米の値段Part3at OKOME
米の値段Part3 - 暇つぶし2ch476:※
14/06/29 17:37:03.81 buJtqxjb.net
>>470
植物に一番必要なのは肥料でも薬品でもなく「水」だろうが
これから世界的な水不足の懸念があるのに
主食まで輸入だけに頼ってたら足元見られてぼったくられるだけだぞ
そうなった時にぼったくりたいから外国側がTPPで交渉してるんだろ
ガスも石油もぼったくられてるのにさらに弱み作るのかよ
補助金なしで農家が自活できるだけの金銭が稼げるようにならないと
ダメになるだけなんだが今はJAが農家にぶらさがってて
邪魔になってるから解体しようぜって話なんだろ

477:※
14/06/29 17:38:54.27 HJ9U3+dH.net
食料を作るには、肥料と燃料がいるし、これはほとんど外国

食糧の自給率を上げる前に、肥料や燃料の自給率あげないと、
肥料・燃料がとまったらいくら田畑があっても干上がる

478:※
14/06/29 17:43:08.01 AAcnsQls.net
>>474
赤字になるのを分かってて、生産を減らさないから。
自分ちと親戚の分は、生産割り当てとは別に作っちまうからな。

米なんて、少し足りないくらいにしておけば2万円になるし、ちょっと余れば1万円に近づく。
実際に震災後2年間は高値だったし、去年の春から一気に安値転落。

479:※
14/06/29 17:43:10.86 buJtqxjb.net
>>474
規則でがんじがらめだからどうしようもないし
兼業の趣味と自給分程度の農家が都市部にはたくさんいるからな
大規模にするにも水利権にあぐらかいてる農業委員会やら
土地の整備しなきゃいけなかったり邪魔なものがありすぎるんだよ
しかも秋の新米価格じゃどんな大規模でも赤字にしかならんだろ?
先物基準だと1俵9000円だぜ
このままだと大規模から潰れていくって話になってる

480:※
14/06/29 17:45:25.34 G3+zf5bq.net
10倍にならないと農家はやってられん

481:※
14/06/29 17:47:26.13 AAcnsQls.net
>>476
政治的に農業軽視の政策になってるよね。
TPP推進のために、1番厄介な農協の解体に手をつけたところ。

482:※
14/06/29 18:03:02.96 AAcnsQls.net
>>479
先物はほとんどが、現物買い戻しだぜ。

現在の下げ相場だと、何ヶ月か前に1万円で売りに出した奴が、その米を自分で9000円で買い戻してる=つまり、米はずっと倉庫に眠っているだけで、1000円儲けたって話。

逆に上げ相場(だと思っている)なら、出品されてる米(の権利)を買って、上がったら売却して利益確定すればいい。

9000円って言ってるなら東京相場だから、受け渡しは国産検査1等条件。
青森でも埼玉群馬の雑だろうと、国産米の検査1等なら何でもOK=9000円も妥当だよね。

483:※
14/06/29 19:27:06.47 c2z1iNyM.net
>>476
勘違いしてる人が多いが
JAが農家にぶらさがってるって?
他の事業はともかく米に関してだけなら農家がJAに寄生してる慈善事業クラスのサービスですよ
倉庫の保管費用 施設の維持費等これほど割に合わないものはない
金融共済使ってもらえるからやってるだけでもうからないよ
農家も米屋も小口取引先が経費を上げる原因
最低100tクラスの取引じゃないと話にもならない
農家が悪いわけじゃないけどそれくらいじゃないと利益ないのよ
職員の給料は営農特に米では稼げない
一部については人件費0円計算でも赤字になるほどですから

484:※
14/06/29 19:57:20.08 AAcnsQls.net
>>483
と、JA職員が言い訳しております。

あなた方の集め方や売り方に問題があるんですよ。

485:※
14/06/29 20:55:22.78 Y1llMEXU.net
>>472
じゃあ、米だってたらふく輸入して備蓄しとけばいいじゃんwwwww

486:※
14/06/29 22:08:03.64 AAcnsQls.net
>>485
してあるよ。

石油と違って、買値に比べてものすごく安く売るというか、処分してるのが実情。無駄だよねw

487:※
14/06/30 02:41:22.59 ZYk7q6Z7.net
>>483
ほんとあほだなー組織が腐ってるの気づかないのか
無駄に人雇って無駄な倉庫作ってるって何で気づかないんだ?
儲からないなら身の丈に合わせて合理化するのがまずやるべきことだろ
某JAの雪室倉庫なんか典型的無駄遣いじゃんか
末端の米屋からすればそんなもん付加価値でもなんでもない
肝心の米が2等で雪室米ってバカじゃんかw
米なんてぶっちゃけ忙しいのが集中するの秋だけじゃん?
なら共済やらいろんな部門をその時だけ米に割り振って仕事させたら
年中米担当の人間なんていらなくね?
今のままだと組織改革・自浄作用が期待できないから
さっさといなくなれって話なんだよ

488:※
14/07/01 00:49:50.74 06/CNl0d.net
>>475
わざわざ不味いもの食べ比べてもしょうがなくね
国産米でも輸入米でも同じくらいに不味さを揃えてあるんだろうしな

489:※
14/07/01 02:08:28.42 Ae7J6WTY.net
>>482
先物を理解してないなー

490:※
14/07/01 02:09:06.43 Ae7J6WTY.net
>>486
国内産のバカ高い米を備蓄銭でもええやんwwww

491:※
14/07/01 13:50:32.83 c6o4rf4H.net
25年産山形ひとめぼれ5Kが税抜1480円
新米が出たら25年産5K千円割れがあるかもね。

492:※
14/07/01 14:22:09.94 Ae7J6WTY.net
>>483
組合組織で赤字も黒字も無いだろwww
事業単位はあくまでも個々の農家で、組合は互助組織なんだし

493:※
14/07/01 19:59:21.29 fonymX62.net
>>491
古米になったからといって半額とか2/3にはなりませんw

494:※
14/07/01 20:17:15.47 fonymX62.net
>>490
国産米の1割の数量≒年間80万トン程度は、ガット・ウルグアイラウンドの協定により、輸入しなければいけません。MA(ミニマムアクセス)米と呼ばれます。
そのうちの1割がSBS米として、安く出回る外米です。松屋のオーストラリアなどはこれ。

残りの70万トンは加工用や飼料として主食用以外の用途で使われます。
煎餅や発酵原料のかと食品加工用はまだしも、飼料やバイオエタノール用などに使うとなるとキロ20円とかになるので、実質的に処分するようなもんです。

495:※
14/07/01 21:30:11.02 Ae7J6WTY.net
昭和の頃、バングラデシュの洪水・飢饉のときにお米の援助物資を送ったときに、向こうの食味に合わず、殆どが鶏の餌にされたんだけれど、
それで国会が紛糾したことあるんよねー。
食べ物無駄にするようなところに援助米を送ってどうする?って。

なのに。飼料、バイオエタノールかよ。

496:※
14/07/02 08:16:01.50 RrUPuWb4.net
>>465
五番目に「うまい」が出て来るな
均せば「そこそこ」ってとこだろうよ

497:※
14/07/02 20:52:40.63 Zz8fyOeN.net
>>495
タイ米緊急輸入の時に、散々無駄にしておいてw

498:※
14/07/03 00:11:54.73 zxyGn4cl.net
タイ米のあれは農林水産省の失策だろ。行政指導で強制的に混ぜさせたりするから
オーストラリア産なんて、ちゃんと、先方が日本仕様の米を用意くれてるのにだよ

499:※
14/07/03 01:29:35.24 WvNUDmFk.net
>>496
ちゃんと検索結果まで見ろよ
「松屋 米 うまい」でヒットするサイトでも、 「吉野家の米はうまいが松屋はまずい」とか書かれていて、 「松屋の米がうまい」とはほとんど書かれてない
まったくそこそこではなくむしろ不味いが圧倒的

500:※
14/07/03 03:50:10.30 RO59i74e.net
427,000 件チェックしたんですね
たいしたもんだあ

501:※
14/07/03 07:00:02.41 BLjFTP7h.net
>>499
松屋の米が不味いといくらここで騒いたところで、ちゃんとお客さんが入り、経営成り立ってますよね。

ニーズがあるんだから、それでいいってことです。

502:※
14/07/03 13:25:33.78 oymDwSLO.net
米がまずくても我慢できるっつうのと、まずい米にニーズがあるのとは違うんでね

503:※
14/07/03 13:27:13.67 oymDwSLO.net
>>496
ヒットしたトップが「松屋の米がまずい」スレじゃねーかwww
>>500
上位の見れば十分なような

504:※
14/07/03 13:45:29.92 MWibySQ3.net
松屋の話題はもういいよ
中国の普通の米に比べらればなんでもうまいわ

505:※
14/07/03 22:43:08.70 d81z7PPE.net
水田は水から養分が供給されるから、
肥料が無くてもある程度の収穫は見込める。

506:※
14/07/04 22:02:08.10 ZCiGjJQT.net
>>502
不味い米にニーズがあるわけじゃなく、安さにニーズがある。

507:※
14/07/05 14:09:02.86 DfDtXi4S.net
精米1カ月後の米より不味いのか?

508:※
14/07/05 16:23:52.22 CvhAf07E.net
スレリンク(cook板:365-番)
ここで米の扱いについて軽く揉めてるんだけど
米屋さんの見解はどうなります?

509:※
14/07/09 04:22:31.45 iqEFF2yZ.net
アメリカの農業メジャーってのはすげえな
安けりゃいいってもんじゃない、かならず裏があるってなもんで
URLリンク(miyearnzzlabo.com)

510:※
14/07/09 17:40:48.05 JrlGveC3.net
昔から「貧乏人は麦を食え」だし

511:※
14/07/09 19:06:52.27 vOjZmemv.net
>>509
俺らが生きてる内はともかく、50~100年後考えると必要といえば必要なんだけどね。

512:※
14/07/09 20:43:44.57 iqEFF2yZ.net
麦とコーン以外なんもないんだろ
嫌だよそんなん

513:※
14/07/09 21:01:26.30 8TtiGiap.net
>>509
TBSは嫌いだけど
このレポートは良かった

514:※
14/07/09 21:51:36.37 40b/eYXk.net
>>512
あと大豆。

世界的にはまだまだ人口が増えて、食料は不足する。

515:※
14/07/09 23:00:00.31 JrlGveC3.net
戦争すりゃいいじゃん

516:※
14/07/10 01:34:01.83 OCxDNByG.net
>>514
大豆を人間様の食料としてる国なんてごくわずかだろ

517:※
14/07/10 04:34:55.79 NohxwWmB.net
大豆は油の原料だけど牛豚の餌にもなるんだぜ、え?人間が食うの?
はー東洋人は変わってるね
ってのが世界標準だからな
したがって輸入大豆はクソ不味い

518:※
14/07/10 07:35:26.71 CR3cUoz7.net
国内産複数原料米5k900円(税別)
普通にうまい

519:※
14/07/11 19:56:05.16 GhlhQnPe.net
梅雨の時期は虫が発生しませんか?

520:※
14/07/11 20:00:41.41 SF3nn2ly.net
>>519
梅雨だからって訳じゃなく、気温が上がると活発化。
最低気温が20度を下回らないこれからが虫にとってのベストな環境。

521:※
14/07/17 09:48:46.49 vcguaEPa.net
■南相馬市で昨秋収穫された稲穂。黒い部分が放射性物質=農水省提供
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)
がれき撤去で飛散、コメ汚染 福島第一の20キロ先水田
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

■テレビ報道
テレ朝
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

522:※
14/07/20 00:00:38.24 EvHUQZSy.net
>>520
スーパーの米は虫がいっぱいでたなぁ><
米屋が精米機を毎日綺麗にしてたら、虫の発生はかなり抑えられるんじゃないかと思う。

523:※
14/07/22 06:18:27.49 xGa1kXr2.net
スーパーの米の値段が下がってるのは何で?
燃料費が上がって、他の商品は値段が上がってるのに、米だけ下がってるのが不思議だ

米10kgの値段(消費税込み)
去年7月 3400円
今年6月 2800円
7月上旬 2500円
7月下旬 2200円

524:※
14/07/22 07:00:15.04 MQRnVoIr.net
>>523
米余ってるし、安くなってるけど、その値段データは変。

どういう調べ方した?

525:※
14/07/22 07:22:24.14 xGa1kXr2.net
調べるというより、実際に買ってる値段です
いつも同じスーパーで同じ米を買ってる、国産複数原料米10割
特売でもないのに7月から急に値段が下がったので、何でだろうと
他のスーパーでも今までより米の値段は下がってました
狭いデータなので、米業界全体の値動きとは無関係かもしれませんが

ちなみに、
今年3月 2400円
今年4月~6月 2800円
で買ってました

526:※
14/07/22 12:08:12.38 ugaWTlbu.net
>>523
去年は豊作だったのか、確かに2、3年ぶりに安くなった
しかしそんなに極端には安くなってない

うちのほうはこうだぞ
米10kgの値段(消費税込み)
去年7月 3400円
今年7月 3000円

527:※
14/07/22 20:52:58.87 xpjeeEzy.net
精米から1ヶ月経ったからじゃねえか。?

528:※
14/07/22 23:52:13.50 MQRnVoIr.net
>>525
国産複数原料なんて、値段に合わせて中身を変えるだけ。値段の指針になりませんよ。
今2200で買えるやつなら、去年の7月3400は逆に高過ぎ。(2980以下が妥当だと思う)

うちの周辺(東京近郊)で、関東コシヒカリが、やっぱり>>526くらい。

529:※
14/07/24 09:24:21.30 5pUTRC05.net
>>528
うんうん。
複数原料米(ブレンド米)はシラタが多くて不味いねぇ。
普通にブレンドしただけなら、手間賃分逆に高くなるだろうし・・・
価格の安い中米や古米、色彩選別機が弾いたお米も意図的に混ぜてると思うよ。
ちなみに中米は、玄米では客に見せられないような未熟な緑色の粒がいっぱいですね。

530:※
14/07/24 15:37:52.78 I5M6UTWJ.net
6月中旬あたりから新潟コシヒカリだけが価格が大暴落、ついに栃木産や茨城産のコシヒカリと5kgで100円差になってしまった
でも今の時期のコシヒカリってなぜかグニャグニャに柔らかく炊けてしまいあまり美味しくないんだよな

531:※
14/07/24 20:40:33.11 8ymB5MAM.net
>>530
水控えればいいじゃん。

こっちだと、関東コシ1500―1600で、新潟は1800―2000くらいだよ。

532:DAY GAME
14/07/24 21:56:52.15 ux9QLg+7.net
ふっふっふ時代の流れにインプット

俺がぱしりだった事にして無差別殺人か学会で変死
口裏合わせをさせて無差別殺人か学会で変死

533:※
14/07/25 13:54:08.49 rLBK1wgy.net
平年作で19万トン過剰 14年産米の作付け見込み
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

まだまだ安くなりそう

534:※
14/07/25 15:51:28.43 /KbZNW3B.net
>>522
米屋はバポナというポストハーベストで虫を抑えてるから
バポナ蒸気をたっぷり吸い込んだ虫も嫌うお米をありがたがって食え

535:※
14/07/25 19:01:45.70 YcwSKGaU.net
URLリンク(read2ch.net)

ガンにかかりやすくなるって!気のせいだから気にスンナ

536:※
14/07/26 10:18:17.63 +0Kun5I4.net
>>535
意味不明なリンク張るなクズ
通報すんぞ

537:※
14/07/27 10:49:18.85 e0ql4uD+.net
>>534
嘘吐きでしょ?
バポナについて詳しくないけど、ググってみたら強い匂いがある殺虫剤じゃないですか?
匂いのある殺虫剤をお米に使ったら、すぐ異臭騒ぎになるやん。

538:※
14/07/27 22:07:30.83 bNs/9fh+.net
フリマアプリで、米売ってる人いるけど、中米でも、ほぼ一等米と変わらない値段で捌けて、なかなかいい商売してそうだなぁ。
(一等米とは変わらず、美味しいとか微妙な表現だし、しらなきゃ意味がよく判らなそう。)
オークションだと、それなりの値段だけど、中米だと。

539:※
14/07/28 09:15:31.01 2Ag4iP+n.net
>>538
 中米を初めて買った時は、オークションで30キロ8000円位で買ってしまって
糊のような状態で炊けて、ブラックリスト覚悟で返品した。
(こっちもそんな出品者の他の商品も買いたくないと思ったのでどうでもいいけど)

 今はヤフオクで規格外(中米)が落札価格3000円台+送料で見かけたけど、
トラウマになってるので安くても買わないですねぇ。
(2キロや5キロなら、中米でもおかゆでいいんだけど…w)

540:※
14/07/28 09:27:52.06 wNFunxxu.net
今年は米が安いんだし、普通の米食べてればいいじゃん

特Aランクの単一原料米が10キロ3000円だよ?
夢のような値段じゃん

541:※
14/07/28 10:15:36.47 2Ag4iP+n.net
>>540
確かに今年は安くて高級ブランドとの価格差も小さいので、ワンランク上のお米を買うチャンスw
また例年の価格に戻ったら、その時には価格差が開いて有名ブランド米が食べれなくなっちゃう><

542:※
14/07/28 23:42:16.54 OPoh3QQF.net
肉・魚・野菜にくらべりゃ、米なんて安いもんじゃん。

まともな米買っても炊きあがり200g30円だよ。中米で20円。
10円差ならおかず豪華にするより、コスパ高いと思うけど。

543:※
14/07/29 00:46:48.82 hIRuj6Ze.net
>>542
米屋のセールストークw
食べる量が少ない場合は大したことない差だけど、沢山食べる場合は差が大きい。
大家族ほど食費の負担が大きくなるので、安い米を買います。

544:※
14/07/29 00:48:45.78 gQpjlQS7.net
200グラム30円という事は、10キロで1500円の米か。そんな米、中国産位だわ。

545:※
14/07/29 00:52:20.79 hIRuj6Ze.net
>>544
それ最初思ったw
でもよく読むと・・・『炊きあがり200g30円』
如何に安く見せる為のセールストークだよw

546:※
14/07/29 01:05:36.98 hIRuj6Ze.net
 お米屋がお米を買ってくれなくなったお客に説明するのに、
カロリーベース(300kcal前後)の比較でパンやうどんと比較
したらお米はこんなに安いんだよって言った事w


炊き上がったご飯100gは、米に換算すると47gになります。
炊き上がったご飯100gあたりは168kcalです。

547:※
14/07/29 02:12:15.95 /ZnZ5vpN.net
>>534
アホぬかせ
ありゃ汲み取りトイレの便層に入れる殺蛆剤だぞ
そんなもんで燻蒸するかボケ

548:※
14/07/29 02:13:18.63 /ZnZ5vpN.net
便槽ね

549:※
14/07/29 02:16:16.49 /ZnZ5vpN.net
>>543
別にあんたがどんな安物買おうが勝手だけど、
不味いもん食わされることになる家族の意見も聞いたほうがいいんじゃないの

550:※
14/07/29 07:09:41.76 I+yZPy6E.net
>>549
家族じゃないお前が口出すのは余計なお世話じゃね

551:※
14/07/29 15:44:51.39 Gxpyayk8.net
最近は玄米が滅茶苦茶高いな
炊飯器で玄米が美味しく炊けるようになって長いこと経ったから
玄米は不味くて固くて臭いというイメージが払拭されちゃったのかな
今では農薬だけでなく放射能問題もあるから
玄米は悩む所だけどこうも高いと選択肢にすら入らなくなってきた
すっかり玄米に慣れてしまったから白米は歯ごたえがなく甘すぎて物足りない

552:※
14/07/29 22:00:15.00 Y1lgRx4i.net
>>539
ヤフオクで中米専門業者みたいのから、10キロ2000円送料込みで買ったよ

うまくはないけど、食えなくはなかった。

二千円代ならしょうがないかなって、思うけど3000円代でわざわざ中米選ばないとおもう。

くそ安く仕入れできるんだろうなー、規格外米なんて。

553:※
14/07/30 04:37:45.86 JhbOJlL8.net
>>550
家族には評判悪いんだなw
口出ししてほしくないなら最初から書き込むなよ

554:※
14/07/30 05:55:12.41 3jh6MjxM.net
>>552
30kgで3000円ってことじゃない?

まあ、その値段じゃ中米ではなく、クズ米の無選別だと思うが。

555:※
14/07/30 05:57:16.65 3jh6MjxM.net
>>553
同意。
大人は理解して我慢すりゃいいが、ガキが味音痴に育つよな。

556:※
14/07/30 06:54:55.23 /qGnrsAS.net
>>553
>>543の方が自分で>>550は他人なんだけど・・・
一般的意見を書いたのであって、今はお米の購入をネットで頼まれてる今の方が、安くて美味しいと満足されてるよ。
子供の頃は、美味しくない標準米ばかり食わされてたし、ネットで買う前はスーパーやディスカウントの安い米でした。
ブレンド米は不味いって知ってるようだけど、それがシラタが多いせいって事までは言ってもわからないようです。
ちなみにネットで買ってるお米の銘柄は、山形か宮城のひとめぼれ、つや姫、北海道のゆめぴりか、佐賀のさがびよりと言った特Aランクのお米です。

557:※
14/07/30 07:10:24.87 /qGnrsAS.net
>>554
10キロでも30キロでも送料は1000円前後掛かってると思うから、送料別でお米10キロ当たり1000円の計算でいいと思う。

触感が悪くて美味しくないシラタが多い以外にも、割れ米が多くてご飯が糊のようにべちゃっとなっちゃうんだけど・・・(炊けたら直ぐに掻き混ぜないと固まって悲惨)
>>552は割れ米が少なくてラッキーだったようだね。

558:※
14/08/07 10:16:27.10 ZMeezKJE.net
コメの値決め柔軟に 全農、14年産から一部入札
店頭価格低下も
2014/8/7 2:00日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

559:※
14/08/08 10:03:46.40 zOLvmr/H.net
>>553
反論されたら本人認定とか馬鹿じゃね

560:※
14/08/08 11:15:06.90 o2VayhCR.net
時間の流れが遅いスレだな

561:※
14/08/08 11:25:13.12 Jju92oLm.net
「口出しするな」は反論とは言わんでよ

562:※
14/08/08 13:51:43.83 P2fzPaqE.net
>550がもし本人でないならそれこそ余計なお世話だろ
そりゃ本人認定もされるわ

563:※
14/08/08 14:43:45.48 Jju92oLm.net
どうでもいいわ
次行こう次

564:※
14/08/09 14:39:36.33 GQA/u624.net
大手ブランドのコシヒカリ、どこのスーパーも1500円くらいで買えるけど
ネットは逆に1800円くらいに上がってる
前はネットのほうが安かったのに、ネットで買う人多くなって強気になったのか
あるいは宅配業者の法人値上げとかそういうのかな
車ないから夏だけはネットで買いたい

565:※
14/08/09 16:07:00.68 NNPg2aQR.net
米がいくら安くなろうが
固定の送料は変わらないから
ネットの安い米には限界があるんだよ
というかスーパーの米は自分で家まで運ぶから安いのであって
誰かに運んでもらう時点で
余計にコストがかかるって意識ないの?
宅配がスーパーより割高なのは当たり前で
スーパーとは土俵が違うんだよ

566:※
14/08/10 11:37:36.02 vZOOMcho.net
>>565
うーん。
未検や中米を堂々と売れるネットの方が限界は低いと思うけどなぁ30キロだけどw

アマゾンで、12キロ1800円送料込の平成25年度茨城県産コシヒカリが出てたけど、未だに発送されない><

567:※
14/08/10 12:02:08.79 T3zWVovJ.net
うーん・・・>>541でFA

568:※
14/08/10 12:47:25.27 1lJ6H2Tmq
高い。買えない

569:※
14/08/10 16:28:11.58 UQAtSUjv.net
安いのだと金融米とかふるーい米とかあるだろう。薬で虫は発生させないだろうし

570:※
14/08/10 18:32:30.15 F+xh9aux.net
>>569
金融米って何?

薬使ったりしないぞ。薬代がもったいない。精米すりゃ潰れるからそれだけ。

571:※
14/08/12 10:04:11.08 32P1sfGN.net
>>566
12kgって中途半端だね。
1800円送料込は安いけど、逆にコストはかかってそう。

572:※
14/08/12 22:52:08.83 wQuXh5xr.net
>>571
安い宅配便で送料500~600円
それ引いたら米の価格は実質100円/kgだよ。
クズ玄米を無選別で精米しても、その値段じゃ無理。手間賃どころか電気代すら出ない。

573:※
14/08/13 08:01:21.73 lkUrZOg3.net
>>572
常温保管で匂い出てきたから処分で出してるのかも
匂い出たらまともな使い道ないし
実店舗の客に売るとクレームくるからな

574:あぼーん
あぼーん
あぼーん

575:※
14/08/14 19:19:20.53 Haxv2Yu3.net
新米ボチボチ出て来たね
今年は値段どうなんだろう

576:※
14/08/14 19:31:16.00 aRn1h6Qx.net
>>575
安いよ。平成になってからの最低価格になると思うよ。
関東コシが10kg2980税込じゃ高いって思えるレベル。

577:※
14/08/15 10:59:30.93 r3ywmwvP.net
農家には悪いけど、買うほうは助かるな
おいしい米がこんんい安く食べられる時代は今までなかった

578:※
14/08/15 11:30:34.95 FZvYcKuD.net
>>577
町の下流で作っている米を美味しいといって食ってるんだろうww
どんな水で作っているのか知らないんだろうな
作っている農家は全量出荷する

579:※
14/08/15 13:02:21.65 r3ywmwvP.net
>>578
農業用水と下水の区別もつかないバカ?

580:※
14/08/15 13:46:33.96 ySWVvhJa.net
>>579
下流の米と上流の米食べ比べしてみ
下流でほんとにうまい米はできないから
安値で大量生産するのには向いてるけどな

581:※
14/08/15 14:07:08.56 r3ywmwvP.net
>>580
ドヤ顔のようだが、川の上流の米がうまいのは産地の人間なら誰でも知ってるし理由も知ってる
ただし理由として>>578の言ってることは誰でも間違いだと分かる

582:※
14/08/15 16:20:26.50 ySWVvhJa.net
>>581
上流の田んぼから順繰りに水が流れていく構造だと
一番上の田んぼで使う水はきれいでも水が田んぼ通るたびに
田んぼで使った農薬やら
いろんな物が混ざって水がだんだん汚れていくって話だろ
特に都市が近いとこほど余計な物が混ざる
農業用水が整備されてない地域は川から水引くだけのとこもあるんだぜ
あとは水が十分に確保できない場合
下流まで水が行き渡らないとかな
現地の農家と話せばそんな話いくらでも出てくるよ
環境や土質も加味したら
上流の米がうまいのは間違いないんだが
残念ながら消費者にそこまで伝わらないんだよね
今の流通形態だとしょうがないんだけど
上流のうまい米が死に絶える前になんとかしなきゃな

583:※
14/08/15 17:01:50.97 r3ywmwvP.net
>>582
ドヤ顔のようだがちげーよ

584:※
14/08/15 19:05:49.31 QG7Ac2cN.net
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^~'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核ブ装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/URLリンク(www.soumu.go.jp)
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

585:※
14/08/15 22:46:53.03 ySWVvhJa.net
>>583
じゃあ納得できる正解よろしく
書けないならただの煽りバカだな

586:※
14/08/16 17:26:42.69 gSdAuNo3.net
去年度産のひとめぼれ、ななつぼし、千葉コシ辺りと
新米の宮崎コシ大体同じ値段くらいならどっちが美味しいですかね?(スーパー流通ので)

587:※
14/08/16 19:56:08.22 2wiLpgj4.net
>>586
ツヤと香りだけの宮崎

それ以外は25年産米が上

588:※
14/08/16 20:21:31.87 qoJbjVBH.net
ID:ySWVvhJa wwwwwwwwwww

みじめだな

589:※
14/08/16 22:21:40.17 gSdAuNo3.net
>>587
ツヤと香り以外というのは何ですか?

590:※
14/08/17 12:51:02.42 0kDOJ/cY.net
雨、雨、雨、雨、雨ばっかり。
梅雨かよ。

591:※
14/08/17 23:04:43.05 2vYLC9O5.net
田奈の犬米農家

592:「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!
14/08/18 13:02:19.11 8pV6B6AS.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
.....

593:※
14/08/19 02:13:56.27 F4rrvFICP
>>582
よっぽど水足りない地域ですね。上の田んぼから順繰りに水流す?

594:※
14/08/20 11:08:04.44 kLNZlKV/.net
>>573
今日来たメールでは、平成26年産5キロ1880円送料込になってた。
先日12キロで1800円だったのは、新米販売開始9/1~を控えた最終在庫処分だったようだね。

595:※
14/08/20 23:21:39.97 eQ3CAk0l.net

ヒント
例えば玄米とか、生物に捕獲されないように毒を持っているものもあるのが種
米は種
それがほぼ無菌のような上流だと強い
下だと色々とこなれて薄まっている
あまり上流だからと信頼していても米本来の生物的な抵抗力のせいで実は下流の方がうまいし安全だったりする
農薬への抵抗力にしても・・・

596:※
14/08/21 09:24:46.27 xE05nOzC.net
>>595
下流は環境的に高温障害が出やすい上に
水も汚いし水害が起きたらモロに被害が出る
大規模な平野の造成がしやすい利点もあるけど
薄利多売の米を作るようにした方がいいよ

597:※
14/08/21 14:23:43.01 h8eOmu9h.net
うちの県だと上流は別品種を植えるんだけど

598:※
14/08/21 20:40:15.70 6UusmGhyO
>>596
というより上流は薄利多売の土俵に立てないから。

599:削ジェンヌ ★
14/08/22 06:36:41.65
>>574の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

スレリンク(saku2板:4番)-n

600:※
14/08/23 09:23:27.37 lHTbCCoV.net
場所によるけど上流は気温足りなくて平地と同じ品種作ったらまともなコメ取れない

601:※
14/08/27 19:27:18.56 QxCB7thb.net
埼玉、未検7,000円でスタート


今日入っていたカインズのチラシに
26年産千葉ふさおとめ10㎏2,680円


だってサ。

602:※
14/08/27 23:41:24.84 XJCn6Q2x.net
コメ、3年連続の豊作見通し 在庫増え価格下落の懸念も
URLリンク(www.asahi.com)

603:※
14/08/28 09:36:22.82 SvC2Ya3M.net
>>601
米屋的には正直今年は10キロ1980円でも十分な(去年と同じ)利益でる。

604:※
14/08/28 12:55:35.36 ysMkHncR.net
米価2000円下がったみたいだけど農家は生きていけんのか?
買う側からすればありがたい話ではあるけどさ

605:※
14/08/28 14:44:32.33 6iyUSprG.net
>>603
今年は儲けさせてもらいましょ

606:※
14/08/28 16:47:08.64 iSO+s16F.net
>>604
今年は廃業が加速すると思うよ
完全に赤字だから大規模ほどやばいことになる
>>603
卸さんか?アイリスオーヤマの動きって卸からしたらどうなの?
あんな大規模に設備投資して採算とれるもんなのか不思議で仕方ないわ

607:※
14/08/28 23:27:56.10 HpIJE+0Ft
>>606
まったく売れてなくて25年産米の在庫処分大変らしいよ。正直今のところは売上が全く気にならない規模なんでまだなんとも。
設備投資のほとんど6次産業とか震災復興とかの補助金でしてるんで自前の金ほとんど出してないんじゃないのかな?なんか納得できないが。

608:※
14/08/30 09:07:19.40 IA6ds8J6.net
>>606
売れてないから今のところは気にならない。25年産米を大量に余らかしてるみたい。
設備投資はほとんど税金から(6次産業化やら復興特別財源やら)でてるので自腹はかなり少ないはず。
いまいち納得できないが。

609:※
14/08/30 13:16:36.23 C9KXf+ui.net
>>608
なるほど。そういう手口か
大潟村の人が絡むと一気に胡散臭く見えるわw
精米して1ヶ月とか経った米どう処理するんだろ
精米の鮮度が売りだから赤字でどっかに出すのかな

610:※
14/08/30 14:31:57.64 IA6ds8J6.net
>>609
涌○さんね。うちもあの人がらみはかかわらないようにしてる。ほとんど税金詐欺だと思ってる。

611:※
14/08/31 09:24:55.68 /75/sfZy.net
>>609
注文に合わせて精米するし、当然古い順に出荷するから、古い精米が不良在庫になることは普通にないと思うが。

鮮度が売りっていっても、『脱酸素剤が入ってるから数ヶ月新鮮』って言ってるだけで、精米日が新しい訳じゃないよ。

612:※
14/08/31 23:22:54.49 GBKuVs35a
普通ならないんだがホームセンターに精米日2か月前とかのが普通においてある。
米を食い物と思ってないのでは。

613:※
14/09/01 00:20:05.09 Wr+rWLyV.net
>>611
あんなすごい工場作って売り先の確保できてなければえらい損抱えそうだけどw
25年産は今年の相場で考えたら赤字覚悟で掃かさないと採算とれないだろうしなぁ
まぁ潤沢な資金があるとこはお金寝かしてる感覚なのかもしれんけど

614:※
14/09/01 13:06:30.14 CqlbN8a4.net
生産者米価暴落 コストの半値以下も 政府が需給調整を放棄
URLリンク(www.jcp.or.jp)

615:※
14/09/01 18:04:53.40 eobCyQ1v.net
>>614
ソースwwwww

自民離れしてる農家・農協の取り込みキャンペーンww

616:※
14/09/01 18:07:18.42 eobCyQ1v.net
>>613
大赤字でしょ。

失敗するだろういう予想通りに大失敗した典型だと思うよ。

617:※
14/09/01 18:42:13.28 hcGkIJhL.net
まだ市井では出回ってきてないね
ほんとに今年は安いというので期待してる
農家から直接買うよ

618:※
14/09/01 18:53:37.44 hcGkIJhL.net
米屋は死ねよ
寄生虫が

>もち米,ミルキークイーン,コシヒカリ等が混じったお米になります。気になる点がございましたら入札はお控えください。又,在庫がゆるす限りの出品です。

619:※
14/09/01 21:00:11.53 UVqMacLE.net
食べ切れない米を買ってクレームつけた人?

620:※
14/09/02 00:34:33.51 JKP/BYza.net
>>615
具体的な概算価格を一覧で見られるソースなので

621:※
14/09/02 00:46:13.12 7bpDgAKf.net
>>618
典型的な安物買いの消費者だな
値段で検索しなきゃそんなブレンド米は目に入らないだろ

622:※
14/09/02 07:07:19.98 ouq9p9ce.net
>>620
今年の価格はあってるけど、生産コストが16000って酷すぎるだろ。
概算金が16000って店頭価格5kg2000円超えになる価格だよ。

生産コストは12000程度です。

623:※
14/09/02 09:16:11.43 W3zdfRST.net
>>618
いまいち何を言いたいのかわからないが何に寄生してんの?

624:※
14/09/02 11:10:02.61 7bpDgAKf.net
>>622
コストは14000円ぐらいだろ?
燃料も農薬も値上がりしてるし
12000円ってある程度の規模がないと不可能じゃないか
ただしある程度の規模=専業になるから
12000円で作れても生活できるだけの利益がでないとどうしようもないから
原価だけで話進めるのはナンセンスだろ
どう考えても今年は赤字になるけどな

625:※
14/09/02 11:24:02.53 W3zdfRST.net
10ha規模で人件費0円とみて9500~10000円くらい。
年収300万とすると13000円ないと生きていけない。

626:※
14/09/02 18:35:38.51 ouq9p9ce.net
減反=補助金システムがドン詰まり。

政府は農協を解体し、TPPを推進するためにも『もう高齢だし、儲からないし、跡取りも居ないから田んぼやーめた』となる自然減反を狙ってる。
TPP始まって10年間の聖域扱いが終わった時に農家が減ってれば、補償金が少なく済むからね。

今のトップは、10年後には引退済みで、次世代に丸投げするだけ。

627:※
14/09/02 19:09:06.42 HAdedW3w.net
>>618
オークションで見た奴のコピペだな。
精米機を掃除して溜まったお米だろうから原価タダw
もしかしたら以前他のスレで見たコイン精米機の最後に余ったお米かもw

でもほとんどの米屋は相場で買ってるだけで、寄生虫じゃないよ。
米屋が消えれば、大手のやりたい放題になっちゃうよ><

>>626
今の安倍政権は、無責任極まりない><
だから右翼は信用できない><

628:※
14/09/02 20:51:26.49 ouq9p9ce.net
>>627
よくある事故米じゃん。カビ毒のやつじゃなくて、もち混とかうるち混って言われる混入事故米。

農家のコンバインとか乾燥機の掃除が不十分で混ざったり、米屋が張り込みミスったり。

普通のコメの相場の7割とか半額で取引されてる。

629:※
14/09/02 23:07:31.04 1r/Llva6.net
26年産のおコメ暴落中?

630:※
14/09/02 23:16:08.43 P2uz2+Ej.net
まだ実ってませんw

631:※
14/09/02 23:18:49.26 E3wtgV0p.net
>>626
減反政策の制限がなくなって収穫時に手作業のある畑作からオール機械化の稲作に転向する兼業農家が増えたようだな
多少米価が下がっても天候やライバル地域との出荷時期の重複で価格暴落する野菜よりはマシらしい

632:※
14/09/03 06:26:49.03 JushmDBq.net
>>631
少し上見た?

コスト12000~14000って言われるものを9000にしかならないのに、野菜よりマシだなんて

633:※
14/09/03 09:05:41.51 ZCu/r1dG.net
高い高い人件費を抜きで計算して何で他国の何倍もコストがかかるの?

634:※
14/09/03 09:13:30.26 nNJFJwRK.net
機械が高い、土地が高い、農薬・肥料が高い

635:※
14/09/03 11:47:00.91 o7/B+ECG.net
>>632
たぶんマトモに人件費計算したら何やってもマイナスなんだろうね、農業なんて…

636:※
14/09/03 12:48:43.41 k7WO4NRq.net
仮に今年の相場が60キロで9000円だったとしよう
農家はほんとうに9000円しかもらえないの?国からの補助金とかないの?

637:※
14/09/03 14:49:39.85 JZr5RiWq.net
平成25年産米の産地別契約・販売状況(累計、うるち米、平成26年7月末現在)(速報)
URLリンク(www.maff.go.jp)

販売比率 全国平均77%。

638:※
14/09/03 15:22:50.91 cOal5K9I.net
安いな
西友で宮崎産新米が5kg1350円だったぞ

639:※
14/09/03 17:26:42.32 JushmDBq.net
>>636
減反した人は、減反補助金は今年から去年の半額、5年後に廃止。
転作の補助金はあるよ。転作の仕方や契約で異なるけど、米を9000円で作るより安い。

米を作った人は一応概算金なんで高く売れれば追加払いがあるが、このまま安値じゃ多分追加無し。天変地異でも起きなきゃ値上がりはないな。
茨城千葉のコシヒカリのJA米基準だから、県や銘柄、出荷方法で値段変わるよ。ふさおとめとかもっと安い。

640:※
14/09/03 17:31:46.93 JushmDBq.net
>>636
余ってるものを更に増産して自爆した農家に、なんで税金からお金あげなきゃいけないの?

野菜作ってる農家は補助金なんてほとんどないよ。不公平じゃん。

641:※
14/09/03 22:06:11.84 87wUIf1b.net
>>634
他国は機械や農薬・肥料が安いの?
土地は最近買ってるの?先祖伝来の土地だと税金だけ?

642:※
14/09/03 23:25:54.36 JushmDBq.net
>>641
有機肥料を自分で作れば安いけど、日本の農業の場合はほとんど化学肥料を買ってる。
ホームセンターの農業資材のところとか行けばあるけど、コシヒカリ専用とかバランス調整済みの肥料が売ってる。

化学肥料のなかでも、特にリン系の肥料の肥料が値上がりしてる。
以前は中国産が安く入ってきたけど、中国も食料生産が厳しくなってしてリンの輸出制限かけてるから、代替でチリとかから輸入してるけど、世界的に値上がりしてる。
アベノミクス効果の円安分が更に輸入品の値上げに直結してる。

機械も高いよ。大型コンバインなんて2000万以上するけど、10年もたないで買い替えする必要がある。

土地の税金は住宅に比べれば遥かに安いけど、土地の整備代金(基盤整備)とか、農業用水の使用料も必要。

米は野菜や果実や花卉に比べればあまり手間がかからないから、兼業農家には作りやすい農作物なんだよね。

最近は品種改良も進んでるし、農薬や化学肥料も良くなって、大不作になりにくくなってるし。

比較的簡単に安定して作れる分、あまり出すとどうしようもない。野菜みたいに短期間で腐らないから。

643:※
14/09/04 07:46:43.77 TiHt2yRwU
>>640
それ言い出すとなんでまともに税金払ってない貧乏人の面倒を政府がインフラそろえて面倒みないといけないの?
となるんだよね。100兆を1億人で割ると100万。所得税で100万払ってるやつなんて一部。

644:※
14/09/04 14:21:16.31 hd+rWlXb.net
農家は野菜は収穫が一番大変だと言ってたな
適切な収穫期は短いので短期間で穫るには家族だけでは人手が足りず、応援を雇おうにも地方は人口が少なくなかなか集まらない
出荷のための段ボール箱代や輸送費も嵩む
収穫期を逃したり他産地とバッティングしたりで価格が下がり出荷を諦めて自家消費分以外の作物をそのまま潰してしまうことも珍しくないという…

645:※
14/09/05 02:55:51.06 aYTfQFaa.net
業務スーパーで
新米千葉ふさこがねだったかな
5kg1150円
日替わり特売でもスポットでもなく
9月中ずっとだって
コメ相場崩壊してるな

646:※
14/09/05 03:45:03.85 KkJX49gk.net
ごく普通のスーパーで茨城県産あきたこまち新米5kg1380円で入荷してた

647:※
14/09/05 06:11:16.91 kR3vPPcMB
>>645
去年の利益と同じだと冗談抜きに5kg1000円切る。コシヒカリでも5kg1200円余裕。
安すぎて感覚がおかしくなる。

648:※
14/09/05 07:08:47.51 nBiB5+gv.net
>>645-639
ふさこがねは適正価格だね

こまち1380は様子見価格。この先周りが特売でどんどん下がっていくだろうから、
米屋もスーパーも、とりあえず最初は高めに設定しといて、値引きできる幅を持たせておく。
まだ関東コシがほぼ出てないし、東北の相場はまだまだこれからで、様子見してる。
いきなり最安値出すと、一年間利益が厳しくなるし、最悪の値上げは避けたいからね。

649:※
14/09/05 07:26:55.00 bHcqf8yj.net
>>645
業務スーパーのお米って、やっぱり味は二の次で価格重視なんですか?
(シラタの多い二等米とか?流石に未検査米は銘柄表示できない筈なのでないと思うけど・・・)

650:※
14/09/05 12:22:31.70 +F7GcAfc.net
>>645
>>646
千葉や茨城、もう新米出てんの?早くない?

651:※
14/09/05 12:25:08.30 DB+w7Dlq.net
��642
遅いくらいだよ。

652:※
14/09/05 17:44:27.72 zBDcrqEI.net
埼玉は少し遅れてるな

653:※
14/09/05 18:41:11.56 KfsL6zQA.net
>>649
普通に1等米だと思うが。今年の相場から別に安くもないし。

654:※
14/09/05 20:23:08.43 nBiB5+gv.net
>>649
二等米だけを集めるほうが苦労する。
一等比率8割9割だからね。

655:※
14/09/05 23:33:37.12 P3R2zwwn.net
俺が農業やってやろうか
ちゃんと農地売ってくれよ 公示地価でな
嫌なら一族ずうっと乞食みてえな生活してろ

656:※
14/09/06 09:06:34.37 tQrv6mxY.net
>>645
千葉の新米ふさこがねが家に届いたので早速炊いてみたけど…
いつもと同じ水の分量で炊いたら柔らか過ぎた><
最近食べた新潟コシ、福島コシ、山形ひとめぼれと比べて全然美味しくなかった><
どのお米も白米27kg送料税込6000~7000円の予算で買ったお米です。

657:※
14/09/06 11:34:55.22 2AVxS1N8.net
>>655みたいな馬鹿な怠け者には農家は無理

658:※
14/09/06 13:26:52.26 Z55LJmFb.net
米屋からすると今の時期にでてる新米は年内までしか使えないからなぁ
やっぱり春過ぎてもうまいのは10月以降の米になるんだよなー
あとは産地が良いかどうかも大事な要素だな

659:※
14/09/06 16:16:01.72 0InO2+w7.net
>>655
買うかねあるの?農機具も合わせると1億はいくけど。

660:※
14/09/06 20:22:44.23 tQrv6mxY.net
>>658
作物で早生って味は今一だよね?
桃が大好きなんだけど・・・
遅い収穫の品種ほど大きくて甘い。
中でも川中島白桃が大好き。
今年の桃はスーパーの安物でも最低限の甘さがあって当たり年でした。

661:※
14/09/07 03:26:01.96 rlD/Z45H.net
>>656
早場米はだいたい美味しくないよ
美味しくない土地だから早場米で
新米うたってさっさと売り抜けちゃおう
って感じ

662:※
14/09/07 07:35:13.00 fnrD8821.net
ウチの庭のイチジクは今頃から11月くらいまで収穫できるけど、
同じ木なのに遅くなってからの方が明らかに味が濃くて美味いんだよね。

米に話を戻すと、これからは晩生の多収品種が存在感を増していくんだろうね。
あきたわらとか。

663:※
14/09/07 08:59:42.83 U7FaOAhl.net
>>660
話がそれるけど、今年は桃が出回るのが少し遅かったよな
大量に安く出回るのが頃には西瓜が安くて美味しい時期になってたので、結局今年は一度しか桃食べなかった

早く出回る早生米は乾燥不十分なのかかなり水を控え目にして炊かないと軟らかいご飯になってしまう

664:※
14/09/07 19:18:57.50 9ApCQYdl.net
>>660-654
栽培適期があって、それに合ってるものが旬で美味しい。早くても遅くてもダメだよ。
放射能の話は別として、福島特に会津のコシは昔からあえてゆっくり成熟させ切る作り方が多いが、大粒になるけど甘みがボケる傾向がある。
ちょっとくらい早めに刈って小粒が少しあるくらいが甘みが強いよ。遅けりゃいいって訳じゃない。

早生は不味いコメを売り抜けする目的じゃないし、ある程度やってる農家は、メインの銘柄米と早生を両方作る。
単一品種のみしか作らないと、田植えも稲刈りも全部同じ日になっちまうから作業を分散させるため。

晩生が美味いとか、よりによってあきだわらって何だよ。
各県の代表的な銘柄は基本的に中生。
あきだわらは多収穫品種で、味なんて求めてないじゃん。肥料ガンガンに突っ込んで、単収13俵を目指す作り方だよ。粒がデカくてボソボソ。
美味しいお米は、あえて肥料を減らして穂数を抑えて、一粒あたりの充実を重視して味を追求してるのに。

665:※
14/09/07 19:20:42.69 9ApCQYdl.net
>>663
機械で自動乾燥なので感想不十分なんてほとんどありません。

水分値が15%以下じゃないと検査で水分過多認定されて青線引かれる。

666:※
14/09/07 21:10:39.97 fnrD8821.net
>>664
あきだわら
農研資料によると良食味とされてるけど、好みの問題ということはない?
ここは価格スレなんで、あきだわらでもいいかなと思った次第。
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)

多収という点では長野の新品種「風さやか」も面白そう。
URLリンク(www.pref.nagano.lg.jp)

667:※
14/09/07 22:09:00.63 9ApCQYdl.net
>>666
実際に食べたの?

そういう品種紹介って、必ず良食味って書くよね。
美味しくないなんて紹介見たことない。

668:※
14/09/08 08:29:05.43 4qqHo8aT.net
>>667
>美味しくないなんて紹介見たことない。

ゆきん子舞
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)
>食味は「ゆきの精」より優れるが、「こしいぶき」より劣る。

669:※
14/09/08 08:34:53.76 4z0HURSf.net
>>668が文盲すぎる

670:※
14/09/08 09:33:10.45 tvqfvhlP.net
晩生だとにこまるがうまいと思うよ
収量もそこそことれるから農家にはありがたい品種じゃないかな
ただし高温耐性品種だから今年の気象条件だとうまくできてるかわかんないけど

671:※
14/09/09 01:56:35.03 Pp2msioL.net
新米安すぎワロタ
25年度の在庫処分と変わらんw

672:※
14/09/10 01:15:24.06 eEPZLYhp.net
ネットアプリで、おこめやさんと名乗って、白米で無精米って…。無洗米なら食べたいけど、無精米は、安くてもやだなぁ。

673:※
14/09/10 05:47:42.24 qIBk4yjd.net
玄米のことけ?

674:※
14/09/10 16:34:37.57 53qVFN8+.net
おめこやさんで夢精米!?



冗談言ってる場合じゃないや今年の価格・・・

675:※
14/09/10 17:53:19.24 UlQFoS8T.net
昨夜のWBSでお米価格の異変を紹介してたけど・・・
つやひめの廉価ってテレビが言うように出てきてる?(余ってる?)

676:※
14/09/10 18:42:56.17 po0UAX2K.net
>>675
ブログ検索してみたら、どこぞが在庫を大量放出したらしいので、それかもしれない。

677:※
14/09/11 05:42:53.57 I3JyqCEDI
廉価というほどはない。アイリス○○○○が大量に売れ残して今頃25年産を玄米で分投げ。
ただもう26年産なので買うやつがほとんどいない。

678:※
14/09/11 05:48:57.12 I3JyqCEDI
いまみたけど新米のつや姫みたいだがもう出てる?なんか別な米と間違ってる予感。

679:※
14/09/11 16:31:04.27 n0wi+aHJ.net
12年 13年と、散々米価をつり上げてきたよね。
まるで、江戸時代の豪商がしたのとそっくりの方法で。
農協がやったんだから、農家の自業自得では?

値段を、人為的につり上げた結果 日本のコメ消費自体が
外食 中食産業で減った。 もちろん家庭でも

680:※
14/09/12 07:00:37.52 0Wn7p0nm.net
農家が悪いというよりも、米ならJAが全量引き受けるという仕組みの
問題じゃないかと思う。この仕組みがある限り、農家に対して市場原理が
十分に働かない。

JAが買わなければ農家は自分で売るしか無い。
そうなれば、販路を見つけられない農家は自然淘汰されて、
生産が縮小される。

681:※
14/09/13 07:29:33.07 PiwyCAR5.net
>>680
全量www

農協系統は米の1/3くらいしか集めてませんよ。

682:※
14/09/13 08:56:50.38 FOpf/mDU.net
>>679
12年13年の米価上昇で米の消費が減ったってデータは一切無いんだけど。妄想?

福島の事故の結果大量の廃棄や作付け停止で関東米の生産量が低下
関東の米が忌避されて北海道や九州の米にオーダーが集中して価格上昇したのは知ってるけど

あと人為的に吊り上げたとか意味不明だが、12年あたりは需要に対して供給が少ないので
買い付けが争いになってJAでも買い取り価格上乗せしないと米が集まらない状態だった
福島・茨城に群馬埼玉千葉あたりの関東平野の米が忌避された結果だが
それが「人為的」というなら人為的だろうが、豪商の方法とか農協がというのは完全に妄想

683:※
14/09/13 09:16:12.91 j8YDanTn.net
>>681
自分の書き方が悪かった。
農家が売れ残りリスクを負わないという意味。
作れば全部買ってもらえるということ。

684:※
14/09/13 13:40:11.65 SdUE0BcM.net
>>682
俺の記憶では23年産がJAの思ったように集まらなかったから
全国的に24年産でJAの買い入れ価格上げ→蓋をあけてみれば予想してた通りの豊作だったから供給過剰で後半から下がる
→そのまま25年産安値スタートって流れだったよな
24年のJAの買い入れ価格上げは必要なかったし
そのせいで契約分の高い在庫抱えたとこみんな損してたよね
JAの買い入れ価格を基準に地域の集荷業者は値段決めるんだから
JAが無駄に上げなければ価格推移はもっと平坦だったはずだよ
だから今年はJAも損したくない&在庫残りまくりだから
安値ベースで買い入れしてるんだろ
JAはもう少し考えて価格つけなきゃ農家が振り回されてるだけになるしますますJA離れが加速するよね

685:※
14/09/13 15:24:10.59 j8YDanTn.net
最初に概算価格を決めた全農新潟が一番悪いのかな?

686:※
14/09/13 19:23:35.23 PiwyCAR5.net
>>683
放射脳?妄想もいい加減にしろよwww

コメの消費は40年位前から右肩下がりで毎年落ちている。

破棄というか隔離されたのは福島のごく僅かな米だけで、関東の米は一切の作付制限受けてない。

2012年秋は全農が落ち込んでいる集荷率アップと、前年からの米価の高値維持を狙って、必要以上の高値を出して結局売れずに余らせて、大赤字を出した。

687:※
14/09/13 19:26:38.72 PiwyCAR5.net
>>685
最終的には各県で決めるけど、基本方針は全農の本部が決めている

688:※
14/09/13 19:29:13.00 CJpJ25Fh.net
業務スーパーで10kg1980円の米買うやつどう思う

689:※
14/09/13 19:29:33.94 PiwyCAR5.net
>>684
国のシナリオ通り。農協潰してTPPを進めたがっている。

昔は農水大臣といえば全農派閥だったが、最近はTPP推進派から選んでる。

690:※
14/09/13 21:21:33.19 Mpr/24wR.net
関東コシ超豊作(^。^)
おかげですんごい安いです(T_T)

691:※
14/09/13 21:29:33.87 PiwyCAR5.net
>>690
作況は「やや良」程度

超豊作ではないよ

692:※
14/09/14 07:56:53.12 oft4F1Z4.net
場所によるけど、埼玉県央では通常6~7俵のところ軒並み9俵なので超豊作

693:※
14/09/14 17:31:06.74 GvwBHAnE.net
ゆめぴりか5キロが2380円で相変わらず強気だなと思いながら
他のを見たらふさおとめ5キロ1340円でおどろいた
俺は5キロ1580円のななつぼしを買った

694:※
14/09/14 19:11:08.86 BRI9Vfgs.net
>>693
ななつぼしとぴりかは25年産じゃね?
ななつぼしは一番早いのが並んだかどうかのタイミングだね。

695:※
14/09/14 19:16:41.63 BRI9Vfgs.net
>>692
普段が少なすぎwww

埼玉の雑品種かい?
どーせ高く売れることはないからって、肥料ケチってるだろ?
まともに肥料入れれば9俵10俵穫れる品種なんだけど、肥料代がもったいないからな。肥料も値上がりで高いし。

696:※
14/09/14 20:07:56.75 yfCbX4KQ.net
>>695
うわ
キチガイかおまえ

697:※
14/09/14 21:15:55.73 oft4F1Z4.net
そうだよ倒伏しないように肥料調整した雑物扱いの埼玉コシだよ

698:※
14/09/15 00:52:41.96 uQ6v/ArP.net
今25年産のわけわからん品種を2000円近い価格で売ってるスーパーはキチガイ
不買してやる

699:※
14/09/15 11:16:58.61 ylO/d4Q0.net
今年の価格だと廃業する農家かなり出るんじゃないか?
30kで4000円ちょっとらしいよな農家から買う値段

700:※
14/09/15 15:28:57.54 VyTXbrwM.net
愛媛県の農家の方からこしひかりの新米が30キロ入り茶色い袋を送ってくださいました
自宅で精米できる機械買ってきてふと…
愛媛県のこしひかりはだいたいおいくらくらいが相場なのでしょうか?

701:※
14/09/15 16:13:10.04 VgMxukqt.net
>>699
URLリンク(www.agrinews.co.jp)

選挙前にまたバラマキ

702:※
14/09/15 17:50:55.56 h4FxR4yH.net
平成26年3月の相対価格(業者間価格)で 60kgあたり14,694円。(農水省HPより)
小売価格はシラネ。
URLリンク(www.maff.go.jp)

703:※
14/09/15 23:21:02.72 wBDJyL2R6
>>702
そんな値段で買う業者いねえ。11000円でも買うやつ探すの大変だと思う。

704:※
14/09/16 00:03:15.54 /QpnvBoX.net
消費者が農家から直接買って相場がどうとか気にしない方がいいよ
今年の相場通りで買ったら廃業しなきゃいけなくなるんだから少しでも応援してやれよ
消費者までそんなこと言い出したら誰も農業やらなくなるよ

705:※
14/09/16 00:10:23.20 ihQukqZS.net
>>704
相場ってのは値段だけじゃないからな。

農家が売りたい全量を買い取れるなら相場でいいよ。
1俵2俵で偉そうなこと言っちゃダメ。

706:※
14/09/16 00:38:00.90 /QpnvBoX.net
>>705
米の場合は結局送料の問題でどっちにも転ぶんだよな
農家からしたら同じ出し値でも大量輸送で送料抑えてる米屋がマージンとるか
割高な送料を運送会社がとるかの違いがあるだけで
消費者が支払う金額ってそんなに変わらないはずなんだよね
だから農家から直接買うならそこそこ高値で買ってあげないと
農家からしたら個人販売は手間が増えるだけでお金にならない
→じゃあ業者にまとめて売って空いた時間を出稼ぎでもした方が金が稼げるって話になるからな
消費者は米作る人に「対価」をちゃんと支払わないと

707:※
14/09/16 03:13:26.29 r7J0gtK/.net
だから農家から買う場合は、混ぜてないんだから未検査でいいよw

708:※
14/09/16 07:02:32.97 Ub7v527p.net
>>699
業務スーパーで26年産茨城産コシヒカリ玄米30kg袋入りが5800円で売られていたな
25年産新潟産コシヒカリと山形産つや姫は共に10000円だった

709:※
14/09/16 08:19:23.66 YXVP1f31.net
>>702-704
ありがとうございます

お金はいいから安心して食べてと送ってくださいましたが
何か失礼にならないようなお礼と
今後はぜひ買わせて頂きたいという思いから質問させていただきました

気を悪くさせないように買い取るというのは難しいようですね
とりあえずお礼の品をどうしようか…
難しいです

ありがとうございます

710:※
14/09/16 13:08:12.81 /QpnvBoX.net
>>709
相場関係なく送料別で30kg当たり7000~8000円支払えば
農家からすれば採算割れにはならないしまた来年からも作る気になるはずだよ

711:※
14/09/16 16:23:30.34 jzaHqK1j.net
>>710
いや7000円じゃちょっと・・・

>>709は今後も買いたいならうまい米なら30キロで9000円ぐらい見ておくといいと思う
もしも、そんなにいらないって言われたら先方と相談すればいいし

712:※
14/09/16 16:52:12.50 ihQukqZS.net
>>711
ボッタクリ農家おつ

713:※
14/09/16 18:24:35.85 /QpnvBoX.net
>>711
愛媛にそんな価格で通る産地あったっけ??
9月頭に刈り取りの米って早めに売り切るための米だし年中通してうまい米ではないからなぁ
しかも今年の西日本の早場は2等ばっかだし出来が悪くても9000円出すのは農家甘やかすだけじゃね?

714:※
14/09/17 01:00:12.77 gjt0FfEz.net
お礼には地元特産のお菓子や果物とかを4、5000円くらいで送ればええやん。
お礼状には無料で頂くのは忍びないのでいくらかでもお支払いしたい、とこちらの意向を記して相談してみればよろしい。
相場がどうのこうのと考える必要は無いよ。

715:※
14/09/17 13:56:17.23 EImXA3xA.net
おれには絶望的安値。
URLリンク(www.japan-rice.com)

716:※
14/09/17 14:24:57.08 Cg+0YPmC.net
>>715
関東コシヒカリの値崩れぶりがすごいね。
あきたこまちよりも安いってどうなのよ。

717:※
14/09/17 19:16:31.77 kpAnC+73.net
>>715-716

新聞屋が主催して仲介手数料で儲けている仲介所の売り希望一覧であって、絶対的な相場じゃないよ。
あそこは成約数量=儲けだから、歪んだ記事と出品者へのアドバイスで価格誘導してくるぞ。

他にまともな価格指標となるものがないから、それが相場みたいになっているのが現状だが。

上げ相場の時は、あんまり売る気もないのに高値出品で値段釣り上げて、売れたらラッキー的なやつだらけになるし、
現状のように売れないから安値のときは、倉庫がパンク寸前だったり、金が回らなくなったやつが、背に腹は変えられずに安値処分してくる。
そんなんで売れた極端な値段だけ拾って相場が、相場が、と煽ってくるのが常套手段。

米卸なら基本は卸間売買で、あそこを通さずに売買する。お互いに手数料掛からんから。
余り過ぎて処分し切れなくなった時の処分場、高値でもどうしても必要で買わなきゃいけない時に利用する場所と割り切っている。
あそこで売買することこそが、相場を崩す最大要因と分かっているから。

売り希望だけ見ないで、成約の伴った価格と数量を把握しないとね。

718:※
14/09/17 19:33:26.54 jorzwKGS.net
>>関東コシ
だから超豊作だって言ってんじゃん

来年夏、古米になるからって売りに来ても1俵3,000円でも買わないよ

719:※
14/09/17 19:57:15.34 EImXA3xA.net
株式でも外国為替でも>>717さんの説明どおりに価格形成される。

720:※
14/09/17 20:42:46.51 kpAnC+73.net
>>718
超豊作だからじゃねーよ。作況は少し良い程度。

今、必要以上の米を買う必要がないんだよね。
古米の消化も不完全で、更なる米余りも確定的で、今より相場が高くなる要因が見当たらない。

集荷業者や農協が真っ青な顔して「もう限界です。お願いですから買ってください」って言ってくるのを待ってられる。

まだ東北も出てきてないから、ゆっくり相場の様子見をしてる最中。

721:※
14/09/17 22:02:18.93 sRo47TyTi
東北集荷業者だけどうるちの荷物あつまんない予感。
9割補填あるから保険かけてる人の荷物はほとんど農協いく。
ちなみにモチは予約でもう完売。うちはモチは6000俵しか集めれないのに2万俵も注文来てる。
無理だっちゅうの。

722:※
14/09/17 21:50:56.62 jorzwKGS.net
ウチは1年分集まったんで7,000円でもいらない

723:※
14/09/17 22:19:50.81 Cg+0YPmC.net
関東コシの安値が東北や北陸のコシに影響を与える事はあるだろうか。
特にまだ強気の新潟コシについてはどうだろう。

724:※
14/09/17 23:25:44.82 kpAnC+73.net
>>723
関東コシが安いのは、他の銘柄に影響与える原因ではなく、
需給バランスが崩れている結果として関東コシが安値になっている。

当然、一番早い宮崎も例年より安値だった。

高値で突っ張るのは売り手の勝手。
売り残して大打撃受けてでも、値段を維持したいなら突っ張ればいいし、売れ残りを避けたいなら、いち早く安値で売り抜けすればいいだけ。

米価の為にどこまで頑張れるかの腹積もりの問題。特に新潟一般はそれ次第。

725:※
14/09/17 23:32:49.37 kpAnC+73.net
>>718
3000円なら金の許す限り、借金出来る限り買うぞ。
国際相場に張り合えるから、輸出しても勝負できる。

726:※
14/09/18 08:34:22.74 mjj4PeBh.net
ディスカウント系のお店で千葉産新米5kg1180円+税。
1180円÷5kg×54kg(精米歩留まり)=12744円
玄米60kg9000円ぐらいならギリギリ特売できる。

農機具屋が青くなってるだろうな。

727:※
14/09/18 11:17:52.32 C/nh4iBy.net
14年産米概算金 10年産下回り最安 (2014/9/17)
URLリンク(www.agrinews.co.jp)

記事によると、消費税率アップ前の駆け込み需要めあての値引き合戦で
5kg1500円や1400円の米が出現。
1500円が可能な概算金は、1俵9500円水準、1400円となれば1俵9000円を割る水準。
概算金の引き下げはこの流れから来ているのだそうだ。
各産地とも「一刻も早く売り切る」ことを大目標に掲げ、
超低概算金に踏み切ったという話。

728:※
14/09/18 15:54:29.13 mjj4PeBh.net
60kg8000円なんて価格では再生産不可能。
国は農家に直接補助金支給しないと日本のコメ農家は滅びる。
米農家が滅びるのは国が滅びるのと同じ。

アベノミクスは米農家潰しだったのかよ。

729:※
14/09/18 15:57:01.48 9YduB0MB.net
茨城コシで10kg1980円+税ってのがあったわ。

730:※
14/09/18 17:30:57.71 oDX/6xao.net
茨城コシ26年産5kg1180円じゃ高いのかよ…

731:※
14/09/18 17:40:18.59 nHMnohYk.net
>>728
>>701
喜べ、またバラマキだ。

大きく報じられなかったけど、今年の春に36万トン隔離してるんだぜ。
焼け石に水かもしれんが、大暴落の対策はなされていた。
あれがなかったら、今頃もっと悲惨だぜ。

農家も多少安値は予想していたから、安くなった分を減反守らずに増産でカバーしようとして、結果として予想を超える大暴落。
完璧な自爆だよ。それをコメだけ税金で補填するっておかしくないか?

昔から良質の国産ソバ作ってる農家は、米農家の転作のせいで供給過多の大暴落。
転作で適当にソバ作った米農家だけ転作補助金貰えて、元からのソバ農家は何も無し。
おかしくね??

732:※
14/09/19 07:59:20.78 eI4noIf8.net
今の時期だけ出血赤字倒産ボーナスステージだから10kg1600円~2000円以内を目安にしてる
単一の有名銘柄のみね。新米なら10kg2400円くらいまで出してもいいかも
スーパーだと新米10kg2800円あたりでいつも出てる

733:※
14/09/19 13:48:49.11 Kpe67BpJ.net
逆に考えるんだ、米が安くなったらまた消費が伸びる
次に天候が悪くなればそれでも買うよ
今はプロモーションの時期だ
消費者にとってもやる気のない米農家なんて危なくて買えないから廃業してくれていい

米の旨さは忘れることがある
俺も最近までずっと夫婦二人で一年で10キロも食わなかった
最近は40キロは食うようになった、もっと伸びる余地はある

734:※
14/09/19 14:14:23.52 kJYFhYHa.net
一番に考えなきゃいけないのは米の消費
昔は学校から帰ってくるとおにぎりが作ってあって食ったもんだ
今はスナック菓子や、外米の外食で国産米が余る

国産米消費のためAKBとかキムタクとかに、
「おうちでお米食べよ!」とか「日本の米うめ~」とかやってもらおう

今のままだったら米が安くても消費がたいして増えない

735:※
14/09/19 16:26:34.03 jKwZy5qB.net
消費者が知らなきゃいけないのは今年の安値は農家の赤字のおかげってこと
この安値が当たり前だと思ってたら反転した時にますます売れなくなるよ
供給側の淘汰が進めばいずれそうなるのは間違いないし

736:※
14/09/19 16:52:50.67 KNtMhakL.net
5キロ2千円±200円でちまちまやってればよかったのに
強気で米を値上げしたら米離れ加速したのは響いている

737:※
14/09/19 17:43:26.35 Hru9u9iC.net
魚沼産コシヒカリの背中を追い掛けるツートップが、
山形県産つや姫と北海道産ゆめぴりか。
この2品種が全国で2番目に高い値がつく米なんだと。

738:※
14/09/19 22:31:13.14 E0l66pyS.net
>>737
その二つはホントにうまいの?

739:※
14/09/20 01:26:39.44 FsoTjvaD.net
>>734
AKBとかキムチタクなんかにやらせたら消費なんかしなくなるだろ 怪しすぎて
というか俺の周りに今年は米が安いなんて誰も知らないぞ
もっと周知させれば消費の底上げになるのに、安値覚えでも怖れてるのか
もうそれ自体がセンスがないわ

740:※
14/09/20 01:27:40.22 FsoTjvaD.net
そーいやあのゴパンだってハヤったのに・・・
米屋はなかなか賛同しなかったな むしろ米の消費が落ちる方を望んでいるとしか思えん

741:※
14/09/20 07:01:55.30 KaieIWbS.net
東北産地混合こしひかり5k 精米7月中旬が1割引 1500円で売られてるけど誰が買うのか?

742:※
14/09/20 07:05:53.27 ebYNmctI.net
来年度以降もし不作で国産米価格上昇したら、海外米が大量に輸入されてかえって平均米価は値下がりしてしまうだけだろう…

743:※
14/09/20 08:31:19.12 w55VhRu1.net
日本農産情報9月20日より引用
主な成約は次の通り。
▽北海道産きらら397 2等フレコン近畿着1万0,300円
▽山形産あきたこまち1等関東着9,400円
▽栃木産なすひかり1等置場8,000円
▽栃木産あさひの夢1等置場7,700円
▽茨城産チヨニシキ未検置場7,200円
▽埼玉産雑未検置場6,800円
▽埼玉産あさひの夢未検置場7,000円
▽新潟産コシヒカリ1等置場1万4,100円
▽新潟産もちくず米無選別関東着55円
引用終わり
新潟産コシが価格差ほどの価値があるとは思わない。

744:※
14/09/20 08:57:14.02 CZnlrR/W.net
>>739
9月14日の朝日新聞1面には
「新米安値」「作柄上々・余る13年産・ご飯離れ」
とでっかく載りましたよ

まぁ無頓着な人もいますからねぇ

745:※
14/09/20 15:01:40.62 ZRS9Dr/e.net
私は中国地方なんですが実家が農家をやっているという友人から米をもらっています
自分の食べる量から差し引いて持ってきてくれたり、実家に行くついでに多めに取りに行ってたり
いつも何kgかは決まっていません
そこで質問なのですが、10kgあたりおいくらぐらいになるのでしょうか?


お米は茶色の紙袋に入れて口を縛った白米ですが米粒大の小石が入っていることがあり虫もよく湧いていました
友人いわく売る米じゃない、半年や一年前のものだし家族で食うような米だと言っていました
ホムセンの米のような臭さも欠けも無いですが蛾やコクゾウムシは毎回必ずいます

補足ですが虫を、出来れば小石も減らそうと近所のコイン精米所の方にお願いして
精米した白米ですがコイン精米で精米させてもらい、最近は全然見なっています
ただ気分を悪くさせる気がして友人には話していません

746:※
14/09/20 15:21:26.74 68MoOy6U.net
>>745 品種は? 美味いの?

747:※
14/09/20 17:28:06.30 ZRS9Dr/e.net
使ってある袋は水稲うるち玄米30kgと書かれている農協の袋です
場所は確か広島県庄原市ですが袋記載の品種と同じかはわからないです
美味しさは業務用スーパーで買う米<このお米≦スーパーのブランド米、だと思います

748:※
14/09/21 06:26:00.36 ylmI1s2f.net
>>745
お米を貰うのやめたら?
知恵袋でも同じような質問を見かけるけど、どっちもいい気分じゃない。
その友人も手に負えなくて、捨てる気分で譲ってきたんだと思いますが・・・親心を踏みにじっています。
それにお米はタダで配るもんじゃないと思います。
ニコ生にも、ある農家の息子が、親が頑張って作ったお米をタダで仲のいい他の生主に配ってる放送を見ました。
そんな事をすれば、お米はタダ(商品価値ゼロ)で貰える物になってしまいます。(実際お金を払っていない)
そんなお米を誰が買いますか?

749:※
14/09/21 07:38:45.91 jve0cncz.net
実家から梨や林檎を一箱送ってきて食べきれないから知人に分けるのと変わらないと思うけどねぇ

750:※
14/09/21 08:15:00.00 Z+jaLIjz.net
>>745
米を貰えるのは親からぐらいだから、
ありがたく戴いて感謝して食うべし。
相応のお礼はしよう。

751:※
14/09/21 09:53:07.94 7lpLuuE4.net
近所のスーパーでカリフォルニア米5k1000円で投げ売り中
最初見かけた時は1500円だったのにw

特攻したいが一人暮らしなんでまずかったら食い切るまで日数かかるし…

752:※
14/09/21 11:01:44.93 TMG+ToH4.net
>>745
小石や虫とか本当に売り物じゃないんだから、
あまり気をつかわないほうがいいと思うよ。

753:※
14/09/21 11:09:00.22 U6yF2dfW.net
千葉産の新米コシは1350円だな。
去年より1割程度安い。

754:※
14/09/21 11:19:19.83 1pz20O0l.net
>>751
ポストハーベストまみれの米をわざわざ金出して買うの?そんでそのポストハーベスト米を食べるの?

755:※
14/09/21 15:21:15.90 2lVoytgt.net
>>493 嘘つき
>>古米になったからといって半額とか2/3にはなりませんw

25年秋田産5K 999円+税

756:※
14/09/21 15:28:38.41 N3zqGnJA.net
>>753
5kgか?

試しに2kg660円の千葉コシ新米買ってみた
あくまで新潟コシ新米出回るまでの繋ぎです

757:※
14/09/21 15:42:48.65 U6yF2dfW.net
そう5kg
ふさこがねやふさおとめだと更に安い。

758:※
14/09/21 17:08:29.65 TMG+ToH4.net
>>756 せっかくなので味レポよろ

759:※
14/09/21 19:18:37.79 6N7XbUar.net
三重県産コシヒカリ大暴落1俵8000円

760:※
14/09/21 19:54:44.76 ylmI1s2f.net
>>757
今、千葉産ふさこがね新米を食ってるけど、結構美味しいよ。
価格差が縮まればまた山形産のお米に戻るけど・・・

761:※
14/09/22 02:31:10.33 bE1Nt1gv.net
>>756
もう新潟県産コシヒカリの出荷始まっているんだけど・・・
週末には並んでいたんじゃないのw

762:※
14/09/22 09:35:23.17 rAMgmOUA.net
茨城あきたこまち パールライス取扱。
特売価格5kg1280円税別。
54kgだと13824円 

763:※
14/09/22 10:59:57.76 4x+9zdbH.net
>>762
原価厨か??
人件費・米の輸送費・保管費用・袋代・精米会社と販売会社それぞれの利益を勘案したらまともな数字だと思うけどな

764:※
14/09/22 14:03:21.23 J8HY9FG8.net
>>763
別に高いとか言ってないじゃん?
むしろ、750はお値打ちに思ってるかもよw

765:※
14/09/22 22:37:13.85 2UabuTOy.net
>>761
新潟産は昨年度米が大量に売れ残っているから店か米業者のどちらかが出し控えているっぽい

766:※
14/09/23 08:28:25.23 VrtaY5cq.net
新潟産コシのブランド価値は健在。
ブレンド価値とは言いません。

767:※
14/09/23 19:54:03.38 gScOSR+5.net
>>766
去年より値下げしてんじゃん。

単なるバランス的な価値だけだよ。
売れ残りそうなら、すぐに値下げしてくるものをブランド価値とは言わない。

768:※
14/09/24 01:10:35.92 NuT5wWko.net
>>759
もうそれ庭先で一票9000円で直売したほうがいいんじゃね?

769:※
14/09/24 07:12:32.91 LR8S86+4.net
>>768
価格にもいろいろあるからね。

JA概算金なら、米価によっては追加払いがあるから一番安い。
JA買い取りなら追加金なし。
JA通すメリットは、苗や肥料などJAから買ったもの、JAバンクからローンなど米代で全て精算できる。
補助金や税金関係も全部JAがやってくれる。担保みたいなもんだからJAから金借りるのも簡単。

集荷業者の庭先買いは現金即決。

770:※
14/09/24 07:41:05.48 fUjTKSCa.net
JA仮渡金が実質米価でしょ。
今年は担保価値が著しく毀損。
大規模作付け農家は資金繰りに影響ありそう。
利益分は完全にフッ飛ぶ。

771:※
14/09/24 08:10:57.18 LT65B8TD.net
今年は卸が買わないのでJAに大量に持ち込まれている
集まりすぎて追加払いは無しも同然だと思う
JAも昨年産がまだ余っているので来年はさらに安くなる

772:※
14/09/24 08:39:29.37 naV4VcsT.net
TPPでコメ自由化も時間の問題だしなあ。

773:※
14/09/24 09:54:23.26 fUjTKSCa.net
アベノミクスは小規模米農家黙殺。
アベノミクスは兼業米農家を潰すこと。
企業の農地所有を認める方向。
全中解体をもくろんでるのもその先の小規模農家解体。

774:※
14/09/24 10:54:33.86 naV4VcsT.net
企業の農地所有結構じゃないか。
どのみち小規模農家は生き残れないんだから。

775:※
14/09/24 16:03:04.52 3Tg9LA4a.net
高齢化が顕著な小規模農家を補助金で存続させても。
方針転換が必要なのは明らかだがスコットランドの様に老害が反対するので
ずるずるとジリ貧か。高齢化イコール変化を拒絶。

776:※
14/09/24 18:31:34.16 pbgrEPIF.net
TPPで米価も他の農作物価格も下降傾向なのにこれから農地を購入したがる企業が居るのか?

777:※
14/09/24 18:50:20.81 LR8S86+4.net
兼業農家を潰そうしたのに、兼業農家は他に収入があるし、農作業は専業農家に任せきりで、機械のローンもないしでダメージ少ない。
地代として数俵貰う分は、売るなら価値ダウンだが、自分で食う・親戚に配るなら、重量としてはいつもと変わらんからな。

米専業農家は収入がなくなり(トータルで赤字)、機械のローンも払えず破産コース。
補助金貰って虫の息程度に生き延びた感じ。

778:※
14/09/24 19:54:26.00 fUjTKSCa.net
>>776
あるよ。
金利が低く企業は潤沢に資金確保できるから低コストで農地を買える。
自作農が小作人になってしまう。
農家が疲弊すれば国の未来はない。

779:※
14/09/24 20:11:48.72 LR8S86+4.net
>>778
企業は利益が出なきゃ当然撤退する。
農地は一度荒らすと、元に戻すまでに2年3年かかり、企業はその間の収益まで考えられなくなる。

そこが問題視されている。

780:※
14/09/25 10:49:18.10 5pfdjr1U.net
問題視って、大規模稲作始まると米価が大幅に下がって小規模農家が潰れることだろ。
もう戦後70年近く甘やかしすぎたんだって気づけ。

781:※
14/09/25 13:05:01.05 qDKlygWV.net
>>780
米価が下がりはしねーよ
必要となるコストが下がって大規模になった農家はほんの少し潤うだけだ

782:※
14/09/25 15:56:40.81 5oUPihX9.net
新米、前年比3割安も=価格下落に歯止めかからず
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jiji.com)

783:※
14/09/25 16:49:11.13 N6HBApmv.net
大規模といっても100haくらいだとたいして1俵あたりの単価さがらない。
機械代がでかくて。

784:※
14/09/25 19:48:17.88 bvxagiL6.net
>>764
はっきり言って、狙ってる人たちは、います。

例えば、アリババの上場で話題になった、潤沢な資金のソフトバンク(孫正義)や
楽天(三木谷)などの企業が農地を安く手に入れたとする。

そこに、パソナの竹中平蔵(会長)らが、外国から移民を受け入れて
安い労働賃金でパソナ(人材派遣会社)などから農作業に、低賃金労働者を供給すれば
『利益は、たっぷり出る』(ボロ儲け)。
派遣会社には、外形標準課税の恩恵もあるしな。
この外形標準課税で中小企業を潰したら、農業に参入しやすくなるっしょ。

今行われているのは、金融ユダヤ人的な人たちによる、日本人貧困化計画でしょ。
そしてTPPは、アメリカによる、日本の再占領を目的としたものだろ。

この程度の頭脳しかなくてスマン。

785:※
14/09/25 19:59:39.56 ibZx/OzE.net
>>780
小規模の米農家は潰れません。

年金だけで暮らせるじーさんばーさんと、農業以外の収入だけで十分な生計を立てている兼業農家しかいませんから。


兼業農家っていっても、単なる田んぼ貸し(農作業一切せず)も多く、

ちゃんと農作業する人といっても、田植えと稲刈りで土日絡めて3日づつ、その他の作業はちょっと大掛かりな家庭菜園レベルで作れちゃう。

786:※
14/09/25 20:06:58.68 ibZx/OzE.net
>>784
農業、特に米は忙しい時期が短期間に集中して、それ以外はほぼ暇、収穫後は春までやることがない。

まともな会社で正社員雇ってやるのは不可能。

787:※
14/09/25 20:32:23.20 +rBNBGww.net
>>786
企業が参入したら肥料つっこみまくって
反収14俵とか作らせるような雑な農業になるとかいう噂聞いたなぁ
卸が大規模な田んぼ狙ってるみたいだけど
作らせて買い取る形だと今の相場じゃやる人いないよね

788:※
14/09/25 21:33:10.72 u1kMtM4l.net
>>787
食味計で食味値やタンパク質含有量をはかって差別化するように
すればいいんじゃないか。それこそJAほかの腕の見せ所だろう。

789:※
14/09/25 22:17:08.93 ibZx/OzE.net
>>788
美味いコメは今のブランド米に任せておけばいい。どーせ売れずに余るのは福島と作付の多いA銘柄。
魚沼・新潟コシ・秋田こまち・宮城ひとめなんかは毎年売り残して、いつも古米持ち越しで赤字処分。
売り切れるのは作付少ない、つや姫・ぴりか・森のくまさんくらい。


結局、業務用で求められるのは食味そこそこで安いコメ。
スーパーで売れるのも、ある程度名前の通った銘柄米なら何でもよくて、結局は値段。
米価が高い年なんて、最安値の米や、2等3等から売り切れていく。

こだわって、いい米作って、高く売りたいってのは農家のエゴ。
一部の米マニア向けに少しだけあればいい。

790:※
14/09/25 22:17:50.93 ibZx/OzE.net
>>788
美味いコメは今のブランド米に任せておけばいい。どーせ売れずに余るのは福島と作付の多いA銘柄。
魚沼・新潟コシ・秋田こまち・宮城ひとめなんかは毎年売り残して、いつも古米持ち越しで赤字処分。
売り切れるのは作付少ない、つや姫・ぴりか・森のくまさんくらい。


結局、業務用で求められるのは食味そこそこで安いコメ。
スーパーで売れるのも、ある程度名前の通った銘柄米なら何でもよくて、結局は値段。
米価が高い年なんて、最安値の米や、2等3等から売り切れていく。

こだわって、いい米作って、高く売りたいってのは農家のエゴ。
一部の米マニア向けに少しだけあればいい。

791:※
14/09/25 22:34:02.33 u1kMtM4l.net
>>789
>食味そこそこで安いコメ
あきだわらでもなんでも肥料ぶち込んでそういうものが確実に出来るのなら
それでいいと思うよ。

>スーパーで売れるのも、ある程度名前の通った銘柄米なら何でもよくて
それは消費者側に判断するための情報が乏しいからでしょ。

販売する側から情報を積極的に与えないからそういう事になるわけで。
袋に食味値とかタンパク質の保証値を説明と一緒に書けばいいんだと思う。

日本酒だってアルコール度数や日本酒度、精米歩合が書いてあるわけで。
単に品種だの特別栽培だのと書かれてもそりゃ消費者だって分からないよ。

792:※
14/09/25 22:51:26.55 ibZx/OzE.net
>>791
チラシ特価で売れる量>>>定番価格の同じ米>>こだわった高い米

一般の人なんて、聞いたことある銘柄がいつもより安けりゃそれでいいのさ。

793:※
14/09/25 23:14:55.99 u1kMtM4l.net
果物だって糖度計ではかって出荷する時代なのに

794:※
14/09/25 23:53:43.87 +rBNBGww.net
>>793
スーパーに並んでる米にそれ期待しちゃダメだよ
価格に制限がある&流通の都合で誰が作ったかもわかんない米しか使えないんだから
JAや業者から出てくる段階で生産者別の出荷なんか無理だし
カントリーに入ってたらカントリーの味にしかならないわけで
高い米はほんとに売りにくいからなぁ
利益とる=店頭価格が高値になる=在庫が残るリスクが高い
だから卸が売りやすい米に流れるのはしょうがないんだよ

795:※
14/09/26 06:49:03.76 61jbryTr.net
>>793
みんなが求めるなら、量販店じゃ米なんて買わずに、
こだわりをもった小さな米屋が大盛況になるだろうね。

現実は、精米機のモーター音もしないし、ばーさんが暇そうに座ってるだけ。シャッターが開いてるだけマシかもね。

796:※
14/09/26 07:56:27.27 2qYuqm0U.net
実際、つや姫やゆめぴりかは食味計でタンパク質をはかって基準を満たさないものは
出荷してないでしょ。スーパーとか米屋の問題じゃなくて、産地の問題なんだと思う。

797:※
14/09/26 08:24:08.07 ZVxlyS/a.net
地場食品スーパーの日曜特売で特定卸しの特定銘柄買ってる。
そこは精米月日にこだわってて前日精米のもある。

798:※
14/09/26 11:03:03.16 7xZLFqOP.net
>>795
米屋が本気でこだわろうとしたら農家から直接仕入れなきゃ無理だよ
卸に新潟産コシヒカリ頼んでも注文のたびに新潟県内のバラバラの産地の米が届くんだから
卸が自分でも使いやすい米の中から米屋に流れてくるだけだからな

799:※
14/09/26 11:23:19.49 0S78avh7.net
>>796
つや姫は、山形県はそれやってるけど宮城県はやってない
宮城県のつや姫が美味しくないのはそのため

800:※
14/09/26 12:17:17.47 nrkWHwWp.net
早場米の佐賀県産「コシヒカリ」と千葉県産「ふさこがね」の出来が今年は非常に良いという。
コメ卸などの関係者に聞いても、宮崎など九州の早場地帯のコシヒカリ、
生育期の天候に恵まれた千葉や茨城など関東産が高評価だった。日経 今年の新米

801:※
14/09/26 15:42:16.02 IaInfsv50
みんなはこれどう思う??



URLリンク(urx.nu)

802:※
14/09/26 17:00:50.77 e2xT7qy5.net
>>797
ストックヤードに置く場所がないから、特売の前日または、当日の開店前納品が基本。

もし古いのがあれば、定番の棚に残ってた商品が特売チラシに載ったから引っ張り出したやつ、
もしくは、その前に特売が入った時の残りがまたチラシに載ったとか

803:※
14/09/26 17:07:21.26 zd2pqBuo.net
>>782
今年は安いとかってまだ実感がない。
ちょうど少なくなってきたから買いたいと思ってるが30キロぐらいで6000円ぐらいを探してんだけど。
この値段で新米はない。25年ならあるにはあるが。
これじゃいつものところから7500円買うしかないかなと・・・。違うブランド試したかったんだけどな。
農家から直接買うから向こうも全然いい値段みたい。

804:※
14/09/26 19:53:51.67 ZVxlyS/a.net
これから下がるはず。
いつもの農家が去年と同じ値段を言ってくるようなら買わない方が良い。

805:※
14/09/26 20:26:06.45 61jbryTr.net
>>803
産地・品種は?

早生と関東はほぼ出揃ったけど、
東北・北陸・西日本の晩生は、まだ刈り取り始まったところだぞ。
全国揃わないと相場も定まらん。

まずは刈り取りとか集荷とか、目の前のものを先に片付けなきゃいけないから、ネット通販の更新なんて後回しだよ。
ライバルの価格も見たいし。真っ先に下げて売るというよりは、最初のうちだけでも利益取って行きたいだろうし。
年末頃には値下げ合戦になるのは目に見えてるからね。

806:※
14/09/26 22:42:29.92 zd2pqBuo.net
>>804-805
やはりそんな感じだと思えてきた
つい間違いそうになった 今年は米が安いという話で、ならば新米でも買ってみて試してみるか、なーんて思ってた
そりゃそうだね 相場なんだから安く買って 高く食うのが原則だ(笑)
調べてみると自分の履歴でも1月、11月に集中してた あと、4月だった
この4月ってのは完全にギブした投売りを買ったんだろう
安く買えてる年は消費量がハンパない 逆に高いとそこそこで糖尿病の予防になってるかw
すべての産地を並べてみて、安くて旨いところをよく検討するつもり
いつもの農家にはまだ連絡しない方がよさそうだ
新米ってなんかノリがあるんだな、つい乗っかりそうになったよ

807:※
14/09/26 22:46:56.73 zd2pqBuo.net
仮の話だが、例えばそれでも25年が30で5000円になったとしてもたいした違いではないんだよね
4000円になったって考えてみればそんなに違いはない
むしろやたらと米食うことになっちゃう気もする 工夫すればいくらでもおいしく食べれるわけだし
だからまあ「高値覚え」つうかまあ7500円どころでうろうろしててくれれば自分的にもセーフなんだなと思った
高く売ろうとしてくれるから控えられるというのは感謝したいところだ

808:※
14/09/27 00:18:31.85 oQUyhGcj.net
日本農産情報より引用
▽北海道産ななつぼし1等関東着1万1,350円
▽青森産まっしぐら1等置場7,800円
▽秋田産あきたこまち1等関東着1万0,700円
▽山形産ひとめぼれ1等中部着9,600円
▽山形産はえぬき1等関東着9,500円
▽栃木産コシヒカリ置場8,800円
▽埼玉産あさひの夢未検置場7,000円
▽新潟産コシヒカリ1等置場1万3,800円
▽富山産コシヒカリ1等東北着1万2,660円
▽栃木産くず米無選別関東着25円

809:※
14/09/27 00:53:52.14 tIUEKFCd.net
>>805
西日本だけど市内至る所で晩生どころか普通の米もまだ刈ってないぞ

810:※
14/09/27 06:28:28.23 dAHObEHc.net
>>809
西日本は一部の早場米を除いて、基本は晩生だから。

811:※
14/09/27 10:47:26.36 Rfrq6LpB.net
ななつぼし強気すぎて笑える、ぱさぱさのくせに。
値段も考慮すれば、山形のはえぬきだな。

812:※
14/09/27 12:11:00.66 mGafE/qf.net
北海道産はCM入れた効果が出てるんでしょ。

ななつぼしバサバサかなぁ。当たり外れもあるんだろうけど。
大粒で歯ごたえがあって若者が好みそうな感じがする。

813:※
14/09/27 13:57:38.02 mGafE/qf.net
北海道米についての食味調査。
北海道の調査だから手前味噌なところはあるだろうけど、
食べざかりに評価されているのは強みだね。
URLリンク(www.hokkaido-kome.gr.jp)

814:※
14/09/27 14:08:49.21 tOxueFDq.net
ゆめぴりかはどうよ?
けっこう高いけど、おいしい?

815:※
14/09/27 14:12:42.63 tOxueFDq.net
あと、ゆめぴりかってもう新米出てます?

北海道だから刈り入れはまだ先と思っていたけど、意外に新米が売ってますね?

816:※
14/09/27 14:21:49.96 cpc8Cr1M.net
>>811
いやいや、値段を考慮すれば、栃木コシでしょ
今、もっとコスパ良いのは、雑扱いだけど埼玉コシかな?

817:※
14/09/27 14:25:11.47 mGafE/qf.net
>>815
新米出荷ははじまってるよ。
味は、自分は食べ慣れてないのでなんとも。まずくはないのは確か。

818:※
14/09/27 14:30:57.62 tOxueFDq.net
>>817
ありがとうございます
北海道といっても早いんですね

819:※
14/09/27 14:56:06.00 j1dZy4Vr.net
今年はお米安いですね
それにも増して、スーパーなんかでは25年産の東北や北海道の特A米が激安で
並んでたりしますが、
一般的に早生や関東の新米とトップ格付けの古米って味の差はどうなんでしょうか?
特に差がないなら古米の値段は魅力的だなと思ってしまって

820:※
14/09/27 16:30:23.17 Rfrq6LpB.net
北海道米で食えたのはふっくりんこだけだった。
おぼろづきなんてもち米みたいだったし。

821:※
14/09/27 18:04:11.43 a37itfz6.net
年内は古米でもいいんじゃないですか

822:※
14/09/27 18:25:40.43 h/xuqyTM.net
ゆめぴりかの新米、5キロで2,250
だったけど、粒の大きさがバラバラな上結構白い物も混じってたからやめた。
もう少し待ってみる。

823:※
14/09/27 18:44:34.92 hCkO8nxo.net
特に理由が無い限り新米食おう。
25年産より新米が安いのだから25年産を選ぶ理由無し。
俺は東北産米を食うつもり。
米穀年度は11月から始まるので26年11月1日から25年産米は古米となる。

今年の米価格は農家にとって破壊的価格。破滅的価格。

824:※
14/09/27 19:20:14.95 Rfrq6LpB.net
24年度産にばかみたいな高値つけたから一気にコメ離れが起きたんだろ。
自業自得だよ。

825:※
14/09/27 20:34:15.72 dAHObEHc.net
>>812
10月からまたマツコのCMやるよ

826:※
14/09/27 20:49:59.44 dAHObEHc.net
>>815
北海道は10月に霜がおりるとこもあるから、昔から収穫早いよ。順番的には関東→北海道・北陸→東北だよね。

北海道は耐冷性に特化した品種改良してきたから、暑さに弱い。
最近は北海道も35度になるからね。穂が出て登熟する大事な時期に高温にあたるとシラタが増える。

あんだけ面積広いんだから、北海道で一括にしちゃダメ。北陸と関東と福島じゃ同じコシヒカリでも全然違うでしょ。そのくらいの差が出ちゃうのが北海道。

827:※
14/09/28 05:45:18.50 RA0z1c3Z.net
収穫前に降灰したらどうすんだろ? 値段上がるかな。
今日大車輪で刈り取ると思うけど。

828:※
14/09/28 10:30:40.57 Wg03hNpR.net
25年産山形産つや姫5kg1850円で叩き売りになってるけど誰も買わないなw
栃木県南地域だけどみんなコシヒカリしか買わないみたいな

829:※
14/09/28 18:00:03.07 pvGPUdvx.net
>>828
青森県だと2550円で売ってる。
地元産(当然25年産)も軒並み高い。
青森県って、米の小売り価格が日本一高いんじゃないか?

830:※
14/09/28 19:14:32.30 SHS9Ugqh.net
>>829
日本で最安値クラスのお米の生産地なのに

831:※
14/09/28 20:06:43.19 9vrOpnUl.net
近所のスーパーで25年度産のひとめぼれとはえぬきが10kg2000円で売ってるんだが、
これは買いなんだろうか?
新米の九州コシとかふさこがねとかは大体10kg3000円くらいなんだが

832:※
14/09/28 21:13:44.13 NHFEXNHv.net
>>831
精米日に注意。

833:※
14/09/28 22:08:41.46 gHd32wGL.net
>>831
俺なら新米食う。

834:※
14/09/28 22:16:34.64 9vrOpnUl.net
>>832
精米日は大体半月くらい前な感じです

835:※
14/09/29 00:53:29.82 ofV5KTMLN
たたき売りでもなんでもない価格だろ、それ。
新米が5g1300円とかなのに

836:※
14/09/29 00:36:21.24 JrpficE8.net
東日本は作柄プラスで西日本はマイナス全国レベルで平年並みかあ

837:※
14/09/29 05:32:35.46 E1bc3lxO.net
>>836
作付面積は東7西3なので、東が良ければプラスです。

838:※
14/09/29 06:05:56.52 /OB524dJ.net
>>831
ブランド米以外の25年産は5㎏あたり1000円はDS以外のスーパーでも見かける。
精米日を見て消費可能な量ならば買うのも良いと思う。
店頭の減り具合から売れている様だ。

839:※
14/09/29 13:20:26.82 mu2Ya98K.net
もう限界、コメの需給調整  (加藤百合子氏の経営者ブログ
新米卸値、関東産の下げ大きく 転作進まず供給過剰
日経電子版

840:※
14/09/29 15:39:50.56 QG8M81z9.net
>>837
プラス1に対してマイナス2.5かもしれない

841:※
14/09/29 16:55:00.58 R7xr3RUF.net
>>840
そもそも25年産が余りまくりだから来年秋の予想で大幅に作付けが減らない限り上がる見込みは難しいよ

842:※
14/09/29 18:40:11.41 E1bc3lxO.net
>>840
URLリンク(www.maff.go.jp)


4ページの東日本各県の数字で、全国平均101っておかしい。

843:※
14/09/29 21:28:05.86 RAZHxSm8.net
去年の年末に値上げしたのが米離れを加速させたと思う
震災前は5キロ2000円前後の米が今は1500円前後で買える

844:※
14/09/30 03:43:45.17 KhkboTcT.net
>>842
あんたの頭が?

845:※
14/09/30 18:13:17.57 ofiPVA5s.net
26年産石川こしひかり10kg税込2749円で買って来た。

846:※
14/10/01 09:38:18.42 UUDS75IW.net
26年産富山こしひかりも同じような価格で日本最大級のスーパーで売ってた。
今年は産地が売り急いでいるように見える。
問屋さん受難だな。

847:※
14/10/02 09:42:04.44 F9KIWLCn.net
日本農産情報より引用
主な成約は次の通り。
▽北海道産ななつぼしJA1等着1万7,500円
▽栃木産なすひかり1等置場8,000円
▽埼玉産彩のかがやき未検置場7,000円
▽長野産コシヒカリ1等中部着1万1,600円
▽新潟産コシヒカリ2等置場1万3,000円
▽25年宮城産ひとめぼれ2等置場8,900円
▽25年岩手産いわてっこ未検北陸着6,300円
▽山形産こがねもち1等関東着1万7,300円
▽千葉産陸もち未検置場9,000円
引用終わり
北海道ななつぼし良い値が通ってるのね。
彩のかがやき未検7000円泣く。
JA資料によれば田植え一式10aあたり43000円ほど
10a8俵しか取れないとすると56000円にしかならない。
その他耕耘費用、除草剤散布費用、肥料、農薬・・・・・・・。
日本の農家も海を隔てたお隣の国みたいになるのね。

848:※
14/10/02 11:38:43.84 DX4T7cqp.net
未検かがやき、生産者からの買い上げは6,500円かなぁ

849:※
14/10/02 16:12:33.32 wGB3/34X.net
今年は米が安いなぁ こんなことは初めてだ こんなに安くなくてもと思うぐらい
投売り値崩れがこんなに早く始まってるとはね
いつもなら高いブランド米を買って試してみれるから感謝してる
25年産でも喜んで買うよ とは言っても年に100キロは食わないだろう

850:※
14/10/02 22:11:25.25 IcAxis4u.net
>>847
農家からJAと同じ値段で買ってるけどななつぼし一等11000円だった
1等着って何がちがうの?

851:※
14/10/02 22:20:59.39 KSbf5mpk.net
>>850
たぶんそれ11500のタイプミスじゃね
ぴりかでも14000程度なのにありえない価格だよ

852:※
14/10/02 22:30:05.35 IcAxis4u.net
>>850
JAによって違うんだけど空知で10000~11000なんだよね
ちょっと変な価格だよね

853:※
14/10/03 00:04:03.67 G3QfjwmM.net
>>850
もしかしたら沖縄かどこかの離島への到着値段かもよw

854:※
14/10/03 07:09:50.74 JUD5vKT0.net
>>850
>>853
取り扱い場所が書いてないけど、
通常は東京「着値」みたいに、運賃込みってこと。

基本200俵(12t)取引だから、30kg60kgで高い安いとか言うなよ。


逆は「置場」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch