14/06/19 22:51:56.09 UCO9xd00.net
>>400
白米を卸から買う米屋はたしかにいるよ。
免許制の時代なら、人口何人当たりに米屋一軒って決まってたから、それでも十分だったよ。今の自由競争の時代じゃ…
卸から白米を買う時の値段は当然、量が多ければ多いほど安くなる。
白米仕入れの米屋なんて大した量は買わないから、スーパーや弁当屋より高く買うことになるんだよ。
そんな状況でどこに売るの?
強力なコネある先(血縁や利権など)と、スーパーより高くてもいいっていう奇特な消費者だけ。
じーさんばーさんがやってる食料品店レベルの商売にしかならないよ。