米の値段Part3at OKOME
米の値段Part3 - 暇つぶし2ch278:※
14/05/22 22:42:03.78 Nx3p7hXO.net
>>275
いくらなんでもそれは

279:※
14/05/23 00:16:47.61 nftS897F.net
個人輸入なら少量なら関税・消費税かからないことが多いからなぁ

280:※
14/05/23 22:20:46.72 6vptq+kk.net
>>278
農家の在庫処分だろ。
未検の常温なんてこの時期に持ち込まれても10000/俵出せるかどうか。
ましてやコメ余りの下げ相場なのに。

281:※
14/05/24 02:52:50.03 iPKO7cGG.net
>>280
虫食ってるってことはその糞と、それによるカビの心配も少なからずある
そんなの食って大丈夫か?
いくら安くても今の時代、米くらいもっと選んだほうがいいんじゃないか

282:※
14/05/24 06:12:35.06 SBNdzq4x.net
>>281
カメムシはそういうのと違うぞwww

283:※
14/05/24 10:56:31.44 iPKO7cGG.net
>>282
ググった
勘違いしてたわゴメソ

284:※
14/05/24 16:16:24.97 bFEayAxp.net
>>125
>田舎の直売所じゃ安くても売れないから、都会まで運んだり

それはもう「直売」じゃないんじゃない?
いや直売ではあるけど、地元産じゃなくなるよね
たとえて言えば、栃木の農家が千葉に生産物を持ってきて千葉で売るってことでしょ?

285:※
14/05/24 17:14:33.68 8V/uZzWn.net
エルニーニョが起きるのは確実なようで今年は米が不作かも知れないね

農協にタカられるくらいなら細々と売ったりすればどんだけ高く売れるか
ああ米屋もだけど  ああいう連中のせいで米が高すぎる
よくデパートで農家が直接売りにきてるのがある みんな工夫してんだな
私が作りましたとかって

286:※
14/05/24 17:37:11.87 bFEayAxp.net
>>262
タイ米ってもともとアフラトキシンかび毒がついてることが多い
中国なんか経由したらさらに倍率ドン
それを、なんと更に中国の船便で?
カビるぞ、肝臓癌になる

287:sage
14/05/24 18:40:15.72 WXAqs9J3.net
>>285
最近はエルニーニョの予想が出ても、不作になる事がないね。
やや不良 の産地があっても、需給関係は無問題

288:※
14/05/24 20:52:44.19 8V/uZzWn.net
>>287
そうなんだ じゃあやっぱり今年も引き続き底値圏ということかもね
ちょっと待ったら25年産なんて投売りされるんじゃないか
それでも農家から直接買えば農家も喜ぶし安いんだしね

米屋の業界団体は偽装だの事故米だのをどう考えてんだろう
何も仕事してないじゃん

289:※
14/05/24 21:21:27.12 SBNdzq4x.net
生産目標が760万トン強だけど、減反守らずに目標より多めに田植えされてる予想。
このままいけば新米出揃う10月末までに売れずに古米持ち越しとなる25年産は40万トン予想。

エルニーニョによるかなりの不作である作況92でやっと需給が均衡するなんて試算が出てる。

本当にコメが足りない場合は、100万トン弱ある政府備蓄米が待機してる。よっぽどの不作じゃない限り主食には放出されない。

更にそれでも足りなきゃミニマムアクセスで強制輸入されてるアメリカ米が相当量眠ってる。

結果作況80台にならない限り、タイ米緊急輸入なんて心配はない状況=それだけ現状はコメが余って悲惨なことになってる。

290:※
14/05/24 21:29:03.87 SBNdzq4x.net
>>288
米の業界団体を擁護する訳じゃないが、
悪いことする業者がいるのは、業界団体が仕事をしてないからではなく、悪いことするやつが悪いんです。
殺人や強盗が起きるのは社会が悪い、政府が悪いって考えですか?

291:※
14/05/24 21:32:41.32 SBNdzq4x.net
>>289
訂正
(最後のほう)
��結果作況80台にならない限り
→○80未満に

292:※
14/05/24 22:45:21.88 5tyhwmgc.net
>>285
米屋のせいで米が高い?
いくらぐらいが適正価格だと思ってんの?
農家直販のネット通販でも「送料」っていう
中間マージンがとられるから大して変わらないと思うんだけど。

293:※
14/05/25 10:51:57.80 PKv/Im+f.net
>>288

>>それでも農家から直接買えば農家も喜ぶし安いんだしね

喜ぶのは農家と何も知らん消費者
安全性と偽装のリスクは農家の直販が一番ヤバイ

294:※
14/05/25 12:40:07.31 atKmoxOH.net
>>292
卸と小売り噛んでる分確実に高くなるわなあ

295:※
14/05/28 04:59:15.98 1cLuwjvD.net
米に限らず卸や小売りを目の敵にするアホ消費者っているよなあ
社会の仕組みを知らん子供なのかもしれんが
「アイツらが中抜きしてるから安く買えないんだ!」とかもうね

296:※
14/05/28 12:16:09.68 qCINkjR1.net
農家の代わりに在庫リスク負って
農家の代わりに営業して精米して配達して販売してんだから
努力の分を高いと言われてもなぁ
うち農家から直接買って販売してるけど
うちのマージンより農家→ヤマトの送料の方が高いぐらいなんだけどw

297:※
14/05/28 16:41:44.14 J44s+KGq.net
>>295
事実は事実

298:※
14/05/29 00:44:16.56 0ZWOcd3/.net
>>297
ふーん
ところで野菜と魚と肉はどこから買ってんの?
まさかそこいらの小売りから買ってるんじゃないよな?

299:※
14/05/29 12:26:58.86 mcmdYik1.net
話のすり替え?

300:※
14/05/29 13:08:28.97 0ZWOcd3/.net
あー、バカにはなに言っても無駄だとは思うが、
中間流通や卸売りは生活の便利に益するもんだぞ
それを全否定って

301:※
14/05/29 15:39:47.86 rQ7WkelS.net
うち米屋だけどJAはぼったくりだと思ってるよ
再編されてさらに統廃合されるだろうね
あらゆる部分で今はその過渡期だと思ってる
ただし>>294は勘違いしてるわ
地元の米を集めたJAが全部自力で売りさばければ
卸も全農もいらないわけだが
売りさばけないから大量にさばいてくれる卸を通して
一般販売価格より安く流通に出すんだよ
抱えてるだけでは現金にならないし
次の米が出るまでの1年以内に処理しなきゃいけないからな
お前さんがそこの米を評価してて他にも売り先探せる自信あるなら
何十トン単位で買ってあげればいいんじゃね?
せいぜい5kgや10kg買ってホルホルしてるだけだろ?
そんな量は産地からしたら何の助けにもなってないのが現実だよ

302:※
14/05/29 15:47:07.45 rQ7WkelS.net
んで、問題の価格だが農家の卸す価格で
30kg7500円は超えてないと農家の助けにはならないからな
ほんとに農家の応援してやりたいならそれ以上の価格で絶対買ってやれ
投げ売りしてる中から買うのは
お前が嫌う流通業者と同じことしてると思え

303:※
14/05/29 15:53:37.56 YRhwJasF.net
でもさー
ネットで投売りしてる人って何であんなことするんだろうね
「送料込みで」30キロ7500円とかさ
あんなだったら卸に引き取ってもらえばいいじゃんって思う

304:※
14/05/29 16:44:03.54 QxE2K6Cf.net
>>296
今は30キロまで送料700円で送って貰ってる。

305:※
14/05/29 16:50:34.56 QxE2K6Cf.net
>>303
買ってるけど、ヤフー&ヤフオクに多いのは未検だね。
楽天でひいきにしてた店が突然買う人が増えて9000円近くになって、ヤフーやヤフオクに挑戦中。

306:※
14/05/29 19:23:00.73 RkbuASWp.net
>>303
卸の従業員ですか現在の相場は、農家の未検査・常温保管なんて、持ち込みで60kg10000円税込(新潟コシとかの高額銘柄を除く)

大した数量じゃなければネット販売のがよっぽどいいよ。それで売れなきゃ最終手段として卸に持ち込んで処分すればいい。

という訳で、投げ売りじゃないです。
秋に12000で売っときゃいいものを、抱えちゃった人が負けの相場なんで。

307:※
14/05/30 02:16:08.25 0dQxDyG5.net
流石米屋は嘘つきだらけだな
嘘というより都合のいいように捩じ曲げてるだけか?

308:※
14/05/30 08:21:25.60 qF1Lktsq.net
>>307
30kg7500円ってのは米作ってちゃんと利益が出るかどうかの話
30k6000円だと大規模以外は米作りで赤字がでる
30kg5000円はどこでも完全に原価割れ
だから最終消費者が買う場合は
農家のために7500円以上出してやれって話してんだよ
消費者まで業者と同じように買い叩いてどうすんだよあほう

309:※
14/05/31 20:02:48.90 yDANtcwg.net
>>307
そういうお宅はどちら様で?www

310:※
14/05/31 22:09:58.52 Ga0d/i9f.net
>>308
野菜なら利益が出ないものは作らないでしょ?
米もそういう時代になってきてるんです。

政府はTPPに向け、猶予期間としての米の聖域を約束しましたが、最悪は10年後とかで全面解禁されちゃいます。

一人当たりの消費量は減る一方で、人口も減るだけなんで、必要な米はどんどん減ります。
毎年同じだけ作ったら余剰が累積するだけなんです。

農家も赤字が嫌なら、自分の食い扶持を含めた量で減反に協力しましょうね。
自分の食う米も無料じゃありませんよ。そんなことをみんなでするから余るんです。

311:※
14/05/31 22:45:01.51 wCr+jc8Y.net
>>310
俺は少し違う意見なんだわ。
大規模化できて安く作れる農家の米と
条件的に大規模化ができなくても
食味で圧倒できるような米こそが生き残るべきだと思ってて
どっちつかずの中途半端な「まずい米」こそ
淘汰されるべきだと思ってるんだよね
あとは安全性で考えるなら
福島で丸ごと作らないようにするべきなんだよ
福島の分+汚染の怪しい地域を捨てれば
減反なんかいらなくなるわけだし
農作物で外国にうって出る政策をとるなら
外国が買わない地域は農作物作らない方がいいと思ってる
問題はそういう大胆なことできる政治家がいないことなんだよな

312:※
14/06/01 00:10:58.40 lwhQNsSq.net
>>311
放射脳うぜえ
福島で丸ごと作らないようにするならそいつらの生活費はお前が補償しろよ

313:※
14/06/01 11:03:21.63 ffsyZJ4o.net
>>312
放射脳じゃないよ。ビジネスの話な
今後輸出を視野に入れる場合に
輸出できない地域で農作物を作る理由が俺にはわかんない
輸出できないのに作ってどうするわけ?
国内でも「福島産」ってパッケージに書かれてるの見ないんだが
名前出したら売れなくなる物をいつまで作るんだよ

314:※
14/06/01 14:16:47.85 lwhQNsSq.net
>>313
ビジネス()
ばかじゃないの
作るのをやめた福島県民に対する何十兆円という補償はあなたが払うの?

315:※
14/06/01 14:43:41.19 LvkqQ0N3.net
>>313
福島産の野菜果物ならそのへんのスーパーで売ってる
知ったかぶる前にちっとは部屋の外にでるんだな

316:※
14/06/01 15:41:58.19 OrPv+sSS.net
>>311
差別だな><
政治家不適格。

徐々に風評被害も沈静化してきてるのに蒸し返してどうする><
そんなに危険な地域だったら、そこに住んでる住人はどんどん亡くなって問題になってるよ。
この狭い日本で、住めない地域や農作放棄地域を作れるわけないだろ><
だから自分は反原発支持者だ。

317:※
14/06/01 16:08:02.93 RYVWMA2r.net
農家の高齢化、後継者不足って解決する見込みがないから
数年後には、米の余剰生産はなくなるんじゃないの
今作ってるの年寄ばかりだよ。後5年とか10年もしたら、作る人が激減する
買う人にとっては高くなるから困るかもしれないけど、作る側にとっては高く売れるから
農家の収入増える

318:※
14/06/01 16:29:45.04 jJM5tKdP.net
安価で美味い輸入米が増えたら高く売れなくて収入も増えないだろ

319:※
14/06/02 00:53:48.54 +ZpIJ30f.net
>>315
野菜も果実も俺が住んでる西日本では見かけたことないよ
じゃあいまだに福島の米が安値で取引されてる理由はなんだと思う?
国産でぼやかさないと使えないからだろ
>>316
福島以外が支持すれば選挙通るっつうの
みんな空気読んで口にしないだけ
ただちに死ななきゃ何売ってもいいのか?
周囲の病気リスクが増えるのはこれから
こういう話すると風評被害ってごまかすけど
除染がうまくいってから風評被害って言葉は使うべきだろ
いまだに立ち入り禁止区域がある=除染うまくいってないってことじゃん

320:※
14/06/02 02:19:32.27 aBKIl4+m.net
>>319
しつこいなぁニート君
外に出ろよ

321:※
14/06/02 04:23:36.71 U7Gnb1ou.net
>>319
kgあたり数十bq程度ではそんなリスクはない
ましてや市場に出てるのはだいたいがND、健康被害などあるわけがない
ありもしないことが評判になるのは風評被害以外のなにものでもないし、それを喧伝するのはデマ
正当な価格がつかないとしたらそれはお前みたいなバカのせいだろ

322:※
14/06/02 04:35:36.69 U7Gnb1ou.net
つか、なに勝手に西日本代表してんだよ
部屋から出ないくせに東も西もないだろ

323:※
14/06/02 08:00:56.60 +ZpIJ30f.net
>>321
じゃあリスクがない裏付けの資料くれよ
リスクがあるかどうか専門家でも「はっきりわからない」
が定説だと俺は思ってるから納得できる資料出してくれ
あとお前が言うように本当に安全なら
他国が輸入禁止にしてるのはなぜなんだ?

324:※
14/06/02 13:41:54.35 aBKIl4+m.net
>>323はいわゆる放射「脳」ってやつだよ
死んでほしい

325:※
14/06/02 13:46:24.84 svYGiHcS.net
スレ違いのうえさんざん既出
勝手にググるか死ぬかしろクソボケ

326:※
14/06/02 21:57:36.71 LF+94YvF.net
>>314
それでどれだけの奴がフクシマの米や酒買ってるんだ?
セブンが買いイオンが買い、松屋が買ってるが、そんなところからは買わなくなってしまった
損切りできずにズルズルするだけじゃないか
まあその前にヒロシマとナガサキのヒバクシャから手帳取り上げろよ

327:※
14/06/02 22:53:32.28 iuZ3NOMX.net
【裁判】 "心神喪失だから無罪" 狭い道を車で暴走、「悪魔に命令された!」と男女5人を次々はねて殺傷した韓国籍の男に、2審も無罪判決★3
 スレリンク(newsplus板)

【大阪】「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に 心神喪失で刑事責任能力認められず★5
スレリンク(newsplus板)

328:※
14/06/03 08:46:37.11 1y+aAczo.net
平成25年産米の産地別契約・販売状況(累計、うるち米、平成26年4月末現在)(速報)
URLリンク(www.maff.go.jp)

福島の販売実績(販売数量、集荷数量、比率(販売数量/集荷数量))
(コシヒカリ中通り) 61.8 17.7 29%
(コシヒカリ会津) 45.3 17.6 39%
(コシヒカリ浜通り) 7.7 0.7 8%
(ひとめぼれ) 35.2 37%
(あきたこまち) 4.8 2.1 44%

全国平均の47%と比べると売れ行きは良くないけど、
そこそこ売れてるというのが実態のようだ。

おまいらもっと買ってやれよ。

329:※
14/06/03 10:13:21.83 sx9EoBq7.net
買ってるのは業務用や社員食堂の類だろう。
近所の店では特売で1500円以下でも出しても売れないのか取り扱いを止めてしまった。
低レベル放射線の影響は誰も知らない領域 ある意味福島は人体実験 購入は自己責任で

330:※
14/06/03 12:32:50.33 YZ2s+wLw.net
放射脳しつこい

331:※
14/06/03 14:50:16.15 LpCyVU3Y.net
ほんとしつこい
これだから放射脳は嫌われるんだけど、それすら理解できていないようだ



死ね放射脳

332:323
14/06/03 18:22:25.66 TR1wQS5B.net
お前ら死ねとか言う前にさっさと根拠になる資料出せよ
俺が調べた限り
・「ただちに」健康被害はない
・低線量被爆についてのデータや統計は
「これから何十年かけて」集められる
ってのがよく出てくる話であって
現時点で放射性物質を摂取することに対して
「安全だ」って言い切る論文や根拠は一切見つからないんだが
お前ら風評被害だ安全だって言い切るだけで
根拠だせって聞いたら
→放射脳死ねって逆ギレしてるだけじゃんか
論理的に考えられないバカか
不都合な真実から話を逸らしたいのかどっちなんだよ

333:※
14/06/03 20:28:34.02 e0ZZsYgf.net
>>332
避けたいなら徹底的に避けたほうがいいよ。
当然、日本には住んでないよな?

334:※
14/06/03 20:45:02.30 y9E5Uq2Q.net
日本どころか、地球上・宇宙空間にも住める所は無いだろw

335:※
14/06/03 21:12:21.23 1HWTmcPB.net
また話を逸らそうとしてる

336:※
14/06/03 21:35:51.02 wPI6eRhl.net
>>326
右翼思想かな?
すぐ差別して、社会保障切りたがる。
同じ日本人としてやだやだ><

337:※
14/06/03 21:50:32.95 wPI6eRhl.net
右翼は沖縄に住んで欲しいねw
沖縄には原発無いし、右翼思想の人が信念曲げず、沢山住めば基地問題はすぐに解決するw

電気は高価なエネルギー、エアコンは使うな?とテレビで言ってた竹田恒泰さんが、エアコンガンガンかけて
鼻かんでたの(風邪)には怒りを覚えましたね。

338:※
14/06/03 22:30:47.66 LpCyVU3Y.net
キチガイ放射脳はスルー


スレタイに戻ろうぜ

339:※
14/06/04 01:35:02.00 OwMSd4Yn.net
んだんだ

340:※
14/06/04 01:48:37.61 pM5ES2/w.net
米屋の息子のオナニースレなのか

341:※
14/06/04 02:49:07.43 /wIvKKGn.net
水田の三分の一が補償金貰って休耕にされてるのに、なして、好き好んで福島県で稲作するんやらwwww

342:※
14/06/04 03:02:30.33 XfrhODiz.net
スレ違いにもかかわらず
住民の制止もきかず荒らす放射脳

放射脳のことは、もう通報しようぜ

削除整理板
URLリンク(qb5.2ch.net)

343:※
14/06/04 05:46:56.99 OQZq49VD.net
今って全国の三分の一の水田で米作ってないの?
それで国民の需要が賄えてる、というかむしろ余ってる状況からすると
無駄な土地、無駄な補助金と言われても仕方ないな
米を輸入する必要は全く無いし、むしろ海外に向けて輸出ルートを開拓した方がいいんじゃね

344:※
14/06/04 07:42:47.87 c2GovQbm.net
>>343
水田として休ませてるのは少ない。

やる気ない人は耕作放棄地を減反といい、
やる気ある人は、主食用米以外の米を作ったり、他の作物に転作してる。

345:※
14/06/04 07:45:53.40 c2GovQbm.net
>>343
減反補助金は今年から半額、5年後に廃止の方針。

補助金分の収入を補うために米の作付増やして、更に米価下落させて痛い目に合わないと勉強しなそう。

346:※
14/06/04 21:07:53.88 /wIvKKGn.net
URLリンク(i.imgur.com)

347:※
14/06/04 21:22:41.50 brFuSMUd.net
>>346
食品偽装スーパーのイオンw
今更驚く事も無いw

348:※
14/06/05 08:41:01.71 oMbJZ+t+.net
>>347
偽装してないじゃん。
福島は日本じゃないのか?

349:※
14/06/05 10:09:07.40 yOSfOHHV.net
全国に店舗があれば福島産では売れないから
仕方ないといえば仕方ない。

350:※
14/06/05 18:08:03.78 JfeS88zx.net
>>348
放射脳に構ってると自演認定しちゃうぞ☆

351:※
14/06/05 20:36:31.40 92AJn5Y6.net
何で毎日必死に煽ってるの?

352:※
14/06/05 21:06:15.75 MpARcQPO.net
結局誰も>>332に反論できてなくてワロタw
通報??削除?
福島の米の「価格」って震災前は
新潟コシヒカリに次ぐ価格帯で取引されてたのが
震災以降は大きく下げて今は関東コシヒカリと同価格帯で
取引されてるのは紛れもない事実じゃんか
スーパーで福島の名前出して売られてないのも事実
売上に敏感なイオンが名前出さないのもそういうこと
本来なら「食べて応援」ってことで
高値で取引されて高値で販売されてなきゃいけないのが
震災以降全くできてないのが現実だろ
それの一番の原因が放射能なのは明らか
福島を応援したくても農産物作って
除染してるようにしか見えないし
本来ならなら放射性物質含む廃棄物なんだから
捨てなきゃいけないのに国は廃棄物の制限を
100ベクレル→8000ベクレルにあげやがったから流通を止められない

353:※
14/06/05 21:28:00.51 MpARcQPO.net
放射性物質は米ヌカに8割~9割溜まるって言われてるけど
濃縮された米ヌカも結局廃棄物の基準が8000ベクレルだから
何の規制もなく流通してるはず
米ヌカは肥料の原料や家畜のエサとして流通してるから
結局汚染が全国に散らばり続けてるだけなんだよね
この辺りの事情は精米工場抱えてるクラスの卸が詳しいと思う
そもそも福島で何も作らなければ
こんなことにはなってないから残念でならない
いろんなことをしれっと隠蔽・改訂しすぎなんだよ
福島の農家は他県に移住して農業してたら
「元福島県民米」って名前でブランド化できてたのにな
もう今さらどうしようもできないし
まだまだ安値しかつかないだろうね
農業を自発的にやめるのを国は待ってるのかも

354:※
14/06/05 22:32:51.88 rQsgHZ7M.net
必死すぎ

355:※
14/06/05 22:58:31.67 bLlohRKY.net
脳はキチガイだから

356:※
14/06/06 02:40:13.81 +EWnpIAs.net
反論できないからr基地外扱いかw

357:※
14/06/06 04:00:09.69 9UNKMz+N.net
放射脳マジウザ

ところで、MA米の値段ってどうやって決まってんだろ
教えてえらい人

358:※
14/06/06 15:55:42.21 SD7PtcFl.net
めざましテレビで食べて応援の司会者、大塚範一は白血病になったよねー

359:※
14/06/06 16:14:01.36 vWa7BBNc.net
>>353
飼料用の放射性物質(セシウム基準)は、牛乳用は50Bqと人間様より基準が低く、肉用は100Bqと同基準なんですが。

米(玄米)の基準が100Bqでヌカの係数8なので、理論上800Bqまでのヌカしか存在しえない(そもそも100Bq玄米のみを精米することがありえない。)

8000Bqが規制もなく流通してるなんて平気で嘘を書くからキチガイ扱いされるんです。

>>357
MA米価格は、国際相場を基準に決まります。
これは政府が買い受けて管理してるので、一般主食用には売却されません。(主に飼料、バイオエタノールで使われ、ごく一部は加工原料(味噌用の麹などの発酵原料や、煎餅などの加工品)として人間が口にすることもあります。)
外食や西友で販売した主食用の外国米はSBS米で、こちらはマークアップと呼ばれる関税のようなものがかかり、国産米より少し安く流通しますが、年間数量の制限があります。
(国産米の最大1/10以下)
こちらは強制輸入ではないので、買い人がいなければ輸入されません。
(イオンの中国米事件以後、中国米はSBSで入ってきてません。)

360:※
14/06/06 16:16:41.69 vWa7BBNc.net
>>358
震災前には白血病がなかったなら、放射能のせいでいいですよ。

361:※
14/06/06 18:49:00.69 YJmrqzKH.net
親切な人がいるねえ
バカな放射脳はスルーでいいのに

362:※
14/06/06 23:48:44.91 WYUpAUPx.net
>>359
よく読め。8000ベクレル以上の米糠が流通してるなんて一言も書いてない
廃棄物の基準が8000になっちまったから
それ以下はどんなものでもスルーってのが言いたいこと
23年産は玄米の時点で各地で規制値未満だけど
数字が出てた米がたくさんあったのに
処理されてるはずの米ヌカで規制にひっかかったって話は一切出てこなかった
米糠の管理まで目が届いてないのか基準が変わってから
取引されてスルーされてるのかわからんが
何かに変わって日本人みんな摂取しちゃってるんだろうな
震災以後は「怪しい地域かどうか」で
かなり価格が左右されてるのは間違いないのに
放射脳だまれしか言わないやつは何なんだ
忘れてるかもしれんが23年産は
東の人間が買うから西日本米がずっと高値だったんだぜ

363:※
14/06/06 23:55:25.51 WYUpAUPx.net
安全な産地の米糠と混ぜれば
規制値なんて簡単にクリアできるわな
濃縮されれば野生の猪や鹿肉やキノコからいまだに出てくるんだから
浅く広く拡散してるんだろう
これから地域によってか日本全体かはわからんが
どういうリスクが急増するか見ものだな

364:※
14/06/07 01:11:06.86 jy5JWymV.net
食味が違う粒の段から見て違う北海道産の2銘柄が随分と値上がりしている現実。

365:※
14/06/07 02:20:38.64 LTvLqreY.net
>>364
北海道も今年はずいぶん安い印象
近所で「北海道産ななつぼし単一原料米10キロ」去年は3700円
今年は3200円
かなりの値下がりだ

366:※
14/06/07 08:21:15.48 fyIcZXFi.net
>>362
空間放射線量を考えたら、食物摂取なんて微々たるもんだせ。

部屋を鉛張りにして引きこもってから、食物のこと考えよーぜ。

367:※
14/06/07 08:22:04.28 fyIcZXFi.net
>>365
北海道以外はもっと値下がりしてるんだよ。

368:※
14/06/07 10:47:47.66 DQCGsssQ.net
福岡県産ヒノヒカリ10kg
昨年4500円、今年4000円だが何か?

369:※
14/06/07 13:23:54.71 i/nF/CgM.net
>>359
小麦の引き渡し価格みたいに政府が決めてるってことか
バイオエタノール!
そういうのもあるのか

370:※
14/06/07 17:59:26.14 fyIcZXFi.net
>>369
引き渡し価格って言ったって、餌用やバイオエタノール用じゃ、キロ20円30円だよ。
餌やバイオエタノールの原料が欲しけりゃ、素直にトウモロコシ買ったほうが安い。

完全にアメリカ様へのお布施事業。

371:※
14/06/09 14:15:41.84 FVlRNOGU.net
コシヒカリは軒並み嫌われてるよなあ

372:※
14/06/09 19:41:01.29 9w1/FBst.net
>>371
作付産地も作付量もいっぱいある。

新潟だけはちょっと別格だか、その他は安いところから選んでいけばいいだけ。
石川が高けりゃ富山でいいし、栃木が高けりゃ茨城でOKみたいな。

373:※
14/06/09 22:03:21.96 FVlRNOGU.net
値下がり率

374:※
14/06/11 03:54:30.92 pEYrlvn6.net
こしひかりっていっても、味の差が大きいからなぁ

375:※
14/06/11 19:23:43.16 IKspBXlQ.net
新潟はコシヒカリBLじゃね

376:※
14/06/14 22:46:18.54 qUm/w0AU.net
近所のウェルシアで精米1ヶ月経った米が、半額で売ってた。

377:※
14/06/15 00:31:42.12 q/hxIsCL.net
>>376
自分なら10キロまでなら買うなぁw

378:※
14/06/15 01:46:49.13 vumkjUSq.net
>>376
ドラッグストアだと化粧品の匂いがついてそうでそ

379:※
14/06/15 02:04:58.89 SuX7+CaO.net
は?

380:※
14/06/15 17:07:43.70 POCU1wcV.net
今日朝一で買ってきたわ、タニタ食堂の金芽米2.7㎏。
精米日5月9日で、615円。

381:※
14/06/15 17:35:05.64 V8aiZHrN.net
古い精米日を安く買ったら書き込むスレなのか?

精米日の1日2日のために山積みの下から掘り出す必要はないけど、流石に1ヶ月すぎの米は安くても嫌だな。
確実に酸化してる。

382:※
14/06/15 20:02:16.97 vumkjUSq.net
>>379
米ってけっこう匂いを吸うんだよ
ビニール包装袋は小さい空気穴あるだろ

383:※
14/06/15 20:38:01.54 POCU1wcV.net
>>381
そんなこと言ったら、外食も弁当も買えないし。
社員食堂で米食えなくなるよww

384:※
14/06/16 02:29:02.53 Tcqt1t2N.net
>>382
化粧品と一緒に置いてない

385:※
14/06/16 09:05:24.36 PowJW9lQ.net
化粧品も米もだいたい入り口付近に置かれてる気がする

386:※
14/06/16 19:37:17.35 i5KYVAus.net
>>383
業務用は回転早いぞ。家庭と違って炊く量が多い。
週に1回かそれ以上の頻度で納品来るだろ。

逆に精米日から1ヶ月経過する米を使ってる業務用はレアケースだろ。

387:※
14/06/16 21:49:34.44 RypG2Qqw.net
>>385
化粧品も梱包や密封されてるから臭い写りするほど臭わない

388:※
14/06/17 02:58:23.83 sDV0QtNs.net
>>387
化粧品コーナーは香水臭いだろ

389:※
14/06/17 04:09:40.32 PrlA9d6h.net
ドラッグストアでくさいのは芳香剤や柔軟剤のテスター用の見本だよ。
スギヤマに行くと少し店内にいただけでも服が臭くなるし、
牛乳やジュースなどの紙パック、お菓子の袋など食品にもにおいが付いている。
(米は買ったことないので知らない)
スギヤマは自分の行くドラッグストアの中で一番くさい。
あとはドンキホーテが芳香剤くさい。
こういう店では米を買わないほうがいいと思う。

390:※
14/06/17 07:23:52.59 v3PkbqYS.net
精米から1ヶ月経ってるけど、美味しかったよ。

391:※
14/06/18 02:46:41.09 NyoQvX35.net
>>389
ドラッグストアけっこう匂うよな
あんなとこに並べて何日も経ったような米はさすがにごめん被る

392:※
14/06/18 02:49:21.96 NyoQvX35.net
>>383
社食なんて1日何升も炊くんだから、まず米屋が毎日か一日おきに新しいのを配達するだろ

393:※
14/06/18 07:22:30.52 C674OfI2.net
>>392
そう思ってればいいよww

394:※
14/06/18 13:00:27.72 I0cXkF54.net
>>393
お前、一升が何キロか知らないだろ
米の仕入れだけはそこら中のドラッグストアやらホームセンターを回って売れ残りを探すんだか思ってんの? 頭弱すぎ

395:※
14/06/18 16:40:33.82 LnaSVD7W.net
精白して、サイロに詰めて、或るものは混合して、順次袋詰め
袋詰してから出荷までは短いだろうけれど
精白してからの日数だと結構経ってたりするんじゃないの?

396:※
14/06/18 18:20:01.48 z8g7C4Rs.net
中国産米まぜ「国産10割」表示か 福井の米穀会社
URLリンク(www.asahi.com)

中国産のコメを混ぜたのに「国内産10割」と表示して販売したなどとして、
京都府警と福井県警は18日、福井市の大手米穀会社「ライズ」(樋田信男社長)
の本社工場や社長宅などを不正競争防止法違反(原産地を誤認させる行為)容疑で家宅捜索した。

 捜査関係者によると、同社は中国産を混ぜたコメを「国内産10割」「コシヒカリ」
などと袋に表示して販売した疑いがある。京都府警が民間機関に鑑定を依頼したところ、
国産以外のコメが確認されたという。両府県警は帳簿などを分析し、
コメの入手販売経路や流通量などを調べる。

 同社は北陸地方のほか、京都市や名古屋市などに販売網がある。
コメ販売とあわせてガソリンスタンドも経営するスタイルで注目されている。

397:※
14/06/19 00:15:25.57 c5gUe6ab.net
>>395
国産米なら精米はふつう米屋がやるだろ
サイロってあんた

398:※
14/06/19 10:50:59.41 z2t2yg/8.net
精米機持ってる米屋もあるけれど、大手米穀卸商の詰めた米を売ってるだけのところも多いよ

たとえば
神明の工場案内 
URLリンク(www.akafuji.co.jp)
ずばり「サイロ」って施設名に付けてるよ

大阪第一食糧 泉佐野工場 の工程概説
URLリンク(www.tawara.co.jp)
こっちでは「製品タンク」となっている

399:※
14/06/19 15:09:36.75 2o3Duohp.net
そうなんか
いまどき個人でやってるような米屋はみんな自家精米だと思ってたわ
まあでも、ちょっとでかい食堂なら1日で3、4升使うし、配達もしょっちゅうだからそんな古い米ばっか持ってこられるってこともないんじゃないか

400:※
14/06/19 21:26:57.74 z2t2yg/8.net
玄米だって米穀卸商から仕入れるのに、それが精白米でも不思議ではないだろうに。
精白機や異物除去機も安いものではないし、いっそのこと、精白米で仕入れて売れってふうになるのも道理だわな。
そりゃ、産地や品格の注文のうるさい客を持ってりゃ別だろうけれど、このくらいの値段でこのくらいの食味といような大雑把な注文の
飲食店や加工業者なら、わざわざコストかかる自家精米するものかな?

401:※
14/06/19 21:39:16.65 xQdZjGha.net
今日見に行ったら売り切れてた。普通の人は1ヶ月くらい何とも思わないんだよ。

402:※
14/06/19 22:51:56.09 UCO9xd00.net
>>400
白米を卸から買う米屋はたしかにいるよ。
免許制の時代なら、人口何人当たりに米屋一軒って決まってたから、それでも十分だったよ。今の自由競争の時代じゃ…

卸から白米を買う時の値段は当然、量が多ければ多いほど安くなる。
白米仕入れの米屋なんて大した量は買わないから、スーパーや弁当屋より高く買うことになるんだよ。

そんな状況でどこに売るの?
強力なコネある先(血縁や利権など)と、スーパーより高くてもいいっていう奇特な消費者だけ。

じーさんばーさんがやってる食料品店レベルの商売にしかならないよ。

403:※
14/06/19 23:01:21.85 UCO9xd00.net
>>401
普通の人?

だったらなんで、1ヶ月経ったら値引きするの?普通の人が気にしないなら、値引きする必要なんてない。

値引きしなきゃ売れない=それなりの価値しかないんだよ。

404:※
14/06/19 23:03:39.14 c5gUe6ab.net
>>400
玄米で仕入れて精米くらいは自分とこでせんと儲かんねえし、いまどき卸のをそのまま売るようなただの小売りのままでいたら生き残れねえって。
あと精米機はそんな高くない、せいぜい軽自動車くらいの値段。

405:※
14/06/19 23:05:49.47 c5gUe6ab.net
>>403
超もっとも

406:※
14/06/19 23:28:33.45 UCO9xd00.net
>>404
スーパーや店頭精米店で、ドラム缶くらいの大きさの全自動精米機があるけど、あれで100万前後。
能力として1ロットの精米が10キロづつしか出来ないよ。

米屋名乗るなら最低でもコイン精米機レベルは欲しいよね。あれで300-500万。

更にタンク付けて、色彩選別機付けて、ふるい選別も入れて、計量器付きのパッカー(袋詰)付けてってやってると、簡単に1000万超え。
10年で償却するには月10万以上の計算。当然、電気代も別にかかる。

407:※
14/06/21 17:49:26.44 6DpxqqRm.net
>>404

408:※
14/06/22 17:18:04.66 6/rCOIHz.net
定価より安く買えるなら精米から1ヶ月位なら、
気になるほどじゃないよね。
一般家庭でも1ヶ月くらい掛かるだろ、食べきるのに。

409:※
14/06/22 20:02:20.89 vwsNZuQ3.net
>>408
新しい精米日なら、食べ終わる頃に1ヶ月。
1ヶ月経過の値引きを買ったら、食べ終わる頃には2ヶ月だぞ。

410:※
14/06/22 22:34:45.98 vHEC1/Pa.net
特に問題ない

411:※
14/06/23 22:12:09.34 g78UOQSY.net
>>402
米屋がそんな大した量を売り捌かないなら、個別に精米機を持ってる方がコスト的にマイナスだろwwww

412:※
14/06/23 22:51:37.81 SFqnQJUm.net
町内の米屋も自家精米しなくなったなあ
米販売が副業に変わりつつあるようだ

413:※
14/06/24 00:12:41.90 bWZH7Sf0.net
>>411
米も売ってるレベルのお店だな。
それ米屋?

414:※
14/06/24 00:22:53.57 0Bw7yVum.net
米屋の仕事は配達だからね。
精白に時間とるよりも、配達の件数増やした方が稼がるわな。
どのみち玄米でも白米でも調達元は同じ。大手卸は規模のメリットで精白コストも安いわな。どっちで仕入れても同じようなものだろ。

415:※
14/06/24 00:36:45.71 WIt5akzR.net
>>414
卸に精米任すなんて都会の一部の米屋だけじゃないか
農家から買う方が遥かに安いから
売上のベースになるような安い米を卸から買ってたら
価格的に戦えなくなるし
卸が近所のイオンなんかに同じ産地の同じ米を安く卸してたりすると
銘柄でも差別化できなくなってますます厳しくなるだけだろ
まぁ余計な在庫リスク抱えなくていいのかもしれないが
スーパーと同じになっちまうよな

416:※
14/06/24 03:00:56.83 y9TpRNsg.net
>>415
人口5万を割ってるような地方都市でも卸や精米所にに精米を任せてる米屋は増えてるよ

417:※
14/06/24 08:15:26.32 rbys8VHK.net
>>416
そりゃお前の周囲だけでの話だろ
そもそもそんな小都市で増えるも減るも無い
テキトー言うなや

418:※
14/06/24 08:24:07.18 0CwivpEI.net
必死だなぁ

419:※
14/06/24 11:52:27.26 WIt5akzR.net
>>416
人口5万の地域で卸に精米してもらう米屋ってw
それただの小売り店だろ
設備的にできない無洗米とか
特殊な精米製品だけ仕入れるのはありえるけど
卸に丸投げでやれるほど利益率高い商材じゃないよ

420:※
14/06/24 15:35:56.12 UGn28DRU.net
一農家でも普通に持ってる時代に精米設備の無い米屋って…
スーパーと変わらない物をわざわざ米屋で買う奴いるのか?

421:※
14/06/24 18:18:16.83 0Bw7yVum.net
>>415
農家から買う方が高いだろうにw

422:※
14/06/24 18:23:37.14 0Bw7yVum.net
>>420
米屋の仕事は量の調達と配達だからね

423:※
14/06/24 19:59:32.83 WW8WD1Yo.net
>>419
精米設備の新調するだけの余裕が無かったんだろ

424:※
14/06/24 20:39:22.24 WIt5akzR.net
>>421
すまんが農家から買う方が高い場面を教えてくれ

425:※
14/06/25 00:14:08.85 olSsgrtp.net
むしろ必ず安くなるという理屈を教えてほしいんですけれど

426:※
14/06/25 00:21:42.60 4sSJvUGN.net
>>424
多分、あなたの頭の中には、農家は誰に対してでも同じ値段で売ってくれていて、
間に集荷業者なり卸商なりが入るとそれぞれに大体同じような比率でマージンを乗せて次に売り渡している
というような先入観に囚われているんだろうね。
そこを取っ払わないと、説明されても理解できないよ

427:※
14/06/25 06:03:50.02 rUEZJuUe.net
すくなくとも農協より高い値段じゃないと、農家は農協以外には売らないよ

428:424
14/06/25 07:14:18.96 9BGdjxVS.net
うち米屋だけど集荷業者やJA経由でうちにくる米より
農家からの方が間違いなく安く買えてるよ?
安くならないなら何で卸がJA飛ばして
直接農家や田んぼおさえにいってるんだ?
遠方の米は農家から買ってもメリット薄いが
近場は農家から買わない理由がないんだが

429:※
14/06/25 07:19:25.79 9BGdjxVS.net
>>427
農協より高く、業者が持ってくる価格より若干安ければ普通に買える
逆に農家が高い理由を教えてくれ
一般人相手なら出す価格が高いのは理解できるがな

430:※
14/06/25 08:11:35.97 t6UVZiSy.net
個人でも、農家から買えるのか!

431:※
14/06/25 08:18:45.76 WMGOrh1Q.net
米屋が農家から買うって普通玄米でしょう?
卸から精白米買うとそれより安くなるんですか?

432:※
14/06/25 09:23:09.28 9BGdjxVS.net
>>430
買えるよ。目利きできなきゃ変な米つかまされるかもしれんがな
あとは地域の相場を理解してるかどうか
>>431
同一地域・同一銘柄で比較した場合安くならないよ
農家から業者価格で大量に買いつけるのが一番安い
ただ遠方の米は卸をはさまないと手に入らないから
卸からしたら精米して出す価格と
玄米で出す価格で差をあまりつけてないだけの話だろうね
スーパーに卸す感覚で米屋に流せば卸は痛くないからな
卸は薄利多売で量をさばくのが仕事だから

433:※
14/06/25 11:50:16.38 ZDUDy5yB.net
特栽や有機でもなければ基本農家が安いでしょ
すぐにでも現金が欲しいって人多いから
農協水準で売ってくれる人もいるし

434:※
14/06/25 17:40:51.84 XQVpDMZT.net
買えるっていえば買えるけど、一応言っておくと5kgや10kgなんて小分けじゃ買えないよ。

435:※
14/06/25 19:45:57.71 gEEe2vQ8.net
安いのがよければ30kg=2000円とか2500円あるな。鳥のえさ

436:※
14/06/25 21:57:31.78 NCm38L9H.net
検査員の資格がないと、農家から買った米を検査できない。
検査してない米は一般消費者に売る時はJAS法で年産銘柄が表記できない。
単に国産米として売るならOK。

未検査米での銘柄表記はJAS法違反だからね。たとえ生産者の直売であっても。

という訳で、銘柄が表示したい店頭販売用は、検査米を集荷業者・卸・農協から買うしかないよ。

検査資格は集荷業者対象なんで、純粋な米屋さんには無理。

>>430
農協や業者には60kg12000以下でしか買ってもらえないけど、知合い価格で30kg7000円、直売所や知らない人に売るなら30kg8000円だな。(去年の秋のA銘柄相場)
でも、8000円で買ってコイン精米機代とヌカの目減り分を計算すると、スーパーの特売5kg1580と変わらん値段になるよ。

437:※
14/06/26 00:08:35.55 sroDcii0.net
>>436
農家直の米は伝票に産地表記だけで通る業務筋や
一般客にはオリジナル銘柄袋使えば販売は可能
銘柄が必須なのは名前が通ってるブランド米ぐらいだよ
未検米でも別紙で細かな説明付ければ十分中身は伝わる
検査米にこだわってたら中間で無駄なマージンとられるばっかりだろ
卸が農協飛ばして田んぼ契約したりしてるのも
マージン飛ばして確実な米を確保するのが目的だろ?
農家自身が検査して出してる米や
検査だけ別でやってもらって出荷してる米もあるわけで
JAや卸を通す米が全てじゃないのが現状

438:※
14/06/26 03:35:15.94 +VWaC73m.net
>>428
ソースは俺
ってヤツですかwww
近場の農家wwww 直接~田んぼwwww
田舎の世間知らずかよ

439:※
14/06/26 03:42:09.63 +VWaC73m.net
>>429
農家も売るために米穀作ってる、農家から見たら、米穀は商品ってこと、解るよね?
農家も、儲かりたい、できれば面倒臭くない手間のかからない方法でやりたい、ってことが行動原理にあるわけ。
「儲かりたい」は、手っ取り早くは、単価の高い買手に優先して売る
手間・面倒を避けるというのは、ぶっちゃけて言えば、有るだけ全部ひとまとめに買ってくれる相手がありがたい。
で、面倒くささを避ける度合いと、値段と、釣り合ったところで売る売らないを言うだけ。

440:※
14/06/26 06:14:38.37 pjDX4TMF.net
農協に売るときって本当に手間かからないんだよな
農協に頼んだから勝手に集荷してくれて必要な処理してくれて
お金は口座に振り込んでくれるし面倒が無い

しかも農協は民間企業とちがって倒産リスクほぼゼロ?っていう感じで

だから、農協より高く買わない限り農協以外には売らないよ
安く売ったりするのは、家族親戚とか親しい知人くらいなもの

441:※
14/06/26 10:11:02.21 sroDcii0.net
>>438
最大手の卸が農地取得の申請してるの知らないのか?
>>440
全部の農協が集荷までやってるわけじゃない
農家自身に農協まで運ばせるとこもあるし
集荷する所は集荷賃まできっちり差し引きされるって農家が嘆いてたわ
その上で袋買え、検査代負担しろとか言うわりに
ほとんどの農協が米作っても赤字になるような金額しか出さないし
農協は殿様商売やりすぎなんだよね
仕組みの再編は避けられないと思う

442:※
14/06/26 12:28:10.48 uKqXTo1b.net
>>439
ボランティアじゃないんだからそんなのは当たり前の話で
農家直買いが高いならお前に交渉力が無いか農家に信用されてないだけ

443:※
14/06/26 20:32:29.71 igLX0Z31.net
>>437
コシヒカリくれっていう客に、変な名前の袋に入った米渡して、未検査がゴニョゴニョ言うから客が離れんだよ。

中間マージン無いっていうけど、生産者→農協→卸→スーパーの米と比べて値段に大差ないじゃん。コストカットした分を高い経費と儲けで潰しただけ。
消費者へのメリットになってないよね。

444:※
14/06/26 23:51:42.94 sroDcii0.net
>>443
JA→卸に出る段階で1俵当たり1000~1500円
卸通るたびに500~1000円マージンがとられてる仕組みのどこが健全なんだ?
米作りで守らなきゃいけないのは卸じゃなくて農家
消費者には価格同等であっても
たとえ1000円でも農家の手取りにプラスできれば
次の米作りに向けてプラスになるんだからいいことだし
生産者と直接つながることで得られる生の「情報」が
消費者にとってプラスにならないと思ってんの?
細かな勝負になればなるほど卸には勝ち目ないんだから
いちいちつっかかるなよw

445:※
14/06/27 04:03:13.70 gFY0C5p7.net
JAは無能で解体必須だろうけどさ、ほくれんはどうなのよ?北海道の人でそのへん知ってる人いる?

446:※
14/06/27 04:12:30.06 jgUT04rI.net
1俵2万円相当を扱って儲けが500円1000円ねえ・・・・・・
モノの代金にしても、重量にしても、儲からんねー。よく卸商も我慢してるわwwwwww
末端の搗精やってるところは、1俵マージンなんぼくらいなんwwww

そもそも、日本の農家甘やかされ過ぎ。
玄米にしろ60キロ2万円って高すぎだろwwww
基礎食料が高いって、そりゃ、国民貧乏になるわー豊かさ感じられんわー
小麦、シカゴの値段は、1ブッシェル6ドルかそこら。ざっくりで、1俵1300円くらいだわな。

447:※
14/06/27 08:34:23.25 XGbnDYst.net
>>446
1俵2万て魚沼ぐらいしか該当する米ないぞ
今はだいたいの米が11000~12000円前後で流通してる
ゆめぴりかやつや姫は魚沼の手前ぐらいの価格だけどな
農家が米作る原価(機械のローン、農薬代など)が
14000円前後かかるから今の流通価格に合わせて
業者が買うと農家は完全に赤字で人件費すら出ない
農家から米買う時は高く買ってやってくれ

448:※
14/06/27 12:53:45.89 jgUT04rI.net
>>447
それでも高いわなあ。基礎食料が国際価格の8~9倍。
大体、兼業農家の趣味の園芸に、機械の原価なんか積む方がおかしいだろ。土日農家が年に計4日か6日しか使わん田植え機なんか持つなよ。
地域全員土日農家ばっかりだから機械の貸し借りみたいな集約化もままならん

大体、資材費設備費が14000円相当かかって売価が12000円、そんな経営破綻状態、続けてる方がおかしいだろ。
まー寝てても金が振り込まれてくる減反補助金とか諸々の旨味があるから、やめてないんだろうけれど。

449:※
14/06/27 13:12:48.13 cUBV32b5.net
美味い米が食えなくなるのはつらいよ。
不味い米の国際価格なんか意味が無い。
そういう米が食いたいんなら輸入すればいいんだと思う。

地元のスーパーで全農こしいぶきが10キロ3000円とか3300円とか。
これだけ安ければ十分だけどね。

450:※
14/06/27 14:39:08.86 XGbnDYst.net
今は供給過剰だから供給が落ちるまでは農家はしんどいだろうね
農地登録の土地は農地にしか使えないルールもかなり足枷になってるはず
転用するには莫大な税金とられるから簡単に転用できないし
放棄するわけにもいかないから
とりあえず作るって農家も多いはずだよ
今は国際価格から離れてても
世界的に考えれば人口増加で食料・水不足になる可能性が高いんだし
10年20年先にどうなってるかも考えないと
他国に食料まで依存するのは色々まずいと思うから
最低限の主食だけでも自給すべきだと思うわ

451:※
14/06/27 23:20:03.96 LQesmC0o.net
短粒種なんか国際的な流通量は大したボリュームないだろ。
外国の相場がどうであろうと、そこにコミットしてないなら値段に意味はない。

452:※
14/06/27 23:27:21.43 LQesmC0o.net
海外の人が、現地で手に入るカリフォルニア米やら中国黒竜江省産コシヒカリなんかを「日本米並みに美味しい」って言ってるのはよく見るが、
「日本米よりも美味しい」というのは聞いたことがない。
つまりはその程度のもん。

あと、外米でもある程度美味しいのは日本米並に高い。そのうえなんか袋によってはやたら不味い、店の保管が悪いのか流通か、それとも最初からなのかわからんが

453:※
14/06/28 08:11:22.40 tOornfX5.net
>>451
今はな。

関税が撤廃されたら、日本で売れる米を、海外で契約栽培すればいいだけ。

今でも契約栽培はあるけど、輸入にいろいろ制限があって盛んでないだけ。

454:※
14/06/28 08:30:31.43 tOornfX5.net
>>452
別に日本の美味い米を超える必要なんてないぞ。

安ければそこそこでいいという需要に応えらればいい。
チカラ飯の中国米ブレンドは結果的に失敗だったけど、松屋のオーストラリアは不味すぎず「そこそこ」だったからな。

455:※
14/06/28 12:55:10.33 Q41go1nc.net
松屋の米をそこそことか、どんだけ目標水準低いんだよ

456:※
14/06/28 12:57:15.90 hku8i1XF.net
>>453
それもう国際価格とかなにも関係ないだろ

457:※
14/06/28 13:42:37.98 VKH5C52O.net
品種指定だけして取引は国際価格準拠でいいのでは?

458:※
14/06/28 14:23:03.86 Q41go1nc.net
>>457
生産量、ひいては市場流通量が少ないから今の市場価格だけみてもしょうがないって話だろ

459:※
14/06/28 17:00:20.32 eRdXBv75.net
あの薬品臭い米が一般に受け入れられるとは思えないんだがなぁ
白米の状態で船便輸送にポストハーベストどっさりだし
玄米なら精米できるから匂いとりきれるかもしれないけど
玄米で入荷したら国産米と混ぜて
玄米で売る業者が出てくるだろうから
今の状態でやるしかないんだろうな

460:※
14/06/28 20:13:44.25 tOornfX5.net
>>456
その国の普通の栽培でいくらってのを基準にして、指定した米・栽培方法なら、いくら上乗せするかの交渉。

大豆だって、遺伝子組み換えに異常にこだわるのは日本だけ。
普通の大豆に手間賃上乗せして作ってもらってる。

461:※
14/06/28 20:15:37.35 tOornfX5.net
>>459
松屋のオーストラリアとか、西友で売った中国米はとっくに玄米輸入ですが

462:※
14/06/28 21:21:26.17 9S6An7/N.net
>>459
別に混ぜてもいいだろ

463:※
14/06/28 21:25:50.42 eRdXBv75.net
>>461
まじか。それであの程度の味にしかならんのだな
>>462
きっちり表示してあればいいけどな

464:※
14/06/28 23:14:14.69 Q41go1nc.net
>>460
短粒種の水稲をまとまって栽培できるところっていうと事実上カリフォルニア、黒竜江省、豪州の一部くらいしかないと思うが、契約栽培っていっても市場価格だってそれほど安くないし、果たしてメリットがあるのかどうか。
それに日本の米作みたいに手の掛かることはせんだろ、連中は

465:※
14/06/28 23:17:07.16 Q41go1nc.net
>>461
松屋 米
で検索すると、補完候補の二番目に「まずい」が出て来るぞ。
日本人がみんなお前さんのように味音痴なわけではないよ。

466:※
14/06/29 00:00:34.11 RmZQY2qz.net
おっと味音痴は言い過ぎだな
ただあのレベルの食味の米を、外食ならまだしも生米として消費者が選好するには、日本米よりもものすごく値段が安くなければならず、果たしてそんなことが可能なのか?という疑問がある
安い日本米といい勝負、くらいでは誰にとってもメリットなさそう

467:※
14/06/29 00:46:38.45 R7HidC/D.net
>>460
バカなの?知らないの?日本だけ(キリッ)

pgr

468:※
14/06/29 02:29:57.52 Y1llMEXU.net
味・品質で劣っていて日本の消費者・需要家に受け入れられるはずないってんなら、貿易障壁取っ払って好きなだけ
低関税で輸入できるようにしても、農家も農協も困らんだろうてwwwwww

469:※
14/06/29 03:17:45.01 R7HidC/D.net
自給率を下げられない理由を理解できない幼稚園児が混じっているようだね

470:※
14/06/29 05:23:33.39 Y1llMEXU.net
自給率を言うヤツって、なんだか信仰心みたいな感覚で言ってるよね。むしろ自給率にこだわる理由が意味不明なんだが。
食料総体で自給は到底無理なのに、米だけ自給してどうなるよ?
その米だって自給するにあたって、資材も肥料も薬品も全く自給できてないんだけどねー 

471:※
14/06/29 08:28:39.92 AAcnsQls.net
>>465
すげー理由だなwwww

472:※
14/06/29 10:09:50.93 +oZ9S7AZ.net
松屋の米が不味い
スレリンク(jfoods板)l50

今度松屋で食ってみようかなw
近くにはすき家しか無いけど、あそこのコシヒカリも牛丼との相性の点で
どうかと思うけど。

>>470
それを言うなら石油備蓄も無意味だな。

473:※
14/06/29 11:06:35.21 2TWD/FhN.net
石油備蓄とは別問題だろ

474:※
14/06/29 17:35:50.64 HJ9U3+dH.net
>>441
> ほとんどの農協が米作っても赤字になるような金額しか出さないし
ただしくは、ほとんどの農家がコメ作っても赤字になるような規模でしか農業やってないってところだね

475:※
14/06/29 17:36:24.26 AAcnsQls.net
>>466
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)

国産米の店と、オーストラリアブレンドの店があるから、調べてから行けよ。

国産米の店で、オーストラリアだから不味いとか恥ずかしからな!

476:※
14/06/29 17:37:03.81 buJtqxjb.net
>>470
植物に一番必要なのは肥料でも薬品でもなく「水」だろうが
これから世界的な水不足の懸念があるのに
主食まで輸入だけに頼ってたら足元見られてぼったくられるだけだぞ
そうなった時にぼったくりたいから外国側がTPPで交渉してるんだろ
ガスも石油もぼったくられてるのにさらに弱み作るのかよ
補助金なしで農家が自活できるだけの金銭が稼げるようにならないと
ダメになるだけなんだが今はJAが農家にぶらさがってて
邪魔になってるから解体しようぜって話なんだろ

477:※
14/06/29 17:38:54.27 HJ9U3+dH.net
食料を作るには、肥料と燃料がいるし、これはほとんど外国

食糧の自給率を上げる前に、肥料や燃料の自給率あげないと、
肥料・燃料がとまったらいくら田畑があっても干上がる

478:※
14/06/29 17:43:08.01 AAcnsQls.net
>>474
赤字になるのを分かってて、生産を減らさないから。
自分ちと親戚の分は、生産割り当てとは別に作っちまうからな。

米なんて、少し足りないくらいにしておけば2万円になるし、ちょっと余れば1万円に近づく。
実際に震災後2年間は高値だったし、去年の春から一気に安値転落。

479:※
14/06/29 17:43:10.86 buJtqxjb.net
>>474
規則でがんじがらめだからどうしようもないし
兼業の趣味と自給分程度の農家が都市部にはたくさんいるからな
大規模にするにも水利権にあぐらかいてる農業委員会やら
土地の整備しなきゃいけなかったり邪魔なものがありすぎるんだよ
しかも秋の新米価格じゃどんな大規模でも赤字にしかならんだろ?
先物基準だと1俵9000円だぜ
このままだと大規模から潰れていくって話になってる

480:※
14/06/29 17:45:25.34 G3+zf5bq.net
10倍にならないと農家はやってられん

481:※
14/06/29 17:47:26.13 AAcnsQls.net
>>476
政治的に農業軽視の政策になってるよね。
TPP推進のために、1番厄介な農協の解体に手をつけたところ。

482:※
14/06/29 18:03:02.96 AAcnsQls.net
>>479
先物はほとんどが、現物買い戻しだぜ。

現在の下げ相場だと、何ヶ月か前に1万円で売りに出した奴が、その米を自分で9000円で買い戻してる=つまり、米はずっと倉庫に眠っているだけで、1000円儲けたって話。

逆に上げ相場(だと思っている)なら、出品されてる米(の権利)を買って、上がったら売却して利益確定すればいい。

9000円って言ってるなら東京相場だから、受け渡しは国産検査1等条件。
青森でも埼玉群馬の雑だろうと、国産米の検査1等なら何でもOK=9000円も妥当だよね。

483:※
14/06/29 19:27:06.47 c2z1iNyM.net
>>476
勘違いしてる人が多いが
JAが農家にぶらさがってるって?
他の事業はともかく米に関してだけなら農家がJAに寄生してる慈善事業クラスのサービスですよ
倉庫の保管費用 施設の維持費等これほど割に合わないものはない
金融共済使ってもらえるからやってるだけでもうからないよ
農家も米屋も小口取引先が経費を上げる原因
最低100tクラスの取引じゃないと話にもならない
農家が悪いわけじゃないけどそれくらいじゃないと利益ないのよ
職員の給料は営農特に米では稼げない
一部については人件費0円計算でも赤字になるほどですから

484:※
14/06/29 19:57:20.08 AAcnsQls.net
>>483
と、JA職員が言い訳しております。

あなた方の集め方や売り方に問題があるんですよ。

485:※
14/06/29 20:55:22.78 Y1llMEXU.net
>>472
じゃあ、米だってたらふく輸入して備蓄しとけばいいじゃんwwwww

486:※
14/06/29 22:08:03.64 AAcnsQls.net
>>485
してあるよ。

石油と違って、買値に比べてものすごく安く売るというか、処分してるのが実情。無駄だよねw

487:※
14/06/30 02:41:22.59 ZYk7q6Z7.net
>>483
ほんとあほだなー組織が腐ってるの気づかないのか
無駄に人雇って無駄な倉庫作ってるって何で気づかないんだ?
儲からないなら身の丈に合わせて合理化するのがまずやるべきことだろ
某JAの雪室倉庫なんか典型的無駄遣いじゃんか
末端の米屋からすればそんなもん付加価値でもなんでもない
肝心の米が2等で雪室米ってバカじゃんかw
米なんてぶっちゃけ忙しいのが集中するの秋だけじゃん?
なら共済やらいろんな部門をその時だけ米に割り振って仕事させたら
年中米担当の人間なんていらなくね?
今のままだと組織改革・自浄作用が期待できないから
さっさといなくなれって話なんだよ

488:※
14/07/01 00:49:50.74 06/CNl0d.net
>>475
わざわざ不味いもの食べ比べてもしょうがなくね
国産米でも輸入米でも同じくらいに不味さを揃えてあるんだろうしな

489:※
14/07/01 02:08:28.42 Ae7J6WTY.net
>>482
先物を理解してないなー

490:※
14/07/01 02:09:06.43 Ae7J6WTY.net
>>486
国内産のバカ高い米を備蓄銭でもええやんwwww

491:※
14/07/01 13:50:32.83 c6o4rf4H.net
25年産山形ひとめぼれ5Kが税抜1480円
新米が出たら25年産5K千円割れがあるかもね。

492:※
14/07/01 14:22:09.94 Ae7J6WTY.net
>>483
組合組織で赤字も黒字も無いだろwww
事業単位はあくまでも個々の農家で、組合は互助組織なんだし

493:※
14/07/01 19:59:21.29 fonymX62.net
>>491
古米になったからといって半額とか2/3にはなりませんw

494:※
14/07/01 20:17:15.47 fonymX62.net
>>490
国産米の1割の数量≒年間80万トン程度は、ガット・ウルグアイラウンドの協定により、輸入しなければいけません。MA(ミニマムアクセス)米と呼ばれます。
そのうちの1割がSBS米として、安く出回る外米です。松屋のオーストラリアなどはこれ。

残りの70万トンは加工用や飼料として主食用以外の用途で使われます。
煎餅や発酵原料のかと食品加工用はまだしも、飼料やバイオエタノール用などに使うとなるとキロ20円とかになるので、実質的に処分するようなもんです。

495:※
14/07/01 21:30:11.02 Ae7J6WTY.net
昭和の頃、バングラデシュの洪水・飢饉のときにお米の援助物資を送ったときに、向こうの食味に合わず、殆どが鶏の餌にされたんだけれど、
それで国会が紛糾したことあるんよねー。
食べ物無駄にするようなところに援助米を送ってどうする?って。

なのに。飼料、バイオエタノールかよ。

496:※
14/07/02 08:16:01.50 RrUPuWb4.net
>>465
五番目に「うまい」が出て来るな
均せば「そこそこ」ってとこだろうよ

497:※
14/07/02 20:52:40.63 Zz8fyOeN.net
>>495
タイ米緊急輸入の時に、散々無駄にしておいてw

498:※
14/07/03 00:11:54.73 zxyGn4cl.net
タイ米のあれは農林水産省の失策だろ。行政指導で強制的に混ぜさせたりするから
オーストラリア産なんて、ちゃんと、先方が日本仕様の米を用意くれてるのにだよ

499:※
14/07/03 01:29:35.24 WvNUDmFk.net
>>496
ちゃんと検索結果まで見ろよ
「松屋 米 うまい」でヒットするサイトでも、 「吉野家の米はうまいが松屋はまずい」とか書かれていて、 「松屋の米がうまい」とはほとんど書かれてない
まったくそこそこではなくむしろ不味いが圧倒的

500:※
14/07/03 03:50:10.30 RO59i74e.net
427,000 件チェックしたんですね
たいしたもんだあ

501:※
14/07/03 07:00:02.41 BLjFTP7h.net
>>499
松屋の米が不味いといくらここで騒いたところで、ちゃんとお客さんが入り、経営成り立ってますよね。

ニーズがあるんだから、それでいいってことです。

502:※
14/07/03 13:25:33.78 oymDwSLO.net
米がまずくても我慢できるっつうのと、まずい米にニーズがあるのとは違うんでね

503:※
14/07/03 13:27:13.67 oymDwSLO.net
>>496
ヒットしたトップが「松屋の米がまずい」スレじゃねーかwww
>>500
上位の見れば十分なような

504:※
14/07/03 13:45:29.92 MWibySQ3.net
松屋の話題はもういいよ
中国の普通の米に比べらればなんでもうまいわ

505:※
14/07/03 22:43:08.70 d81z7PPE.net
水田は水から養分が供給されるから、
肥料が無くてもある程度の収穫は見込める。

506:※
14/07/04 22:02:08.10 ZCiGjJQT.net
>>502
不味い米にニーズがあるわけじゃなく、安さにニーズがある。

507:※
14/07/05 14:09:02.86 DfDtXi4S.net
精米1カ月後の米より不味いのか?

508:※
14/07/05 16:23:52.22 CvhAf07E.net
スレリンク(cook板:365-番)
ここで米の扱いについて軽く揉めてるんだけど
米屋さんの見解はどうなります?

509:※
14/07/09 04:22:31.45 iqEFF2yZ.net
アメリカの農業メジャーってのはすげえな
安けりゃいいってもんじゃない、かならず裏があるってなもんで
URLリンク(miyearnzzlabo.com)

510:※
14/07/09 17:40:48.05 JrlGveC3.net
昔から「貧乏人は麦を食え」だし

511:※
14/07/09 19:06:52.27 vOjZmemv.net
>>509
俺らが生きてる内はともかく、50~100年後考えると必要といえば必要なんだけどね。

512:※
14/07/09 20:43:44.57 iqEFF2yZ.net
麦とコーン以外なんもないんだろ
嫌だよそんなん

513:※
14/07/09 21:01:26.30 8TtiGiap.net
>>509
TBSは嫌いだけど
このレポートは良かった

514:※
14/07/09 21:51:36.37 40b/eYXk.net
>>512
あと大豆。

世界的にはまだまだ人口が増えて、食料は不足する。

515:※
14/07/09 23:00:00.31 JrlGveC3.net
戦争すりゃいいじゃん

516:※
14/07/10 01:34:01.83 OCxDNByG.net
>>514
大豆を人間様の食料としてる国なんてごくわずかだろ

517:※
14/07/10 04:34:55.79 NohxwWmB.net
大豆は油の原料だけど牛豚の餌にもなるんだぜ、え?人間が食うの?
はー東洋人は変わってるね
ってのが世界標準だからな
したがって輸入大豆はクソ不味い

518:※
14/07/10 07:35:26.71 CR3cUoz7.net
国内産複数原料米5k900円(税別)
普通にうまい

519:※
14/07/11 19:56:05.16 GhlhQnPe.net
梅雨の時期は虫が発生しませんか?

520:※
14/07/11 20:00:41.41 SF3nn2ly.net
>>519
梅雨だからって訳じゃなく、気温が上がると活発化。
最低気温が20度を下回らないこれからが虫にとってのベストな環境。

521:※
14/07/17 09:48:46.49 vcguaEPa.net
■南相馬市で昨秋収穫された稲穂。黒い部分が放射性物質=農水省提供
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)
がれき撤去で飛散、コメ汚染 福島第一の20キロ先水田
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

■テレビ報道
テレ朝
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

522:※
14/07/20 00:00:38.24 EvHUQZSy.net
>>520
スーパーの米は虫がいっぱいでたなぁ><
米屋が精米機を毎日綺麗にしてたら、虫の発生はかなり抑えられるんじゃないかと思う。

523:※
14/07/22 06:18:27.49 xGa1kXr2.net
スーパーの米の値段が下がってるのは何で?
燃料費が上がって、他の商品は値段が上がってるのに、米だけ下がってるのが不思議だ

米10kgの値段(消費税込み)
去年7月 3400円
今年6月 2800円
7月上旬 2500円
7月下旬 2200円

524:※
14/07/22 07:00:15.04 MQRnVoIr.net
>>523
米余ってるし、安くなってるけど、その値段データは変。

どういう調べ方した?

525:※
14/07/22 07:22:24.14 xGa1kXr2.net
調べるというより、実際に買ってる値段です
いつも同じスーパーで同じ米を買ってる、国産複数原料米10割
特売でもないのに7月から急に値段が下がったので、何でだろうと
他のスーパーでも今までより米の値段は下がってました
狭いデータなので、米業界全体の値動きとは無関係かもしれませんが

ちなみに、
今年3月 2400円
今年4月~6月 2800円
で買ってました

526:※
14/07/22 12:08:12.38 ugaWTlbu.net
>>523
去年は豊作だったのか、確かに2、3年ぶりに安くなった
しかしそんなに極端には安くなってない

うちのほうはこうだぞ
米10kgの値段(消費税込み)
去年7月 3400円
今年7月 3000円

527:※
14/07/22 20:52:58.87 xpjeeEzy.net
精米から1ヶ月経ったからじゃねえか。?

528:※
14/07/22 23:52:13.50 MQRnVoIr.net
>>525
国産複数原料なんて、値段に合わせて中身を変えるだけ。値段の指針になりませんよ。
今2200で買えるやつなら、去年の7月3400は逆に高過ぎ。(2980以下が妥当だと思う)

うちの周辺(東京近郊)で、関東コシヒカリが、やっぱり>>526くらい。

529:※
14/07/24 09:24:21.30 5pUTRC05.net
>>528
うんうん。
複数原料米(ブレンド米)はシラタが多くて不味いねぇ。
普通にブレンドしただけなら、手間賃分逆に高くなるだろうし・・・
価格の安い中米や古米、色彩選別機が弾いたお米も意図的に混ぜてると思うよ。
ちなみに中米は、玄米では客に見せられないような未熟な緑色の粒がいっぱいですね。

530:※
14/07/24 15:37:52.78 I5M6UTWJ.net
6月中旬あたりから新潟コシヒカリだけが価格が大暴落、ついに栃木産や茨城産のコシヒカリと5kgで100円差になってしまった
でも今の時期のコシヒカリってなぜかグニャグニャに柔らかく炊けてしまいあまり美味しくないんだよな

531:※
14/07/24 20:40:33.11 8ymB5MAM.net
>>530
水控えればいいじゃん。

こっちだと、関東コシ1500―1600で、新潟は1800―2000くらいだよ。

532:DAY GAME
14/07/24 21:56:52.15 ux9QLg+7.net
ふっふっふ時代の流れにインプット

俺がぱしりだった事にして無差別殺人か学会で変死
口裏合わせをさせて無差別殺人か学会で変死

533:※
14/07/25 13:54:08.49 rLBK1wgy.net
平年作で19万トン過剰 14年産米の作付け見込み
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

まだまだ安くなりそう

534:※
14/07/25 15:51:28.43 /KbZNW3B.net
>>522
米屋はバポナというポストハーベストで虫を抑えてるから
バポナ蒸気をたっぷり吸い込んだ虫も嫌うお米をありがたがって食え

535:※
14/07/25 19:01:45.70 YcwSKGaU.net
URLリンク(read2ch.net)

ガンにかかりやすくなるって!気のせいだから気にスンナ

536:※
14/07/26 10:18:17.63 +0Kun5I4.net
>>535
意味不明なリンク張るなクズ
通報すんぞ

537:※
14/07/27 10:49:18.85 e0ql4uD+.net
>>534
嘘吐きでしょ?
バポナについて詳しくないけど、ググってみたら強い匂いがある殺虫剤じゃないですか?
匂いのある殺虫剤をお米に使ったら、すぐ異臭騒ぎになるやん。

538:※
14/07/27 22:07:30.83 bNs/9fh+.net
フリマアプリで、米売ってる人いるけど、中米でも、ほぼ一等米と変わらない値段で捌けて、なかなかいい商売してそうだなぁ。
(一等米とは変わらず、美味しいとか微妙な表現だし、しらなきゃ意味がよく判らなそう。)
オークションだと、それなりの値段だけど、中米だと。

539:※
14/07/28 09:15:31.01 2Ag4iP+n.net
>>538
 中米を初めて買った時は、オークションで30キロ8000円位で買ってしまって
糊のような状態で炊けて、ブラックリスト覚悟で返品した。
(こっちもそんな出品者の他の商品も買いたくないと思ったのでどうでもいいけど)

 今はヤフオクで規格外(中米)が落札価格3000円台+送料で見かけたけど、
トラウマになってるので安くても買わないですねぇ。
(2キロや5キロなら、中米でもおかゆでいいんだけど…w)

540:※
14/07/28 09:27:52.06 wNFunxxu.net
今年は米が安いんだし、普通の米食べてればいいじゃん

特Aランクの単一原料米が10キロ3000円だよ?
夢のような値段じゃん

541:※
14/07/28 10:15:36.47 2Ag4iP+n.net
>>540
確かに今年は安くて高級ブランドとの価格差も小さいので、ワンランク上のお米を買うチャンスw
また例年の価格に戻ったら、その時には価格差が開いて有名ブランド米が食べれなくなっちゃう><

542:※
14/07/28 23:42:16.54 OPoh3QQF.net
肉・魚・野菜にくらべりゃ、米なんて安いもんじゃん。

まともな米買っても炊きあがり200g30円だよ。中米で20円。
10円差ならおかず豪華にするより、コスパ高いと思うけど。

543:※
14/07/29 00:46:48.82 hIRuj6Ze.net
>>542
米屋のセールストークw
食べる量が少ない場合は大したことない差だけど、沢山食べる場合は差が大きい。
大家族ほど食費の負担が大きくなるので、安い米を買います。

544:※
14/07/29 00:48:45.78 gQpjlQS7.net
200グラム30円という事は、10キロで1500円の米か。そんな米、中国産位だわ。

545:※
14/07/29 00:52:20.79 hIRuj6Ze.net
>>544
それ最初思ったw
でもよく読むと・・・『炊きあがり200g30円』
如何に安く見せる為のセールストークだよw

546:※
14/07/29 01:05:36.98 hIRuj6Ze.net
 お米屋がお米を買ってくれなくなったお客に説明するのに、
カロリーベース(300kcal前後)の比較でパンやうどんと比較
したらお米はこんなに安いんだよって言った事w


炊き上がったご飯100gは、米に換算すると47gになります。
炊き上がったご飯100gあたりは168kcalです。

547:※
14/07/29 02:12:15.95 /ZnZ5vpN.net
>>534
アホぬかせ
ありゃ汲み取りトイレの便層に入れる殺蛆剤だぞ
そんなもんで燻蒸するかボケ

548:※
14/07/29 02:13:18.63 /ZnZ5vpN.net
便槽ね

549:※
14/07/29 02:16:16.49 /ZnZ5vpN.net
>>543
別にあんたがどんな安物買おうが勝手だけど、
不味いもん食わされることになる家族の意見も聞いたほうがいいんじゃないの

550:※
14/07/29 07:09:41.76 I+yZPy6E.net
>>549
家族じゃないお前が口出すのは余計なお世話じゃね

551:※
14/07/29 15:44:51.39 Gxpyayk8.net
最近は玄米が滅茶苦茶高いな
炊飯器で玄米が美味しく炊けるようになって長いこと経ったから
玄米は不味くて固くて臭いというイメージが払拭されちゃったのかな
今では農薬だけでなく放射能問題もあるから
玄米は悩む所だけどこうも高いと選択肢にすら入らなくなってきた
すっかり玄米に慣れてしまったから白米は歯ごたえがなく甘すぎて物足りない

552:※
14/07/29 22:00:15.00 Y1lgRx4i.net
>>539
ヤフオクで中米専門業者みたいのから、10キロ2000円送料込みで買ったよ

うまくはないけど、食えなくはなかった。

二千円代ならしょうがないかなって、思うけど3000円代でわざわざ中米選ばないとおもう。

くそ安く仕入れできるんだろうなー、規格外米なんて。

553:※
14/07/30 04:37:45.86 JhbOJlL8.net
>>550
家族には評判悪いんだなw
口出ししてほしくないなら最初から書き込むなよ

554:※
14/07/30 05:55:12.41 3jh6MjxM.net
>>552
30kgで3000円ってことじゃない?

まあ、その値段じゃ中米ではなく、クズ米の無選別だと思うが。

555:※
14/07/30 05:57:16.65 3jh6MjxM.net
>>553
同意。
大人は理解して我慢すりゃいいが、ガキが味音痴に育つよな。

556:※
14/07/30 06:54:55.23 /qGnrsAS.net
>>553
>>543の方が自分で>>550は他人なんだけど・・・
一般的意見を書いたのであって、今はお米の購入をネットで頼まれてる今の方が、安くて美味しいと満足されてるよ。
子供の頃は、美味しくない標準米ばかり食わされてたし、ネットで買う前はスーパーやディスカウントの安い米でした。
ブレンド米は不味いって知ってるようだけど、それがシラタが多いせいって事までは言ってもわからないようです。
ちなみにネットで買ってるお米の銘柄は、山形か宮城のひとめぼれ、つや姫、北海道のゆめぴりか、佐賀のさがびよりと言った特Aランクのお米です。

557:※
14/07/30 07:10:24.87 /qGnrsAS.net
>>554
10キロでも30キロでも送料は1000円前後掛かってると思うから、送料別でお米10キロ当たり1000円の計算でいいと思う。

触感が悪くて美味しくないシラタが多い以外にも、割れ米が多くてご飯が糊のようにべちゃっとなっちゃうんだけど・・・(炊けたら直ぐに掻き混ぜないと固まって悲惨)
>>552は割れ米が少なくてラッキーだったようだね。

558:※
14/08/07 10:16:27.10 ZMeezKJE.net
コメの値決め柔軟に 全農、14年産から一部入札
店頭価格低下も
2014/8/7 2:00日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

559:※
14/08/08 10:03:46.40 zOLvmr/H.net
>>553
反論されたら本人認定とか馬鹿じゃね

560:※
14/08/08 11:15:06.90 o2VayhCR.net
時間の流れが遅いスレだな

561:※
14/08/08 11:25:13.12 Jju92oLm.net
「口出しするな」は反論とは言わんでよ

562:※
14/08/08 13:51:43.83 P2fzPaqE.net
>550がもし本人でないならそれこそ余計なお世話だろ
そりゃ本人認定もされるわ

563:※
14/08/08 14:43:45.48 Jju92oLm.net
どうでもいいわ
次行こう次

564:※
14/08/09 14:39:36.33 GQA/u624.net
大手ブランドのコシヒカリ、どこのスーパーも1500円くらいで買えるけど
ネットは逆に1800円くらいに上がってる
前はネットのほうが安かったのに、ネットで買う人多くなって強気になったのか
あるいは宅配業者の法人値上げとかそういうのかな
車ないから夏だけはネットで買いたい

565:※
14/08/09 16:07:00.68 NNPg2aQR.net
米がいくら安くなろうが
固定の送料は変わらないから
ネットの安い米には限界があるんだよ
というかスーパーの米は自分で家まで運ぶから安いのであって
誰かに運んでもらう時点で
余計にコストがかかるって意識ないの?
宅配がスーパーより割高なのは当たり前で
スーパーとは土俵が違うんだよ

566:※
14/08/10 11:37:36.02 vZOOMcho.net
>>565
うーん。
未検や中米を堂々と売れるネットの方が限界は低いと思うけどなぁ30キロだけどw

アマゾンで、12キロ1800円送料込の平成25年度茨城県産コシヒカリが出てたけど、未だに発送されない><

567:※
14/08/10 12:02:08.79 T3zWVovJ.net
うーん・・・>>541でFA

568:※
14/08/10 12:47:25.27 1lJ6H2Tmq
高い。買えない

569:※
14/08/10 16:28:11.58 UQAtSUjv.net
安いのだと金融米とかふるーい米とかあるだろう。薬で虫は発生させないだろうし

570:※
14/08/10 18:32:30.15 F+xh9aux.net
>>569
金融米って何?

薬使ったりしないぞ。薬代がもったいない。精米すりゃ潰れるからそれだけ。

571:※
14/08/12 10:04:11.08 32P1sfGN.net
>>566
12kgって中途半端だね。
1800円送料込は安いけど、逆にコストはかかってそう。

572:※
14/08/12 22:52:08.83 wQuXh5xr.net
>>571
安い宅配便で送料500~600円
それ引いたら米の価格は実質100円/kgだよ。
クズ玄米を無選別で精米しても、その値段じゃ無理。手間賃どころか電気代すら出ない。

573:※
14/08/13 08:01:21.73 lkUrZOg3.net
>>572
常温保管で匂い出てきたから処分で出してるのかも
匂い出たらまともな使い道ないし
実店舗の客に売るとクレームくるからな

574:あぼーん
あぼーん
あぼーん

575:※
14/08/14 19:19:20.53 Haxv2Yu3.net
新米ボチボチ出て来たね
今年は値段どうなんだろう

576:※
14/08/14 19:31:16.00 aRn1h6Qx.net
>>575
安いよ。平成になってからの最低価格になると思うよ。
関東コシが10kg2980税込じゃ高いって思えるレベル。

577:※
14/08/15 10:59:30.93 r3ywmwvP.net
農家には悪いけど、買うほうは助かるな
おいしい米がこんんい安く食べられる時代は今までなかった

578:※
14/08/15 11:30:34.95 FZvYcKuD.net
>>577
町の下流で作っている米を美味しいといって食ってるんだろうww
どんな水で作っているのか知らないんだろうな
作っている農家は全量出荷する

579:※
14/08/15 13:02:21.65 r3ywmwvP.net
>>578
農業用水と下水の区別もつかないバカ?

580:※
14/08/15 13:46:33.96 ySWVvhJa.net
>>579
下流の米と上流の米食べ比べしてみ
下流でほんとにうまい米はできないから
安値で大量生産するのには向いてるけどな

581:※
14/08/15 14:07:08.56 r3ywmwvP.net
>>580
ドヤ顔のようだが、川の上流の米がうまいのは産地の人間なら誰でも知ってるし理由も知ってる
ただし理由として>>578の言ってることは誰でも間違いだと分かる

582:※
14/08/15 16:20:26.50 ySWVvhJa.net
>>581
上流の田んぼから順繰りに水が流れていく構造だと
一番上の田んぼで使う水はきれいでも水が田んぼ通るたびに
田んぼで使った農薬やら
いろんな物が混ざって水がだんだん汚れていくって話だろ
特に都市が近いとこほど余計な物が混ざる
農業用水が整備されてない地域は川から水引くだけのとこもあるんだぜ
あとは水が十分に確保できない場合
下流まで水が行き渡らないとかな
現地の農家と話せばそんな話いくらでも出てくるよ
環境や土質も加味したら
上流の米がうまいのは間違いないんだが
残念ながら消費者にそこまで伝わらないんだよね
今の流通形態だとしょうがないんだけど
上流のうまい米が死に絶える前になんとかしなきゃな

583:※
14/08/15 17:01:50.97 r3ywmwvP.net
>>582
ドヤ顔のようだがちげーよ

584:※
14/08/15 19:05:49.31 QG7Ac2cN.net
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^~'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核ブ装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/URLリンク(www.soumu.go.jp)
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

585:※
14/08/15 22:46:53.03 ySWVvhJa.net
>>583
じゃあ納得できる正解よろしく
書けないならただの煽りバカだな

586:※
14/08/16 17:26:42.69 gSdAuNo3.net
去年度産のひとめぼれ、ななつぼし、千葉コシ辺りと
新米の宮崎コシ大体同じ値段くらいならどっちが美味しいですかね?(スーパー流通ので)

587:※
14/08/16 19:56:08.22 2wiLpgj4.net
>>586
ツヤと香りだけの宮崎

それ以外は25年産米が上

588:※
14/08/16 20:21:31.87 qoJbjVBH.net
ID:ySWVvhJa wwwwwwwwwww

みじめだな

589:※
14/08/16 22:21:40.17 gSdAuNo3.net
>>587
ツヤと香り以外というのは何ですか?

590:※
14/08/17 12:51:02.42 0kDOJ/cY.net
雨、雨、雨、雨、雨ばっかり。
梅雨かよ。

591:※
14/08/17 23:04:43.05 2vYLC9O5.net
田奈の犬米農家

592:「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!
14/08/18 13:02:19.11 8pV6B6AS.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
.....

593:※
14/08/19 02:13:56.27 F4rrvFICP
>>582
よっぽど水足りない地域ですね。上の田んぼから順繰りに水流す?

594:※
14/08/20 11:08:04.44 kLNZlKV/.net
>>573
今日来たメールでは、平成26年産5キロ1880円送料込になってた。
先日12キロで1800円だったのは、新米販売開始9/1~を控えた最終在庫処分だったようだね。

595:※
14/08/20 23:21:39.97 eQ3CAk0l.net

ヒント
例えば玄米とか、生物に捕獲されないように毒を持っているものもあるのが種
米は種
それがほぼ無菌のような上流だと強い
下だと色々とこなれて薄まっている
あまり上流だからと信頼していても米本来の生物的な抵抗力のせいで実は下流の方がうまいし安全だったりする
農薬への抵抗力にしても・・・

596:※
14/08/21 09:24:46.27 xE05nOzC.net
>>595
下流は環境的に高温障害が出やすい上に
水も汚いし水害が起きたらモロに被害が出る
大規模な平野の造成がしやすい利点もあるけど
薄利多売の米を作るようにした方がいいよ

597:※
14/08/21 14:23:43.01 h8eOmu9h.net
うちの県だと上流は別品種を植えるんだけど

598:※
14/08/21 20:40:15.70 6UusmGhyO
>>596
というより上流は薄利多売の土俵に立てないから。

599:削ジェンヌ ★
14/08/22 06:36:41.65
>>574の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

スレリンク(saku2板:4番)-n

600:※
14/08/23 09:23:27.37 lHTbCCoV.net
場所によるけど上流は気温足りなくて平地と同じ品種作ったらまともなコメ取れない

601:※
14/08/27 19:27:18.56 QxCB7thb.net
埼玉、未検7,000円でスタート


今日入っていたカインズのチラシに
26年産千葉ふさおとめ10㎏2,680円


だってサ。

602:※
14/08/27 23:41:24.84 XJCn6Q2x.net
コメ、3年連続の豊作見通し 在庫増え価格下落の懸念も
URLリンク(www.asahi.com)

603:※
14/08/28 09:36:22.82 SvC2Ya3M.net
>>601
米屋的には正直今年は10キロ1980円でも十分な(去年と同じ)利益でる。

604:※
14/08/28 12:55:35.36 ysMkHncR.net
米価2000円下がったみたいだけど農家は生きていけんのか?
買う側からすればありがたい話ではあるけどさ

605:※
14/08/28 14:44:32.33 6iyUSprG.net
>>603
今年は儲けさせてもらいましょ

606:※
14/08/28 16:47:08.64 iSO+s16F.net
>>604
今年は廃業が加速すると思うよ
完全に赤字だから大規模ほどやばいことになる
>>603
卸さんか?アイリスオーヤマの動きって卸からしたらどうなの?
あんな大規模に設備投資して採算とれるもんなのか不思議で仕方ないわ

607:※
14/08/28 23:27:56.10 HpIJE+0Ft
>>606
まったく売れてなくて25年産米の在庫処分大変らしいよ。正直今のところは売上が全く気にならない規模なんでまだなんとも。
設備投資のほとんど6次産業とか震災復興とかの補助金でしてるんで自前の金ほとんど出してないんじゃないのかな?なんか納得できないが。

608:※
14/08/30 09:07:19.40 IA6ds8J6.net
>>606
売れてないから今のところは気にならない。25年産米を大量に余らかしてるみたい。
設備投資はほとんど税金から(6次産業化やら復興特別財源やら)でてるので自腹はかなり少ないはず。
いまいち納得できないが。

609:※
14/08/30 13:16:36.23 C9KXf+ui.net
>>608
なるほど。そういう手口か
大潟村の人が絡むと一気に胡散臭く見えるわw
精米して1ヶ月とか経った米どう処理するんだろ
精米の鮮度が売りだから赤字でどっかに出すのかな

610:※
14/08/30 14:31:57.64 IA6ds8J6.net
>>609
涌○さんね。うちもあの人がらみはかかわらないようにしてる。ほとんど税金詐欺だと思ってる。

611:※
14/08/31 09:24:55.68 /75/sfZy.net
>>609
注文に合わせて精米するし、当然古い順に出荷するから、古い精米が不良在庫になることは普通にないと思うが。

鮮度が売りっていっても、『脱酸素剤が入ってるから数ヶ月新鮮』って言ってるだけで、精米日が新しい訳じゃないよ。

612:※
14/08/31 23:22:54.49 GBKuVs35a
普通ならないんだがホームセンターに精米日2か月前とかのが普通においてある。
米を食い物と思ってないのでは。

613:※
14/09/01 00:20:05.09 Wr+rWLyV.net
>>611
あんなすごい工場作って売り先の確保できてなければえらい損抱えそうだけどw
25年産は今年の相場で考えたら赤字覚悟で掃かさないと採算とれないだろうしなぁ
まぁ潤沢な資金があるとこはお金寝かしてる感覚なのかもしれんけど

614:※
14/09/01 13:06:30.14 CqlbN8a4.net
生産者米価暴落 コストの半値以下も 政府が需給調整を放棄
URLリンク(www.jcp.or.jp)

615:※
14/09/01 18:04:53.40 eobCyQ1v.net
>>614
ソースwwwww

自民離れしてる農家・農協の取り込みキャンペーンww

616:※
14/09/01 18:07:18.42 eobCyQ1v.net
>>613
大赤字でしょ。

失敗するだろういう予想通りに大失敗した典型だと思うよ。

617:※
14/09/01 18:42:13.28 hcGkIJhL.net
まだ市井では出回ってきてないね
ほんとに今年は安いというので期待してる
農家から直接買うよ

618:※
14/09/01 18:53:37.44 hcGkIJhL.net
米屋は死ねよ
寄生虫が

>もち米,ミルキークイーン,コシヒカリ等が混じったお米になります。気になる点がございましたら入札はお控えください。又,在庫がゆるす限りの出品です。

619:※
14/09/01 21:00:11.53 UVqMacLE.net
食べ切れない米を買ってクレームつけた人?

620:※
14/09/02 00:34:33.51 JKP/BYza.net
>>615
具体的な概算価格を一覧で見られるソースなので

621:※
14/09/02 00:46:13.12 7bpDgAKf.net
>>618
典型的な安物買いの消費者だな
値段で検索しなきゃそんなブレンド米は目に入らないだろ

622:※
14/09/02 07:07:19.98 ouq9p9ce.net
>>620
今年の価格はあってるけど、生産コストが16000って酷すぎるだろ。
概算金が16000って店頭価格5kg2000円超えになる価格だよ。

生産コストは12000程度です。

623:※
14/09/02 09:16:11.43 W3zdfRST.net
>>618
いまいち何を言いたいのかわからないが何に寄生してんの?

624:※
14/09/02 11:10:02.61 7bpDgAKf.net
>>622
コストは14000円ぐらいだろ?
燃料も農薬も値上がりしてるし
12000円ってある程度の規模がないと不可能じゃないか
ただしある程度の規模=専業になるから
12000円で作れても生活できるだけの利益がでないとどうしようもないから
原価だけで話進めるのはナンセンスだろ
どう考えても今年は赤字になるけどな

625:※
14/09/02 11:24:02.53 W3zdfRST.net
10ha規模で人件費0円とみて9500~10000円くらい。
年収300万とすると13000円ないと生きていけない。

626:※
14/09/02 18:35:38.51 ouq9p9ce.net
減反=補助金システムがドン詰まり。

政府は農協を解体し、TPPを推進するためにも『もう高齢だし、儲からないし、跡取りも居ないから田んぼやーめた』となる自然減反を狙ってる。
TPP始まって10年間の聖域扱いが終わった時に農家が減ってれば、補償金が少なく済むからね。

今のトップは、10年後には引退済みで、次世代に丸投げするだけ。

627:※
14/09/02 19:09:06.42 HAdedW3w.net
>>618
オークションで見た奴のコピペだな。
精米機を掃除して溜まったお米だろうから原価タダw
もしかしたら以前他のスレで見たコイン精米機の最後に余ったお米かもw

でもほとんどの米屋は相場で買ってるだけで、寄生虫じゃないよ。
米屋が消えれば、大手のやりたい放題になっちゃうよ><

>>626
今の安倍政権は、無責任極まりない><
だから右翼は信用できない><

628:※
14/09/02 20:51:26.49 ouq9p9ce.net
>>627
よくある事故米じゃん。カビ毒のやつじゃなくて、もち混とかうるち混って言われる混入事故米。

農家のコンバインとか乾燥機の掃除が不十分で混ざったり、米屋が張り込みミスったり。

普通のコメの相場の7割とか半額で取引されてる。

629:※
14/09/02 23:07:31.04 1r/Llva6.net
26年産のおコメ暴落中?

630:※
14/09/02 23:16:08.43 P2uz2+Ej.net
まだ実ってませんw

631:※
14/09/02 23:18:49.26 E3wtgV0p.net
>>626
減反政策の制限がなくなって収穫時に手作業のある畑作からオール機械化の稲作に転向する兼業農家が増えたようだな
多少米価が下がっても天候やライバル地域との出荷時期の重複で価格暴落する野菜よりはマシらしい

632:※
14/09/03 06:26:49.03 JushmDBq.net
>>631
少し上見た?

コスト12000~14000って言われるものを9000にしかならないのに、野菜よりマシだなんて

633:※
14/09/03 09:05:41.51 ZCu/r1dG.net
高い高い人件費を抜きで計算して何で他国の何倍もコストがかかるの?

634:※
14/09/03 09:13:30.26 nNJFJwRK.net
機械が高い、土地が高い、農薬・肥料が高い

635:※
14/09/03 11:47:00.91 o7/B+ECG.net
>>632
たぶんマトモに人件費計算したら何やってもマイナスなんだろうね、農業なんて…

636:※
14/09/03 12:48:43.41 k7WO4NRq.net
仮に今年の相場が60キロで9000円だったとしよう
農家はほんとうに9000円しかもらえないの?国からの補助金とかないの?

637:※
14/09/03 14:49:39.85 JZr5RiWq.net
平成25年産米の産地別契約・販売状況(累計、うるち米、平成26年7月末現在)(速報)
URLリンク(www.maff.go.jp)

販売比率 全国平均77%。

638:※
14/09/03 15:22:50.91 cOal5K9I.net
安いな
西友で宮崎産新米が5kg1350円だったぞ

639:※
14/09/03 17:26:42.32 JushmDBq.net
>>636
減反した人は、減反補助金は今年から去年の半額、5年後に廃止。
転作の補助金はあるよ。転作の仕方や契約で異なるけど、米を9000円で作るより安い。

米を作った人は一応概算金なんで高く売れれば追加払いがあるが、このまま安値じゃ多分追加無し。天変地異でも起きなきゃ値上がりはないな。
茨城千葉のコシヒカリのJA米基準だから、県や銘柄、出荷方法で値段変わるよ。ふさおとめとかもっと安い。

640:※
14/09/03 17:31:46.93 JushmDBq.net
>>636
余ってるものを更に増産して自爆した農家に、なんで税金からお金あげなきゃいけないの?

野菜作ってる農家は補助金なんてほとんどないよ。不公平じゃん。

641:※
14/09/03 22:06:11.84 87wUIf1b.net
>>634
他国は機械や農薬・肥料が安いの?
土地は最近買ってるの?先祖伝来の土地だと税金だけ?

642:※
14/09/03 23:25:54.36 JushmDBq.net
>>641
有機肥料を自分で作れば安いけど、日本の農業の場合はほとんど化学肥料を買ってる。
ホームセンターの農業資材のところとか行けばあるけど、コシヒカリ専用とかバランス調整済みの肥料が売ってる。

化学肥料のなかでも、特にリン系の肥料の肥料が値上がりしてる。
以前は中国産が安く入ってきたけど、中国も食料生産が厳しくなってしてリンの輸出制限かけてるから、代替でチリとかから輸入してるけど、世界的に値上がりしてる。
アベノミクス効果の円安分が更に輸入品の値上げに直結してる。

機械も高いよ。大型コンバインなんて2000万以上するけど、10年もたないで買い替えする必要がある。

土地の税金は住宅に比べれば遥かに安いけど、土地の整備代金(基盤整備)とか、農業用水の使用料も必要。

米は野菜や果実や花卉に比べればあまり手間がかからないから、兼業農家には作りやすい農作物なんだよね。

最近は品種改良も進んでるし、農薬や化学肥料も良くなって、大不作になりにくくなってるし。

比較的簡単に安定して作れる分、あまり出すとどうしようもない。野菜みたいに短期間で腐らないから。

643:※
14/09/04 07:46:43.77 TiHt2yRwU
>>640
それ言い出すとなんでまともに税金払ってない貧乏人の面倒を政府がインフラそろえて面倒みないといけないの?
となるんだよね。100兆を1億人で割ると100万。所得税で100万払ってるやつなんて一部。

644:※
14/09/04 14:21:16.31 hd+rWlXb.net
農家は野菜は収穫が一番大変だと言ってたな
適切な収穫期は短いので短期間で穫るには家族だけでは人手が足りず、応援を雇おうにも地方は人口が少なくなかなか集まらない
出荷のための段ボール箱代や輸送費も嵩む
収穫期を逃したり他産地とバッティングしたりで価格が下がり出荷を諦めて自家消費分以外の作物をそのまま潰してしまうことも珍しくないという…

645:※
14/09/05 02:55:51.06 aYTfQFaa.net
業務スーパーで
新米千葉ふさこがねだったかな
5kg1150円
日替わり特売でもスポットでもなく
9月中ずっとだって
コメ相場崩壊してるな

646:※
14/09/05 03:45:03.85 KkJX49gk.net
ごく普通のスーパーで茨城県産あきたこまち新米5kg1380円で入荷してた

647:※
14/09/05 06:11:16.91 kR3vPPcMB
>>645
去年の利益と同じだと冗談抜きに5kg1000円切る。コシヒカリでも5kg1200円余裕。
安すぎて感覚がおかしくなる。

648:※
14/09/05 07:08:47.51 nBiB5+gv.net
>>645-639
ふさこがねは適正価格だね

こまち1380は様子見価格。この先周りが特売でどんどん下がっていくだろうから、
米屋もスーパーも、とりあえず最初は高めに設定しといて、値引きできる幅を持たせておく。
まだ関東コシがほぼ出てないし、東北の相場はまだまだこれからで、様子見してる。
いきなり最安値出すと、一年間利益が厳しくなるし、最悪の値上げは避けたいからね。

649:※
14/09/05 07:26:55.00 bHcqf8yj.net
>>645
業務スーパーのお米って、やっぱり味は二の次で価格重視なんですか?
(シラタの多い二等米とか?流石に未検査米は銘柄表示できない筈なのでないと思うけど・・・)

650:※
14/09/05 12:22:31.70 +F7GcAfc.net
>>645
>>646
千葉や茨城、もう新米出てんの?早くない?

651:※
14/09/05 12:25:08.30 DB+w7Dlq.net
��642
遅いくらいだよ。

652:※
14/09/05 17:44:27.72 zBDcrqEI.net
埼玉は少し遅れてるな

653:※
14/09/05 18:41:11.56 KfsL6zQA.net
>>649
普通に1等米だと思うが。今年の相場から別に安くもないし。

654:※
14/09/05 20:23:08.43 nBiB5+gv.net
>>649
二等米だけを集めるほうが苦労する。
一等比率8割9割だからね。

655:※
14/09/05 23:33:37.12 P3R2zwwn.net
俺が農業やってやろうか
ちゃんと農地売ってくれよ 公示地価でな
嫌なら一族ずうっと乞食みてえな生活してろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch