24/04/30 13:06:06.62 DjIRlL+E.net
最近のはデフォで100%は見ないね
832:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 13:11:55.26 VkXNrEMC.net
>>818
2.5kという表現も初めて見たw
16:10のことを指してるんじゃないかと思うけどそれだと去年くらいから置き換えつつあってもう珍しくない
833:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 13:14:38.12 yW0SJgFZ.net
フルHDのデフォ設定は15.6が125%、13.3が150%ってのが大抵だと思う
ただデフォでそうなってるってだけの話でソフトがまともに使えるかどうかは別問題
834:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 13:20:58.72 DjIRlL+E.net
スケーリングで使えないソフトなんてかなり稀だから気にする必要なし
835:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 13:21:41.35 yW0SJgFZ.net
なんで2.5Kがわからないんだよ
いや2560x1600とか2560x1440とかノートでもちらほらあるだろ
2880x1800は2.5Kの括りに入れても入れなくてもいいけど
836:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 13:23:33.17 yW0SJgFZ.net
Microsoft Excel「かなり稀ですよね・・・」
837:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 13:32:11.68 DjIRlL+E.net
エクセルはスケーリングしてると使えんのか?
838: ハンター[Lv.201][初]
24/04/30 13:53:42.80 +QiXJQRC.net
>>809
モバイルモニターの解像度はフルHDが多数派だけどね。2.5kが今後の主流になるのかは疑問だな…
自分としては16:10比率の画面が増えてくれるとうれしいな
1440×900が普及しなかったのは残念
839:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 14:06:47.49 SUq7cZSo.net
14インチで100%で使ってたけど、最近は125%で使ってるわ
歳とると見え難くなった
安くて液晶の良いのが無いかと来てみたけど、あまり無いっぽいな
10年前のPCをCPU交換して延命しようかと考え始めた
840:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 14:09:47.40 VkXNrEMC.net
ノートの液晶はASUSは古いのや安いのも深度8bitだった
841:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 14:12:24.39 FzZrD9zs.net
ハード的にはどれも8bitだけど
わざと6bitに設定して展示してるって話かと思った
842:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 16:57:19.06 ZnKwZHYw.net
社畜機:1366 × 768(HD)
格安機:1920 x 1080(FHD)
普及帯:1920 x 1200(FHD+)
リッチ:2560 x 1600(QHD+)
ハイエンド:3840 x 2400(UHD+)
この辺で落ち着くんじゃない?
あと法人向け現行機で富士通がまだ1366×768ノート出しててビックリした……。
843:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 17:11:07.11 YCMv3RPf.net
リッチ:2560 x 1600(QHD+)
これでも見やすさがMacのレティナより劣るのが残念
文字フォントの違いなのかな
844:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 17:35:45.51 HivGa+c+.net
酷使するからか高いの買っても数年でがたが来るんだよな
PCのスペックは生産性に直結するのにこういう所をケチるのが日本企業のだめなところ
845:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 18:09:53.58 2LJXXeh0.net
>>832
信者フィルターじゃね
ドットが見えなくなるくらいのとこまでは最低限を上げてほしいな
ドットが見えなければ低解像度ソースを拡大してアプコン処理すれば滑らかだからな
846:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 18:15:54.02 3sKylpmy.net
ハード的には殆ど6bitでは
847:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 18:18:31.31 DjIRlL+E.net
画面の見易さを解像度だけで語るのもどうかと思う
マックブックはそれなりに色域も広いからそういう影響もあるんじゃね
DCI-P3 100%を謳ってるようなやつはめちゃくちゃキレイに見える
848:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 19:27:42.72 sGN8KAZV.net
うちのノートの液晶は、
6bit+FRCだからハードとしては6bitだな
MacBookの液晶は別格だろう
Windowsノートで張り合えるのは、X1 Carbonクラスで上位の液晶を選択した機種くらいじゃね
849:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 19:34:54.34 DjIRlL+E.net
イメージとかじゃなくてディスプレイはちゃんとスペックが明記されてるから
850:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 19:35:39.69 sGN8KAZV.net
6bit+FRCでも、スペック上の色域はNTSC比72%になってる
8bit液晶はハイエンドの中のハイエンドくらいじゃないと無いんじゃね
851:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 19:54:33.21 sGN8KAZV.net
X1 CarbonでDCI-P3対応の液晶で他は最低限にしても、
本体価格449,900円で割引があって282,689円になった
上級国民向けだな
852:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 19:57:56.86 o6YTlpOX.net
OLEDが最強
853:
24/04/30 20:20:27.21 +QiXJQRC.net
>>831
自分としては格安PCでも16:10の1920×1200が主流になってほしいわ
富士通はねぇ…
CPUも最新世代になってついにHDD搭載機も無くなった
なのに1366×768だけは残り続けてるんだよな
854:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 20:21:26.50 YOWfoRqY.net
老人向けじゃろう
855:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 20:38:50.82 PwMg8gQ+.net
>>811
さすが中華、触手も使うのか
856:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 20:54:31.01 m+tGosd7.net
激安スレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
857:
24/04/30 21:04:38.36 2d3El6rF.net
お前が長文コピペするから
858:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 21:11:04.13 m+tGosd7.net
長文コピペをしたとゆう証拠は?
はい論破w
859:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 21:19:18.09 xtcx5t7N.net
ノジマのASUS売り切れか
値上げしてもまだ他と比べりゃ安かったもんな
6日のPCの日に値下げしてたら買うつもりだったけど上手くいかんな
860:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 22:25:58.79 jqnSI/2v.net
861:>>>847 とゆうww
862:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 22:26:02.34 jqnSI/2v.net
>>847
とゆうww
863:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 22:35:00.32 m+tGosd7.net
やめたれw
864:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 23:12:37.08 sGN8KAZV.net
Core2Duo時代の1インチ1920×1200の電源を久しぶりに入れてみたら、やっぱ縦の広さは数字以上に広く感じるな
高色域の液晶で物凄く綺麗だし
TNパネルなので視野角が狭いのが難点
865:[Fn]+[名無しさん]
24/04/30 23:14:30.63 m+tGosd7.net
1インチは草w
866:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 00:09:57.27 mFjDywjZ.net
とんでもないことに気付いたんだが……今のおれらの境遇って100%自分のせいなんじゃないか!? [425744418]
スレリンク(poverty板)
867:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 01:02:41.96 RZ3Gyr0c.net
>>847
論破って相手の考え方まで変えさせなければただの一方的な宣言でしかないよな
868: 警備員[Lv.6][新初]:0.00029010
24/05/01 05:38:44.94 2Wvys52X.net
とゆうケロンパ
869: 警備員[Lv.9][新苗]
24/05/01 07:58:25.65 /mrcJtVx.net
キチガイにレスすんなよ、ヴァカか
870:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 08:01:35.20 Q9OQO9+F.net
>>848
受注締め切って追加生産終了じゃないの
納期一ヶ月だったしこれから日本へ船便で発送
871:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 08:38:21.57 GMN0czLC.net
>>840
30万か。90年代のThinkpad価格だなぁ高いね
本体格安でパネルだけ高級とか、カスタマイズ出来れば安くても面白いのにね
リーベイツ期間に注文したThinkpadE16の出荷通知来たよ
納期三〜四週間を信じてたら意外と早かった
872:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 09:31:57.08 ZD5cEmvB.net
20万で買ったX22はXPでまだ使ってる
873:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 09:35:37.26 Qcpt8wZc.net
アプティバがオススメ
874:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 10:20:02.74 e2j5iA8H.net
AptivaとかThinkPad iSeriesとか沢山おまけのCDが付いてたな
875:
24/05/01 10:38:20.83 AqOCLGXE.net
Aptivaなんか新しすぎるわ
i386のPS/2でWindows3.1でも動かしとけ
876:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 11:52:39.20 fKnap0j4.net
DESKPOWERだな
877:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 12:02:04.47 e2j5iA8H.net
DECのHiNoteUltra持ってた
878:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 12:03:11.67 ghHtlM/G.net
国内メーカーやDELLしか使ってなくて、古いThinkPadのキーボードを叩いた時は凄いと思った
最近のThinkPadは知らないけど、物凄い安定感というかヘナヘナ感が皆無だった
879:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 12:42:35.13 SA0Epyg3.net
。脱衣AI 無料らしいw
スレリンク(gymnastics板:602番)
880:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 13:15:56.25 GMN0czLC.net
>>866
昔のThinkpadはそうだよ
キーボードの感触がデスクトップPCに劣らない
98ノートもしっかりしたキーボードだった
PCガレージのアウトレットでほぼ未使用のThinkpadL15を買ったのだが、
モデルチェンジで今使ってるL15より薄っぺらいキーボードに変わってたよ
ストロークは同じみたいだがキートップの突出部が変わった
自分の好みに合わない😭
881:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 14:20:25.33 qLFKVBae.net
ノート用キーボードの完成系である7列が30周年で復活してくれてたらな
レノボ、7列キーボード復活の25周年特別モデル「ThinkPad 25」 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
ただ当時デスクトップ用キーボードでDelを縦長にするのが流行っていて
ThinkPad25にもその影響があるけどあれは要らんかったと思う。
いや俺もInsほぼ使わんけどだからってDel2個分も要らんわと。
882:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 14:43:17.24 UFEPni8t.net
>>842
爺さん婆さんのいる職場だとフルHDノートPCにすると文字が小さくて見にくい、でも拡大率100%以外にすると印刷レイアウト崩れるって問題あるから
883:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 15:16:04.69 qLFKVBae.net
Microsoft Excelのマズいところの一つだね。
同じPCで同じファイルを同じプリンタで印刷しても、Windowsの拡大率設定が
100%のときと125%のときで印刷結果が変わるっていう。
条件次第じゃマクロの実行結果も変わったりする。
884:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 17:19:31.33 ZD5cEmvB.net
ガイジンもExcelで印刷するんかな
885:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 17:27:20.57 KyqPpCCg.net
Excel方眼紙
886:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 18:13:53.96 fKnap0j4.net
Excelは印刷するもんじゃねぇ!って言われればまぁそうなんだが
887:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 19:42:45.39 mFjDywjZ.net
激安スレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
888:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 21:17:58.37 TL8hF9EN.net
円安
889:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 21:28
890::02.60 ID:aM4eKLuM.net
891:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 21:36:16.42 u4EnNpva.net
コピペに反応するなよ
892:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 21:44:04.27 mFjDywjZ.net
w
893:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 21:45:07.86 nDkdqD3q.net
低価格で自分に合ったのは無さそうだから、オクで中古の落とした
894:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 22:12:17.90 7h8PQjxB.net
今すぐ必要でないなら来年か再来年にしなさい
RyzenのZen5が超ハイエンドからローエンドまで
4種類のチップサイズx数グレードで投入されるから
どうせ高いなら次の時代のを買おうや
intelもなんとか対抗してくるだろうし
そして旧世代の投げ売りを拾うにしてもその時だ
895:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 22:17:07.99 u4EnNpva.net
どうせ出回らない
AMDのクソ商法なんかに期待するな
896:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 22:25:33.65 mFjDywjZ.net
人気のノートパソコンランキング。DELLやAppleを抑えて1位に立ったのは── [268244553]
スレリンク(poverty板)
897:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 22:37:32.25 qLFKVBae.net
実際富士通の689gは25Whを割り切れるならオンリーワンの出来だからな。
有線LANも変態ギミックから抜け出したし端子は一通り揃っていて
14インチWUXGAであの軽さはすごい。
標準で3年保証だから保証付ける前提ならそこまで高いってわけでもない。
898:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 22:56:15.24 u4EnNpva.net
富士通叩くやつは全然わかってないわな
Lenovo OEMのクソとLIFEBOOKはぜんぜん違う
899: 警備員[Lv.1][新初]
24/05/01 23:21:49.27 NB2OJ0x6.net
サンヨーのノート(pentium133Mhz)持ってましたがすぐぶっ壊れた
900:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 23:29:38.42 nDkdqD3q.net
数年前まで母親が、富士通のMMX pentiumのノートでソリティアしてたわ
901:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 23:38:36.36 /9zI6BqI.net
>>881
来年は1ドル200円
再来年は300円だよ
902:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 00:21:16.71 zKa1HZYl.net
>>882
貧乏人向けはサムスンの4nm製造が始まるから
あと最下級チップはAtomサイズで上位チップの2倍生産できる
903:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 00:27:26.32 BY5SxeJz.net
>>885
文句だけのお前が一番わかってない件
904:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 01:12:10.69 MRvYXFMX.net
↑バカ発狂
905:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 01:19:30.87 xw5Qj+0g.net
激安スレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
906:
24/05/02 01:28:19.34 4y1xzGoJ.net
寝ろ
907:[Fn]+[名無しさん] ころころ
24/05/02 07:39:12.07 +40YIgiT.net
起きた
908: 警備員[Lv.4][新初]
24/05/02 07:58:18.42 aUx/BYDA.net
確かに上がってるな
URLリンク(i.imgur.com)
909:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 09:10:36.90 Q7/xRysl.net
5000円くらいの幅で上げたり下げたりは安売り演出のためにたまにあるけど
2000円刻みで漸増していくのはリアルさを感じるな
910:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 11:15:07.63 /VK0Ogh7.net
日本仕様の家庭用パーソナルコンピュータJXが安くなってるからオススメだよ
911:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 13:23:02.07 KeNEc7aI.net
パソコンが一番売れにくいこの時期ら毎年HPは先陣きって値下げしてとけど、じわじわ値上げとかリアルできついんやろな
912:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 13:37:00.20 66TsDu7z.net
Zen4版で値上げするから差が付きすぎないように合わせにいってるのかも
913:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 13:37:41.13 up2B+mDk.net
>>874
仕事で使っているとそうもいかない、官公庁に出す書類の様式がExcelで配布されていたりするから
職場のPC調達は俺に任されていてノートPC50台くらいwindows10のサポート終了前に新調しなくちゃいけないんだが解像度が問題だ
いっそノートから小型のデスクトップにしてフルHDだけど大きなモニターで我慢してもらうかな
914:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 13:53:06.67 Q7/xRysl.net
>>900
置き場所があるなら間を取ってノートPC+モニタキーボードマウスはいかが?
機種を選べばノートPCの費用+15000円くらいで済む。
ノート液晶とモニタのデュアルにするとそれはそれでスケーリングが
悪さをするから普段はフタを閉じててもらう
915:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 14:10:39.52 up2B+mDk.net
>>901
置き場所というか机狭いからディスプレイにマウント出来るくらいの小さいデスクトップかな
でもノートPCより高いんだよね
916:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 14:55:51.59 EOvv5Hzp.net
デスクトップ機だと打合せに持っていけない。今ノートPC使ってるユーザから絶対批判されるよ。
917:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 15:11:15.41 YVYMjUMR.net
>>903
ID:up2B+mDkの使い方は自席固定だろ
少なくともフリーアドレスとか会議室に持ち運ぶとか
ましてや自宅との持ち運びとかそんなの想定してないと思えるが
918:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 15:49:02.99 Phe7mLbw.net
ドンキ、また安くて面白いPC出してくれないかな
919:[Fn]+[名無しさん]
24/05/02 16:10:08.74 mdnnRDjm.net
>>891
〇す
920:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 05:31:46.53 H9S1RS8o.net
円安エグすぎる
921:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 09:31:36.82 6SZgOTGG.net
本来円安は歓迎されるが、今の円安は悪い円安
実質賃金が富裕層以外上がっていないのでダメージが大きい
これも全て今までやってきた財務省の緊縮財政のせい
政府は財務省の子分なので政府のせいではない
922:
24/05/03 09:38:26.05 4+h6bTlL.net
>>908
怒りで赤い川を作れ
923:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 10:16:51.02 IPkcKOCE.net
キーボードに関してはレノボと富士通がまだマシだな
924:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 11:12:42.85 76rTK77W.net
税収の倍の予算で緊縮財政って
完全にキチガイ
税金にタカる乞食
925:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 11:42:17.74 3/Ig/XA1.net
dynabookって今SHARPの傘下なんだっけ?
926:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 12:05:59.68 5tHJTXrd.net
フォックスコン
↓
シャープ
↓
Dynabook株式会社
927:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 12:11:01.71 Nx8dmeHW.net
Mebiusどこに行った
928:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 12:37:59.96 76rTK77W.net
平和より自由より正しさより 君だけが望む全てだから
離れても変わっても見失っても 輝きを消さないで
929:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 12:41:11.58 16cUrzP9.net
輪から抜け出せなくなったのかな
930:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 12:44:06.04 NQFOGhNv.net
激安スレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
931:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 14:16:55.21 DRPXLfCr.net
新着有りなのにレスが見えない
932:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 16:33:08.16 dyZGEfjD.net
わりとイイやつを貼れば、高い
手頃なのを貼れば、ゴミ
盛り上がる訳がない
933:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 16:34:55.61 pOxpoU5P.net
買う気あるのかって話。
934:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 16:38:41.50 NQFOGhNv.net
今一番の注目株
URLリンク(kakaku.com)
935:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 16:47:09.23 RxZWUU7Z.net
>>921
面白いと思ってんのか?
正直面白かったけど
936:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 16:57:02.79 NQFOGhNv.net
W
937:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 17:42:36.00 NQFOGhNv.net
地方の中小企業で働いてる月収18万円くらいの人いてるでしょ。あれ何?
県民だけど、Indeed見てたらフルタイムで月収18万円くらいの求人があるんだけど
ああいう底辺の仕事ってどんな人生を歩んできたらああいう仕事に着くんだ?
地方って東京とか都市部と違って産業の幅が少ないから、真面目にキャリアデザインしてきたら
大企業に入ろうと思ったら簡単に入れるし
(例えば、和歌山は大手の機械メーカーや化学メーカーが多いので、
進学の際に理系なら機械工学や化学工学を専攻するとかすれば余裕)
それか汎用的に使える法学部や経済学部で公務員になるとか医学部で医者とかになるとかしてたら
ああいう賎業にはつかないとは思うんだわ
縦しんば高卒でも、真面目なら高卒で就職先を決める時に将来的なキャリアデザインを考えるから、
仕事はああいう給料の安い仕事は選ばないだろうし
ああいうのってってどんな奴が就く仕事なんだろうか?
938:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 18:48:45.23 2PuzlVp/.net
スレチ
939:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 20:08:48.50 NQFOGhNv.net
スレチである論拠は?W
はい論破W
940:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 20:53:27.40 HJ0kHVYJ.net
和歌山に大手の機械メーカー、化学メーカーはそんなにないけどな
機械ならノーリツ、化学なら花王くらいで工学おさめたら県外に出るのが普通だぞ
和歌山高専卒も地元に残るのは少ない
そして、スレチ
941:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 21:53:56.62 yorsBUbc.net
こいつコピペきちがいだから
URLリンク(hissi.org)
942:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 22:13:25.45 NQFOGhNv.net
W
943:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 22:17:02.54 s4UVJASR.net
こんなキチガイ一人にスレ崩壊させられるほど板が過疎った
944:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 22:18:25.43 L/NL+Nnw.net
コピペガイジが糞すぎて見なくなったんだろうな
945:
24/05/03 22:27:11.77 7vOAirPU.net
なにせコピペのネタがつまらなすぎて
946:[Fn]+[名無しさん]
24/05/04 11:05:41.51 YAGgaiqw.net
4行以上は読まない
947:[Fn]+[名無しさん]
24/05/04 13:36:38.66 yVrG7A9c.net
激安スレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
948:[Fn]+[名無しさん]
24/05/04 14:06:09.68 yVrG7A9c.net
山形の田舎にまともなパン屋があるわけねーだろ
949:781
24/05/04 15:05:40.60 9Wog92Ju.net
お前ら、俺様の為替の読みが凄すぎてビビっちゃってるんだろ?
950:[Fn]+[名無しさん]
24/05/04 15:06:26.77 yVrG7A9c.net
和歌山営業所だけど、うちの営業所に転勤が決まった28歳の女が辞めるらしい。なんで女はすぐ仕事を辞めるんだ?
和歌山支店の田辺営業所だけど、
今度、うちの営業所に東京本社から、28の女の子が転勤して来るって話だった
営業所長代理とかの出世ポジションでやってくるってことだったわ
営業所は、
「クリスマスプレゼントだなw」
って来た時にどこの飲食店で歓迎会するか、話題になってた
今日は、その女の子が辞めるって話が本社から来た見た勝った
営業所内は安定器が壊れたかのように一気に暗くなった。
本社に電話をかけて同期の人事の奴に聞くと
オフレコだけど情報を教えてくれた
曰く
「何で和歌山みたいな地方に行かないといけないの?」
曰く
「地方に行って給料上がるかもしれないけど、今までの人間関係や人脈が無くなる」
曰く
「地方の方が物価は安いと言っても車が必須で結局は高くつく」
曰く
「結婚や子育てとか考えると、地方に行かせるのは人権侵害」
とかわがままなことを言ったらしい
結局会社に黙って転職したらしい
蓋し、何で若い女さんってすぐに辞めるんだ?
951:[Fn]+[名無しさん]
24/05/04 15:06:55.32 eH4rG3Pn.net
ゴミコピペ
952:[Fn]+[名無しさん]
24/05/04 15:10:29.61 VuA8L5dY.net
一人のオッサンがコピペ荒らしをしてると思うと人生は儚いものと感じる
953:[Fn]+[名無しさん]
24/05/04 15:17:19.52 yVrG7A9c.net
一人のオッサンがコピペ荒らしをしてるとゆう論拠は?w
はい論破w
954:781
24/05/04 15:19:38.61 9Wog92Ju.net
あのぅ・・・・荒らしなんかより、ぼくちんが為替をバシッと当てたんですが・・・・
955:[Fn]+[名無しさん]
24/05/04 15:25:17.65 M8qsL7yI.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
956:[Fn]+[名無しさん]
24/05/04 17:32:15.72 BZuGwQ4g.net
5chも機能してないな
終わってる
代替のネットサービスがないのが日本が終わってる証拠
957:[Fn]+[名無しさん]
24/05/04 22:47:14.81 2JxCu6FI.net
まじで値下げこねーな
ドル円130くらいにならないとあかんな
958:[Fn]+[名無しさん]
24/05/04 22:59:45.99 XM/drB0t.net
まだ買えていないバカっているんだな
959:[Fn]+[名無しさん]
24/05/05 01:43:34.38 31CmjzLL.net
>>649のその後
HPのノートPCを2年以上ほぼ電源つなぎっぱなしで使って
たまに0~100%充放電チェック(5回目)してみたぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
動作時間も問題なく100%で常時電源つなぎっぱなしでの使用は問題ないな
そのへん想定してバッテリー管理できてる製品なのであろう
960:[Fn]+[名無しさん]
24/05/05 01:52:35.19 Wu0HUXxL.net
>>946
これ機種名何?シリーズ名でもいいから
961:[Fn]+[名無しさん]
24/05/05 02:01:32.60 73qVy8P0.net
まだまだ値上がりするみたいやで
962:[Fn]+[名無しさん]
24/05/05 02:21:34.31 5yJPEY29.net
>>943
どんぐりシステムが糞過ぎて書くのが面倒だと思ってる
そして課金さえすれば気に入らない奴に大砲を撃って強制的に黙らせるっていう改悪もあるしな
963:[Fn]+[名無しさん]
24/05/05 03:12:39.00 p3MNF/RT.net
>>947
15-eh
964:[Fn]+[名無しさん]
24/05/05 09:10:24.55 iMQrWYVr.net
>>949
ほんま
キチガイ無限増殖
965:[Fn]+[名無しさん]
24/05/05 17:35:44.52 WtlDSw94.net
いろいろ嫌なこともあるんだろうけど
男に課せられる重圧とそれに対する報酬の少なさの比じゃない
どう考えても女のほうがより簡単に幸せに近づける
風俗行けばいいからとかそういうことじゃない
「女はつらい」とか抜かしてる女どもは絶対男になったら「女に産まれたかった」と言ってる
それくらい女は人のせいにしてばかりいる
それってつまり人のせいにしてもいいという環境で育ってきてるってこと
それだけ今の女の環境が楽でぬくぬくしてられるってことだ
女叩きとかインセルとかじゃなくて普通に事実だけ見たらそうなる
966:[Fn]+[名無しさん]
24/05/05 19:59:25.73 WtlDSw94.net
蓮沼梨花さん(仮名・32歳)は、昔は子どもが好きだったと話す。
「田舎に育ったこともあって、周りに子供も多かったですし、小さい頃は面倒を見るのも好きでした。保育士になりたい…そんな風に思っていた時期もあるくらい。いつかは結婚して、子供を産むと漠然と思っていましたね」。
その思いが変わったのは、上京してからだ。
「実家は裕福ではなかったので奨学金をもらって大学に進学し、バイトをガッツリしながら大学生活を送りました。卒業後に就職。奨学金を返済しながら暮らしています。その日々のなかで、いつの日か子どもが欲しいと思う気持ちはだんだんとなくなっていった、そんな印象です」。
なぜ、変わってしまったのだろう。
「まるでいいイメージが湧かないからでしょうね。田舎の友人たちのなかにはすでに子育てをしている人がいますが、みんなパートをしながらで暮らしはカツカツ。帰省のたびに会っていましたが、会話の内容も子育てで時間がないだとか、お金がないだとか、女ばかりに押し付けられて…とか、いわゆるテンプレ通りの答えが返ってきます。それになんというか、見た目もどんどん老けていくんですよね。自分に時間がかけられないのがリアルにわかります。友人たちの愚痴を聞くのも疲れますし、少なからず親の目もあります。結局、帰省からはどんどん足が遠のいていますね」。
967:[Fn]+[名無しさん]
24/05/05 21:37:15.65 ry11h2OS.net
コピペガイ、ジはスルーで
968:[Fn]+[名無しさん]
24/05/05 21:44:49.24 WtlDSw94.net
コピペガイジとゆう論拠は?w
はい論破w
969:[Fn]+[名無しさん]
24/05/05 21:50:22.10 leP+/dzq.net
>>954
相手にするなと何万回
970:[Fn]+[名無しさん]
24/05/05 21:51:43.66 WtlDSw94.net
30歳前後で結婚して子供作りゃもう子も25歳とかなんだからおかしくないわな
今まで何してたんだ君は
971:[Fn]+[名無しさん]
24/05/05 22:48:23.24 ry11h2OS.net
Lenovo関係やスレチな内容は全部こいつだからngかければ終わり
972:[Fn]+[名無しさん]
24/05/05 22:51:10.58 WtlDSw94.net
Lenovo関係やスレチな内容は全部こいつとゆう論拠はw?
はい論破w
973:[Fn]+[名無しさん]
24/05/06 03:31:54.05 ffsAKmE3.net
よくレス番飛ぶけど特定の誰かが荒してるのか?
974:[Fn]+[名無しさん]
24/05/06 06:32:24.10 Ij1cxMba.net
よくレス番飛ぶけど特定の誰かが荒してる論拠は?w
はい論破w
975:
24/05/06 08:29:39.98 wS9oyCZU.net
ケロンパ乙
976:[Fn]+[名無しさん]
24/05/06 09:43:50.67 LlLXKGSM.net
そんなことゆうなよ
ゆう
977:[Fn]+[名無しさん]
24/05/06 11:11:43.45 Ij1cxMba.net
FGOで今やってる「魔法使いの夜コラボ」が最悪な件について
FGOでは今、型月原作コラボとして魔法使いの夜コラボなるものをやっている。
これが最悪なのだがFGOを語る各種掲示板では絶賛されていて意見が封殺されるのでここで筆を取った。
本コラボについて要約すると
「コラボ先の主人公である蒼崎青子はFGO主人公を彼が所属している組織のカルデア丸ごとと比較して個人で圧倒する程の超存在である」
という事が未履修のFGO以外興味無い民にもわかるように丹念に描写されているコラボだった。
じゃあFGO主人公ってなんなの?っていう
FGO主人公が失敗して人理修復失敗してもその時になって動き出す人達がいるからFGO主人公のやってきた事は警察のお世話になる前に自警団でなんとかしようレベルの話だったって事?
そしてこの「魔法使いの夜主人公」なんだが死んでもギャグっぽいノリで復活してくる
今までFGO主人公が対峙してきたクリプターという魔術師達はたった1つの命をどう使うかでエゴだったり愛だったりでドラマを見せてきた
そのドラマをないがしろにするような勢いで「死んでも別の時間から自分がやってきて特異点を解決すれば辻褄はあう」というノリで加わってくる
そしてしまいにゃ青子が独力で2年間も時間軸を固定化してた事がわかってしまう
・FGO主人公はレイシフト1つするのに組織の施設と大勢の職員の手を借りないとできないのに青子は手ぶらで軽い気持ちでできてしまう
・青子は死んだとしても別の時間軸から干渉してくるから個の死が即座に意味をなさない
・青子はFGOの世界に介入できないとかの設定があるわけではなく特異点からFGO主人公がストームボーダーに復帰する前に先回りしてやってきてしまう
この3点の設定による過去作主人公持ち上げって不快しかねーよマジで
あと、まほよコラボさぁ
出てくるサーヴァントが「日本人の男子高校生1名」そんだけ
他出てくる人みーーーーーんな2001年だか1999年の日本の富山県に来てた存命人物ときたもんだ
FGOに出てくる英霊の子孫とか聖杯戦争参加者親族とか空の境界関係者だったりしてみんなサーヴァントじゃねえの
こちとら歴史上の偉人とか大昔の小説や演劇のキャラの型月解釈楽しみでFGOやってんの
なーにが悲しゅうてサーヴァント登場0の平成の温泉宿物語読ませられにゃならんのだってのと
FGOの他の章に比べてやけに豊富な絵素材と立ち絵があって気合いの入れ方全然違ってて
なんだこのクソコラボは!!!!
って思ってたのにめちゃくちゃネットでは好評で
はぁ????ってなりました
978:[Fn]+[名無しさん]
24/05/06 12:07:01.52 Ij1cxMba.net
婚活を始めましたが、ほぼすべての男性が自分より10歳以上年下の女性狙いで、自分と同年代の女性には見向きもしないという現実にショックを受けています。
男性が40代や50代なら30歳の女性を狙う、男性が35歳なら23歳や25歳の女性を狙う、という感じです。
女性はそんなに年上の男性と結婚するのはデメリットも多いと思うのです。
男性が高望みをやめればカップルが誕生すると思うのに、なぜ女性ばかりが犠牲にならないといけないのでしょうか。
今まで散々自由を満喫してきて、学生時代には彼女が結婚をせがんでも断って、35や40、50になってから慌てて婚活を始めて自分よりはるかに若い女性を狙うという男性が増えすぎています。みなさんはこういう傾向についてどう思いますか?
979:[Fn]+[名無しさん]
24/05/06 13:10:00.35 Ij1cxMba.net
何回も思うけど、女性の社会進出って害悪すぎると思う。
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
声高に女性の立場女性の立場と叫んでたフェミニストはこの大少子化時代の責任とれんの?
980:[Fn]+[名無しさん]
24/05/06 17:48:28.58 ffsAKmE3.net
新着どこいった?
981:[Fn]+[名無しさん]
24/05/06 19:04:31.38 jXxoAdr5.net
NG機能の活用方法で快適な毎日を
982:[Fn]+[名無しさん]
24/05/06 19:09:40.63 Ij1cxMba.net
快適な毎日である論拠は?w
はい論破w
983:[Fn]+[名無しさん]
24/05/07 01:12:53.13 EitEGGlg.net
趣味も何でも流すフォローフォロワー500くらいの中規模雑多なアカウントをもう10年も維持している異常者だけど。みんな学生や新卒社会人だったのが、周りも自分もアラサー~アラフォーになってきたわけよ。
気付いたら一部が
・7年以上婚活している奴複数
・その間で男女論に引っかかってツイッターフェミニスト/ミソジニーになってしまった奴多数
・10年前に仕事を辞めたと思ったらそのまま10年無職のミドサー
・突然乳を出すアラフォー
・男性から女性になったけど女性ホルモンにやられて無職のアラフォー これも乳を出す
・セックスしたいを連呼する30代男性
・同じくセックスしたいを連呼する30代女性
・10年前から同じ人間と不倫し続けているアラサー
・士業試験に5年落ち続けて職歴がまだないミドサー
みたいになってきて結構悲壮感がすごい。
逆に、10年で普通に人生が進んでるのもそれなりにいて、両方いてえらいカオスになっている。
顔を隠した赤ちゃんの写真と、リストカットしたアラサーの腕の写真と、豪華な悠々自適の一人旅の投稿と、母親に勝手に部屋に入られたと怒る無職の投稿が交互に流れてくる。
10年とはいかに長いかと感じる。似たようなメンバーをはじめはフォローしていたはずなのに、こんなに歩む道が変わってしまうんだな……
984:[Fn]+[名無しさん]
24/05/07 01:26:09.60 OLa3an4Q.net
>>970
NG推奨
985:[Fn]+[名無しさん] ころころ
24/05/07 18:47:17.07 EitEGGlg.net
NG推奨とゆう論拠は?w
はい論破w
986:[Fn]+[名無しさん]
24/05/07 19:15:02.89 tEID/qa1.net
論破って自信がないやつが使うものだから
やめた方がイイよ
987:[Fn]+[名無しさん]
24/05/07 19:36:12.90 vqJa1g29.net
論破って自信がないやつが使うものだからとゆう論拠は?w
はい論破w
988:[Fn]+[名無しさん]
24/05/07 19:45:38.16 tMHw4fJs.net
ゆう論拠は?
989:[Fn]+[名無しさん]
24/05/07 19:47:27.52 aOBhUzzZ.net
スレチ
990:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 06:59:23.65 E8EhExVT.net
ゆうwww
991:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 12:06:08.63 tIyp7niz.net
何をゆう
早見優
992:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 13:00:06.65 +fDRB69T.net
YOUたち何言っちゃってるんだい?
993:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 17:26:43.46 6/gB91uo.net
ファーウェイにintelチップ供給停止
994:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 19:54:28.55 JszHXh4O.net
次スレはいらねーから
995:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 19:56:44.47 +251hHP8.net
どうして?
996:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 19:59:06.11 JszHXh4O.net
梅
997:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 20:07:00.42 EJ/mCCR4.net
荒らされまくって機能してないね
998:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 20:13:50.89 Likqf9o9.net
激安品がないからな
999:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 20:23:52.02 JOIgCPSW.net
荒らしにスレ潰しの成功体験与えてええんか
1000:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 20:43:19.99 XAJ5PAUd.net
荒らしにスレ潰しの成功体験与えたらあかん論拠は?w
はい論破w
1001:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 20:51:30.56 0Un1wzf8.net
オッサンがはい論破、って書き込むことで話をすり替えてる
1002:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 20:52:45.60 XAJ5PAUd.net
話をすり替えてる とゆう論拠は?w
はい論破w
1003:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 20:53:23.75 XAJ5PAUd.net
激安スレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
1004:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 20:55:58.57 0Un1wzf8.net
おまえの存在
1005:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 20:56:12.04 XAJ5PAUd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
1006:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 20:57:26.09 +251hHP8.net
次スレまだ?
1007:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 20:59:01.93 XAJ5PAUd.net
ワイ「大変ごめんなさい。御社の田澤先輩ですがただいま外出しております。もうちょっとしたらこちらに戻って来させて頂きますので取り急ぎ折り返し頂いてもよろしかったですか?ちなみにそっちの会社の就業時刻は何時まで働いてるんですか?」
新入社員「ありがとうございます」
俺氏「気にすんな(ニカッ)田澤先輩のデスクにこのメモ置いといて!」
田澤先輩のデスクのメモ「電話来てました」
1008:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 20:59:52.22 XAJ5PAUd.net
>>951
はよ次スレ立てろや人間のゴミがよぉ
1009:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 21:03:25.60 t9+t6saX.net
>>992
車(NSX)の方は分からんがバイクはHONDA NRか
520万円だよな
1010:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 21:53:19.77 XdfFwDyf.net
チンカス
1011:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 21:53:33.24 XdfFwDyf.net
はよ!
1012:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 21:54:16.55 EYb3CsKV.net
>>980
インテルチップなんてただでもいらねえよ
1013:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 21:54:44.90 XdfFwDyf.net
ユー買っちゃいなよ
1014:[Fn]+[名無しさん]
24/05/08 21:55:05.00 XdfFwDyf.net
やー!😛
1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 23時間 29分 56秒
1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています