24/03/16 16:49:07.94 wD0nrNjD.net
Lenovo 公式 Forum
URLリンク(forums.lenovo.com)
BIOS 1.27以降の不具合について
公式 Forum
Bios-problem-for-Thinkpad-E595 - English Community - LENOVO COMMUNITY
URLリンク(forums.lenovo.com)
ThinkPad-E595-Cannot-use-the-2nd-RAM-slot-after-BIOS-update - English Community - LENOVO COMMUNITY
URLリンク(forums.lenovo.com)
E595-lost-TPM-in-Win-11-after-updating-bios-1-25-1-26-1-27 - English Community - LENOVO COMMUNITY
URLリンク(forums.lenovo.com)
Lenovo stopped third party RAM modules from working on their ThinkPads : thinkpad
URLリンク(www.reddit.com)
3:[Fn]+[名無しさん]
24/03/16 22:25:55.77 +I6F/ePm.net
>>1乙
4:[Fn]+[名無しさん]
24/03/17 08:25:17.66 7QebRq/c.net
>>1
ありがとう
5:[Fn]+[名無しさん]
24/03/17 11:38:24.45 OyQXXa1h.net
このEシリーズはM.2SSD付けるなら片面実装じゃないと厳しいでしょ
E595とかに最初から付いてるヒートシンクはけっこう優秀
6:[Fn]+[名無しさん]
24/03/17 23:17:25.49 2DLcBtIm.net
E585もプラケットだかなんか話題になったやつ?
俺の付いてるかな?ずっと開けてないから
7:[Fn]+[名無しさん]
24/03/18 11:17:02.21 NwD0SIec.net
最初から付いてるヒートシンクはこれ
URLリンク(i.imgur.com)
これで十分に冷える
8:[Fn]+[名無しさん]
24/03/18 17:19:09.52 aZrZYv6O.net
595ってヒートシンク付いてたのか。だからせいぜい40℃位だったのかも
9:[Fn]+[名無しさん]
24/03/18 19:37:56.47 ioUJ3MUA.net
>>7
これ単体で売ってないですかね?
HDDモデルだったから付いてなかったんですよね。
10:[Fn]+[名無しさん]
24/03/18 21:48:55.64 2zHCKDo1.net
>>7
E495には付いてなかった
キーボードテンキー有無だけの違いかと思ったら、本体の大きさとかいろいろ細かいところで違うんだな
11:[Fn]+[名無しさん]
24/03/18 22:37:48.38 pD4Hsh4b.net
すまさモデルももう4年?買い換えてえなあ
12:[Fn]+[名無しさん]
24/03/18 23:16:14.34 27LjhI9P.net
すまさモデルて何よ
13:[Fn]+[名無しさん]
24/03/19 01:30:30.96 AynlFDyL.net
>>9
Amazonは在庫切れ
AliExpressでは普通に売ってる
14:[Fn]+[名無しさん]
24/03/19 01:34:16.87 AynlFDyL.net
>>10
最初からm.2SSDを選べば付いてるんじゃないの?
このEシリーズのm.sSSDはほとんどがサムスンの2242だけどそれでも595には付いてた
15:[Fn]+[名無しさん]
24/03/19 08:02:20.87 xHoZ/j4p.net
>>13
アリのは2000円ちょっとのやつですよね?
結構高いんですね
他に数百円以下で買えるので代用出来るのって無いでしょうか?
16:[Fn]+[名無しさん]
24/03/19 12:29:48.46 AynlFDyL.net
>>15
とりあえず参考になる画像を貼っておきます(価格.comから拾いました)
URLリンク(i.imgur.com)
Amazonで「銅 薄型 ヒートシンク」とかで検索してサーマルパッドの0.5mmと1mmが必ず入ってるセットを買う
※もちろん固定用のシリコンバンドもセットのもの
後は取り付けたいm.2SSDに実際につけてみよう
ただどんなに安くても800円くらいは出さないと買えないよ
17:[Fn]+[名無しさん]
24/03/19 12:47:34.72 AynlFDyL.net
>>15
追加だけどAmazonで検索してレビュー件数が多い商品のレビューを読んでみてください
レビューで「ThinkPad」と検索すると参考になる情報がけっこうありますよ
18:[Fn]+[名無しさん]
24/03/19 16:38:18.82 yGUE96D/.net
>>14
m.2 SSDだけど付いてなかったよ。ちなみにうちのはskHynixの512GB
E595
URLリンク(curo.jp)
E495
URLリンク(readymade-net.com)
19:[Fn]+[名無しさん]
24/03/19 16:42:05.66 yGUE96D/.net
>>14
写真で比べたらわかるけど、E495の場合、SSDの上下に空間的余裕がないから、
ヒートシンクを固定するネジが付かないのがわかる
20:[Fn]+[名無しさん]
24/03/19 22:39:48.57 AynlFDyL.net
なんかある意味Lenovoらしい仕様だな
カスタマイズ用の詳細なマニュアルは用意するくせにこういった様々な違いの明記は一切無し(笑)
例えばこのEシリーズ、注文時期によってディスプレイもガチャが酷かっただろ
尿液晶の阿鼻叫喚がすごかった
最初からヒートシンクが付いてた連中はラッキーくらいに思うべきかもね
というかそもそも2242で売るなよって話だけどな
21:[Fn]+[名無しさん]
24/03/20 02:06:50.10 gu1zmbtk.net
言えば送ってくれたろ確か
22:[Fn]+[名無しさん]
24/03/20 03:36:17.31 ITM2YhM4.net
急にきな臭いキャラに変わってて面白い
23:[Fn]+[名無しさん]
24/03/20 07:59:07.92 vS46Dpa3.net
>>21
今からでも言えば送ってくれるんですか?
24:[Fn]+[名無しさん]
24/03/20 12:15:22.38 gQJYK4zF.net
E585今までありがとう。
25:[Fn]+[名無しさん]
24/03/20 14:58:23.74 1RgWduob.net
今さらE595ユーザーになったが
atomのノート使ってたから雲泥の差だな
26:[Fn]+[名無しさん]
24/03/20 16:29:53.00 cPsSll6Z.net
welcone
27:[Fn]+[名無しさん]
24/03/20 16:44:27.42 Ji6lQLkW.net
その元ネタサイト知ってる人の方が既に少ないだろ
28:[Fn]+[名無しさん]
24/03/20 19:59:45.64 ULNr0vVq.net
E595のbiosが1.11なんだけど1.29なら上げても大丈夫かな?
29:[Fn]+[名無しさん]
24/03/20 21:26:08.30 GxB3IUoX.net
>>28
1.30が出るまでは、1.26で様子見したほうがいい
今自分は1.30のβ版試してるが、1.28~1.29が導入即フリーズしたのと違って今のところ安定してる
URLリンク(support.lenovo.com)
30:[Fn]+[名無しさん]
24/03/20 21:29:01.84 EgTHeKdp.net
>>29
その30のβ版はどこにありますか?
31:[Fn]+[名無しさん]
24/03/20 21:31:57.87 1RgWduob.net
>>29
了解
1.26入れて待機しときます
32:[Fn]+[名無しさん]
24/03/21 10:16:37.29 WQ65xVfp.net
>>30
>>2の
E595-lost-TPM-in-Win-11-after-updating-bios-1-25-1-26-1-27 - English Community - LENOVO COMMUNITY
URLリンク(forums.lenovo.com)
をたどってけば紹介されてる
33:[Fn]+[名無しさん]
24/03/21 11:42:02.13 dQ6C7ox3.net
>>32
ありがとうございますm(__)m
34:[Fn]+[名無しさん]
24/03/23 08:10:35.63 EA1ZEaQI.net
気付いた?
AMD Ryzen™ 5 2500U Drivers & Support
Windows 11 - 64-Bit ビット版
Release Date
2024年3月20日
URLリンク(www.amd.com)
35:[Fn]+[名無しさん]
24/03/24 05:39:27.94 TuoInESx.net
>>34
入れたけど変わらないな。てっきりこれでwindows11問題解決かと思ったぜ。。暇な時に10に戻すとするか。
36:[Fn]+[名無しさん]
24/03/24 15:13:11.63 18JJsOeO.net
音割れおじさんがウザいと思ってたけど
ウチの595にも降臨しましたわ。
ドライバ削除からのwindowsにおまかせでいいですか?
37:[Fn]+[名無しさん]
24/03/25 04:32:20.63 L2ofO9Ka.net
2400Gにも11のドライバー出てる。これ入れても駄目だったり。でもISOのdll書き換えでインストールもアプデも出来るでしょ。
38:[Fn]+[名無しさん]
24/03/25 09:55:59.51 K5aAHrTd.net
>>37
不用意なクラッシュがあり、安定性が問題。
39:[Fn]+[名無しさん]
24/03/25 10:40:18.85 hZmusYvi.net
Win11でE595環境もあるが、自分は音割れ問題って症状出たことないんだけどな・・・
もしかしてWin11で21H2で任意に止めてる理由もあるのかな?
40:[Fn]+[名無しさん]
24/03/25 10:51:10.77 ritVYglV.net
スリープから復帰するときにデスクトップ通知があると音割れが起きやすい
あとyoutubeの6時間以上とかの配信を見てると症状が出る時がある
再起動で簡単に直るけど完治はしない
41:[Fn]+[名無しさん]
24/03/25 21:31:35.96 8znxV8t2.net
36は先週のアップデート後からです
42:[Fn]+[名無しさん]
24/03/25 23:33:31.03 FurMDm9y.net
買わない理由を探してるだけ
43:[Fn]+[名無しさん]
24/03/26 03:32:38.90 pP6QMolz.net
E15の中古も出回り始めたか
44:[Fn]+[名無しさん]
24/03/26 05:28:44.87 fPtM8xZg.net
レノボから、先日アンケートが来たから音割れ伝えたけど
改善するかねぇ・・・
45:[Fn]+[名無しさん]
24/03/26 11:33:44.94 uYnIDxQu.net
内蔵スピーカー使わないから無関係だわ
46:[Fn]+[名無しさん]
24/03/26 15:39:18.41 bEeoQzLW.net
WindowsUpdateではドライバ更新をしない(グループポリシーで無効化)
ドライバはLenovo公式から入れる
Lenovo公式最新のAMD Kit Driver(31.0.21024.5005)では、
AMD Audio Coprocessorを6.0.0.4にロールバックして、
オンラインビデオ再生時のノイズ問題をFIXしている
47:[Fn]+[名無しさん]
24/03/27 00:24:49.20 jxGKiac8.net
>>46
改善したっと思ったらダメだった
動画再生して何分か経つと再び音割れ
48:[Fn]+[名無しさん]
24/03/27 10:38:36.50 zeJeWtIV.net
つい最近も相談の話題に上がっていましたね。この方はこの方法で克服したようですが
lenovo英語のフォーラムサイトだとAMD Audio Coprocessorを戻せという意見もありますね。
URLリンク(okbizcs.okwave.jp)
49:[Fn]+[名無しさん]
24/03/27 21:35:42.59 CAGwUsUy.net
E495でスリープから戻った時にマウスカーソルがデスクトップの最上部から動かせなくなる不具合がたまに起きる
最上部で横移動はできるが下に動かせないから事実上なにもできない
もう一度フタ閉じてスリープしてからフタ開けたら直るんだけど不具合を起きなくする方法あるのかな
ちなみに外付けマウスは使ってなくてトラックポイントのみ
50:[Fn]+[名無しさん]
24/03/27 23:50:56.41 nDcMjiZX.net
>>49
AMDのドライバーは電源回りをかなり弄ってるからスリープなんてトラブルの元だしそもそも使わない方がいい
そういった時は電源ボタンでディスプレイの電源を切る設定にしておいてディスプレイの再起動
もしくはデスクトップ上にディスプレイの電源を切るのショートカットを置いておくことかな
BIOS、OS、ADM、複雑に絡み合ってるから原因なんて分からない
51:[Fn]+[名無しさん]
24/03/28 09:58:17.69 q2XRCEf9.net
AMDのプロセッサとチップセットなんだからAMDのドライバが電源管理して当然では?
52:[Fn]+[名無しさん]
24/03/28 23:11:59.44 qO5jDahs.net
そもそもWindowsのスリープ設定だけでもあらゆるトラブルの元
AMDはAMD Softwareでも電源周りの不具合連発
ただでさえスリープは魔物なのにそこにAMDだからスリープなんて止めとけという話
53:[Fn]+[名無しさん]
24/03/28 23:20:54.84 8RCEczOC.net
VEGAのスリープは安定してるぞ
RDNA2はクラッシュしまくり
54:[Fn]+[名無しさん]
24/03/28 23:21:44.79 SI0juOxu.net
スリープ10回に1回不具合が起きたとしてもスリープ使う方が便利に決まってるだろw
現実にはスリープ100回に1回も不具合起きないけどな
55:[Fn]+[名無しさん]
24/03/28 23:35:51.82 qO5jDahs.net
スリープ使う意味が分からん
単に【Windowsキー】+【L】でいいだろーに…
スリープにお前らは何を求めてるんだ…
まさか消費電力とか言い出さんよな??
56:[Fn]+[名無しさん]
24/03/28 23:53:49.23 PaQqR/d9.net
10年前じゃないんだから
57:[Fn]+[名無しさん]
24/03/29 02:48:15.50 Iu/RJR8Q.net
すまさ!
58:[Fn]+[名無しさん]
24/03/29 05:40:29.04 sQVYqFyb.net
久しぶりに音割れが出たけど
ゲームしながらAdobeCCのアップデートかけてたら
ファイルDL中に音が割れだした
思えばゲームデータDL中にも音割れてたわ
59:[Fn]+[名無しさん]
24/03/29 10:31:21.88 r9SstDPp.net
つーか勝手にアプデ以外で再起動させることなんてないな
放置して自動でスリープになる運用
常に同じアプリ立ち上げたままで作業を毎日継続してる
でなきゃパソコンの意味ないよ
いちいち電源オフとかDOS時代かよ
おれはMeの時からスリープと休止状態しか使わん
60:[Fn]+[名無しさん]
24/03/30 06:36:25.51 +BdKzygU.net
2500U crash AMDでググったら結構出てくるな。Windowsの自動アップデートをオフれ、たしかに夜中になることが多いわ。
61:[Fn]+[名無しさん]
24/03/30 09:47:22.97 UsP1Hgzy.net
自分は自動アップデートはあらゆる手段で止めてるわ。OS自体はWindows11 21H2のまま昇格させてない。
だがスリープは普通に多用してるぞ。11になってからスリープ回りでトラブった事は自分は一度もない。
62:[Fn]+[名無しさん]
24/03/30 09:51:42.32 ie3B0Ixk.net
そういう使い方はしたくない
63:[Fn]+[名無しさん]
24/03/30 20:56:52.73 KoIIkhkn.net
チー牛っていうか容姿の悪い男性は人を好きになってはいけないことを自覚すべきだと思う
本人も辛いやろ正直
他人に干渉せず、意見を発信せず、清掃かなんかやって慎ましく孤独に生涯を終えるのがお互いにとって最良やとおもうねんな
64:[Fn]+[名無しさん]
24/03/31 00:14:29.55 Y1VRnksx.net
E16 gen1がセールになってるけど
8GB分はやっぱオンボなんだな
65:[Fn]+[名無しさん]
24/03/31 07:56:02.28 k9A4YEyE.net
この前、友達のシンママ(51)のチビ(中学生女と工房男)と飯に行ったんだが、
何食いたいかって聞いたら韓国料理って言ったので韓食を食べに行った
食ってみるとチーズや牛肉だけじゃなく海鮮や野菜も豊富でスパイスも多彩で複雑な味で美味しかった
ヤンニョムチキンとか蟹とか旨かったわ
結局4人で飲んで食って1万2000円で住んで和食より安かった
子供らに聞いたら「韓国料理は肉や野菜が多くてうまい。和食は炭水化物ばかり甘くてしょっぱいだけ。おばあちゃんのポタポタ焼き食ってるようなもんだわ」
って感想だった
思ったんだが、和食って韓国料理の下位互換じゃね
追記
この前は彼女に何を食いたいかって聞いたら、韓国料理って言ってた
カンジャンやキンパが食いたいんだってよ
お刺身と日本の刺身は切って醤油とワサビをつけるだけだけど
サムジャンとかあって美味しいって言ってたわ
66:[Fn]+[名無しさん]
24/03/31 09:29:22.12 eAjhVUOB.net
すまさ安いの早くして
67:[Fn]+[名無しさん]
24/03/31 15:07:56.68 /Moda2Gv.net
WindowsをWindowsUpdateの修復インストールしたら、MP3プレーヤーソフトで音割れ発生
たぶん、初期設定に戻ったために、より多くのプロセスが動き出したからだろう
各MP3プレーヤーソフトでバッファを多めに設定して様子見
68:[Fn]+[名無しさん]
24/04/01 14:23:05.00 10ny9J8M.net
内部スピーカーなんて糞品質なのに固執するんだぁ
69:[Fn]+[名無しさん]
24/04/01 16:29:08.93 /SoCn1W8.net
画面が急に600x400とかの解像度になっても同じこと言います?
70:[Fn]+[名無しさん]
24/04/01 19:41:30.52 /zQwSw8h.net
数世代前のEシリーズと比べても音が籠もってるよね
単体でずっと聞いてたら慣れてくるけど
改めて聴き比べると顕著
71:[Fn]+[名無しさん]
24/04/01 21:10:07.74 fOjAoa2q.net
E575は上に向いてスピーカーついてるけど
この機種は下に向いてスピーカーついてるから反射音を聞くことになる
72:[Fn]+[名無しさん]
24/04/02 13:51:51.85 gyGBae9t.net
もう-0.38%きつい
73:[Fn]+[名無しさん]
24/04/02 13:59:38.08 KKqUtayF.net
居眠りしてる馬鹿議員と同じ道辿ってる
まだ30代までは決算書のどこに表示されますか?それなら本当っぽいね…
こいつが暴れるたびに低下したな
ペニバンつけた女には必要ないかというと
74:[Fn]+[名無しさん]
24/04/02 14:01:34.65 Nos1CMxe.net
セキュリティ周りも釣れてない2020ですら出てPOPYOUR出たし
URLリンク(i.imgur.com)
75:[Fn]+[名無しさん]
24/04/02 14:52:37.38 T06V4qOu.net
この辺対してないただの釣りだのも忘れてるだろうし
運転手がやらかせば鬼のように
76:[Fn]+[名無しさん]
24/04/02 15:40:51.21 hBZAZ6/w.net
なので
まあNHKでドラマなので
URLリンク(mc.3iy)
77:[Fn]+[名無しさん]
24/04/03 15:16:37.94 pxp0bKA2.net
25氏じゃないけど、自分も E595ユーザになりました。
リカバリから戻してセットアップしたけど、Home のためか MSアカウントいやでも使わせようってのが...
こちらは lenovo様ではなく MS様の所業でございますが。
で、rufus でローカルアカウント adminでインストールしました。
標準でほとんどのドライバが当たるので、これでいい気がします。UltraNav のドライバーを追加するぐらいでいい?
他にこれ入れておいた方がいい! てのがありましたらご教示ください。手動で入れます。
買ってから前スレ読んだんですが、ちょっと失敗した気もする:-) とはいえバリバリ使ってやるぜ。
BIOS が 1.29なので 1.30β入れるか 1.26(皆様推奨安定版)をどうするか。ハングするまでは 1.29かな。
78:[Fn]+[名無しさん]
24/04/03 23:01:14.05 IuXkQ0xX.net
おじさん臭がする文章だ
79:[Fn]+[名無しさん]
24/04/03 23:25:28.40 wqa/+9f3.net
thinkpad使いは基本的におっさんが多いんじゃね?
80:[Fn]+[名無しさん]
24/04/04 00:14:25.31 WOYGi039.net
俺は50歳になったばかりのヤングだぜ?
81:[Fn]+[名無しさん]
24/04/04 00:23:28.80 so4SDP9d.net
おれも初老だよ
一応予備のSSDを1台買ってはいるが、今のSSDが寿命となる数十年後に
はたして交換作業が自分でできるだろうか…
今の自分と同じだけの手先の器用さ・視力が残っているだろうか・・・
82:[Fn]+[名無しさん]
24/04/04 04:48:27.24 sap1Fcbf.net
OSリセットしたらハングもせず快適だ。あれこれ入れるのは愚作だな。
83:[Fn]+[名無しさん]
24/04/04 07:21:36.08 9mOL0CMr.net
おじさんなのはいいんだよ、誰だって年取る仕方ない
文章が長かったり、余計な一文入れたり、一人語りだったり、とにかくおじさん臭い描き方しちゃうおじさんがいる
84:[Fn]+[名無しさん]
24/04/04 23:55:07.78 irjs2uha.net
あのちゃんがユーチューブで
「 スーパーでバイトしてる時、缶コーヒー1本買ってイートインスペースに何時間もいるおっさん居て日本終わったと思った」
と話した
ファミレスとかいけねえの?貧乏人
てか平日の昼間から何してんだよ
恋人も友達もいねえんだろうな
つか、缶コーヒー1本でそこまで粘るって
どんだけ金も居場所もないんだよ
「ネットでイキってる奴らのリアルってこんな感じだったと思う」と突き放した
コメントでは
賛同の声が溢れた
85:[Fn]+[名無しさん]
24/04/05 19:46:36.01 wFcEnyEH.net
それと、勝手な妄想で質問を妨害しないように!自己認識力が低い連中が集まって話が逸れるため
86:81
24/04/05 19:55:32.83 L+fah502.net
予備のWD Red もう一台買ったよ。
これで、今使っているのも合わせて3台のWD Redで余生を乗り切る
87:[Fn]+[名無しさん]
24/04/05 21:53:14.57 UGV7lAqb.net
昔はWD青が発熱も少なくてここでもよく買われてたイメージだったけど今はなんか変わったんだな
88:[Fn]+[名無しさん]
24/04/07 13:08:51.12 lqSAktVq.net
また、シャットダウンにいつもより時間がかかり、SMARTのアンセーフシャットダウンが増える現象が出た
ここ2か月間は何ともなかったのになー
E495の持病なのかこれ? レジステリでサービスやプロセスのタイムアウト時間を変えても駄目だったぞ
89:[Fn]+[名無しさん]
24/04/07 13:10:13.00 lBmApM8M.net
レジストリ触れる自慢w?
90:[Fn]+[名無しさん]
24/04/07 13:22:30.82 AjHHUjm0.net
俺は何ともないって書きこむの必ずそのあと不調になるわ
91:[Fn]+[名無しさん]
24/04/07 18:41:34.73 S/rmkWFk.net
シャットダウンしても電源が中々落ちないバグはいつ治るんだよレノボさん?
しょうがないので先日から前スレのショートカットを使う落とし方に変えたわ。これで解決するのを祈る
92:[Fn]+[名無しさん]
24/04/07 18:48:51.92 2+xTOjbh.net
それWIN11なら何でも起きるぞ
93:[Fn]+[名無しさん]
24/04/07 19:49:07.39 V8wRENUW.net
E595、SSD換装するので >>7のヒートシンクを外した。サーマルパッドがカットしたのが付いている… 新しいSSDの全チップをカバーできない。
厚さ何ミリのサーマルパッドが合うか教えてください。>>16のでもいいんだけど、最初から付いているヒートシンクだと、ボディにも熱が逃げてより冷えそうに思える。
94:88
24/04/07 22:25:58.78 lqSAktVq.net
>>91
いや、それで毎日シャットダウンしてたんだけど、数日前から>>88の現象が多発するようになった
95:88
24/04/07 22:29:29.16 lqSAktVq.net
あと、このサイト
URLリンク(windows-waza.com)
を参考に、ローカルグループポリシーエディターで
コンピューターの構成>管理用テンプレート>システムの
右側の欄を下にスクロールし、「Windows システムのシャットダウンのときに電源を切らない」を無効にしてみた
これで解決するのを祈る
96:[Fn]+[名無しさん]
24/04/07 23:24:07.34 xzrjvY2A.net
大企業IT管理職だとほぼフルリモートで8:30頃まで寝てて承認なんてあって無い様なもんだし作業は部下にさせるし外出もちょくちょくするし休みも好きな時に取るし定時になったらPC閉じるし週末は休みでほぼ固定で年収1300万円だよ
退職金も4000万円ぐらい出そうだし年金はほぼ満額だしiDeCoも積ニーも安定して積み上げてるし余ったお金で高配当株を買い上げてるし兼業デイトレは年確定5000万円をまずは目指そうってレベルだしフリーランスで不安定でいる意味がない
ちなみに上記は俺一人の話で更に嫁も同じような感じ
なお早婚だし子供ももう大高生で国立大行ってくれてるし貯めてたお金が余ってしまってる
すまん、書き連ねたけど全部事実
97:[Fn]+[名無しさん]
24/04/08 00:35:32.48 3nxzFx+V.net
授乳中に感じてしまう。悩み
はじめまして。閲覧ありがとうございます。
私は9月に長男が産まれ母乳育児をしている者です。
実は赤ちゃんが一カ月になる少し前から
授乳中(終盤の、赤ちゃんが弱い力で吸っているころ)に旦那に触られている時のように感じているような感覚になってしまっています。
元々左側のおっぱいの方が感じるのですが、赤ちゃんに吸われて感じるような感覚になってしまうのも左側です。
右側は赤ちゃんに吸われても全く感じません。
釣りではなく、真剣に悩んでいます。
最初のころは乳首がよくきれていてそれどころではなかったのですが、あまり切れなくなった矢先のことです。
授乳中感じてるような感覚に陥る自分に腹がたちます。
ですがこれからも母乳育児を続けていきたいので、
少ないとは思いますがもし自分もそうだった、などの先輩ママさんなどがおられましたら
対策を教えていただけたら幸いです。
ご回答お待ちしております。
よろしくお願い申し上げます。
98:[Fn]+[名無しさん]
24/04/08 21:40:29.36 dFYHWfnu.net
WindowsUpdate経由で復元バージョンをインストール後、ブラウザ上のYoutubeでやけに音割れするなと思ったら
AMD audio Coprocessor driver が勝手にアップデートされてたわ
Lenovo公式のAMD Kitドライバでは6.0.0.4に戻されてるはずなので、手動で6.0.0.4に戻したった
99:88
24/04/09 00:46:53.99 gvUNI+Ra.net
もしかするとこっちのほうが効果あるかも
URLリンク(windows-waza.com)
を参考に、ローカルグループポリシーエディターで
コンピューターの構成>管理用テンプレート>システム>シャットダウンオプションの
「シャットダウンをブロックするか取り消すアプリケーションの自動終了をオフにする」を無効にしてみた
これで解決するのを祈る
100:88
24/04/09 23:39:04.53 gvUNI+Ra.net
残念ながら、本日、シャットダウン時にブルースクリーンが発生した。
BIOS 1.26の時も、時々、同様の症状があった。
BIOS 1.30Tでも、シャットダウン時の不安定さは解消されていないようだ。
101:88
24/04/10 03:05:49.10 l9p8JQ0O.net
同時期に、前スレ
スレリンク(notepc板:253番)-254
を参考に、電源オプションで、プロセッサの冷却ポリシーをパッシブにし、最大プロセッサの状態を99%に変更したのも
シャットダウンが安定しない一因かもしれない。
プロセッサの冷却ポリシーをアクティブに、最大プロセッサの状態を100%に戻して様子を見てみる。
102:
24/04/13 10:35:43.02 XFpoZtxV.net
E595 の Cドライブが突然死。バックアップ作っていなかったので、lenovoサイトからリカバリをダウンロード。
1回しかダウンロードできないのね。本体シリアルに紐づいているならもうできないけど、lenovo IDに紐づきたったら捨てアド作れば再トライが可能。
どっちに紐づいているか知っている人いる? (自分で試せってのもあるか)
あと、Windows10でリカバリされたんだけど、Windows11でのリカバリ用USBを作るのはできないのか?
なんか手順間違えているのかなぁ。
103:[Fn]+[名無しさん]
24/04/13 10:54:21.46 PcBL5TCh.net
リカバリーディスクって出荷時の状態に戻すためのものなんだからwin10になるの当たり前
104:[Fn]+[名無しさん]
24/04/13 10:56:48.09 V19KYIng.net
OSクリーンインストールしたらしばらく調子良かったのにlenovoツール入れたらまた落ちた。この出来損ないめ。
105:[Fn]+[名無しさん]
24/04/13 11:41:09.87 myfGX9tp.net
バッテリーの劣化気にするなら、Lenovo Commercial Vantage だけ導入すりゃ良いんじゃね?
URLリンク(support.lenovo.com)
正直それ以外はlenovoのツール群はゴミです。
106:
24/04/13 12:11:15.47 yvG/dOZl.net
普通OSはMSからダウンロードしてLenovoのソフトはVantageだけ入れるだろ
107:
24/04/13 13:47:01.02 sDn1i9NT.net
102です。
なんですと! MS謹製クリーンインストール+Vantageでよかったのか。随分とリカバリの時間を使ってしまった。
言われてみたら10に戻るのは当たり前ですね。
次はないと思うが記憶に留めておこう。
108:[Fn]+[名無しさん]
24/04/13 14:19:36.55 kES5aVQG.net
地元の友達に「共同親権」の危険さを伝えても理解してもらえないどころか、共同親権賛成派だった…なんで地方人ってネトウヨが多いんだ?
共同親権が決まることになって思ったんだが
正月に地方(大阪)に帰省した時高校時代の同級生とささやかな同窓会をやった
その時、離婚してシングルマザーになった友達がいてて
「そういえば今度共同親権とかいう悪法ができるよね」って教宣をした
教宣を終えてもその子や他の友達は理解できてなかったようで
それどころか
「別に共同親権でもよくない?子供も喜ぶじゃん」とか
バカ丸出しな意見だった
昔は地方に住んでて生き辛いって思ってたけど
やっぱりその感覚が正しかったんだなあって再認識した
都会と違いLGBTや女性差別が激しく、万博を讃えるような土人集落に別れを告げて東京に戻った
109:[Fn]+[名無しさん]
24/04/13 16:54:39.65 zRv5KY4F.net
数日前に更新してシャットダウンする、をしてから画面の明るさの調整ができなくなり夜間モードも効かなくなった
ついでにゲーム(Guns og glory)もくそ重くて動かなくなった、どうすれば...
110:[Fn]+[名無しさん]
24/04/13 17:10:46.58 hOQRSxSL.net
勝手にwin11にした人?
111:[Fn]+[名無しさん]
24/04/13 17:51:35.44 zRv5KY4F.net
>>110
してない、このPCは現在11にする要件を満たしていません、だって
112:[Fn]+[名無しさん]
24/04/13 18:57:25.68 myfGX9tp.net
WindowsUpdateは鬼門みたいなもんだからな。事前に対策しておかないとある日突然
デバイスドライバ毎書き換わってしまうという罠。
113:[Fn]+[名無しさん]
24/04/13 19:51:01.50 oKWqVEMp.net
でも不調になるのこのパソコンだけだわ
114:[Fn]+[名無しさん]
24/04/13 19:54:34.00 kES5aVQG.net
俺が5000万儲けてる影でこういう奴居るの泣けてくるな
円が安くなって日本人の預金資産が一気に目減りしてるが
その消えたお金はどこ行っちゃったの考えると投資で取り戻すしかない
今すぐ日本人は全員投資をするべきだ
115:[Fn]+[名無しさん]
24/04/17 13:36:06.29 ylLhkqq9.net
たったの5000万でこれだよ
一平なんて24億以上だからな
116:[Fn]+[名無しさん]
24/04/18 21:55:58.44 meFtvqsO.net
熊本県警熊本南署は18日、小学生女児(10代)の顔面を殴ったとして熊本市中央区萩原町の無職男性(75)を暴行容疑で逮捕した。「注意はしたが、殴っていない」などと容疑を否認している。
逮捕容疑は16日午後6時55分ごろ、男性の近所の公園で、小学校高学年の女児の顔面を拳で殴ったとしている。
同署によると、当時は小学生の男女5人でサッカーをしていた。児童らは、ゴミに気づいた男性に「このゴミはあなたたちのゴミですか」と尋ねられ「違います」と答えたが、男性は「あなたたちのゴミでなくても、落ちていたら拾ってゴミ箱に捨てなさい」と指摘。児童らが「だったらあなたが拾って捨てればいいじゃないですか」と答えたところ、女児に殴りかかったという。
117:
24/04/19 21:21:47.08 8rVcXYpD.net
イベントビューアのログにTPM-WMIの更新失敗のエラーがしつこく出るので、仕方なく一時的にセキュアブートにしてみた
なんかBIOSのSecure BootをEnabledにしただけだとうまくいかず、
(1)Clear All Secure Boot Keys →[Yes]にして再起動
(2)Reset to Setup Mode →[Yes]にして再起動
(3)Restore Fectory Keys →[Yes]にして再起動
これでセキュアブートが有効になり、TPM-WMIの更新も成功
再びセキュアブートを無効にした
118:[Fn]+[名無しさん]
24/04/21 13:59:07.87 rOZPoLfF.net
え、喫煙席なのに? まさかのブチ切れに呆然
「タバコやめてもらえません?」
女性はA子さんを睨みつけながら、ハッキリとそう言いました。
もしかして女性は禁煙席が埋まっていて、仕方なく喫煙席に来たのかも? と思ったのですが、禁煙席はガラガラ。
「いや、ここ喫煙席ですよね?」
A子さんがそう言い返すと、
「くせーんだよ!!」
と怒鳴って、そのまま出て行ってしまったのです。
呆然としていると、友人が真っ青になってこう言いました。
「え、あの人マタニティマークついてたんだけど……。」
本当に理不尽で、意味が分からない
2人で呆然としてしまいましたが、女性はそのまま出て行ってしまったので何も言う事は出来ませんでした。
そもそもタバコが嫌いなら、なぜ禁煙席に座らなかったのでしょうか?
禁煙席も空いているのにわざわざ喫煙席に座る意味が分からないし、妊娠中なら尚更ですよね。
本当によく分からない、理不尽な出来事でした……。
119:[Fn]+[名無しさん]
24/04/22 16:00:48.49 u7YcLCci.net
オタク最高~って狂ってられるのって35歳まで説
みんな徐々にオタ卒していくな
別に元々オタク友達はいなくてTwitterで人を観察するの趣味なんだけど、無言で消えていく率高い
50代くらいになって返り咲く人もいるっぽいけど
やはり30代みんな忙しい
結婚とか子供とか仕事とか?
つまり現実じゃん…
現実あまりにも興味がないよー
オタクってだからオタクなのにね
かくいう私もそろそろ仕事に本腰入れねばならずのろのろ準備はしているが
そんなことよりオタ活してたい
仕事なんか生きる上でのおまけって感じなんだが
技術上げること自体は楽しいが…生きる糧は別のところにある
自ジャンルもはや10人くらいしか人がいなくて悲しい
昔は100サークル以上あったのに
昔からずっといる人だいたい30~40才前後で上の方の人から消えてるイメージ
消えないでという気持ちと二次元に狂っていられるタイムリミットがありそうという現実的な気持ちが入り混じるゥ
同世代っぽい人が、日常垢だけ残して更新停止したんだけど
もう二次元だけの世界で生きていられないということを言ってて切なくなった。
あんなに狂って同人誌出してたのにね。
もう、過去の情熱なんだなぁ。
他で、同人活動楽し~ってキャッキャしてるグループがあって、羨ましくて観察してるけど
具体的な年齢は知らんが、あと何年でこの人たちはネットの海から姿を消すんだろうって考えるとそれも切なくなる
今だけなんだろうなぁ
35~40くらいになったらふっと消えるんだ。
やっぱオタクって若いよ、基本的に
同年代みるみる減ってく
一生オタク!って言ってるの、ほぼ嘘と見ていい
私も新しいアニメほぼ見なくなったけど。
新鮮な気持ちで楽しめないしね。
アニメは作り手も年下多そうだし、感性違うなって思うこと増えた。
今のジャンル冷めたら私もオタ卒するんだろうか?
嫌すぎ
一生冷めない気配はしてるけど
これもたぶん嘘になる日がくるんだろうな
諸行無常
120:[Fn]+[名無しさん]
24/04/27 02:37:19.38 hyXpuKPF.net
腐女子の暴食っぷりにもう見ていられなくなったという話
いやね、一人の意見として聞き流してもいいのよこれにムキになったら図星ということだから
最近名探偵コナンの劇場版がやたらヒット飛ばしてるようだけど、どうも女ウケの良いイケメンが何人か投下されて
女性ファンの人気も獲得したってのが大きい、だそうだ。それ自体は全然構わないのだけどイケメンが出てきた途端に食いついてくる腐女子共が気に入らんのだ
どうせコナンを1から追いかけてないだろうし、そのイケメンが出てくる所だけチェックして性的消費をしてきて私、コナン好きだけど?というヅラをするのは勘弁してくれ
そもそもコナンは殺人も出るけどあくまでも児童向けのアニメだ、そんな作品で腐った目で見ないでくれ。
同じような流れといえば最近ゲゲゲも腐女子の次の標的に引っかかってしまった。ゲゲゲの謎という劇場版だ。
ゲゲゲの謎といいつ実際は大の大人の2人がメインの内容ではあるが、これまた腐女子が群がってくるわで
どうせゲゲゲなんて今までの人生で興味もなかっただろうに突然食いついてその上にゲゲゲの謎をゲ謎といきなり略称して呼ばわりするとか
お前何様なんだ?ゲゲゲをゲと略するとかどういう身分なんだ?しかもゲゲゲも児童向けだろうに、その作品で性的消費して股間を濡らして気持ち悪いと思わないか?
この腐女子の暴走はまだまだ続くと思われる、お次は忍たまだ。
忍たまはかなり早い段階で腐女子にロックオンされてかなり食い荒らされてたが
今度の忍たまの劇場版は先生がメインだ。もうこの時点で更なる腐女子の襲来が予想される。
忍たまをそんな目で見ないでくれといってももう手遅れだろうが。
俺はコナンもゲゲゲも忍たまも幼少期から汚れのない目で見てきたんだぞ。
なあ、腐女子よ、お前達が性的消費する為にあるんじゃないんだぞ。頼むから一生出てこないでくれ。
121:[Fn]+[名無しさん]
24/04/28 11:43:32.05 BM4Z2hoC.net
Eシリーズ使ってる奴って頭悪そうw
122:[Fn]+[名無しさん]
24/04/28 11:48:55.90 BM4Z2hoC.net
Eシリーズスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
123:[Fn]+[名無しさん]
24/04/29 04:16:41.45 xgvOKQDz.net
e495を使ってるけど、ファンに近い方のメモリスロットが壊れたっぽい
他にも壊れた人いる?
124:[Fn]+[名無しさん]
24/04/29 04:59:14.43 xgvOKQDz.net
𝕏で調べるとなんなんかいるみたい
壊れたの気づかないで使ってる人も多そう
125:[Fn]+[名無しさん]
24/05/01 01:18:59.95 qLFKVBae.net
>>117
報告thx!
126:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 12:55:13.88 NQFOGhNv.net
ThinkPad Eシリーズスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
127:[Fn]+[名無しさん]
24/05/03 14:48:40.61 kzJiAdbZ.net
E585・595が原因かと…故に隔離
128:[Fn]+[名無しさん]
24/05/04 10:07:11.56 lHA4QX6+.net
何もしてないとき、Google updateとかWindows updateのタイミングで落ちる気がするね。
129:[Fn]+[名無しさん]
24/05/04 17:39:17.14 yVrG7A9c.net
和歌山営業所だけど、うちの営業所に転勤が決まった28歳の女が辞めるらしい。なんで女はすぐ仕事を辞めるんだ?
和歌山支店の田辺営業所だけど、
今度、うちの営業所に東京本社から、28の女の子が転勤して来るって話だった
営業所長代理とかの出世ポジションでやってくるってことだったわ
営業所は、
「クリスマスプレゼントだなw」
って来た時にどこの飲食店で歓迎会するか、話題になってた
今日は、その女の子が辞めるって話が本社から来た見た勝った
営業所内は安定器が壊れたかのように一気に暗くなった。
本社に電話をかけて同期の人事の奴に聞くと
オフレコだけど情報を教えてくれた
曰く
「何で和歌山みたいな地方に行かないといけないの?」
曰く
「地方に行って給料上がるかもしれないけど、今までの人間関係や人脈が無くなる」
曰く
「地方の方が物価は安いと言っても車が必須で結局は高くつく」
曰く
「結婚や子育てとか考えると、地方に行かせるのは人権侵害」
とかわがままなことを言ったらしい
結局会社に黙って転職したらしい
蓋し、何で若い女さんってすぐに辞めるんだ?
130:[Fn]+[名無しさん]
24/05/06 14:45:49.06 Ij1cxMba.net
何回も思うけど、女性の社会進出って害悪すぎると思う。
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
声高に女性の立場女性の立場と叫んでたフェミニストはこの大少子化時代の責任とれんの?
131:[Fn]+[名無しさん]
24/05/07 17:26:35.93 OnfqeHWB.net
ばーーか
132:[Fn]+[名無しさん]
24/05/07 18:51:34.40 EitEGGlg.net
お前やw
133:[Fn]+[名無しさん]
24/05/12 21:37:34.44 vEREWBfu.net
FANZAのランキングを見たら上位が女子校生やレ●プや痴漢ものばっかりで目眩がした
こんな少女虐待・性犯罪の映像が作られて、それを喜んで消費して気持ち悪い欲求を満たすクズが多いことに絶望したし、普通に過ごしていても街で歩いてる男を見かけるたび「この人もこういう加害欲を持ってるのかな」と怖くて仕方ない
こうした恐怖心を不特定多数に植え付けることを「表現の自由」なんかで正当化できると思ってるネトウヨ弱男の倫理観の低さに呆れるし、女性を尊重するよりも自分の性欲を満たすことを優先するような言説がまかり通る社会なら一度滅んだ方が良いと本気で思う
134:[Fn]+[名無しさん]
24/05/14 02:40:29.74 7FG1QryO.net
>>128
スリープ中に勝手に動いてるのそれやろか
画面も出ないから強制終了するしかないんだが
135:[Fn]+[名無しさん]
24/05/14 14:30:35.44 5VIv/Sik.net
>>134
電源ボタンが高速点滅して復帰しないことあるね
136:[Fn]+[名無しさん]
24/05/14 17:44:22.99 1WIUOOkL.net
>>135
その症状の多くは、Type-Cのコネクターが劣化して接触不良を起こしているかもしくは
ACアダプターが既に規定W出せずに劣化してる。もうACアダプター交換して使い続ける人は
いないと思うから寿命だね。
137:[Fn]+[名無しさん]
24/05/14 18:00:51.08 A0YARH95.net
電源回路のC抜けじゃね
138:[Fn]+[名無しさん]
24/05/14 20:37:16.06 GS8LvX+8.net
ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
139:[Fn]+[名無しさん]
24/05/14 22:13:34.04 BuYPl2n7.net
この増田は男性みたいだけど私も同じようなことを思ってた
腐女子やってるくせにリアルで恋愛したり結婚したりしている人って一体なんなんだろ
BLが好きってことは世間で「普通」とみなされている恋愛に反感を持っているってことじゃないの?
私は三次元の男には欠片も興味がないどころかむしろ嫌い
リアルの男なんて毛むくじゃらで汚いし荒っぽいし声大きいし怖いしマジで女にとって害でしかないと思う
そんな男と女が二人セットでツガイになるのが普通とされている世間の風潮も嫌い
そもそも恋愛なんて女が損するばかりで何にもメリットがないじゃん
妊娠の恐怖を背負うのは女だし性欲の解消も男にもたらされるメリットだしこっちは男のために化粧も服も金をかけないといけないのに男はそれほど金をかけずに済むしそれでいて平均賃金は女のほうが低いし甲斐性なしの男が増えてご飯を奢るのすら渋る有り様だし今の世の中男女で恋愛する価値なんてないと思う
もちろんこういう思考が世間的に異常だとされているのは知ってるよ
でもこの異常な思考を責められることなくむしろ共感しあえるのが腐女子のコミュニティじゃないの?
BLならリアルの恋愛の気色悪いあれこれを見なくて済む
いくらでも自分の理想の好きな恋愛の世界を作ることができる
そうやってリアルの男なんかに煩わされない理想の恋愛を楽しむことができるからみんな腐女子になってBLを楽しんでいるんじゃないの?
ツリーに「彼氏を売り子として連れてきた」みたいな話があったけど本当に信じられない
彼氏がいたり夫がいたりリアルの恋愛を楽しんでいるような腐女子は本当の意味の腐女子じゃないと思う
正直、腐女子引退してNLモノを作るようにしてほしいと思うよ
「最近の女オタクはファッション感覚で腐女子名乗ってるな」ってずっと思い続けてきた私だけど男オタクにもそういうのあるんだと思って少し安心した
オタク趣味は私のような人にとっての「救済」だったのに、オタク趣味以外にも生きる道があるような人がファッション感覚でこちらの領域に入り込んでいることにゾッとする
頼むから彼氏いるような人は腐女子を名乗らないでほしい
140:[Fn]+[名無しさん]
24/05/17 00:14:04.24 0ppkhthG.net
>>135-137
電源だったのかサンクスコ!
時々PCに手が当たったら電源抜けたりしてるから電源接触不良なってるんかな
141:[Fn]+[名無しさん]
24/05/17 04:10:30.15 HACwvgGP.net
>>46
連休で暇だったから
OSクリーンインストールして
ドライバ更新無効化して
その後にLenovo Vantageからドライバ一式入れた
1週間様子見したけど音割れ発生しないから解決したっぽい
ヒントくれてありがとう
142:[Fn]+[名無しさん]
24/05/17 04:32:48.25 dREhEnDb.net
>>140
うちだと電源タップの劣化ってのがあった
10年以上使ってたから新しいタップを注文中
143:[Fn]+[名無しさん]
24/05/17 08:43:47.58 AKwZ1090.net
>>141
たぶんまたそのうち再発すっよ・・・
144:141
24/05/17 09:43:02.01 iat7tC7l.net
>>143
そうなんかなぁ
まあもっと使い込んで駄目ならまた報告するわ
145:[Fn]+[名無しさん]
24/05/17 19:08:13.65 fasV5HDL.net
嫁もまんこも貯金も使い込んでるw
146:
24/05/17 20:08:48.75 afjbe8ql.net
BluetoothとWLANドライバがアップデートされてます
セキュリティ更新のようです
147:[Fn]+[名無しさん]
24/05/19 05:20:11.54 hw1BpNP4.net
令和の時代にまだこんなことやってるのかよ
148:[Fn]+[名無しさん]
24/05/20 21:38:20.60 qCkp9fhe.net
毎日毎日アホみたいなレス続けて空しくならんのかこいつ
149: 警備員[Lv.24]
24/05/21 22:20:31.74 FAsMPLgs.net
E495 BIOS1.30正式版来た
150:[Fn]+[名無しさん]
24/05/21 22:42:50.03 +NZXqQle.net
最近AIで作った美少女の
出会い→交際→初体験→結婚→妊娠出産
までの画像を作って擬似的に結婚した気持ちを味わってる
オナニーしてる時も本当の人物とセックスしてるような気分になるし腹ボテ画像を作ると「俺が孕ませたんだ……」って気になってすごい優越感が沸いてきて気持ちがいい
孤独なおっさんはこれ試してみるといいよ。結婚なんてしなくてもいいんだよ
151:[Fn]+[名無しさん]
24/05/23 22:31:13.93 Bj5P9Eon.net
うちのも音割れするようになった
なんなんだろうな
152:[Fn]+[名無しさん]
24/05/23 22:48:17.19 WMNkzCg7.net
ブラウザ閉じたら直るけどうぜえよなぁ
153: 警備員[Lv.25]
24/05/23 23:00:41.42 QpN5FcDj.net
>>151
つ>>46
AMD Audio Coprocessorを6.0.0.4にロールバックすれば音割れしなくなる
154:[Fn]+[名無しさん]
24/05/24 00:04:23.85 ie6RnJZw.net
女性はたまに「ずっと独身なら最後同じマンションにみんなで住もう」とか言うけど男性は殆ど言わない
オジサンもオジサンが嫌い
若い男性もオジサンが嫌い
女性もオジサンが嫌い
オジサンって全方位から嫌わられてる
155:[Fn]+[名無しさん]
24/05/24 10:35:03.02 0CSXBdb0.net
>>149
e595はまだ来てない?
156:[Fn]+[名無しさん]
24/05/24 13:48:06.84 EmzqOttt.net
共通でしょ
157:[Fn]+[名無しさん]
24/05/24 19:13:15.91 ie6RnJZw.net
毎日毎日アホみたいなレス続けて空しくならんのかこいつ
158:[Fn]+[名無しさん]
24/05/25 09:09:30.77 bRey4Q3C.net
僕のワクワクチンチンを接種すると
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ
159:[Fn]+[名無しさん]
24/05/25 14:10:10.22 /mR163aa.net
トラックポイントは生きてるのにタッチパッドだけ死ぬのやめてほしいよなあ。だったら単なるフラットなパームレストでいいよ。
160:[Fn]+[名無しさん]
24/05/25 15:05:19.35 bIOJqrTQ.net
>>153
戻しても6.0.0.88だなぁ
6.0.0.4で上書きしてもいいものか
161:[Fn]+[名無しさん]
24/05/25 15:11:39.91 K9a7okeh.net
初めてのロールバックしてみたわ
162:[Fn]+[名無しさん]
24/05/25 15:16:18.70 bRey4Q3C.net
ジャップまんこどうすんのこれ…お前ら死ねよ国賊が
163:[Fn]+[名無しさん]
24/05/25 15:17:05.26 bRey4Q3C.net
ミツバチが果樹の花粉を運んでいても自分の家に巣箱がなくて
はちみつが取れないからミツバチを駆除するって言うの?
164:[Fn]+[名無しさん]
24/05/25 16:10:42.14 bRey4Q3C.net
弱男ちゃんさ
はっきりいおう
なんでおまえらみたいに気色悪い存在を女性が相手にすると思ったんだ?
ましてや女性団体とかフェミニストなんて
おまえらがなんかしてきたなら別だろうが
なんもしてないなら
「絶対に関わりたくない」となるのがおまえらのような気色悪い男だろw
そんな弱男にフェミニストの存在そのものが
察知できるはずがねぇんだよw
165:
24/05/25 20:41:50.42 1cKMD9Xa.net
>>159
自分はトラックポイントしかつかわないので、フラットなパームレストは大歓迎です。
しかし、購買の要件定義でタッチパッドは必須案件なので叶うことはありませぬ。
166:[Fn]+[名無しさん]
24/05/25 20:46:31.08 bRey4Q3C.net
男を年収でジャッジするの当たり前のようになってるけどさ
スウェーデンの若い女性漫画家がそれについて、日本に来て物凄い衝撃を受けたって漫画描いてた
マジでダメでしょこれは、って
多分自分らが、インド人が牛の〇〇〇の隣で平気で飯食ってたり、カースト差別してたり、韓国人が犬食ってるのと同じ位の衝撃なんだと思う
うわ、土人!みたいな
まあその国ごとに背景も文化も違うけどさ
昔は子供産めない農家の馬詰の嫁は自殺するくらい義実家にいびられたっていうじゃん
多分、まともな外人さんから見たらそれと同じくらい下劣極まる慣習なのかもしれないね
って事を女さん達は自覚して生きていってね
167:[Fn]+[名無しさん]
24/05/25 20:46:47.48 bRey4Q3C.net
僕のワクワクチンチンを接種すると
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ
168:[Fn]+[名無しさん]
24/05/25 20:46:58.79 bRey4Q3C.net
女さん「イケメンとセックスしてみたらめちゃくちゃ普通のセックスすぎて萎えた」 これマジで何なの?
169:[Fn]+[名無しさん]
24/05/26 03:24:12.99 Uv95/aRx.net
>>153
結局直らなかったから再インスコした
170:[Fn]+[名無しさん]
24/05/26 03:41:20.29 hcqqBD+b.net
E595に最新BIOSでなんかサクサク動く気がする
171:[Fn]+[名無しさん]
24/05/26 11:45:30.53 qLyH/YXm.net
年収は性格や知能の代理指標なのだから、年収を元に男性を選別するのは差別ではないよ。年収が低い男は性格が悪い
結婚相談所で働いてる増田だけど
昨日かおとといに
「結婚相手として男性を選別するのに年収を用いるのはおかしい」って投稿がバズってたけど
結婚相談所の登録者やマッチングアプリの経験から
正直に言うけど
「年収が低い男は性格や知能が劣っている」ってのが婚活界隈での定説なんだわ
年収が低い男性ってのは概してコミュニケーション能力に乏しく、知能が低い。おまけに性格まで悪い
コミュニケーション能力に長けていれば、知り合いや友人も多く客観性や社会性が身につくので、自分の年収が低いことに気づいたら
すぐにでも転職したり、起業したりしてお金を稼ぐんだわ
また、知能が高ければ、年収は高くなるし、縦しんば年収が低かったとしても資格をとったり現実を見据えてキャリアパスを考えて年収は上がる
性格がよければ、知り合いからの紹介で仕事は見つかって年収は高くなるし、逆に年収が低かったとしてもそもそも性格がいいので結婚相手はいくらでもいるので婚活市場に出てこない
一方で年収が低いってことは上記の全部に当てはまらなかったってわけ
つまり、コミュニケーション能力に乏しく、頭も悪く性格まで悪いってわけ
もちろん、年収が高くても性格が悪かったり頭の悪い人もいるだろうけど
割合としては頭やコミュ力に乏しい年収が低い人の割合よりはるかに少ない
だから結婚相談所で低所得の男性会員の入会を断ってるのはこういう由縁なんだよね
年収は性格や知能の代理指標として機能してるってわけなのさ
172:[Fn]+[名無しさん]
24/05/26 15:25:42.77 9Hll5bih.net
>>160
AMDからDLしたドライバでAMD Audio Coprocessorだけ6.0.0.4で今のところ音飛びおさまってるよ
173:[Fn]+[名無しさん]
24/05/26 21:29:23.95 bG55apkQ.net
何年も放置されてたけどようやく改善策できたのか
174: 警備員[Lv.27]
24/05/26 22:13:30.86 adpy1+IV.net
>>173
ロールバックすることが改善策なのか??
175:[Fn]+[名無しさん]
24/05/26 23:10:37.96 saCFwBKJ.net
URLリンク(forums.lenovo.com)
176:[Fn]+[名無しさん]
24/05/26 23:35:28.93 qLyH/YXm.net
何が悲しいって皆に安価貰えると思って意気揚々とコピペ探してきて貼ったのに誰からも安価貰えないヤツの画面に映る顔だろ
177:[Fn]+[名無しさん]
24/05/27 22:25:31.60 AulyyqCw.net
音割れしなくなったな
178:[Fn]+[名無しさん]
24/05/27 23:10:27.96 c5CrBNtd.net
奥さん!あなたのマンコ、大変なことになってますよ!
179:[Fn]+[名無しさん]
24/05/28 08:26:19.42 cWptrnNU.net
ついに音割れ解消!
180:[Fn]+[名無しさん]
24/05/28 19:32:27.50 edb7gRn1.net
友人カップルのHを目撃してしまった時、友人を殴ったあと友人の彼女を保護して警察に通報したら何故か俺が連行された
181:[Fn]+[名無しさん]
24/05/29 00:33:00.59 6Dah0eyy.net
1.30来てたけど様子見するわ
182:[Fn]+[名無しさん]
24/05/29 22:14:34.22 0BcWiBOW.net
音割れ以外特に話題もなかったから誰もいなくなったな
183:[Fn]+[名無しさん]
24/06/01 12:07:25.01 hjacH1Fp.net
ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
184:
24/06/01 21:19:42.63 p8EhckeD.net
>>183
どうせなら全部横文字にこだわれよ 中途半端はカッコワルイ
185:[Fn]+[名無しさん]
24/06/01 21:28:39.03 hjacH1Fp.net
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186:[Fn]+[名無しさん]
24/06/01 22:21:32.10 hjacH1Fp.net
フェミさんが「私はモテない」と認めれば済むだけの話なのに
それを絶対に認めようとしないから延々と話がこじれてくる
いまや男児を標的にするくらい「男」に対して異常な関心があるのに
「私は男が大嫌いなのだ!」と自分に嘘を信じ込ませようとする
結局、その嘘を信じ込めないので常に発狂してしまう
その点、チー牛も含めた男全般は素直だよ
自分がモテないのを静かに受け入れるし、「俺は女が大嫌いなんだ!」と自分に嘘を押し付けることもない
187:[Fn]+[名無しさん]
24/06/01 23:42:43.61 Gi7OZDvH.net
朝鮮人マスノ発狂w
188:[Fn]+[名無しさん]
24/06/02 04:44:50.69 1UOz7Tx4.net
赤ちゃん(0)「おんぎゃぁ!!!」 赤ちゃんの子宮(うそだよ!おじちゃんの赤ちゃん産みたいよ♪はやくはやく♪)
189:[Fn]+[名無しさん]
24/06/02 19:42:33.58 1UOz7Tx4.net
閉経ババア怒りのマンコこじ開け出血生理再開歯軋り大号泣
190:[Fn]+[名無しさん]
24/06/04 07:10:05.63 BhGVSFwW.net
メモリエラーを検出したので交換してみた。やはり、対応表にないパーツ適当に使っちゃダメじゃな。
191:[Fn]+[名無しさん]
24/06/04 08:00:50.27 cWOmfZlG.net
性格がよければいいと思ってたけど、金持ちと付き合ったら考え変わった。成城石井で毎日惣菜買える幸せを噛み締めてる。
外食でも一人ランチ2000円行くような店でも躊躇なく頼んでくれるし、やっぱ結婚するなら金持ちだわ。
192:[Fn]+[名無しさん]
24/06/04 16:30:42.14 cWOmfZlG.net
「愛されること」が、小便棒突っ込まれてしこしこ排泄されることになるんだから男女の仲ってやつは異常だよなあ。
193:[Fn]+[名無しさん]
24/06/05 18:45:47.11 mHdmGHku.net
電源ボタンが高速点滅して、画面真っ黒から復帰できないことある?
194:[Fn]+[名無しさん]
24/06/05 18:47:14.66 dLjMizf9.net
あるわけねぇよなぁ
195:[Fn]+[名無しさん]
24/06/05 20:26:00.22 ou9Ip6Ov.net
すまさぁ、食い過ぎだろ……
デブなのかな
196:[Fn]+[名無しさん]
24/06/05 21:48:44.61 zhzBdGsp.net
>>193
495と595なら日常茶飯事
197:[Fn]+[名無しさん]
24/06/06 02:11:56.11 m86tJQH5.net
>>193
スリープ中?なら電源の接触がどうとか先日書いてあった
198:[Fn]+[名無しさん]
24/06/06 11:22:48.96 m4khnEwT.net
リーベイツ20%(゚∀゚)
199:[Fn]+[名無しさん]
24/06/06 14:40:34.28 GQx98yi3.net
e595の次はねーか~?
200:[Fn]+[名無しさん]
24/06/06 14:41:19.96 GQx98yi3.net
発売して5年か
201:[Fn]+[名無しさん]
24/06/06 20:18:21.98 1nncmjzT.net
E15 Gen4がそろそろっ終売
202:[Fn]+[名無しさん]
24/06/08 08:15:17.10 wodkinXW.net
ちょっと目を離すとすぐまんこほじりだす
203:[Fn]+[名無しさん]
24/06/08 12:59:52.25 wodkinXW.net
婚活の話題の度に「女の価値は乳!それがない女は妥協しろ」「女の価値は若さ!(略)」を交互に繰り返す余り物の男
女は最初から不要な異性はマッチングアプリや婚活で身長フィルタリングをかけて低身長男性そのものが表示されず見えないようにする
この差異を見ないふりし続けてる
204:[Fn]+[名無しさん]
24/06/08 15:04:28.18 HGx3K0Tn.net
>>197
Windows Update のあと再起動するようにしたら落ち着いた気がする。
205:[Fn]+[名無しさん]
24/06/08 15:41:38.89 wodkinXW.net
■文系プログラマに「このデータからp.d.f作って」と言ったらpdfファイルを作ってて唖然。
p.d.fって確率密度関数のことだよ?
30代なのにプロマネにもなってない
文系プログラマの男性にエクセルを渡して
「このデータからp.d.fを作っといて」って言ったら
PDFファイルで出力したものを出してきてドン引きした…
情報学の分野ではp.d.fと言ったら確率密度関数のことで大学でも習うのになあって思った
(htmlやSNS代行とかの分野は知らない)
確率密度関数だよって言ったら鳩が豆鉄砲を食らったような顔になって呆れた
やっぱりプログラミングに数学が必要だと再認識した
206:[Fn]+[名無しさん]
24/06/08 15:55:30.96 VHg/tjZq.net
挙動不審になってる時、大体Windows Updateが悪さしてる気がするな
207:[Fn]+[名無しさん]
24/06/08 16:12:24.53 AR+pBBMr.net
停止させてたはずの無駄サービスが生き返ってることも多々ある
208:[Fn]+[名無しさん]
24/06/08 16:14:13.97 wodkinXW.net
なんで弱者男性って自由が嫌いなんだ?
公園で花見をやってたら中年男性がやめてくださいってクレームつけてきた
この前、友達と4人くらいで集まってコンビニで買った清酒や発泡酒やシャンパンを
持ち込んで近所の公園で酒盛り兼花見をやった
呉座を敷いて酒をガバガバ飲んで、からあげくんとかも食べて楽しい時間を過ごした
1時間くらいたったくらいかなガキを連れたおっさんがこっちの方にきて
小さい声で
「公共の場だからお酒を辞めて騒ぐのはやめてください」
って言ってきた
私の隣に座ってたおっさん(大卒農協勤務のインテリア)が
「公共の場なんだから自由にしてもいいだろ、お前のチビも騒いで遊んでるじゃん」って論駁した
そのおっさん顔真っ赤にしてそそくさと去っていった
なんで弱者男性って自由が嫌いなんだろうか
責任から逃げて自由気ままに生きてきた末路が弱者男性なのに
209:[Fn]+[名無しさん]
24/06/08 16:42:42.72 yPUkk6r6.net
1時筐体熱くて小型USB扇風機買おうかと思った
210:[Fn]+[名無しさん]
24/06/09 00:57:09.75 tKuzt3FV.net
動画見てる時に画面が暗転して
また戻ってはくるんだけど
ソフトウェア周りのバグか
そろそろ寿命か
211:[Fn]+[名無しさん]
24/06/09 01:42:30.94 qXgLxFV0.net
CPUだけでデコードさせて大丈夫ならドライバだろうな
212:[Fn]+[名無しさん]
24/06/09 06:04:23.20 IJlGAT8T.net
メモリが仮想領域に入っただけじゃないの?
213:[Fn]+[名無しさん]
24/06/10 11:58:50.42 +HgKGLUv.net
ファイルチェッカーかけてみる?
DISM 、sfc
214:[Fn]+[名無しさん]
24/06/10 12:11:58.90 3maSPcgt.net
Youtube関連で暗転や緑暗転の一番の原因はWindowsUpdateでドライバー群が上書きで書き換えられた
事が大半。ここを託さくしない限り何時まで経ってもこの現象から抜けれないですよ。
215:[Fn]+[名無しさん]
24/06/10 12:18:07.51 KZgaKoL4.net
AMDのドライバーをWindows Updateで書き換えられてひどい目にあったから、この機種ではドライバー更新はWindows Updateにやらせないようにしたw
216:[Fn]+[名無しさん]
24/06/10 23:07:01.93 AJ4+v+MS.net
昔はデスクトップで右クリックしたらAMDの何か出てたと思うんだが
いつからか出なくなってるのもたぶんそれのせいなんだろうな
もう何がドライバとして動いてるのかよくわからない
217:[Fn]+[名無しさん]
24/06/11 07:52:53.81 h0azirya.net
そのせいでアドレナリン入れてドライバ入れてそこから迷走が始まる
218:[Fn]+[名無しさん]
24/06/11 17:40:25.38 W6WlM4/S.net
DDUのオプションにWUからのインストール止めるのがあるな
219:[Fn]+[名無しさん]
24/06/16 20:11:49.58 +obfMUf8.net
何回も失敗して負荷かけまくってたUpdateがやっと終わってすっとした
win10はもう最後らしいし解放された感が強い
220:[Fn]+[名無しさん]
24/06/17 16:43:08.91 Vk/NljD+.net
E495で音割れと音量調整が出来なくなる問題が発生した
Synaptics Audioを無効にして再起動後に有効にしたら直った
事例は多いだろうけど一応ご報告
221:[Fn]+[名無しさん]
24/06/17 17:53:57.18 oABDI1fV.net
右下のスピーカーマーク右クリック→サウンド→再生タブ→スピーカーマークを右クリック→無効化→有効
手数多いけど音割れは一時的に治る
スリープするとまた音割れするけど
222:[Fn]+[名無しさん]
24/06/17 19:48:00.53 R0hVhbya.net
ざまぁw
223:[Fn]+[名無しさん]
24/06/17 20:27:48.95 R0hVhbya.net
ケーキなんてぶっちゃけどれも結局は甘さと脂のコクだけなんだからさ
高級ケーキの写真見ながら砂糖とサラダ油を舐めるだけで楽しめちゃうんだから凄いよなぁ
224:[Fn]+[名無しさん]
24/06/20 00:00:13.41 f8KfsGUJ.net
デバイスマネージャーでインテルサウンドテクノロジーコントローラーを互換性のあるデバイスでhigi difinition audio コントローラーのドライバにすると音割れ直るんだけど
いつの間にかに勝手に戻されるんだよな
225:[Fn]+[名無しさん]
24/06/20 05:17:16.34 vVlUPGFE.net
intelだからでは?
226:[Fn]+[名無しさん]
24/06/20 19:32:50.47 o6jga/sq.net
やめたれw
227:[Fn]+[名無しさん]
24/06/20 21:49:25.82 kFKLNOoN.net
それ滑ってるよ