PC用USB PD充電器・モバイルバッテリーを語るスレ12at NOTEPC
PC用USB PD充電器・モバイルバッテリーを語るスレ12 - 暇つぶし2ch481:[Fn]+[名無しさん]
23/03/27 17:42:50.01 7WUBzCOj.net
突起ってメーカーはbaseusよりもいいの?

482:[Fn]+[名無しさん]
23/03/27 18:25:27.66 DGhtyExN.net
>>480
スーパーセールに普通にあったんで買いましたよ
楽天アプリだとスーパーセールがないんだ
お一人様1個だったんでbaseusが双璧ならそっちも買いますよ
しかし高いのしか見つからない笑

483:[Fn]+[名無しさん]
23/03/27 18:28:34.83 DGhtyExN.net
45wのモバイルノートとスマホ充電に67wが最適
人にあげるように買ってるんですけどね笑

484:[Fn]+[名無しさん]
23/03/27 19:50:06.08 r5I/NXUc.net
>>481
Baseus 65Wよりもtoocki 67Wの方がよりコンパクト。
地味にGaN充電器小型化の進歩を感じる。

485:[Fn]+[名無しさん]
23/03/27 20:43:39.74 488rWDpz.net
>>484
Baseus はカード型もあるけど。
高いけどPSE マークあるよ。

486:[Fn]+[名無しさん]
23/03/27 23:03:56.92 xhsZLIf7.net
Baseus貶すつもりはないけど最近高すぎ。
Ankerと同じく少し前まで怪しい中華メーカーだったのが売れだすとこうだから。
こんなん大したブランドでも無いんだからその時々で評判良いの買えばいいんじゃない。
ちなPSE取るのは輸入業者だから同じものが高くなるだけだよ

487:[Fn]+[名無しさん]
23/03/27 23:07:13.57 26Leggu2.net
そう、昔はどうだったかわからんけど
蟻でbaseusの見てると高いんだよな
Amazonのankerでよくね?ってなるくらい
最高の65W(67W)の充電器が欲しい
今手持ちのエースはCIOの4ポートのやつ

488:[Fn]+[名無しさん]
23/03/27 23:14:43.45 9c2Xz4uS.net
Baseusも新しい世代だと小さいよ
ただ、高くなっちゃって買いづらいのは同意

489:[Fn]+[名無しさん]
23/03/27 23:33:02.71 wwMMfzl/.net
>>478
470です(´・ω・`)
表のアップデートおつかれさまです。VOLTMEの140Wは実質100Wモデルってことですなあ。
しつこいけど、見た目質感は一番なのになあ

490:[Fn]+[名無しさん]
23/03/27 23:49:08.77 6ExtQvyM.net
>>479
140wってこれ?
URLリンク(m.ja.%61liexpress.com)

491:[Fn]+[名無しさん]
23/03/27 23:50:43.73 6ExtQvyM.net
あと、ここにいると充電器の金銭感覚が狂ってくる

492:[Fn]+[名無しさん]
23/03/27 23:51:59.04 26Leggu2.net
youtubeでやってるような分解→自作や修復してるような人もいそう

493:[Fn]+[名無しさん]
23/03/27 23:55:18.35 FO92UMqm.net
>>419
文字が潰れて読めないのは俺だけ?

494:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 00:00:03.78 aYf+4dk1.net
>>493
拡大しようよ・・

495:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 02:11:32.01 r84ozo3G.net
>>72
なにが面白いって
この人の購入履歴が一番面白い

496:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 03:11:23.88 015W6dZe.net
>>493
専ブラから開くと解像度悪いかも、別のアプリで開け

497:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 04:45:07.87 Ficp1KcU.net
>>490
それであってるけど突起公式は高いからスーパーセールから入って別ベンダーを探そう

498:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 05:48:41.36 8tLiZ8MW.net
>>497
了解ありがとう

499:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 05:57:23.81 8tLiZ8MW.net
URLリンク(m.ja.%61liexpress.com)

500:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 06:17:44.37 h4OLMqaG.net
>>493
URLリンク(dotup.org)

環境によるのか
PDFにした

501:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 06:25:51.75 h4OLMqaG.net
>>499
まだ高いけど100Wケーブル付きEU版を買って別のメガネケーブル調達するか、安い値段が復活するのを待つ

¥ 4,520 62%OFF | Toocki-マルチポートUSB充電器,140W,急速充電ステーション,デスクトップタイプC,LEDディスプレイ
URLリンク(a.aliexpress.com:443)

502:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 08:59:50.92 xoXo0PnN.net
>>500
サンクス!
助かったわ

503:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 09:20:25.04 oSiSUABH.net
赤外線サーモグラフィ画像があれば完璧ですね

504:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 13:06:00.79 NekSo3IX.net
URLリンク(i.imgur.com)

そんないいもの持ってない
代わりにピンポイントで4面すべて舐めて一番高い部分を計測してる

結構ムラがあるのにサーモの画像だと全部黄色とかなってて正確なのかな
あと裏面は測れないだろうし

505:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 16:59:41.21 R+cRyo3c.net
突起140w
流石に3000円でこの性能を買えるわきゃねーわな

506:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 18:34:33.17 xiCjPMsK.net
URLリンク(i.imgur.com)
ケーブル付き4200円まできた
もうひと下がり

507:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 19:14:26.75 TR4XUnHX.net
MATECHの140W在庫復活しないかな

508:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 20:39:48.92 PI1bYAYC.net
モバイル回線で通信の最適化食らってると画像は圧縮されるから
読めるのが上がっててもクリックするとガビガビだったりするのかも

509:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 20:46:42.03 wnane1OD.net
>>493
専ブラであけたら観れたよ
まあ、最適化されてるに2票

510:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 22:03:53.09 3A6MAvqd.net
>>493
Chmateで巨大な画像を縮小して読み込む設定になってたわ
URLリンク(i.imgur.com)

511:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 22:04:44.27 AXPX8/8Z.net
メルカリに突起67が出てるがこのスレの人か?
EUモデル間違って買ったのか?

512:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 22:20:49.48 jpXrS5di.net
2年半前に購入したBaseus 65Wとaliから届いたToocki 67Wと比較。菱形PSEマーク無しは自己責任になるなぁ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

513:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 22:29:40.44 Fw6iET3j.net
突起67W 1200円セール終わったな

514:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 22:49:09.90 IpTMriT5.net
>>506
3624円までいけた
URLリンク(i.imgur.com)

515:[Fn]+[名無しさん]
23/03/28 22:52:50.22 jiyW8SVw.net
PSEマーク無いのをアリで買うのは合法だがメルカリで売るのは違法だから注意ね

516:[Fn]+[名無しさん]
23/03/29 04:32:49.35 J+Prw4A6.net
URLリンク(aqcg.jp)

日本メーカー以外はなんちゃってPSEも多いだろうし、自分で負荷試験やって安心して使う方がいい

517:[Fn]+[名無しさん]
23/03/29 05:23:30.24 9lHMRdly.net
>>501
メガネケーブルじゃない持ち運びできるサイズの4端子140wやつに期待だなー わざわざありがとう

518:[Fn]+[名無しさん]
23/03/29 06:14:02.00 UoPWTfO5.net
>>514
プロモーションコードって汎用?

519:[Fn]+[名無しさん]
23/03/29 07:49:23.49 4sAx2qQb.net
>>516
突起は自分も買って気に入ってるが、面白半分に買って飽きたらオクで売ればいいってのはダメよ

520:[Fn]+[名無しさん]
23/03/29 07:59:51.02 8Rrr0QKD.net
>>518
MARJP3 $3オフ($25以上注文)
MARJPP3 $3オフ($25以上注文)
MARUPPP $3オフ($25以上注文)
MARUPPPMSS $3オフ($25以上注文)
soy3 $3オフ($25以上注文)
SUPERDESCONTO $3オフ($25以上注文)

521:[Fn]+[名無しさん]
23/03/29 08:23:02.99 L8uRgM+P.net
URLリンク(i.imgur.com)

お、適用された
円払いだとここまでか

ドル建ても手数料考えると同じぐらいかな

522:[Fn]+[名無しさん]
23/03/29 14:31:40.68 8Rrr0QKD.net
512に書いたけどこんな感じ
+楽天60ptぐらい付く
URLリンク(i.imgur.com)

523:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 08:06:37.78 nWmrBUI6.net
URLリンク(i.imgur.com)

これどうかな

URLリンク(amzn.asia:443)

尼だと8580円の2000円引で240W EPRケーブル付き

524:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 08:16:44.18 nWmrBUI6.net
>>522
アリエクで買うときって円建てだと現時点で133.4円

ドル建てPayPal だと138.9円なんだけど他に有利な支払方法ある?

525:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 10:28:51.48 YB2+/84q.net
クレカ?
やらんけど

526:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 10:31:56.86 84PIeGx2.net
>>524
Revolut

527:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 10:33:37.21 84PIeGx2.net
あとドル建てPayPalはPaypal上の支払いもドルに変更しないと割高なPaypalレートになるよ

528:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 11:43:59.06 d8qB/fGk.net
>>523
4ポート欲しいなぁ

529:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 12:41:58.76 pzRD1Glf.net
>>527
そうすると最後はクレカの高額レートか

530:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 16:31:02.16 0cUdv9O3.net
>>526
情強のここの人が円で買ってるから
数年ぶりに買い物してる俺revolutで遅れてるのかと思ったらモバブは詳しいけど金融は遅れてる人達だった

531:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 17:40:46.71 d8qB/fGk.net
>>530
何使う予定なの?

532:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 18:04:19.51 zp3Xl3HO.net
マウント合戦ちうなん

533:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 19:41:09.42 tSiYo+0S.net
>>524
Revolutと言いたい所だけど、改悪続いてるんで最近だとIDAREかな
URLリンク(i.imgur.com)

534:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 21:34:40.82 rMxnvIG+.net
一個充電器が行方不明になったので、尼のB0BV6HGKLZをポチッと。これ発売から一ヶ月くらいだけど、スレで話題になったことあったっけ、サイズ的には小さくていい。あとは熱くなるかだ…

535:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 23:34:13.42 NrrDeHBD.net
すまん
今この条件でオススメの充電器があれば教えて下さい(塩はNG)
単ポート使用時で65wの給電
1から3ポート(複数ポートの場合タイプAもほしい)
尼で売ってる
隣のコンセントに干渉しない形状
用途:パソコンの給電と時々スマホの充電

536:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 23:45:59.80 KOVIqw3J.net
McdodoかBaseusでも買っとけ

537:[Fn]+[名無しさん]
23/03/30 23:56:29.71 ggEoyqOz.net
>>535
>>512 のBaseus 65Wの形状じゃ駄目なんか?
現行機が4999円に800円offクーポン。
明日からのAmazonセールでもっと安くなる可能性あり。
URLリンク(www.%61mazon.co.jp)

538:[Fn]+[名無しさん]
23/03/31 00:03:09.69 IXuyOh29.net
>>534
この大きさなら3ポート欲しいかな
突起67wよりデカいやん

539:[Fn]+[名無しさん]
23/03/31 01:28:47.80 00lHg4z4.net
>>538
うーん95gだし短いからこれでいいかなって。ノートが45wないとダメな富士通だから、C2あっても使いにくいんだよね、個人的に。

540:[Fn]+[名無しさん]
23/03/31 01:36:35.12 RRcqzzNf.net
コレって大丈夫かな?パソコン稼働時に繋ぎっぱなしで使いたい
アドテック 約3000円
URLリンク(www.amazo)おn.co.jp/dp/B0BVW6B9P8/?coliid=I2ILCNK19BNIA5&colid=34R8YNMKACF8G&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

541:[Fn]+[名無しさん]
23/03/31 06:28:53.72 idyL/f88.net
>>535
尼じゃなくてコンセントも2つ潰すけど突起65Wがセールから入ると1k
URLリンク(a.aliexpress.com:443)
URLリンク(i.imgur.com)
負荷性能が高く、長時間でも熱くならないのがオススメ

542:[Fn]+[名無しさん]
23/03/31 14:49:03.59 NTcPXvoQ.net
MacBookPROの充電器クソデカくて持ち運びたくなくてアマで自宅用にAnker 735 65Wのピカチューモデル註文してみた

アップル純正は95Wだった気もするけどまあ使えるべ

543:[Fn]+[名無しさん]
23/03/31 15:14:27.21 RlGwYegY.net
>>540
/dp/B0BVW6B9P8/

これだけで分かるから
むしろ半端にリンクになって探しづらい

544:[Fn]+[名無しさん]
23/03/31 18:28:54.04 ly9ENbg2.net
ちゃんとリンクがいいな

URLリンク(amzn.asia:443)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch