【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★10at NOTEPC
【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★10 - 暇つぶし2ch961:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
キーボードショートカットを覚えてしまえば何とか

962:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>893
lx6(型番末尾s)を公式からリカバリーしたんだけど、リカバリー完了後「PC情報ビューアー」が出ない

・公式は、ユーティリティから起動と書いているが、ユーティリティには項目がない
・Windowsキー押してから、検索欄に「PC情報」と入れても何も出ない
・program(x86)のPanasonicにはpcinfoがあって、そこから適当に実行ファイルダブルクリックすれば起動する

これしか方法ないのかな?
教えてクレメンス

963:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>948
実行ファイルのショートカットをメニューに追加

964:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
中古でもきれいなレッツノートが3万円位出せば買える時代
良い時代になったなー

965:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
MJD?

966:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
きれいなジャイアンがどうかした??

967:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
つまんないから

968:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
そんなにキレイじゃないけど、3年前に2万5千で買ったSX4にメモリ8GBとSSD500GBにして普通に使えてるからな

DVDドライブこそすぐ壊れたけどあとはびくともしない
自由にメモリを入れ替えられるこの頃が神ってたな

969:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
DVDドライブ使わないから壊れた事ないんだけど、どういう風に壊れましたか?

970:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
別人だけどSXのドライブの蓋が開かなくなってしまった。

裏にある穴に細いドライバー等を差してずらせば開いて、読み込みは出来るが使うシーンが無いけど。

971:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
それスイッチ周りの断線くさいな
あそこマザー側もスイッチ側も切れそうな配線してる

972:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
うちのは、張り付いちゃう感じになってるな
一回手で開ければ暫くは自動で開閉できるけど、時間が経つとくっついてる

973:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
それうちもなったわ
片方だけ開かない感じでしょ?
中の緩衝材が溶けてるかホコリが溜まってる

974:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
エアフロー軽視し過ぎてロクな吸気孔が無いから
光学だのSDカードだのUSBだのの隙間に埃が詰まるんだよな

975:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
CF-RZ4DDSBP
¥32,980円(税込)/1,649ポイント獲得

Core M-5Y71 (1.2GHz)
メモリ:16GB
SSD:256GB
OS:Win10Home(Proでもいけそうな気はする)

リコレ(ソフマップ中古)。

976:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
メモリ16GBを考慮しても高いね

977:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
いや、安いだろ

978:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
同時期のMX3(8GB)を2017年に中古で手に入れたか、2万しなかったな。

979:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
3年前に8000円で買ったNX4
8Gメモリと500GBのSSDに交換して
今も使ってる。

980:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
印旛でRZ4買ったけど、充電が80%のところで止まる。
法人モデルのエコノミーモード縛りのやつだったのかな??
型番はRZ4D13KS。

981:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>966
エコノミーモードはインストールされてるパナソニックのツールと
BIOSの設定でON/OFF切り替えできるんじゃないの?

982:[Fn]+[名無しさん]
22/09/19 11:38:30.27 taf+ndHn.net
i5で16GB+128GBのSZ6が3万円台か
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

983:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
2台位中古美品買って大事に使えば10年いけるか

984:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>968
やっす…

985:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
大事に使ってたのにキーボード壊れたゾ

986:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>968
記事の最後にある重さおかしくね?
なんでRZより軽いねん…

987:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
SZ系列はやっぱり安くなっているね。
Windows11が不要だったり(無理やりインストールできるのかもしれんけど)、TypeCが不要ならありかな。
個人的な不満としては、USB (TypeA)が右側だけにしかないのもいまいちだけど。

988:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
Windowsで使用するならWin11で切られた機種はあと3年('25.10.14迄)だしなぁ。

989:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>967
バッテリー保証がある代わりに、エコノミーモード"縛り"があって、変更とか出来ないものもあると聞いたように記憶している。

990:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>967
>>966=975だけど、エコノミーモード切替の設定不可だった。

991:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>976
法人モデルは強制エコノミーモードの代わりにバッテリ4年保証があったりします。
逆に強制非エコノミーモードもあるようで、どちらもツールからは変更できないです。
BIOSの非表示項目を出すと変更できる可能性があるかもしれません。

992:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>977
ありがとうございますm(_ _)m
BIOS無理でした。

993:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>966
うちのRZ4も法人モデルだと思うんだけど
電源プラン拡張ユーティリティ入れてバッテリーのエコノミーモード無効にしたら80%超えて充電されてそうだよ。
品番はCF-RZ4DDKTSとなってた。
いつもはエコノミーモードで使ってる

994:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
無線が氏んだ書き込み多いけどうちのも氏んだわ
2つあるUSB子機がどっちで繋いでも途切れ途切れになるんだけどこれもドライバーのせい?
見た目では繋がってるけど画面はくるくるしてるやつで
タスクマネージャーみたら受信が0.0になってた
同じwifi使ってるスマホは問題なし

995:[Fn]+[名無しさん]
22/09/19 18:46:40.31 d5Uy7sC/.net
SZ6のドライブレスモデルを買った
排熱が結構凄いんだな。これ吸気口ってどこにあるの?

996:[Fn]+[名無しさん]
22/09/19 18:49:21.11 2zxh4YFh.net
探してなきゃないよ
あちこちの隙間からホコリごと吸い込む

997:[Fn]+[名無しさん]
22/09/19 19:43:27.79 ba7ZzTLx.net
>>961
1万円値上げしてるね
16GBなのはいいけど、本体色がアレなのと、OSがMARなのが難かな
リコレは前通販で購入した時、チェックが甘過ぎだったので、あんまり買う気にならない

998:[Fn]+[名無しさん]
22/09/20 00:27:11.54 uYV2weqE.net
MARはパナのソフト入れようとすると蹴られる
レッツノートに限ってはMARの時点でパス

999:[Fn]+[名無しさん]
22/09/20 03:53:46.41 kHN7olzZ.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
コレと比べたらダメなんだろうかねえ
DtoDリカバリついてたりして多分ダウングレード権行使したプレインストールOS現状品
動画再生支援が乏しいの除けば、まだ余裕ありそうなのね
URLリンク(www.cpu-monkey.com)
URLリンク(www.cpu-monkey.com)

1000:[Fn]+[名無しさん]
22/09/20 03:56:43.20 kHN7olzZ.net
>>966
一瞬、千葉県の田舎までわざわざ行って買ったのかと思ったわ

1001:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
RZ4にwin11入れるなよ

1002:[Fn]+[名無しさん]
22/09/20 12:29:34.26 xH50iw4s.net
入れるなよ

1003:[Fn]+[名無しさん]
22/09/20 15:52:48.77 +DcmQNuI.net
入れたぞ

1004:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
だめって言ったのに…

1005:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
あ~あ…

1006:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
入っちゃった

1007:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
入れちゃ駄目って言ったのに

1008:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
中はダメだからね…

1009:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
そろそろヤメロよ
全く面白くないから

1010:[Fn]+[名無しさん]
22/09/22 04:43:39.87 s9leHLQc.net
22H2にあがらないんだろうな

1011:[Fn]+[名無しさん]
22/09/22 07:06:19.88 FK0CyLuM.net
>>995
早く埋めたいんだろ
他の話題を始めるほど残ってないから2chのスレの終わりなんてこんなもんだよ

1012:[Fn]+[名無しさん]
22/09/22 07:39:55.83 OkLPudgA.net
オレのCF-W8、マジ最高。

1013:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
Vista意外と良かったりする

1014:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
それはない

1015:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 315日 18時間 56分 39秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch