Microsoft Surface Laptop Studio Part1at NOTEPC
Microsoft Surface Laptop Studio Part1 - 暇つぶし2ch980:[Fn]+[名無しさん]
22/08/06 00:24:58 LZP55K34.net
オレもどっちかで悩んでたけど縦持ちでペン使いたいのでproになった。
studioはキーボード外せないからタブレットとして使うのつらい
用途はデザイン
14インチのpro 出ないかなぁ

981:[Fn]+[名無しさん]
22/08/06 04:50:46 tt3pd1Gz.net
VScode使うレベルで本格的なコーディングするならlaptop studio が良いんじゃないかなあ
あと重さが2倍違うのでそこをどう考えるかが大事かも

982:[Fn]+[名無しさん]
22/08/06 08:41:14 pvjGIdDs.net
>>959です。
店頭行って触ってみます。ありがとうございます。

983:[Fn]+[名無しさん]
22/08/06 10:54:06 DzEIdoS9.net
IDEが快適に動くためにはCPUメモリディスクの速度重視した方がええんじゃないか。
同じノート型なら旧世代より新世代の方が良さそうだけど。

laptop studio選ぶのは性能面ではグラボ要るかどうかくらいかと。

984:[Fn]+[名無しさん]
22/08/06 14:10:05 dUQb51qu.net
秋にsurface pro 9 出て最新CPUで13.5インチになったりしてくれないかな~

985:[Fn]+[名無しさん]
22/08/07 03:13:47.48 tjcq8wgz.net
次は4Kの有機ELディスプレイかな

986:[Fn]+[名無しさん]
22/08/07 20:20:36.89 cFA/oQf+.net
>>960
そうなんだよ!
GPU積んで14インチのPROが出ればすべて解決するのに。

987:[Fn]+[名無しさん]
22/08/07 21:58:44.73 omphK6Oe.net
msiがそんな感じのGPUペン付きサーフェスproみたいなの出してなかったけ?

988:[Fn]+[名無しさん]
22/08/08 13:56:28.13 RDegRX3m.net
>>967
これのことかな?
性能自体は悪くないと思うけど、ゲーミングPC特有のデザインがちょっとなー

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

989:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
キーボード使うならラップトップでしょう
プロは所詮タブレット
専用キーボードはへに�


990:蛯ヨにょだよ



991:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
ほとんどの人は家では外付けキーボードでしょう

992:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
そうでもない。
在宅で開発者やってて、仮想マシン動かしてるデスクトップにはRealforce繋いでるけど、メインの業務はSurface Laptop Studio側でやってたりするし。
KVMもあるけど切り替え面倒だし、単発で完結できるのはやっぱり使い勝手が良いんよね。

993:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
もしかしてlaptop studioってRTX3050Ti がある方を選ばなかったらlaptop 4 とそんなに大差ないですかね?

994:[Fn]+[名無しさん]
22/08/12 16:41:52.30 TPYhs3CT.net
ですね
普通のノートPCで良いなら特にこれを選ぶ必要はないかと

995:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
タッチパネルってだけ?

996:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
タッチパネルはLaptopも使える。
ただLaptop Studioのスタジオモードは据え置きでペン使う場合にはかなり便利。
あとメモリ32GBで選ぶと実はあんまり価格差が無いから、軽さ vs dGPU+変形+画面サイズという対比になる。
あとはハイエンドの優越感というか、実際触ってみるとモノは良くできてる。

997:[Fn]+[名無しさん]
22/08/14 07:35:40.97 m8Gm9cBA.net
Macのパチモンのタッチパッドも無視できない利点だと思う
パクリとはいえかなり使いやすくて外出先ではマウス要らなくなる

998:[Fn]+[名無しさん]
22/08/14 08:23:17.52 nxa7marg.net
Mac (笑)

999:[Fn]+[名無しさん]
22/08/14 09:44:24.07 QJpA6fwN.net
14.4インチで1.8kgって実際持ち運びどうよ?
男ならそう苦じゃないかね?
買うならCPU はi5 にしようと思ってるが i7じゃなくても十分かね?
本格的にGPU使いたいなら外付け付ければいいかと思ってる。

1000:[Fn]+[名無しさん]
22/08/14 10:26:29.25 4122Jo5g.net
私はそこまで重いとは感じないかな。
フットプリントが案外小さいのでむしろ収まりは良い方。
CPUはi5でも良いと思う。私もi5+メモリ32GBがあればそれにしてた。
eGPUは持ってるしPro8+eGPUって構成も検討したけどトラブったりデカくて邪魔だったりであんまりオススメはしない。

1001:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>979

女性っぽいとお見受けしますが重いと感じないと聞いて好感持てました。
ハイスペックが必要なゲームやらないし、メモリ16GBで十分だしi5買うかな。
後は店頭行って触って決めます。

1002:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
i5のほうがバッテリー保つし発熱も控えめで
16GBで問題無いならわりとメリットあるよ

1003:[Fn]+[名無しさん]
22/08/14 17:57:53.61 QJpA6fwN.net
よっしゃi5買います。但し冬のボーナス貰ってからだがなぁ!w

1004:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>982です。
やはり近々買ってしまおうと思います。

1005:[Fn]+[名無しさん]
22/08/16 07:19:36.33 d11DXKnG.net
ハードウェア延長保証って入ってる?
高過ぎなんだが…

1006:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>984
わかる
持ち運びの頻度で決めてもいいんじゃないかな

1007:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>983です。
i5 512GBを買いました。長く使おうと思います。

1008:[Fn]+[名無しさん]
22/08/17 15:31:43.37 wRNCQj1x.net
>>986
購入おめ。俺もi7 1TBを先月購入したけど、思ってたより動いてくれて割と満足してる。

1009:[Fn]+[名無しさん]
22/08/17 17:38:39.03 guUQx7zV.net
>>987
あざす!
おおー i7 1TBは高スペックですね!
僕も動きに満足してます。スリムペン2も買ったんですが、エクセルにペンで数式入力出来るのに感動しました。
仕事で使うときはチマチマ数式記号クリックしてたので、かなり楽できそうです。

1010:[Fn]+[名無しさん]
22/08/17 18:37:12.73 VkEJyhyb.net
いわゆるいたわり充電、MAX80とか90%で付けてほしい
50%は使い勝手悪くない?

1011:[Fn]+[名無しさん]
22/08/17 18:38:26.00 yrmYqsmG.net
>>988 地味にすげぇ機能だ



1013:[Fn]+[名無しさん]
22/08/17 19:30:40.78 wRNCQj1x.net
>>988
そういう使い方が出来るのか!
俺も試してみるわ。
>>989
俺が所有する個体は弄った記憶ないけど、初期設定のままだとMAX80%だよ。

1014:[Fn]+[名無しさん]
22/08/25 09:00:54.86 BjGJxS74.net
今月LapTop4買ったけど、すこぶる順調。
今までのDELLと比べ物にならない。

1015:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
なぜここで言う?

1016:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
laptop studioにtype cのusb端子が二つ並んでるんだけど、
これってMacbook用のusbハブも使えるんかな?

1017:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
Mac のことなんか知らないが
普通の type c の usb ハブは使える

1018:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
usbハブ macbook pro airで調べればでるのですが、端子が二つあるusbハブを使ってみたいんです

1019:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
USBポート間の幅が奇跡的に一致して使えるかもしれないけど、誰も保障しない。多分こんなの買うなら最初からSurface対応の奴を買う方がいい
あと、情報聞きたいならせめて型番くらいは出して

1020:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
使いたいのはこれですが

UGREEN USB Cハブ MacBook Pro Air専用 6-in-2 USB-C変換アダプター 4K HDMIを搭載したMacBook Airアダプター USB Cハブ SD/TFカードリーダー USB 3.0x2

アマゾン/gp/aw/d/B087TSQR6X/

laptop studio用のハブが出ると信じて待ちます。
コードレス
HDMI
USB A3.0 ×2以上
Thunderbolt があればいいです。

1021:[Fn]+[名無しさん]
22/08/30 21:11:14.81 yM4vb2mI.net
バカかよこいつ

1022:[Fn]+[名無しさん]
22/08/30 21:12:12.74 yM4vb2mI.net
Microsoft Surface Laptop Studio Part2
スレリンク(notepc板)

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 337日 22時間 40分 17秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch