21/09/20 23:16:00.76 l4mYMoWi.net
おつ
3:[Fn]+[名無しさん]
21/09/20 23:18:17.22 .net
おちゅ
このスレでラストかなw
4:[Fn]+[名無しさん]
21/09/20 23:44:36.45 MKTWpHov.net
>>1
乙。
>>3
Win11が(重くても)普通に動作したらネタ切れだよな。
まだandroidエミュ実装まで半年はかかりそうだけど。
5:[Fn]+[名無しさん]
21/09/20 23:51:42.82 Rhvadgoe.net
VisualStudio 2022なんかは、明確にARM非対応って言ってるのか
MicrosoftもSurfacePro Xユーザを作り出してしまった為、自社製ソフトぐらいは対応させるのかと思ったのに・・・・厳しいな
まあ、仮にSurfacePro Xで動いたとしても、4GBのC630で使えるわけないし・・・・対応してても一緒か・・・・
6:[Fn]+[名無しさん]
21/09/21 22:36:21.09 AghxR2tq.net
Microsoft Accountでも、メモリ3GBのシステムとして登録されてるからね
Windows11は対象外の可能性そこそこある気がする
7:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 09:43:02.03 05a8OEI2.net
まだ在庫あるのか
URLリンク(shop.softbankselection.jp)
8:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 09:46:03.92 fXT1phNE.net
>>7
マジかw
この値段でも買いだと思う
9:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 09:47:25.22 4/MFOGt1.net
>>7
10000円高い
10:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 12:55:29.77 5xTeejOc.net
気になるなら買っとけよ
KCA0918
11:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 13:02:07.38 .net
>>10
お、ええやんか
わいは保証付き2台持ってるからもうええけど
欲しい人に譲るで
12:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 15:30:26.59 6Y4dxlkR.net
>>7
品切れやぞ
13:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 15:33:55.08 6Y4dxlkR.net
Windows updateでWindows11 22463にアップデートしたらデスクトップまで行きついてもアイコンダブルクリックしたり、スタートメニューからプログラム選んで起動させようとしても動かなくなってしまった…
14:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 15:37:34.59 6Y4dxlkR.net
>>13
再起動したら治った!よかったよー
15:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 15:38:48.02 omAyBlw3.net
売り切れた
16:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 15:41:20.03 6Y4dxlkR.net
あれ、しばらくすると無反応になる…なんだこれ
17:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 15:50:49.70 6Y4dxlkR.net
とりあえずインサイダープレビュー入れてる人は最新のWindows11 22463入れないほうがいいよ
初期化でなんとかなるか試してみます
18:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 16:02:55.65 m40z4jox.net
自己責任で不安定で無保証のインサイダープレビュー版に変更して
ギャーギャー喚き騒ぐマヌケな無能カス>>13-17
19:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 16:16:45.15 6Y4dxlkR.net
>>18
生産性のないチンカスは黙ってろ
囀るなら対処法教えてみろボケ
20:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 17:15:57.74 TyxxCjuZ.net
>>18
ADP無し乞食www
21:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 17:34:55.41 /0sc0pCk.net
Windows 11が出る直前だっていうのに、29,800円は強気だな
出してすぐ売れたのにも驚いた
22:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 17:40:09.53 .net
>>10使えば10%オフだったからそこそこ安い
最近他に安いの出て無いし、右から左で転売しても5000円位は儲かりそうだったし
23:[Fn]+[名無しさん]
21/09/24 22:13:53.06 kyyTv7AH.net
転売とかより現役で重宝してるわ
レッツより携帯しやすい
24:[Fn]+[名無しさん]
21/09/24 22:50:35.38 .net
俺も売ろうかと思ったけどこの値段で他に代わりになるようなクラムシェルのノートって無いし、
普通に使えるから結局売らずに残してるw
こういうのがガチ特価だよなあ、自分で残したく成る奴が
25:[Fn]+[名無しさん]
21/09/24 23:22:49.33 kuR10YmT.net
正直、キーボードが気に入らないが、
ファンレスで十数時間も稼働して、
LTE内蔵て、現役Windows&MS-Officeが稼働する、
と言う時点でかなりアタリ製品だと思うぞ。
これで7inchとか10inch版が出れば最高なのに。
…と思ったら後継機は更に画面がデカくなってて泣いた。
26:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 00:02:00.32 ejfa4ukv.net
画面下部の無駄部分が消えればどうサイズで3インチぐらいアップしそう
27:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 09:04:33.93 Xrgu/67A.net
これでプリンタが使えれば最高だったのになぁ
28:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 09:25:04.56 oB7fF+wQ.net
プリンタってプリンタによっては使えるの?全部駄目なんて事は無いよね
29:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 10:11:56.59 avtvRjM3.net
普通に使えてるが
EPSONとBrother
30:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 12:52:38.98 .net
だよね
結局おま環だよなあ
てか、仕事の複合機ならともかく、個人用なんて買い換えるだけでしょ
31:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 19:28:01.48 Xrgu/67A.net
EPSONは使えるんだがbrotherは使えない
ドライバーもいろいろ試してみたがダメだったわ
機種によるんかね?
32:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 21:34:01.74 hljXGiVj.net
古い機種はドライバが対応してない感じ
10年もののキヤノンのは無理だった
33:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 21:40:20.08 XYzshzBZ.net
>>24
この値段でこの質感のものって、そうそうないからな
34:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 21:44:27.81 XYzshzBZ.net
プリンタよりスキャナの方が問題だな、まああんまり使う人もいないだろうけどさ
専用アプリでスキャンできるにしても、複合機の物理ボタンが使えなかったり、各種アプリで直接取り込めなかったり、使い勝手が悪くなってしまう