【デル】DELLノートのパーツ交換【自己責任】at NOTEPC
【デル】DELLノートのパーツ交換【自己責任】 - 暇つぶし2ch40:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 01:48:47.89 TS641mXk.net
メモリーやSSD増設の改装して新しい裏蓋注文するのが王道
んで一年位開けないでケースファンの埃取るために開けて
また爪折っていい加減ムカついてきて窓から放りなげる

41:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 01:58:10.27 LUZ3c/+X.net
>>40
それしかないね。
裏蓋を開くと爪が折れることが多いので切片注意
気にするタイプは裏蓋のスペアを用意しておく
それはともかく、5405は液晶の色域が悲惨なのは困るな。ま、それが嫌なら10万円以上のクラスにするしかないかね。

42:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 02:05:09.25 TS641mXk.net
裏蓋は使い捨てのカートリッジだと自分に言い聞かせる
家建てる大工でもわざと壊れそうな箇所作ったりする
年月が経てば壊れるようにしとけば仕事が切れることがない

43:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 02:13:07.77 8jJc4Uh7.net
いや別に2~3か所爪折ったところでほとんど隙間でないから実用に問題なんてないが
どういう使い方したら爪折った程度で問題でるの?

44:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 02:29:09.90 TS641mXk.net
携帯電話の修理屋レベルの技術ないと爪を折らずに開けられない

45:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 03:04:18.98 TS641mXk.net
これだけ爪折れ報告あると次買い替えるときにDELL選ばない人増えるだろうね
実用上問題ないとしても人間の感情から言えば自分のPCが傷物になった気分になるよ
それじゃぁケース開けるなって言う人いるだろうけど
メモリーやSSDの増設スロットあるのが罠
しかも5505増設用メモリーとか堂々と売ってる時点で
つまりまんまとDELLの修理ビジネスにはまったんだよ

46:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 09:04:26.48 YX97caBO.net
閉じなければいいんじゃ

47:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 11:58:23.71 LUZ3c/+X.net
>>43
単なる正常な分解組み立てで一部が破損して隙間ができてしまう可能性が高いような設計をするやつがタコ
..(・o・) ←ワカリヤスイセツメイズ
 SSSSSS

48:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 12:15:03.12 LUZ3c/+X.net
>>44
爪の引っ掛かりを外すときに、ジャストの位置に最小限の力を加えるのが決め手だけど、極端に細い上に引っ掛かりが強すぎる爪形状のせいで、それが困難なのが敗因だね。
バネとして作用するにもかかわらず、基部が弱すぎで応力が集中してしまう形状で無造作に飛び出させてるから、いくら注意しても何回か脱着すると折れるしかないよ、これ。
爪の裾野を広げて、引っ掛かりもごく浅くすればアッサリ改善するはずだし、どう見ても簡単に可能だけど、爪は引っ掛かりほとんどなしの窪みと突起のペアで位置決めだけにして、ネジを増やす方が確実だろう。

49:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 15:29:54.65 E8rnDu6R.net
Dellのネガキャンにしか見えん
つまり他にツッコミどころがないということ

50:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 15:58:36.41 LUZ3c/+X.net
>>49
ステマもネガキャンもやる義理などカケラもなくて、単に自前で買った客がやれば何の造作もなくできる簡単な改善の話をしてるだけだが?
突っ込みどころといえば5405の液晶の色域が脱力ものだが、ま、値段なりのクラスということで割り切れるけどね。

51:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 19:55:56.23 TS641mXk.net
5505の製品的寿命、性能的寿命を終えるまでに
ケースファンの掃除やメモリ、SSD増設など裏蓋はずして作業することが
あと何回あるのだろう。
その度に裏蓋の爪折って裏蓋注文するか爪折れたままの傷物PCを使い続けるか悩む

52:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 20:09:10.91 TS641mXk.net
劣化したベランダの洗濯バサミ並みに折れる

53:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 20:36:29.29 TS641mXk.net
最初の一回目で裏蓋の爪破損0でも
開けた時点で爪に見えないクラック入ってるから二回目以降で確実に爪折れる
メモリー増設、SSD増設などしなくても、ケースファンの掃除は絶対必要だから
掃除する度に爪に見えないクラック入って何本も折れる
新しい底蓋注文して完璧だと自負するも、ケースファンの掃除は定期的にしなければならず
ファンの掃除の度に裏蓋の爪折れる
無限爪折れ地獄

54:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 21:45:43.07 E8rnDu6R.net
しつけー
そんな神経質に気にする所じゃないだろ

55:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 21:51:53.03 8jJc4Uh7.net
彼の中では爪は何よりも重いんだ

56:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 22:14:09.90 /9kCcp5a.net
>>53
> 無限爪折れ地獄
爪は滅びぬ 何度でも蘇るさ

57:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 22:43:25.00 LUZ3c/+X.net
>>53
説明動画は全てしらばっくれてる、ということだな。
暴露すると割り前にあぶれる仕掛けとかか?
こうなったら、部品を確保した上で、爪を全部折ってどうなるか様子見とかな、ヤなの。

58:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 22:43:43.09 LUZ3c/+X.net
>>56
設計がタコだから生え変わると思ってると。
..(・o・) ←ワカリヤスイセツメイズ
 SSSSSS

59:[Fn]+[名無しさん]
21/03/11 23:23:44.32 TS641mXk.net
もうね、この歌聞いて寝るわ
URLリンク(youtu.be)

60:[Fn]+[名無しさん]
21/03/12 09:58:31.66 UGJyp7T6.net
爪全部折ってネジで止めればよし

61:[Fn]+[名無しさん]
21/03/12 10:01:55.82 NwTS7IgI.net
天才あらわる

62:[Fn]+[名無しさん]
21/03/13 20:54:54.85 cZkUrSbD.net
URLリンク(dl.dell.com)
に開け方書いてあるんだけど、
>ディスプレイヒンジの横からベースカバーを持ち上げ、それから側面も持ち上げてベースカバーを開きます。
このディスプレイヒンジの横って、どこ?
わざわざ「それから側面も」と書いてあるから側面を最初に開けるのではないと思うけど、
つまりは拘束ネジのところから、ということだろうか。
それから、メモリ増設する時にバッテリの接続を外して電源ボタン5秒押し、とあるが、
これは必須?
XPノートでメモリ増設やった時には、そんなことしなかったんだけど。

63:[Fn]+[名無しさん]
21/03/13 22:36:54.49 l15H/+Ao.net
>>62
ヒンジ側の辺に爪が5ヶ所あって、そっちから外せという指定だな。
しかしその肝心の爪の位置と深さの説明が欠損していて、やらないと分からんのでタチが悪い。
明記されている手順を手抜きして守らない自由はある。他人に聞かないで我流で押し通せば良い。

64:[Fn]+[名無しさん]
21/03/13 23:19:13.58 5o7dAT4H.net
>>62
図2でいうと上辺(ヒンジのある辺)はネジ外した時点で固定外れて大体浮くから
側面のヒンジ側から外していく感じ

65:62
21/03/14 13:21:36.76 pjPEHqqG.net
hiberfil.sysは消してるけど、メモリ増設ならそれで大丈夫?

66:[Fn]+[名無しさん]
21/03/17 08:30:14.80 wesrDQZj.net
0番のドライバー使った。
舐めた。
予想外に固く締まっている。

67:[Fn]+[名無しさん]
21/03/17 08:38:32.88 ZG/kglsv.net
ちゃんとネジ頭面に対して垂直方向に押さえつけながら回すこと
持ち手が細いと回す力が多く必要になり、そちらに気を取られて押さえつける力を抜いてしまうことが多いので、持ち手はある程度太いほうが良い

68:[Fn]+[名無しさん]
21/03/17 08:59:03.55 wesrDQZj.net
それはやったんだけどね…固くて、どうしても回す方に気が行って…

69:[Fn]+[名無しさん]
21/03/17 09:06:34.84 ZG/kglsv.net
直径5cm以上の大きめの持ち手のドライバーだと、片手で回すだけで十分力入るからね
あとはT字グリップの先端だけ交換するタイプとか、割と回しやすい
0番は持ち手の細いタイプが多いよね

70:[Fn]+[名無しさん]
21/03/17 10:56:33.18 4R6gPhJJ.net
本来必要なトルクが加わる太さになっている
細いねじにトルク掛け過ぎると頭が取れてしまう恐れがあるでしょ

71:[Fn]+[名無しさん]
21/03/17 12:46:06.50 4PWag8g2.net
>>70
それはあるんだけど、ごく細いネジで軸が細すぎると持ちにくいせいで真っ直ぐ当てにくいとか、細い軸をつまむ具合だとかえって力加減しにくいなんてこともあるね。
ネジを傷める最大の原因は、嵌合がキッチリしてないのを無理に回していながら、自分が無理をしていると気づかない場合に多い
頭部分がキッチリ合う工具を使う
ドライバーなら垂直に差し込んだだけでキッチリ嵌って倒れずに立ってしまうような精度の高い組み合わせを選ぶのがベスト
その点、手持ちの5405に着いてるネジはけっこう良いから、ガタつくなら工具の方の元々の精度不良か傷んでいるのを疑って工具を買い足すとかで比較確認。
どうしても多少は存在するガタの影響を最小限に抑えるために、押さえつける力を加えやすい軸のにする
結果として握りはある程度の直径のも持っている方が無難

72:70
21/03/17 13:34:14.12 4R6gPhJJ.net
>>71
御意見、同意します
意味を知っていて道具を工夫するのは良いことだと思う
カメラメーカーでも、0番のビット交換式ドライバーの柄に、ゴムチューブを巻いて使っているし

73:[Fn]+[名無しさん]
21/03/17 14:31:52.64 4PWag8g2.net
>>72
まだ試せてないけど、熱収縮チューブも行けることがあるとか。
割とカッチリしていて重ねも効いて擦り切れにくいはず。

74:[Fn]+[名無しさん]
21/03/17 14:34:32.71 4PWag8g2.net
「ドライバーもネジも耐久消耗品・当たり前に機器の寿命まで延々と使えるというわけじゃない」というのは意識されてないかもね。

75:[Fn]+[名無しさん]
21/03/17 14:39:52.82 4PWag8g2.net
しっかし、裏蓋の爪もあまりに脆弱すぎるし、裏蓋ネジも細すぎだよな。
爪は位置決めプラスちょっとで太めの浅い引っ掛かりに変えて、ちょっと太めで頭のデカイ特殊ネジをもう数本増やしても良かろう。

76:[Fn]+[名無しさん]
21/03/17 14:44:52.06 4PWag8g2.net
ちなみに耐油のシリコンゴムのチューブの細めのはバイクの補修用で径違いを持ってるけど、ピンセットの先端カバーとかにも使えたりする。

77:70
21/03/17 14:48:46.44 4R6gPhJJ.net
>>74
六角穴付きボルト用の六角レンチは、磨耗したまま使って角が掛からないことがあるね

78:[Fn]+[名無しさん]
21/03/17 18:02:29.88 ZG/kglsv.net
ドライバーが細すぎると力の配分が 押さえ:回す=1:3 くらいになってしまうのよね 理想は逆なんだけど

79:[Fn]+[名無しさん]
21/03/17 20:02:41.83 WHgUOEbD.net
いらなくなった目覚まし時計や家電製品が家にあったら練習でバラして
組み上げて練習するのもいいかもね

80:[Fn]+[名無しさん]
21/03/17 20:53:09.29 WHgUOEbD.net
>>75
底板もアルミで作ればいいのにな、爪無しで、放熱性も良くなるに静穏化に貢献する
アルミ1kgの買い取り相場1kgあたり2021年2月現在271円位
底板をアルミ(爪無し)で製造してもプラとアルミで数百円程度のコストアップだろう
マザーボードをキーボード側のアルミ天板で固定している以上底蓋の強度なんて無視していいレベル
ねじり剛性や落下時の衝撃など加見してもプラスチックで作る意味がわからん
ssdやメモリーの小窓付けるならプラスチックだろうけど一枚板の5505で意味あるんか?
全てはコストダウンの代物だと思うよ

81:[Fn]+[名無しさん]
21/03/17 21:18:44.19 WHgUOEbD.net
>>75
それも増設メモリー売ってるDELLに疑問を感じない方が不思議
5505用とかアナウンスして堂々と売ってる
爪折れ無しで増設完了出来るテクニシャンが顧客ってかw

82:66
21/03/19 08:33:37.98 KdVSZuYb.net
舐めたネジの他のネジも固くて、非力な小生には扱えず
結局パソコンショップに頼み込んだ。
さすがプロ、爪を折ることなく開けてくれた。
手数料3000円。
メモリ8GBを造設したんだが、特にメーカーを意識しなくとも、
CPU-ZでDualになっていた。
若干速くなったかな。

83:[Fn]+[名無しさん]
21/03/19 14:57:49.37 /2PsB9NU.net
>>82
パソコンショップってプロなの?

84:[Fn]+[名無しさん]
21/03/19 15:05:47.51 sHDmQGvw.net
金取って商売にしてたらプロだろう

85:[Fn]+[名無しさん]
21/03/19 17:13:57.24 NbT0nM6Q.net
>>83
低レベルのプロはウヨウヨだけど、
アマチュアのパソコンショップはないだろうよ
じわじわくるぞw

86:[Fn]+[名無しさん]
21/03/19 22:22:22.26 o9TS1pJz.net
>>82
へー?そんなメチャ固い個体もあるの。
ネジロックを異常につけすぎとかかね?

87:[Fn]+[名無しさん]
21/03/19 22:27:12.58 o9TS1pJz.net
>>80
材質の取り合わせは同じままでも、爪の設計をちゃんとやり直せばベツモノと言えるほど保つようにできるに決まってるじゃない。

88:[Fn]+[名無しさん]
21/03/19 23:28:14.41 pN9lKpHo.net
そうだな設計が悪い、これに尽きる
まぁ対策品なんて出す訳ないし、諦める他ない

89:[Fn]+[名無しさん]
21/03/20 00:21:11.99 ZtMWD0kj.net
>>82
次のファン掃除で確実に折れる(爪に見えないクラックが・・・)
一年後が楽しみだなw

90:[Fn]+[名無しさん]
21/03/25 13:28:44.12 BPw5K1Vd.net
5505にWD SN750を試した人はいませんか?
片面2TBのSSDを探しています。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch