21/10/17 22:09:53.05 BIi7Cjql.net
ということは2か月納期ってあるけど、実際には3ヶ月?
241:[Fn]+[名無しさん]
21/10/17 23:14:51.61 sS/YlDsb.net
てか俺のやつ欲しかったらレノボから買った値段で売るよ
もうすぐ届くんだけど頼んでから届くまでの間にグラボ搭載したやつが欲しくなって、このパソコンいらなくなったから
242:[Fn]+[名無しさん]
21/10/18 09:27:33.33 KjR80D1q.net
キャンセルできないのですか?あとグラボあるのとないのとではZoom接続変わりますか?
243:[Fn]+[名無しさん]
21/10/20 21:28:56.59 sQpZ7qCb.net
10/8注文(rebates15%還元経由)が11月上旬に届くキター
244:[Fn]+[名無しさん]
21/10/20 22:00:37.78 uYJKoDXI.net
>>243
なんくるないさー
245:[Fn]+[名無しさん]
21/11/16 19:46:07.61 GtlQo01Z.net
228です。自分の注文していたThinkPad X12 Detachableパフォーマンスモデルが届いたので御礼までに報告。
構成は下記
● インテル Core i5-1130G7 プロセッサー (1.80GHz, 8MB)
● 16GB LPDDR4X 4266MHz (オンボード)
● 256GB ソリッドステートドライブ (M.2 2242, PCIe-NVMe) Gen3
● 12.3型FHD+液晶(1920x1280) IPS、反射防止/汚れ防止、400nit、100% sRGB、マルチタッチ(10点)、ゴリラガラス5
● インテル Wi-Fi 6 AX201 + Bluetooth (vPro対応)
● Fibocom L850-GL LTE CAT9
● USB Type-C ポートリプリケーター
● 12.3型FHD+液晶(1920x1280) IPS、反射防止/汚れ防止、400nit、100% sRGB、マルチタッチ、ゴリラガラス5、IR(前面)RGB(背面)カメラ、マイクx2、WWAN対応、NFCなし
SSDの容量256GBでケチりましたが1TBにしとけばよかったと後悔。換装前提で考えてましたが、安く売ってるSSDはほぼ刺さりませんね。
キーボードは他の購入者がおっしゃってるようによい出来で、従来のThinkPadユーザーでも違和感無いと思います(当方、デスクトップマシンもトラックポイントキーボード)。
タッチペン使いたかったのでこのモデルにしましたが、通常のLenovo デジタルペンでも十分使える感じです。PDFへの直接書き込みがいい感じ。あとパワポでプレゼン中に直接スライド描き込んで悦に入ってます。
以前のマシンがX1カーボン2018のi7で、今回の新しい世代のi5はどのくらい速いか?と期待していましたが、そこは期待しすぎでした。やはりタブレットPC-Eマイクロニッコール85mmf2.8なので、それほどパフォーマンスはよくないです。
電源管理開いてパフォーマースを高くするとファンがずっと回りますが、フォトショでRAW現像は快適とは言えません。ただ、ぜんぜん使えないというレベルでもありませんので、割り切ることにします。
あれっと思ったのは、ビデオ会議の時。スピーカーがタブレット面の左右端にあるのですが、いまひとつ音がよくありません。キーボード側筐体に共鳴させられないので仕方が無いですが。
あとインカメラの性能が今ひとつでしかもむちゃくちゃ広角に写ります。アウトカメラのほうが画素数も多く高画質。どっちかというとインカメラのほうがビデオ会議で自分を映す用で頻度高いので、インカメラを高画質で標準画角にしてほしかったです。
もうひとつ、発注前からSIMを入れて4G運用することを想定してました。そしたら、なんとi7モデルはSIMが乗るモデルがなくi5にしか設定できないため、なくなくi5にした次第。それでIIJMIOのdocomoタイプのSIM入れました。
これがいまひとつ快適ではありません。外出時にSIMで通信しようとネットワークのところでSIMをタップしますが、最初のステータス「電波無し」からアンテナが表示されて接続するまで三分くらいかかります。こんなもんだっけ!?
と、不満点をいろいろ書きましたが、満足度はわりと高いです。快適に入力できるThinkPadキーボードがありながらタッチできてペン入力もしやすく、軽量。しばらくこいつを相棒にしようと思います。以上報告まで。
246:[Fn]+[名無しさん]
21/11/16 19:48:26.57 GtlQo01Z.net
228です。すみません途中変換ミスで変な部分ありますが「マイクロニッコール」とか無視して下さい。「タブレットPCなので」と書きたかったのです。
247:[Fn]+[名無しさん]
21/11/19 15:34:35.11 xQSMKtWW.net
ちなみにおいくらでした?>>245
248:[Fn]+[名無しさん]
21/12/09 07:00:29.49 CIeqHQaG.net
>>247
18.7万円程度でした。SSD換装代などは含みません。
249:[Fn]+[名無しさん]
22/01/10 11:15:10.56 fJi7Phpu.net
CESではgen2の発表無しか
250:[Fn]+[名無しさん]
22/01/23 11:43:14.72 +PkKXADx.net
リーベイツが20%の時に買ったので、i7+16gメモリ+ssd512gの構成で、実質14万円台だった
1160G7と1185G7でグレードが違うと言ったものの、
サーフェスだと軽く25万出ちゃうので
お得といえばお得なのかな?
251:[Fn]+[名無しさん]
22/02/01 13:59:13.20 bE9nr+xH.net
大体皆さん、Rebates20%の時買ってますね。わたしも実質14万円です。i7+16+512
で
252:[Fn]+[名無しさん]
22/02/23 22:23:06.98 ZlhIB7jh.net
gen2はよ
253:[Fn]+[名無しさん]
22/05/01 17:44:46 uZbnaC3j.net
lenovoくんsurface pro用にキーボードスタンド出してくれんか
brydgeみたいなそれだけで自立出来るやつ
254:[Fn]+[名無しさん]
22/06/17 21:27:52 F5OJu57e.net
直販買えなくなってるな
gen2無いならsurfaceにTB4付いたからそっちでもいいかな
255:[Fn]+[名無しさん]
22/06/29 15:27:04 JiAfnWl0.net
新しいものが発表される兆候だな
256:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
売り切れ?
257:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
一時的に販売休止中
258:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
Foldはgen2が発表されたというのに
めちゃくちゃ高いけど
259:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
これまでが値引きしすぎた。
これからは20万下ることはない
260:[Fn]+[名無しさん]
22/10/23 01:31:33.10 doQggNUk.net
マジで1世代で終了なんかい?