21/01/21 15:12:57.43 2pddSaRj.net
フィルターってタッチセンサーの?
使ってるよ。ちょっと微妙ですがないよりマシかな。
30:[Fn]+[名無しさん]
21/01/22 11:06:11.74 gn8aDQrY.net
>>29
アマゾンで買ったの?
意外と種類あるんだね
マイナーなのに
31:[Fn]+[名無しさん]
21/01/24 21:14:49.74 B3xHDc6b.net
>>30
自分で選べゴミ
32:[Fn]+[名無しさん]
21/01/29 17:58:03.00 eEGDdxil.net
バッテリー充電できなくなった
サポートに問い合わせた
三日目で音沙汰なし
こりゃ駄目だ
33:[Fn]+[名無しさん]
21/02/04 18:03:21.31 C7S5lqKu.net
>>32
充電が100%までいかずに中途半端なところで止まってしまう症状だったので、
購入後サポート・修理受付に連絡したら、翌営業日に返事がありました。
いろいろやりとりして、バッテリー本体の故障の可能性があるから、送料自己負担で送れということです。
進展があったらまた書き込みます。
34:[Fn]+[名無しさん]
21/02/09 15:40:29.88 HYKoVVwT.net
シャットダウンして満充電
そのまま4日位放置してるとバッテリーが空になってる
なんでこんな放電してるんだろ
35:[Fn]+[名無しさん]
21/04/18 23:49:23.20 FE7axQEn.net
スレの保守がてら日記投下。
12月にA1届いてからメインで使っていませすが、職場のネット環境がトラブって、ADSLのモデムにダイレクト接続とかやってたら、意外と便利だった。最近のノートはアダプタ噛ませないといけないから、アダプタ故障の可能性考えなくていいのは助かりました。
rs232cの出番はまだありませんが。