【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part61【Renoir】at NOTEPC
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part61【Renoir】 - 暇つぶし2ch448:[Fn]+[名無しさん]
20/10/23 12:24:15.36 RNABDltW.net
>>440
集積性あってもこえーのがINTEL爆弾よ
4000u/hに勝てないままZEN3→ZEN4でちぎられたあと7nmとかやられてもな
問題は先にAMDがZEN3-4やったあとそれらを激安供給できてしまう点だ
そしてAMDにはDDR5じゃなくて、HBM搭載APUとか作って売りに出せるからな
市価はともかくOEM価格ならAPU+50$(HBMの仕入れは40$)でHBMAPUおろせるんさ
OEM価格なら150$だよ
OEMからすればAMDのHBMAPUの恩恵は増大だ
・HBM搭載APUなら製品の在庫管理が糞楽になる
・ノートもデスクも軽量化、コストカットできる
・メインメモリをデュアルチャネルに縛られなくなる(メモリインプットマザーは激安)
つまりノートPC、デスクPCの組み込みコストを激安にして量産もできて美味しくなるのだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch