【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part59【Renoir】at NOTEPC
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part59【Renoir】 - 暇つぶし2ch984:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 18:12:39 iT7IEOgR.net
一世を風靡する
→ある時代に圧倒的に流行する。

予想外に売れているとは全然意味が違いますな

985:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 18:14:32 DrIuMxH6.net
9800Eはなー、何故出したレベル

986:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 18:20:47 ozMajvoz.net
まぁどちらにせよ
廉価だからとは侮れない性能は十分あると言える
買い替えるならこれで良いわってのが影響して価格comの売れ筋ランキング1位なっとると言う事だ
しかもメーカーコメント
前はコスパ最強ノートパソコン!とだけ書いてあったのに
ご好評につきお届けまでお時間をいただく可能性があります。
に変わってるのな

987:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 18:23:19.90 iT7IEOgR.net
価格コムはクリックランキングだからね
本当に売れているかどうかは写真付きの口コミ数を見ないと

988:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 18:27:59.84 YW16udzw.net
>>961
絶対数の話はしていないな
あくまでも思ったよりも売れているという個人的な感想

989:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 18:33:30.33 ozMajvoz.net
個人的な感想では無い
自作PCに精通した筆者の感想
この筆者は辛口レビューが多いしな
そんな中でも当たりだと書いてくれてるようなもの

990:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 18:41:05.87 iT7IEOgR.net
>>968
>自作PCに精通した筆者の感想
>秋葉原のショップスタッフからは、“予想外に売れている”という声も聞こえてきている。
>秋葉原のショップスタッフから
>秋葉原のショップスタッフから
>秋葉原のショップスタッフから
>秋葉原のショップスタッフから

991:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 18:46:18.37 YW16udzw.net
>>968
思ったより売れているというのはあくまでも勝手な思い込みで適当な数字を予想していたが
それよりも売れているというだけで絶対的な数が出ていることを意味するわけではない
例えば3個売れればいいなと思っていたものが5個売れれば思ったよりも売れているということになるが
それは数が売れているという意味ではない

992:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 18:51:10.09 oqP9mXh/.net
>>946
台風被害を受けそうなので休業になってる地域からの書き込みが多くて、
その単発IDの書き込みが狙ったように自演荒らしアンチの叩きばかりで、
それを当たり前と考えて疑問すら覚えないID:NNj+1ftP
前提条件のこれ全部満たすハードルの高さを少しは考えないの?w

993:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 18:59:14.50 0R1v4GzT.net
ショップスタッフから筆者が聞いた話なのに、ショップスタッフと筆者が同一人物なら自作自演ってことか

994:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 19:25:51.67 h/Ib0pru.net
土日は
URLリンク(kakaku.com)
ThinkPad E495 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20NECTO1WW
・56,650モデルを選択
①メモリを8G→4G
②SSDを256G→128G
③ACアダプタを45W→65W
Ryzen5 3500U/4GB/128G/14インチFHD/Win10Home/65Wで36850円だったみたい

995:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 20:10:30.78 Co0ovnZe.net
A12とかiPadみたいな名前だな
どっち転んでも板違いだが

996:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 20:27:51.48 DeSTmR2Z.net
9/2深夜 インテル「1185G7_Xeは4800Uの1.6倍の描画性能!(キリッ)」
URLリンク(ocdn.eu)

^^それでは第3者の公正な調査結果をご覧ください^^
ほ ぼ す べ て の ゲ ー ム で 4 8 0 0 U ( V E G A 8 ) の 方 が 高 F P S を 叩 き 出 し て し ま う wwww
URLリンク(ocdn.eu)
URLリンク(ocdn.eu)
URLリンク(ocdn.eu)
URLリンク(ocdn.eu)
ええええええええええええええええええええwwwww
これが世界をリードする企業のやることなのかw

当然のようにベンチだけ64Wで動作させる不正システムを暴露されてしまうw
URLリンク(ocdn.eu)
URLリンク(ocdn.eu)

997:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 20:38:51.96 DeSTmR2Z.net
TigerLakeに3200を履かせたら性能が40%ダウンすることをいつもの人に暴露されてしまうw
URLリンク(img.nga.178.com)

998:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 20:41:36.69 i58tGtxX.net
都合が悪くなってID切り替えて仕切り直しでスレ違いのネタフリか

999:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 20:43:36.91 DeSTmR2Z.net
情けないメモリ依存
URLリンク(static.chiphell.com)

1000:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 21:26:47.46 DeSTmR2Z.net
3D Markで高いスコア出すための全技術を惜しみなく64Wに投入!w
URLリンク(www.notebookcheck.net)
URLリンク(www.pcworld.pl)
URLリンク(www.pcworld.pl)

1001:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 21:38:28.42 DeSTmR2Z.net
いつものw
URLリンク(img.nga.178.com)

1002:[Fn]+[名無しさん]
20/09/07 22:22:25.74 Wp/6LWwb.net
病気は怖い

1003:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 01:34:38 1usO04Kh.net
AMDはRenoir8CUに縮小しても追いつかれない事知ってたんやろな

1004:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 01:45:42 ghSyBAyc.net
64Wになるって、USB-PDの65Wに収まるようにcTDPしてるだけだろ。

1005:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 02:00:11 vs+FgxTk.net
4800UはPD45Wに収まるように18Wに制限されても9割の性能が維持出来る
はい論破w
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

1006:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 07:29:04.59 YsPwjHbp.net
でもお前4800U持ってないじゃん

1007:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 08:18:07 pqGf+9/T.net
>>985
悔しいか

1008:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 09:15:53 1f18lIjE.net
4800U はかなりの名機ぽいな
俺は4900HSしか持っていないが

1009:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 09:40:29 k1DapLHU.net
4700Uも4800Uと変わらんと思うけど
最近HTTとかSMTてあまり意味なくなってきてる

1010:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 10:02:53.54 8D0gMn6u.net
>>984
わざわざ電力制限してゲームしたいってどういうシチュエーションなんだ?
GPD Winみたいな筐体に納めたいならまだわかるが。

1011:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 10:12:52 pqGf+9/T.net
ハッキリ言おう
IntelがやるべきはSkylakeと比較させる事
もちろんコア数が増えて、マルチスレッドだけでなく、シングルスレッドが上がって、GPU性能が上がって、セキュリティ対策も盛り込んだ、さらに7nmプロセスは予定よりも遅れるから待つ前に今買い換えるのはコレだ

こう言う主張すれば良いのに

何を思ったかコスパ最強のZen2 APUと比較させる事がどれだけ間違いか分かってねえなと
インチキしなければボロ負けとか最悪な状況下だ
全部において勝ってるって?
すぐバレるに決まってるだろが
負けそうなのと無理やり比較させる意味は無い

ノータッチでしらばっくれる
これこそが売り方だと思う

1012:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 10:17:25 1usO04Kh.net
>>989 デフォルトTDP15Wやから制限というかcTDP25wが拡張設定やね
TDP15Wの機種もあるやろうし15w比較は意味ある

1013:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 12:16:30.99 k1DapLHU.net
>>990
TigerLakeと14nm世代を比較しない
比較できないのは本当に微細化失敗してるからだよ
→10nm+でさえシングルとマルチは14nmに負けてる
それこそが一番気づかれたら困ること

1014:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 12:39:14 1usO04Kh.net
それよりTigerLake2コアで$281とか意味不明な価格設定がやばい
これ多分4700Uより高いぞ

1015:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 12:58:07 kIl+afHD.net
誰も立てないので新スレ立てます

1016:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 13:03:19 kIl+afHD.net
立てました

【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part60【Renoir】
スレリンク(notepc板)

1017:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 13:04:27 1usO04Kh.net
おっつおつ

1018:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 14:52:33.06 8D0gMn6u.net
うめ

1019:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 14:53:45.26 8D0gMn6u.net
しかし、コピペ重爆に、次スレ立ての責任放棄と本当にカスだな・・・。

1020:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 14:55:37.98 8D0gMn6u.net
>>992
Tigerlakeに関しては、微細化失敗はしていないと思うよ。
出るのが一年以上遅れただけで。
CPUは4コアに止めて、色んな専用回路を載せる方向性に振っただけだ。

1021:[Fn]+[名無しさん]
20/09/08 15:08:48.19 dw0rxbcX.net
4900HSだとどこまでできるんだろうかな。
VRやって軽いとかならいいのだけれども

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 0時間 46分 23秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch