20/05/04 02:00:39 nP4FO0H3.net
ノートpcスレのどっかで見た
2:[Fn]+[名無しさん]
20/05/04 02:06:32 7CKpMCxr.net
今はAMDの方がバッテリー持ちが良くなった
i9 10980H最大負荷とR9 4900HSの最大負荷を比較したところ
R9の方が半分以下の消費電力であることが分かった
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
3:[Fn]+[名無しさん]
20/05/04 02:07:50 nP4FO0H3.net
>>2おーあざす
4:[Fn]+[名無しさん]
20/05/04 10:17:00 EwozzD8k.net
クソ短い、待機電力消費が多いから半分しか持たない
ブラウジング、動画の消費電力は
INTELがCPU0.7-1.5w+システム画面1.5-2wの合計3wくらい
AMDはCPU3-5w+システム2w=合計5-7w
CPUの物理構成上こうなってるから、バッテリ持たない。RYZEN4000とかの最新シリーズでも持たない
ここらへんのネックはサムスンと組んで仕様変更計画してる
そうすれば儲かるんだと
5:[Fn]+[名無しさん]
20/05/04 11:29:59 mMreKoHf.net
>>4
これまったくの知ったかエアプな
「INTELがCPU0.7-1.5w」とかほざいてるがこんなのを実現出来てるのはCore Mのm3くらい
一般i5だと2.5~7Wが相場
「AMDはCPU3-5w」は
AMDはCPU Package Powerを1/2.25に偽装しててSocketPowerという独自変数を採用してるから
2.25倍した6.5-11Wが真値
あと「システムが2W」とかぬかしてるが無線有ファンレス輝度最低でも5Wは消費する
エアプすぎてキレそうになるわ
6:[Fn]+[名無しさん]
20/05/04 12:05:29.03 1kG+BVO9.net
最大負荷同士とか意味がないやろ
アイドルや軽作業はインテルのほうが少ないし高負荷もicelakeならベンチはともかく消費電力はそんな差あるんか?
7:[Fn]+[名無しさん]
20/05/05 01:37:40 hHWWBnEb.net
AMDの新しいのはCPU,GPU,IOダイ合体させて丸ごと7nmで作ったやつだし
デスク版でアイドル時に足引っ張ってたIOダイが省電力化してるから差がないくらいにはなってるのでは
8:[Fn]+[名無しさん]
20/05/06 22:02:10 VfEK1OyA.net
いや待機電力で全然叶わない
そこらへんは物理レベルで特化したintelが無敵
だからINTELはノートだと未だに覇者なんだ
9:[Fn]+[名無しさん]
20/05/09 14:50:00 evP2kASD.net
基本的にAMDの方がバッテリー持ちは3割ぐらいいいという傾向があるとかないとかまぁ噂だけどな
10:[Fn]+[名無しさん]
20/05/09 20:01:31 TW+OaP5O.net
ノートPCのバッテリー時間は利用状況によって1~20時間変動って書くべきところを18時間って書くのがクソ
インテルお前やぞ
11:[Fn]+[名無しさん]
20/05/10 17:45:47 GbE14y7I.net
IntelとAMDのCPUをあらゆる視点から比較した結果が公開中、どちらのCPUを買うべきか?
URLリンク(gigazine.net)
12:[Fn]+[名無しさん]
20/05/21 13:03:43.59 g+uxRJ89.net
Intelの最大クロック数5.3GHzを誇る第10世代CPU「Comet Lake-S」が販売開始、AMDと戦える力はあるか? - GIGAZINE URLリンク(gigazine.net)
13:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 17:06:17 rp0orcTh.net
4000系でもそうなんか?
オレは家のいろんなとこで使うからデスクトップは嫌だけどどうせ15インチノートとかだし電池持ちは気にしないけどな
そういう人はryzenでいいか
14:[Fn]+[名無しさん]
20/06/04 08:40:57.81 f5OD4/Yd.net
ITハンドブックでは大麻を販売したおります。
15:[Fn]+[名無しさん]
20/06/04 12:06:32 mluPbT0c.net
>>10
インテル製のノートPCってあったかな