【Ryzen】AMDのノート用APU/CPU Part53【Picasso】at NOTEPC【Ryzen】AMDのノート用APU/CPU Part53【Picasso】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:[Fn]+[名無しさん] 20/04/22 21:44:33 AuDm0Yj5.net >>143 それはTDP140Wデスクトップのハイエ 151:ンドモデルが今やノートパソコンで出せる性能になったからだろ? 152:[Fn]+[名無しさん] 20/04/22 21:45:42 B5D77dqA.net インテルはまぁ2020年はamd機少な過ぎて生きれるよ!液晶とかデザインとか選ぼうと思ったらamdで縛れないからね。 ただ来年はほんとにどうするんだろうって感じだね。 153:[Fn]+[名無しさん] 20/04/22 22:10:00 R0onVVtV.net 超低電力以外は14nmにも劣るというIntel10nmの性能が 今年と来年でどこまでましになるか しかし、TSMC7nmもアグレッシブに改善されていて 一方、10nmはすでにIntel自身から見限られてるプロセスだけに この世代の性能差は改善しないだろう 154:[Fn]+[名無しさん] 20/04/22 22:26:02.94 Nvp/n0T/.net >>145 そうか 3500Uを2005年に持っていったらTOP500に入れるぞ、良かったな 155:[Fn]+[名無しさん] 20/04/22 22:32:17.84 w1GgbG7y.net >>145 PCの世界では当たり前のことでしかないのに? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch