【Ryzen】AMDのノート用APU/CPU Part52【Picasso】at NOTEPC
【Ryzen】AMDのノート用APU/CPU Part52【Picasso】 - 暇つぶし2ch950:[Fn]+[名無しさん]
20/04/16 20:50:52 3ub62BmO.net
>>936
悔しいですと書き込みしろ

951:[Fn]+[名無しさん]
20/04/16 20:55:26 hA6GUjsE.net
>>938のようなおじさんが掲示板にいつくようになってホントに悔しいです

952:[Fn]+[名無しさん]
20/04/16 21:28:47 M0TDyACI.net
>>935
その割には高いよね

953:[Fn]+[名無しさん]
20/04/16 21:33:59.43 WL05Qaq6.net
URLリンク(www.directdial.com)
URLリンク(www.directdial.com)
4500Uと4700Uの価格差は100ドル位しか無い
ボリューム帯が500~800ドルが中心
日本での価格は3000シリーズの価格がそのまま置き換わるイメージ

954:[Fn]+[名無しさん]
20/04/16 22:30:09 TS1kpMQJ.net
>>936
2700uの時もX570ZDでやらかしてくれたわけだから
今更取り立てて騒ぐまでもないさ

955:[Fn]+[名無しさん]
20/04/16 22:39:08.81 Y5fKLW0r.net
ゴミ掃除役ジャップw

956:[Fn]+[名無しさん]
20/04/16 23:04:11 EeRpRg3W.net
ブルコアのA4A6を未だに現行モデルに混ぜて捌いてるHPの悪口はそこまでだ

957:[Fn]+[名無しさん]
20/04/16 23:25:23.25 3ub62BmO.net
>>937
Intelより上ってのが一番良いポイント
ファンボーイ先生を黙らせることが可能となる

958:[Fn]+[名無しさん]
20/04/16 23:54:36.42 2LQnwz2D.net
AMD大好きコピペも大好き子供部屋おじさんが本当に邪魔だ

959:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 00:27:45 zawTEdRb.net
タイガーU i3が絶望的にショボすぎるw
URLリンク(www.notebookcheck.net)

960:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 00:28:31 zawTEdRb.net
アイスU i3も信じ難いほどのゴミw
URLリンク(www.notebookcheck.net)

961:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 00:47:59 Tq


962:ryQq5z.net



963:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 04:30:10 HgcP/3U6.net
>>941
デスクトップ用の3500/3700に置き換えて考えると4700uの方がコストパフォーマンス高そうな

964:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 07:28:34 4yKpnDJv.net
>>947-948がintelファンボーイでファンボーイ先生で、intelの宣伝しまくるやつでいいんだよな

intelの話してるやつなんてこういうやつ以外いないし

965:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 07:34:06 4yKpnDJv.net
>>945
お前が『黙らせることが可能になる』って思いこんでるだけで
相変わらず>>947-948で宣伝してるし、ほかの人にも反論されてる件

死んだ方がいいんじゃないの

966:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 07:35:21 zawTEdRb.net
やめたれw

967:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 08:15:45 03mxHRd0.net
>>947
??
割と良くない?

968:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 08:18:38 sNWmjTYj.net
>>951-952
IntelバカにしてるのとIntel宣伝してるのとは話が全く違いますが?

969:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 09:39:57 NSTyWg1K.net
淫厨は徹底的に叩くのが正義

970:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 11:06:48 /leRv2yk.net
一人で両方やってるから
黙らせられるとかでなくもう片方がうるさくなるだけの違いしかない

971:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 12:58:15 4yKpnDJv.net
>>955
宣伝の意味も知らないのか
辞書で調べたほうがいいよ

ところで君が独自に使ってる「宣伝」をしてるのはどれ?
アンカーつけられないの?

972:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 13:20:28 533DfcTh.net
HP ENVY来たな!

‪HP、ノートPC「ENVY」に第10世代CoreやRyzen 4000シリーズ搭載の新モデル ~クリエイター向けノート「ZBook」も刷新 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

973:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 13:25:43 vtMByWaG.net
>>959
いつ日本にきますか?

974:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 14:50:34.14 MC1Yk/W/.net
>>959
本命キター!

975:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 18:02:08.93 CHSx7K4x.net
mx330比だと、どのモデルから勝てる感じ?

976:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 19:18:45.45 QE/ZXfd4.net
ずっと7万円くらいで360のZen+版売ってたけどZen+だから躊躇したのだ
Renoir搭載でそれくらいに値下がりしてくれ買うから

977:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 19:46:52 7biUpkPD.net
このスレだとHPはなぜか不人気

978:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 19:54:41.22 zawTEdRb.net
ほぼ全メーカーがインテルからRyzenに切り替えていく宣言出したな

979:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 19:57:46.16 MC1Yk/W/.net
>>964
何でだろうね?

980:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 19:58:37.47 QE/ZXfd4.net
Dellだけは信仰を守ると信じてます

981:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 20:03:27.60 rP4v7xVh.net
>>965
>ほぼ全メーカーがインテルからRyzenに切り替えていく宣言出したな
どこでこんな宣言が出たのかURLのリンクを出してください
探したけど見つからないので

982:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 20:13:20 zawTEdRb.net
はい論破w

URLリンク(www.notebookcheck.net)
URLリンク(www.notebookcheck.net)
URLリンク(www.notebookcheck.net)
URLリンク(www.notebookcheck.net)
URLリンク(www.notebookcheck.net)
URLリンク(www.notebookcheck.net)
URLリンク(www.notebookcheck.net)
URLリンク(www.notebookcheck.net)
URLリンク(www.notebookcheck.net)
URLリンク(www.notebookcheck.net)
URLリンク(www.notebookcheck.net)
URLリンク(www.notebookcheck.net)
URLリンク(www.notebookcheck.net)

983:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 20:30:10 Jq2apPl8.net
性能値段電力すべて上やん

984:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 20:36:57 zawTEdRb.net
レパートリー









ハイ論破w

985:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 20:55:37.04 rP4v7xVh.net
>>969>>971
URLがメーカーのものではないようですが自分が使った言葉もすぐ忘れましたか?
>>965
>ほぼ全メーカーがインテルからRyzenに切り替えていく宣言出したな
こう書いているのですからメーカーの宣言を出してください
それとも嘘なので出せませんか?

986:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 20:59:41.27 X3VPl7Ue.net
2021年に拡張版5nmのZen4が来る
Intelは2021年は14nmプロセスのRocket Lakeだ
拡張版5nmプロセスは、Zen2のN7よりクロック周波数がさらに高くなりつつも消費電力は変わらず実現出来る
性能が同じならば消費電力がさらに低くなる
つまり
Ryzen 7 4800Uの消費電力でRyzen 9 4900H
Ryzen 9 4900Hの性能でRyzen 7 4800Uの消費電力
Intelますます窮地に追いやられる

987:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 21:12:09 jI+2+4Ju.net
Intel i7-10875H vs Ryzen 9 4900HS - 8 Core CPU Comparison!
URLリンク(www.youtube.com)

うーん、強い・・・

988:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 21:49:40 N/u9i0jb.net
A fox that borrows the power of a tiger

989:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 22:54:48 QE/ZXfd4.net
>>973
TSMC 5Pがファーウェイ脱落でAMD大量割り当てらしいねw
良いものを期待できそうだ

990:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 22:56:43 QE/ZXfd4.net
>>974
94Wは草

991:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 23:08:30.57 qpnvNAKJ.net
>>976
ファーウェイ5nmの開発おくれてるの?

992:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 23:24:25.57 QE/ZXfd4.net
>>978
書き方が悪かった
ファーウェイは中国の国策ファウンドリに切り替えるらしい
ごっそり枠が開いてAMDがごっそりもらったという話が出てる

993:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 23:34:53.41 rsVZ4R48.net
やっぱりファーウェイには人民解放軍の血が流れてるな

994:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 23:41:30.21 Zw0xqMhO.net
今のところアメリカの目を気にして
機器メーカーは中国への売却を見送ってるらしいがどうするんだろ

995:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 00:49:20 3KGuSv6W.net
いきなり7nmや5nmを中国のファウンドリが作れるのか?と思ったが、
TSMCの株主は中華のファンドになってるから技術を丸ごとこっそり貰えばいいのか
そういやASMLに中国がEUV製造装置を発注したって話があったな

7nmからはIBMのバリアメタル特許もなければIntelと同じ目に�


996:�って製造がまともに出来ないが、 そっちも既にマイクロンから盗んだメモリ技術でメモリを中国国内で製造しようとしてるので今更だ 中国だけはアメリカ真っ向から敵に回しても気にしないものなあw >>981 トランプに一度製造装置の搬入を止められて潰された中国産DDR4 その後にドイツからメモリ製造装置を入手したらしいぞ EUVのASMLもオランダなのでどうにかなってしまいそうだ



997:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 02:59:10 8c1VJJTP.net
>AMD Ryzen 9 4900HSは、持続的な負荷の下でIntel Core i7-10875Hに比べてピークに近いパフォーマンスを提供しますが、スコアの全体的な低下に悩まされます

必死すぎる印象操作は草w

998:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 04:09:24.14 aCO0QZZ1.net
>>983
どこに書いてあんのそんなの

999:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 07:02:23 MoyI5HzZ.net
>>965>>969
切り替える・・・?
切り替えるの意味わかってる?

1000:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 08:52:28.40 8c1VJJTP.net
ノートPC業界に激震。HPが「Ryzen 4000」搭載の新モデルを699ドルで発表
スレリンク(poverty板)

1001:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 09:13:48.55 GviPQzwK.net
Intelは信者になれ

1002:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 09:38:01.99 8c1VJJTP.net
ニュース板見てると未だにCore iの方が高性能で低消費電力だと思ってる奴が多くてキレそうになるよな?

1003:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 09:48:32.37 SZuYA02S.net
AMD系のCPUに最適化されてないコードとか、リアルタイムで実行領域を書き換えるタイプでIntelで実行した時と実行結果が
微妙に異なって正常に動作しないコードなんてのも極まれにあるから、総合的な判断が難しいってのもあるしなぁ

1004:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 09:49:16.05 9yXt2PkN.net
なんでいちいち他の板のことで他人に同意求めてるの?
自分の判断に自信がないの?
家族とか友達いないの?
判断力のカケラもないの?

1005:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 09:52:21.84 3KGuSv6W.net
>>985
ファンボーイなんてやるのは無職のこどおじだからゼロイチ思考しか出来ないのでしょ
AppleがRyzen採用って記事が出たときもIntelから全部切り替えると書いてたし、
大企業がサーバにEPYCが採用って話のときもやっぱり同じくIntelから全部乗り換えると書いてた
>>990
ギリギリなので次スレを

1006:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 10:09:47.03 D8D9mSEz.net
精神病のアムドファンボーイが荒らすだけなので、もう次スレいらないだろ
アムドはノート板から出ていけ

1007:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 10:10:36.58 QUbYlrAt.net
>>992
激しく同意

1008:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 10:11:10.80 0Fw4DJAM.net
>>992
賛成

1009:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 10:11:21.07 9yXt2PkN.net
次スレ
スレリンク(notepc板)

1010:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 10:11:57.75 w9focGxy.net
>>992
禿同

1011:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 10:12:33.44 5TZ8P0xr.net
>>995
スレの意向に反しているので削除依頼よろ

1012:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 10:13:26 cUM2dqhR.net
>>995
削除依頼出してこい

氏ね

1013:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 10:14:51 gBku3jbF.net
>>995
きっしょ

ファンボーイ氏ね

1014:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 10:15:18 5fLIetHQ.net
1000ならアムドはノート板追放

1015:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 12時間 5分 9秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch