富士通 Arrows Tab(Windows)シリーズ ★12at NOTEPC
富士通 Arrows Tab(Windows)シリーズ ★12 - 暇つぶし2ch2:[Fn]+[名無しさん]
19/06/01 23:37:37.29 gJIy82Od.net
一応
URLリンク(parame.mwj.jp)

3:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 00:10:27.37 wIKh65vp.net
>>1


4:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 00:38:08.84 aL38CFBc.net
粉飾ステマスレ復活おめ

5:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 00:40:40.72 RQEjF1IL.net
もう鎮火して来たから後は転売ヤーと工作の自演のループだろうね

6:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 01:16:22.97 rJapUfTA.net
biosいくつだった?自分は2.14

7:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 04:52:41.55 C47Si9Yi.net
Q506を本当に風呂とか防水当てにして使ってる奴いるの?
一人も名乗り出そうに無いな

8:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 05:49:13.27 oPyMKzty.net
おす!オラ風呂で使ってっぞぉ
証拠はねぇけんどな笑

9:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 06:12:36.56 UD5Hvlmt.net
当たり個体を出品しているのでよろしければ検討ください。
『当たり個体! ARROWS Tab Q5…(¥15,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ URLリンク(item.mercari.com)

10:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 06:20:06.88 INDXx1tn.net
>>5

11:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 07:41:01.41 nWo5HdRd.net
15000円の価値はねえわ

12:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 07:43:56.03 aVxDoZPc.net
>>9
ほとんど使わずに箱にしまって
いたと記載されていましたが
使用感や汚れが凄いですね。

13:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 09:34:54.53 AnrNYmQY.net
輝度を上げると分かりやすいけど暗い部屋とかでよく見ると液晶の光漏れが結構あるなぁ
3台が3台ともだからそう言う機種なの?これ

14:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 09:36:07.13 w/VIxawB.net
気にするなら3台も買うなよ

15:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 12:00:14.28 6VsB/SCj.net
>>11
液晶は1980x1200でフルHDよりキレイです!
レアものだぞw

16:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 12:18:27.45 taXYi9m/.net
バッテリーサイクルカウント一桁だった俺のは2万位の価値あるな

17:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 12:20:25.18 UD5Hvlmt.net
イオシス実店舗でQR決済できるようになったし実質8000円で帰るぞw

18:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 12:24:15.81 w/VIxawB.net
実店舗まで行く交通費でもう1台買えます

19:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 13:12:08.09 ewfmG0GA.net
38回→自分で図ったら500回に…

20:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 13:26:56.48 h4RPHgub.net
>>14
実際に見てみなきゃ分かんないものだろ

21:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 13:34:18.20 AnrNYmQY.net
私の為に争わないで!

22:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 13:40:05.87 ewfmG0GA.net
と52歳のおじさんが言っております

23:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 15:14:39.41 R8ZCYNJt.net
フィルムいいのないかな

24:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 15:22:23.85 SK8GHr2a.net
なんだか1万4千円台で出してる出品者達が
1万5千円ぴったりに嫉妬して邪魔してるようにも見えるなw

25:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 15:34:51.06 pZFVYVqg.net
>>9
返品可で保証も付くし1万のイオシスの方が得だろう

26:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 15:36:25.53 tz4YmkhE.net
bluetoothが不安定だ。
数日使っているとドライバーにエラーが出て使えなくなる。
なるの2回目なんだけど、前回どうやって修復したか忘れてしまった。
同じ人他にいないよね。

27:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 16:28:33.14 cMyaY+Ac.net
>>9
充電38回で未使用に近いってドユコトー

28:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 16:29:01.80 cMyaY+Ac.net
>>26

29:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 16:31:32.20 cMyaY+Ac.net
ごめん本文入れ忘れた
俺もマウスが途中で行方不明になって辛い

30:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 16:47:42.54 /R+SBCCg.net
>>27
俺の0だったォ

31:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 17:07:39.11 tz4YmkhE.net
>>29
それはデバイスマネージャー→インテルワイヤレスbluetooth
→プロパティ→電源の管理→電源の節約のために、、、
をオフ
だったと思う。

32:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 17:13:52.94 7YlzyeDq.net
>>6
2.16だったから2.34に上げといた

33:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 17:13:56.50 grQcupc5.net
2週間ぶりに起動してみた

34:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 17:23:36.22 UDzcsZOx.net
前スレでポケモンキーボード使ってるって書いてた方へ
Nintendo Switch用のケースがちょうどっぽいです
私はセリアで買いました

35:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 17:30:43.05 cMyaY+Ac.net
>>31
おおありがとう!これで直ったら嬉しい

36:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 17:37:59.94 R8ZCYNJt.net
k480持ってるけど
これは持ち運べんな
折りたたみかewinの奴検討中

37:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 17:43:33.08 VJvAg3M5.net
>>33
タブでAC電源別タイプだから入れっぱなしだけど
切るほどなら本当に使わないんだな笑

38:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 17:55:53.96 rJapUfTA.net
栗でemmcの稼働時間分かる?

39:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 17:56:25.50 R8ZCYNJt.net
BIOS
2.13だったわ
充電23回ワロタ

40:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 18:23:43.55 1fuwHyZE.net
>>25
地方民なんでまだ到着待ちなんだけど
返品できるの?

41:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 18:37:33.73 gW7ReaQ8.net
>>11
「値下げは基本的には行わない予定です。」

42:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 19:52:07.46 jfBpv8di.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える    
URLリンク(pbs.twimg.com)
① スマホでたいむばんくを入手   
② 会員登録を済ませる 
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。    
       
数分で終えられるので是非ご利用下さい  

43:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 20:55:06.47 1sb1/mf9.net
>>30
次測ると500回になるよ

44:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 21:11:32.85 taXYi9m/.net
>>23
液晶のフィルムならオレは百均のA4カットタイプ買って型紙作って切って貼った。
カッターとカッターマット有るなら簡単に出来るしフィルムの質も中々だよ

45:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 21:13:33.21 VYqNetfa.net
>>42
滑り込みで貰った

46:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 21:14:56.66 8nIuzlyk.net
>>43
1→150の私より上(下)がついに出てくるんですねw

47:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 21:21:08.64 taGfEmRJ.net
バッテリーのソフト見ると電圧は4Vとかだから、電池終わっても改造すりゃ5Vの電池で動くのかな?

48:23
19/06/02 21:41:22.59 vcMceShe.net
>>44
どうもありがとう
カメラ部分は抜くとして
Windowsロゴの部分は貼っても反応するのかな?

49:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 21:59:30.02 tz4YmkhE.net
>>38
crystaldiskinfoだよね?
だいたいまっ先に入れるんだけど見れないね。

50:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 22:10:15.56 GJZcxgx5.net
>>48
納品した時のフィルムはカメラ穴あり全面カバーのPETフィルムだったと記憶。
結局、落下全損が多くて、後日カバー発注だったような。
たしか、教育委員会の方からタブレットPCにしろとお達しがあった時期
あまりにも落下が多いので、デスクやノートに戻った。
俺たちが手にしているのは、奇跡的に残った生き残り達・・・

51:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 22:22:19.20 vcMceShe.net
>>50
じゃあ反応するのね
ありがとう

52:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 22:41:37.72 WYsatXxo.net
>>50
教頭お疲れ様です

53:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 23:23:32.48 4A6eys9o.net
>>45
自演するな

54:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 23:55:49.02 Ur+SbQQl.net
>>43
アプデした後初期化したらまた0に戻ったォ
回数自慢してるのアホに見えるォ

55:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 00:17:29.38 IcKRKEpX.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
予想通りやな

56:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 00:18:38.28 cV9tur/x.net
Cランク
Cランク
Cランク

57:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 00:18:58.38 0v4FwVQR.net
>>55
オープンセールだからこれくらいはやるだろうと思う
だからネットや普通の店舗はまだまだ強気の価格だろうね

58:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 00:20:43.35 1GozNv0a.net
バッテリー回数報告するくらいなら
Windows PowerShellを管理者として実行して
「powercfg /batteryreport」
C:\Windows\System32\battery-report.htmlのFULL CHARGE CAPACITYの内容貼る方が良いんじゃね

59:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 00:25:00.70 2tmB/pOu.net
>>57
キャップ無しが見えないのかな?

60:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 00:31:08.35 BDohqsnx.net
>>58
これも信用できるのかね?

61:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 00:31:26.27 W3Al+42L.net
キャップ無しをネットでこの値段で売るだろうか
防水を信じてない人はキャップ無しでいいな

62:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 01:06:01.33 u2m/xng7.net
システム情報は結局同じところを叩いて表示させてるだけ
ただ充電回数のリセットかかる理由は分からん

63:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 01:10:54.68 P6SvT3OE.net
昔これの古いシリーズ使ってて熱で突然死したし防水とか怖くて逆にいらん

64:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 01:18:32.39 IrNT/V1x.net
BIOSは2.16が一番新しいのかな

65:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 01:43:37.97 eKSSXmAE.net
>>60
いやむしろそれを元に表示してるだけだと思うォ
結局初期化したら0になったォ
フルチャージの方も全く動かなかったォ

66:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 01:44:55.97 OkXwamw9.net
>>55
どっちの予想なのか、、、

67:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 01:46:45.65 OkXwamw9.net
>>61
これクレーム返品をCにしただけだよね

68:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 01:54:25.97 d42WqhhW.net
店販売だから見ればいいだろバカ

69:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 01:57:46.34 ag8Sy8T/.net
サイクル280回の外れだったんだけど
裏の中央からUSB側半分が膨らんでて押すとベコベコする
バッテリーやばいかなこれ

70:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 01:58:59.43 d42WqhhW.net
ヤバイなんてもんじゃない
問い合わせして交換しろ

71:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 02:07:51.24 ag8Sy8T/.net
ありがとそうしてみるわ

72:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 02:32:43.16 ag8Sy8T/.net
ためしに裏側のプラカバーを外してバッテリー見てみたらセルが3つ別れてるうちの右の一つが膨らんでた

73:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 02:45:42.43 ZtqzrT6q.net
防水キャップ無しっていうのは常時コネクタに何か繋いでいたせいだと思うので
特に電源ケーブル挿しっぱなし運用でバッテリーの劣化が進んでいると予想

74:26
19/06/03 07:41:11.03 MClVuqCV.net
自己レス。
富士通のサイトの、ワイヤレスLANとblutoothの最新ドライバーで直ったっぽい。

75:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 10:30:50.87 jdvwyFfg.net
今日も強気の9980出てるよw

76:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 11:39:23.53 5BQOx1uh.net
室内でしか使わないからキャップなしで7980円で通販でも売って欲しい

77:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 12:07:31.87 VxtGDaJV.net
浸水しない袋とか売ってるよ
それ使えば風呂も大丈夫

78:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 12:19:22.13 5BQOx1uh.net
既にアロタブ複数台買ってるけどこのアロタブタッチの反応がいまいち悪い
Winタブは初だから、泥と比べんなってことなのかもしれないけど
泥タブを尼で一番評価良かった防水袋に入れても思うような操作できないのに
アロタブがまともに操作できるとは思えない

79:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 12:27:11.44 Vz1PaHd7.net
福岡で売れ残れば通販で出てくるよ

80:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 13:33:42.68 Ee9Rg5W8.net
>>55
Cランク
URLリンク(pbs.twimg.com)

81:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 14:11:35.25 amrw5HfI.net
秋葉ウォッチに記事出てるけどかなり状態悪そうだな

82:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 14:15:49.53 6GUmBjMl.net
部屋で使うならC級のほうが安くていいじゃんw

83:[Alt]+[名無しさん]
19/06/03 14:43:29.42 dqeTAAuc.net
>>81
Cランクというだけあってボロだね。、もし画面に傷があったりACアダプター欠品だったら7,980円と安くても悩む。
Cランクを検討するなら現物を見てからかな。
防水キャップちぎれ紛失だけじゃなくて傷も欠品もあるらしいし。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
> 「経年劣化に該当しない目立つ傷や付帯パーツの劣化または欠品などの状態が見られる」「側面の端子を保護する防水キャップが無くなっている」というCランク中古品

84:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 14:56:38.76 W3Al+42L.net
写真のだと保護フィルムあるしそんなに悪そうでもないけど

85:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 15:13:51.12 6CaTmGmo.net
>>83
Bランクは目立つ傷ないが経年劣化はごめんよ品だけど
Cランクは経年劣化に該当しない目立つ傷・ひび割れ
=前の使用者が付けちゃったデカい傷あるでー品やからな

86:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 16:32:52.47 7qFW/Dgt.net
ポチっちゃってからここに来たんだけど俺やっちまった?
youtubeとエロゲ用に買ったんだけど

87:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 17:02:18.31 4ke0mt49.net
>>86
うおおおおお
URLリンク(i.gyazo.com)

88:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 17:04:24.29 CfCHWQIg.net
>>87
グロ注意(エロだが一応)
急に貼るな

89:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 17:24:17.42 7qFW/Dgt.net
>>87
ちゃんと動くのか…検証画像助かる

90:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 17:40:41.77 BDohqsnx.net
Bランクでも傷のあるのが届いた報告結構あるからな
目立つ目立たないなんてイオシスの勝手だし

91:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 20:12:22.83 IcKRKEpX.net
ってか初期化だけして何も見てなさそう

92:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 20:22:41.33 6CaTmGmo.net
>>87
何故か見れない見たいよー!

93:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 20:27:44.49 IcKRKEpX.net
ホモのゲーム画面やで

94:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 20:36:38.93 BDohqsnx.net
回復USB作れないってマジか?
そんな機種あるとは

95:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 20:39:47.59 u2m/xng7.net
マニュアルに書いてあることを出来ないと吹聴するのがいるみたいだな

96:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 20:55:11.31 4ke0mt49.net
>>92
URLリンク(i.gyazo.com)
ほらよ
虜の歪みってエロゲーでメインヒロインがこれから侵されるところ
女だけどケツ穴節句すだからホモと言われればたしかにそうかもな

97:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 21:21:55.21 8O4A7SH8.net
USBメモリーに回復メディアを作成したいんだけど、「Windows管理ツール」の中に「回復ドライブ」が見当たらないんだけど。

98:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 21:30:36.98 8O4A7SH8.net
あ、コントロールパネルから回復メディア作成ツールにたどり着けた。

99:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 21:33:10.84 6CaTmGmo.net
>>96
グロ注意(サンキュー)

100:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 22:52:19.93 d42WqhhW.net
男にしか見えん

101:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 22:52:58.67 cd+OQYID.net
回復ドライブ作れるけどリカバリできないんじゃなかった?

102:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 22:58:50.28 d42WqhhW.net
うん

103:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 23:05:53.42 xKrTjLlp.net
そんなに回復ドライブほしいんか?

104:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 23:10:37.03 aftwkxCL.net
うん

105:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 23:12:39.16 s+xzDCpo.net
クリーンインストールできないのこの機種?
大したプリインもないしドライバも公開されてるけど

106:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 23:15:18.75 EQZNQIg6.net
CドライブのFujitsuフォルダだけ退避させときゃどうにでもなるだろ
俺は1903をクリーンインストールして使ってる

107:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 23:20:26.69 d42WqhhW.net
それだけでいいんでしょうか!?

108:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 23:22:14.33 e6Tj5Rwq.net
バンドルソフトは邪魔だものね
クリーンインストールは正義

109:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 23:33:59.49 9cyDSTnm.net
1から10までまとめたソース(検証済み)が無いから怖くて出来ない
人柱様ーーーーまだーーーーぁ

110:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 23:47:32.80 d42WqhhW.net
お前がなるんだよ!!

111:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 00:09:19.67 6SS61Cqq.net
最低限のトラブルシューティングも自分で出来ない
にもかかわらず、不要な中古品を買ってしまう
→不要品がどんどん溜まる
→汚部屋化

112:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 00:13:28.25 dKDCxYOZ.net
>>109
自分でやれ
嫌なら公式リカバリー買え

113:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 00:15:31.85 dKDCxYOZ.net
補足
結果を整理して報告すれば神になれるぞ(ランクは知らん)

114:98
19/06/04 07:00:39.94 2Gnr6Vn7.net
昨日USBメモリに作成した回復メディアから、無事回復できました。
回復メディアの作成、すごく時間が掛かりますね。

115:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 07:44:18.00 pBImgoq/.net
このタブレットは熱くなったら冷水につっこめばいいか?

116:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 08:18:33.76 VtqnryfZ.net
アイスノンの上で作業しましょう

117:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 11:23:11.53 4Pvop0ev.net
届いて速攻1903にアップデートして使ってると
スリープに入るタイミングで勝手に再起動する事があるんだけど
過去ログ見ても同じ様な人いないなぁ
設定し終わって気付いたから初期化再セットアップめんどくせ…

118:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 11:26:39.80 jxvl3JY8.net
新しいの買い直せばいいよ

119:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 11:31:16.52 fUE0TDYr.net
ネットは期間制だけど売り切れの知らせがない限りイオシスの店頭在庫はいつ行ってもあるってことで良いのか?

120:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 11:35:50.34 REyYlQsP.net
機器監視、ネット監視の立ち上がり項目がリセットされたんだろ
そんなのXPの頃からあるわ、子供おじさんかよ

121:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 11:45:09.48 gplqkNCc.net
これ合うICCないの?

122:[Alt]+[名無しさん]
19/06/04 11:56:37.81 nzFzSA+Q.net
1万4000台だから中古在庫はいつか尽きると思う。
https //japan.zdnet.com/article/35076392/
> …全生徒約1万4000人全員が……2016年度は……「ARROWS Tab Q506/ME」を……購入する見通しだ。

123:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 12:22:46.91 pB9LvoYP.net
>>114
リカバリできたの?
初期化じゃなくて?
回復ドライブでリカバリできないってデマだっのか?

124:114
19/06/04 12:43:14.77 cye3DCAk.net
普通にできたよ。BIOS起動順位をUSB HDDを一番にして。

125:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 12:47:55.42 0nwOlVvl.net
>>122
高校ですか…JKの献血ゴクリ…

126:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 12:56:22.87 qSICBuuF.net
>>122
ネットだけで毎日100台だから実店舗を考えてだいたい3ヶ月で終わるな
7月いっぱいか

127:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 12:57:09.24 RvP+lbMf.net
生徒個人が金出して買わされた機種がどうして全部売り払われてるんだ?

128:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 13:00:18.21 B4yxL5gE.net
起動回数が30回前後か多かったよね
信用できないとは言え
その位の回数が多いのだからその程度しか使われてないのだよね?

129:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 13:36:41.46 SUFbvDED.net
>>122
別のルートだろ
購入品がまとまって流れてくるのは考えにくい

130:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 13:45:51.98 J9TWXHvD.net
>>122
これデジタイザ使えるっぽいから違うんじゃね
てか佐賀の高校生はほとんど皆これ持ってるってすごいなw

131:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 13:46:23.34 rZDX5p4j.net
特に、授業で利用頻度が高いペン入力の機能が向上している。ARROWS Tab Q506/MEはオプションで鉛筆のように6角形をしたスタイラスぺンを用意。
このペンは2048諧調で筆圧を検知し、「紙に鉛筆で書くのと同じような感覚を実現する」(富士通 公共・地域営業グループ 文教ビジネス推進統括部
統括部長 兼 小中高ビジネス推進部 部長 纐纈芳彰氏)。ペンを紐で結ぶためのホルダーは、右利きの人、左利きの人の両方が使いやすいよう左右に2カ所取り付けた。
違うっぽいな
つか、ペン付きも別ルートから流れてくる可能性もあるんだ

132:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 13:48:12.64 ok9akk2p.net
ペン対応も出回ったら欲しいけど
仮にイオシスが押さえたとしても9980ってことはないだろうね

133:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 13:49:26.07 RvP+lbMf.net
佐賀のやつは生徒の自腹購入だろ

134:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 14:33:23.35 KXR6O+OT.net
出勤前に良く寄るローソンのレジ裏にこのタブが置かれてた。
在庫管理発注に使ってるのかな?
クレードルくれと会計しながら思った

135:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 15:02:48.73 apkX7Qgu.net
また店頭に大量展示してたよ
限定100台です!!お急ぎ下さい!!品切れましたー
再入荷!!お早めにーのループ商法いつまでやるんだよ
ってかどっかの学校が税金投入して買った奴だろこれ
イオシスなんて一民家企業が転売で利益得てるとか問題だろ

136:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 15:03:41.90 gGTdl7v4.net
今夜あたり、このコンビニに強盗が入るのだろうな
クレードル強盗...

137:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 16:11:54.13 7DQhEI7y.net
バッテリーサイクル 195だったわ orz
あと、これ緊急停止無いんだな
説明書にはあるんだけど、これには付いてない

138:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 16:32:51.59 DbXYGDE3.net
BtoBでの処分品引き取りなら問題無しよ
売る側は産廃処理のコストではなく売った分の額が手元に戻る
買った側は中古品として仕入れて売れる
BtoCの市場流通分を買い占めて釣り上げてCにボッタ値で売るのが転売屋

139:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 16:52:18.09 J9TWXHvD.net
一民家企業ちょっとワロタ

140:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 16:55:33.14 aIZDFT1Z.net
デジタイザあり来たら起こして

141:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 17:11:20.97 D/dPyOpm.net
永眠

142:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 17:24:08.72 mie714FU.net
>>137
劣化度はどのくらい?

143:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 17:27:06.16 mie714FU.net
>>128
起動回数ってどうやったら分かる?

144:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 17:39:28.10 7DQhEI7y.net
>>142
設計33150mWh
フル30926mWh
現在30735mWh
といった具合

145:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 17:46:27.26 HF7nlnUA.net
>>116
それ絶対にダメ
結露でショートして死ぬよ
ノートPC用のクーラーを使用するか、なければペットボトルのキャップで机から浮かせたり、
洗面器に入れた凍らせたペットボトルにミニ扇風機で風を当てろ

146:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 18:14:32.00 l2/M90B7.net
クリーンにストールしてもなんだかんだで必要なものだけ入れても容量半分越すな
次の大型アップデートが心配だな

147:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 20:16:51.75 4Pvop0ev.net
そういや、バッテリー68回だったけどBIOSあげても回数リセットされなかったよ
>>144
この情報はどのソフトで見えるの?

148:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 20:20:28.16 0tF+HeEH.net
>>58
これよ

149:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 20:27:06.01 +YbJRO3i.net
57サイクル 31819mWh

150:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 20:59:26.12 sCjHv84B.net
0サイクルで32200mWhだったけど経年劣化だよな?

151:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 21:00:23.79 7DQhEI7y.net
>>147
Yuryu's Battery Informationというソフトで見た

152:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 21:07:38.35 v+qssEPF.net
batteryinfoviewでいつも見てる

153:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 21:11:53.77 Kt1XXbHb.net
>>147
Windowsを初期化したらリセットされますよ
二回やって消えたから確実
>>58も意味ない

154:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 21:15:47.97 v+qssEPF.net
サイクル151回増えた人はよ

155:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 21:27:56.76 4Pvop0ev.net
>>151
アリガトウ俺も見てみよう
>>153
謎の再起動が嫌で初期化してみたけどやっぱリセットされなかったよ
何が違うんだろうか2回初期化すると消えるんかね?
まぁ初期化しても再起動は直らなかったけど…
空き容量だけはめっちゃ空いたわ
1903だけど16Gくらいしか食ってない
1903じゃなくて1809にすればよかったわー
スリープに入る時に再起動するの絶対1903のせいな気がするわ

156:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 21:42:48.45 qSox5eHf.net
スリープ中再起動なるね
設定の更新とセキュリティ時間変えたらその時間帯に再起動しなくなったから自動更新だね
サービスでオフってるけど止まらない。なんでだろ

157:[Alt]+[名無しさん]
19/06/04 22:51:18.95 nzFzSA+Q.net
>>127
PCの授業時間外は高校に預けて管理し卒業時に3千円で買い取りを基本とし希望者だけ返すとか?
高校生にPCの価値は分からんだろうから、ほぼ全員手放すかもしれない。
それに、もともと親が出した金であって自分たちは何も痛くないしね。

158:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 23:03:10.77 Chl8oL3Z.net
100均ショップで15mm幅のゴムと布用両面テープを購入して、伸び伸びゴムの交換完了。
たったこれだけで愛着湧くわ~。

159:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 23:13:41.17 gtzuBZNp.net
64サイクルで 32580mWhだった
本当に2%くらいしか減ってないなら嬉しいがこれ信じていいのか

160:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 23:15:15.65 dY3jM5BJ.net
なんかプライム見たらカクついてたな
ipadの代替として買ったのにあてがはずれた

161:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 23:27:49.01 sCjHv84B.net
64サイクルも充電してその程度の減りは確かに怪しいね。しかも出て3年以上経つのに
線形に500サイクルで半減としたら1サイクルで0.1%減
64サイクルなら6.4%。経年による減少分を加味するともうちょっと減ってるはずなのに

162:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 23:49:28.87 fgQZ79RQ.net
>>160
今ちょうどプライムビデオでトップガン字幕版1080pで見てたけど全くカクつきはないよ。
1903、edge、cpu40%、gpu30%程度。
ブラウザは多分edgeが一番軽い。

163:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 23:54:17.54 dY3jM5BJ.net
何も考えずにアップデートしちゃったから
圧迫してるのか
それとも家のネット環境がちゃちいからなのか
とりあえずクリインか初期化勉強してやり直りしてみますわ

164:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 00:01:01.55 p+ZILnLS.net
>>163
自分もクリインしてないよ。
普通に1903までアップデートしただけ。
っていうか今タスクマネージャー見たらedgeが1.3GBもiメモリー食っていてびっくりした。
広告ブロックのアドオンが悪さしているのかな。

165:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 00:14:55.19 q631H38Z.net
edgeなんか通販サイトだけしか利用しない
通常のサイトは他のブラウザ

166:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 00:17:37.38 JegPMm8k.net
それに今のedgeはもうじき消える運命ですし

167:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 00:20:40.42 fJVffw7H.net
>>162
> トップガン
お爺さん乙

168:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 01:14:15.02 b5eP2m/Q.net
1903はアップデートしてはいけないんじゃなかった?

169:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 01:30:40.74 Evfsq5nk.net
いや直ぐに一部の小規模不具合と発表し直したから後はいつも通り自己責任


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch