【デル】ALIENWARE/G1/G3/G7 総合【ゲーミング】at NOTEPC
【デル】ALIENWARE/G1/G3/G7 総合【ゲーミング】 - 暇つぶし2ch43:[Fn]+[名無しさん]
19/07/23 17:42:20.37 alOwISc1.net
出荷済みからステータスがなかなか変わらない。
うーん

44:[Fn]+[名無しさん]
19/07/24 09:52:02.75 OYmOzrae.net
>>43
もうじき船が着くからそれからだな

45:[Fn]+[名無しさん]
19/07/24 13:13:37.40 /YU1ofBV.net
表示納期過ぎているなら、もう少しだな。金曜の朝に近鉄ロジスティティクスの
配送案内が来るんじゃね?

46:[Fn]+[名無しさん]
19/07/24 17:50:46.04 u35VEgQX.net
おーい早く来い。待機状態。

47:[Fn]+[名無しさん]
19/07/24 19:36:37.20 OYmOzrae.net
台風で海荒れたからすぐ来ないよ

48:[Fn]+[名無しさん]
19/07/25 00:25:21.59 +jBl7kEb.net
まだ諦めないぞ!7/28迄に届いてくれ~!

49:[Fn]+[名無しさん]
19/07/25 02:16:52.38 rYUuU9Gg.net
みんな24日まで組?

50:[Fn]+[名無しさん]
19/07/25 06:03:42.10 +jBl7kEb.net
俺は19-25 着予定なのにまだ国内配送センターへ輸送中のままや~

51:[Fn]+[名無しさん]
19/07/25 07:55:17.13 g2q9kltk.net
デルの中国製造オーダーメイド品の配送は予定日最終日到着が通説らしい
噂ではカーゴがいっぱいになるまで空港待ちモードになるので中国出発が
後ろにズレるとか。基本空輸で近鉄ロジスティクスが配送業者。国内配送は
主に佐川急便が三次受けしている。商品羽田着時点でdell のデリバリ頁 に
近鉄ロジのリンクが貼られる。近鉄ロジの頁に佐川の伝票番号は載らない
佐川に番号を知りたい場合は近鉄ロジに電話問い合わせしてねって近ちゃん言ってた

52:[Fn]+[名無しさん]
19/07/25 14:36:29.72 ri2M1F1t.net
遅れてるってステータスに表示があった。いつになるのかも書いとけと言いたい。

53:[Fn]+[名無しさん]
19/07/25 14:48:16.89 eI04Z+gP.net
>>51
船便もそうらしいよ
荷物一杯になるまで待機らしい
デルのリアルサイトのお姉ちゃんに聞いた

54:[Fn]+[名無しさん]
19/07/26 07:41:27.60 q/rairj0.net
天を通して空輸されているわたしたちのDell PCよ
国内配達予定日時がきちんと今日こそ表示されますように。
箱詰めPCがその予定日通りに届きますように。
発注支払いはすでに正しく行いましたから
商品の配送も正しく行われますように。
わたしたちが期待しているPC利用による楽しき利便を
今日(きょう)こそ商品未着の我々にお与えください。
わたしたちの商品未着によるイライラをおゆるしください。
わたしたちもdell の納期遅延をゆるします。
わたしたちを自暴自棄におちいらせず、
納期遅延のイライラからお救いください。アーメン。

55:[Fn]+[名無しさん]
19/07/26 10:56:35.42 GxT0ww8v.net
必死だな(稾

56:[Fn]+[名無しさん]
19/07/26 19:31:08.16 FwvZGQm6.net
夏休み前には来て欲しいぞ!

57:[Fn]+[名無しさん]
19/07/26 21:31:12.19 SZtfpcL6.net
学生的にはもう夏休みですよ!ウチは二日遅れてまだステータス反映なしということは最低でも月曜かー!

58:[Fn]+[名無しさん]
19/07/29 06:17:23.08 F0ISZqGG.net
さあ、今週こそステータス更新頼むよ。出来れば今週配達完了頼む!デルさんよ。

59:[Fn]+[名無しさん]
19/07/29 15:50:35.81 NPqseqJ+.net
1日着だってさーへホー

60:[Fn]+[名無しさん]
19/07/29 18:53:25.36 aaoUop3q.net
俺のはまだ停滞中じゃ!

61:[Fn]+[名無しさん]
19/07/29 19:29:34.70 0zAPICw0.net
どれのこと?
エイリアン?

62:[Fn]+[名無しさん]
19/07/29 22:08:33.98 kyl3iJRK.net
到着予定過ぎてからが勝負だぞ!ステータス何回リロードしても変わらんからな!

63:[Fn]+[名無しさん]
19/07/30 06:36:51.05 Jcc/n6AA.net
>>61
G5 5590

64:[Fn]+[名無しさん]
19/07/30 18:56:22.63 Jcc/n6AA.net
到着予定日7/19とはなんだったのか?
幻かw!

65:[Fn]+[名無しさん]
19/07/31 12:26:16.10 T8wdHK9J.net
8/9に着いたとして1ヶ月コースだな。

66:[Fn]+[名無しさん]
19/07/31 13:00:45.70 tLXbV7Jf.net
20パーオフなんてキャンペーンすればそら納期伸びますわw 約2週間なんて書くから期待するんだから納期不明と書くべき!

67:[Fn]+[名無しさん]
19/07/31 18:02:46.25 T8wdHK9J.net
やっとステータス更新されました。
お届け予定日は7/19?? 変わってないぞ! 馬鹿にしてるわ!と思ったら佐川の番号が出ていた。8/1か8/2には着きそうで安心した。

68:[Fn]+[名無しさん]
19/07/31 18:45:40.49 APqLTYOE.net
だから1日着や言うたやろ

69:[Fn]+[名無しさん]
19/08/01 18:32:52.84 p9/tycLM.net
おお今日届いたわ!今から家帰る。

70:[Fn]+[名無しさん]
19/08/01 19:09:34.24 zGh3Ek+o.net
ワシは会社に届けたからぶら下げて帰ってきたわ。重かった

71:[Fn]+[名無しさん]
19/08/01 20:40:04.37 2IVPRGQn.net
俺も今日届いたわ 3週間強はつれえわ

72:[Fn]+[名無しさん]
19/08/01 21:31:19.51 M3c0PcSo.net
>>71
オメ!

73:[Fn]+[名無しさん]
19/08/01 22:34:10.91 NAMwQKdV.net
届いたpcで何やるの?PUBG?

74:[Fn]+[名無しさん]
19/08/02 01:18:31.73 7/N5jKyE.net
G5 5590 16GB 256GB 1TB RTX2060 初期設定終わった。Windows Updateも完全に終わったのに何故か少しモッサリしてる。メインPCにするにはちょっと心配。
土曜日にメモリーを32GBに、SSDを2TBに、HDDを2TBに換装して再セットアップ予定。
これでレスポンスが速くなる事を願う...

75:[Fn]+[名無しさん]
19/08/02 01:24:39.11 7/N5jKyE.net
あと気になるところはキーボードかな。RGB英語キーボードを選択したがなんか作りがチープ。キートップが真っ平らで触れた感じがイマイチ。キーストロークも浅い。ThinkPadのキーボードと比べると月とスッポン。使っているうちになれるだろうか???

76:[Fn]+[名無しさん]
19/08/02 02:27:22.85 /CRdbuGy.net
Win10は初期数時間モサモサするぞ? うちのはまだモサモサしてる。もう駅プロとX600に換装しちまったけど

77:[Fn]+[名無しさん]
19/08/02 11:39:24.81 /CRdbuGy.net
あっそうだ、5590のヒンジ側の真ん中のネジ2本は裏からEリングで止まってるんで取れないから注意ね

78:[Fn]+[名無しさん]
19/08/02 12:31:39.69 JNmXlx4v.net
>>77
ありがとう。これから裏蓋とる身としては大変助かる情報です。それにしてもネジ多すぎる感じ。ゲーミングノートなんだからネジ1本で簡単に裏蓋外せるようにしておいて貰いたい。

79:[Fn]+[名無しさん]
19/08/02 12:48:30.96 w5CKsKpi.net
ネジ一本は無理やろ

80:[Fn]+[名無しさん]
19/08/02 17:16:49.99 JNmXlx4v.net
無理ではない。以前そうゆうモデルが実際にあった。
裏蓋はスライド式にはめてネジ1本で固定。メンテナンス性最高だよな。オタクゴコロがわかってないわ。

81:[Fn]+[名無しさん]
19/08/02 18:07:17.33 /CRdbuGy.net
んーまぁ、個人的には逆に爪もっと減らしてもいいかなとは思う。ネジ9本あるからねぇ

82:[Fn]+[名無しさん]
19/08/02 18:19:03.28 w5CKsKpi.net
>>80
強度がどうなんだろな
ネジ10本くらいなら大したことないと思うから
そっちの方がいい

83:[Fn]+[名無しさん]
19/08/02 18:28:47.89 5iE2IBDu.net
わざわざ部品点数も組立工数も多い構成にしてるのは、何かしら理由があるでしょ
恐らく剛性と、後は熱によるたわみを最小限にする為にネジやツメが多くなってる気がする
たわんで隙間出来ると冷却効率下がって故障率上がりそうだし

84:[Fn]+[名無しさん]
19/08/03 03:59:46.21 IKLLFy4v.net
天板と裏蓋をアルミかマグネシウム合金にすればいいんじゃね。だからG7 の15をG5のスペック以上で出してくれればいいのに。

85:[Fn]+[名無しさん]
19/08/03 18:09:02.97 IKLLFy4v.net
朝からDELLリカバリーツールと格闘中。うまくいかないので普通に新規インストールすることにする

86:[Fn]+[名無しさん]
19/08/03 18:44:25.76 QKpr0gko.net
Acronis、AOMEIどっちも上手くクローンできたけどな

87:[Fn]+[名無しさん]
19/08/03 18:46:20.33 IKLLFy4v.net
新規インストールもうまう行かない。なんか変だなこのPC
G5 5590失敗したかも...

88:[Fn]+[名無しさん]
19/08/03 19:22:29.04 39SIEhB4.net
草w

89:[Fn]+[名無しさん]
19/08/03 20:44:40.45 lEMdQTC7.net
九分九厘PCのせいじゃない定期

90:[Fn]+[名無しさん]
19/08/03 20:53:44.44 IKLLFy4v.net
結局DELL TOOL でインスト―ルできました。めでたしめでたし

91:[Fn]+[名無しさん]
19/08/04 18:49:09.27 w6GJDJH3.net
G5 5590 の発熱がヤバイ! TitanQuestやってたらキーボードとパームレストが火傷しそうなくらい暑くなった。このままではとてもキーボードは常用出来ない。冷却対策考えないとダメだな。底面にペットボトルの蓋引いたが焼け石に水だった。オススメの冷却方法ありますか?

92:[Fn]+[名無しさん]
19/08/04 18:51:27.31 vAgnA1pM.net
無い

93:[Fn]+[名無しさん]
19/08/04 19:20:06.03 AApOgJAo.net
インテル公式配布のフリソXTUで発熱量をワットで指定可能とか今時の中学生でも知ってるんだがなぁ、、、
学歴低下もここまで来たかって感じ?w
URLリンク(www.notebookcheck.net)

94:[Fn]+[名無しさん]
19/08/04 19:22:09.11 w6GJDJH3.net
>>92
そんな冷たいねw
これ設計不良だよな。排熱全く追いついてないし。
eGPU使うしかないのかね? 内蔵GPU意味なし!

95:[Fn]+[名無しさん]
19/08/04 23:48:32.37 QqsCbtob.net
>>91
ノートPC専用のファンクーラー使えばいいと思うよ? 三千円前後 
アイドル時だとCPU48℃前後。ドラクエ10ベンチ実行時で65℃前後。SSDのMP510@G3が42℃
他にADATA-SU630@Inspiron5520がファンなし69℃→ファンあり48℃とかそれなりに効果はある
↓みたいなノートファンを外付けHDD専用でも使っている。おおよそ40℃前後になるね。
尼 PC クーラー
www.amason.co.jp/s?k=PC+%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC

96:[Fn]+[名無しさん]
19/08/05 06:12:05.47 dg0k7p2J.net
>>95
ありがとう。やっぱりファン付きクーラーしかないか?でも効果が心配なんだよな。ダメもとで試してみるかな。

97:[Fn]+[名無しさん]
19/08/05 11:51:06.58 4/125n3g.net
最大プロセッサの状態を99%にするだけで10℃は下がる
当然処理能力がやや落ちるけど体感ではほぼ感じない

98:[Fn]+[名無しさん]
19/08/05 20:44:13.00 YaKt3DU6.net
そりゃ96~100%の設定は100%なんだから当たり前だろがよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
95%以下から定格GHz×0.95が適用される
もう許せるぞオイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111

99:[Fn]+[名無しさん]
19/08/05 23:38:02.37 dg0k7p2J.net
やっぱりエアコンガンガンに掛けてる室内でゲームやるに限るw

100:[Fn]+[名無しさん]
19/08/17 17:36:29.84 K0lzWTL/.net
>>91
裏フタの通気口はこのぐらいひろければよかった
URLリンク(little-beans.net)
Dellから交換パーツ出してくれないかなー

101:[Fn]+[名無しさん]
19/08/18 03:50:43.57 kRRwlIep.net
ebayで検索すると G3 3590 の裏蓋とか液晶のパネルのフレーム、トップカバーとかパーツ類売られているね。5000円程度。
URLリンク(www.ebay.com)

102:[Fn]+[名無しさん]
19/09/28 11:49:19.45 ibXVwwmYE
(´∀`)kinoukiritizuattayo!!!
gatosixyokoramo158deipaigettosita
mgamatamatiyamaikukarana!!!!!!!!!!!!!
kamisamanookageyayo.

∴****∴
 ∴○○○○**∴
 :**○万○平○∴たまや~
∵**∵∵**∵
 ∵****∵
  ¨¨
 ノハハ|」」」|_|」
  (*゚ー゚)(^ヮ^*川
   r´yヽ/ y `ヽ
  ∪ ̄;∪|__| )
  ∥ ̄"| |―ー|´
  ∥__| ∥__|
  し`J し`J
tosixyokitedetenainodetonarinopc

reiwasaisixyononatu2019ikkaisikanainatu

sigotorizobasoreigaizuttoagaitetademonanntomonarann

soreworobatasannto mannpeiwatanabesannto tokubetunohitotokiwo

motarasitekudasatta

okagedenanntokaiinatunninattayo!!!

103:[Fn]+[名無しさん]
19/12/13 14:41:34.48 u81+TBVu.net
G5 RTX2060ぽちったよー
って誰かいますか?

104:[Fn]+[名無しさん]
19/12/22 21:17:26.49 LSUP464q.net
dell G いいよね。 グラフィクスがまともだから、他機種、ゲーム機をリモートで使っている。
他のWindows機をリモートするためにはWindows10 professionalが必要だけども。
俺はWindows機リモート以外に Xbox one x とps4のリモート接続利用が大半になっちゃったよ。

105:[Fn]+[名無しさん]
20/01/19 21:17:48 Y40yTsqz.net
>>103
わしじゃぁ
なんでこんなにアッチッチなの
デスクトップにすべきだった

106:[Fn]+[名無しさん]
20/01/20 14:53:02.20 5/EeiT3Z.net
マジか!注文しようと思ってたけどやめるわ

107:[Fn]+[名無しさん]
20/01/20 18:29:17 aTUD7Rvn.net
液体金属にリペースト出来ない人はゲーミングノートは控えるべきだな。

108:[Fn]+[名無しさん]
20/01/20 19:30:35 41J5xVjS.net
>>105なんだけど、自分が買ったときのはCore i7-8750H+GeForce RTX 2060だったのね、
今はGTX1650~1660TIか
果たして今もアチチかはわからん

109:[Fn]+[名無しさん]
20/02/23 01:50:02 tQZipsvB.net
G3 3590を買いました
左側のHDMIコネクタは、入力にも対応してますか?
それとも、出力のみなんでしょうか?

110:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 14:22:58 lW+YCDwT.net
即納がこれしかないからG3買おうと思うんだがこれ耐久性とか大丈夫?
プレミアムサポートつけたがいい?

111:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 16:34:09.44 j3sxmEX3.net
予算あるなら付けとけよ
有償修理になったら先に付けとくよりも高いからな

112:[Fn]+[名無しさん]
20/03/29 09:28:10 jM+B0AH3.net
g5のOfficeとかマシマシのやつ買った
納期2週間強

113:[Fn]+[名無しさん]
20/03/31 07:24:49.81 8N03VLdc.net
間違えてノートのほうに書いてしまった…
AURORA-R9買ったんですが納期4月24日とずいぶん先なのですが
これって国内にないのかな納期繰り上がったりします?
Inspion7577の時は2週間でスケジュール通りきたから望めないか

114:[Fn]+[名無しさん]
20/03/31 07:31:15.82 CZ+/gikS.net
出火元は中華なのに。コロナな今の時期、後ろにずれることを想定しても前倒しは期待しない方がいい。

115:[Fn]+[名無しさん]
20/04/05 16:27:51 sw/EWpQi.net
注文したAilienwareAURORA-R9出荷はされたみたいただし到着日変わってないので
船便で移動中かな…

116:[Fn]+[名無しさん]
20/04/05 22:19:41 i43PnMLn.net
コロナの影響でしばらく届かないのでは?

117:[Fn]+[名無しさん]
20/04/07 20:50:09 xrv9mScP.net
G7 17プラチナ 3/31注文で4/7到着

118:[Fn]+[名無しさん]
20/04/16 23:58:09 ddL9cd/B.net
AlienWare AuroraR9 04/15に到着結局表示されていた日にちより9日ほど早かった

119:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 07:13:32 V87poSK4.net
30万もろたら買おうと思ってたのに、うーん残念だw

120:[Fn]+[名無しさん]
20/04/17 21:35:02.72 PvG5gEaU.net
G5 15 RTX2060 届いた。
CPUの発熱がすごい。いいクーラーあるかな?

121:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 07:04:04 1sTPqH5U.net
>>120
冗談じゃ無いくらい熱くなるよな。キーボード打てないじゃん。ネットゲーむりだな。
夏はもっとすごいぞー
クーラー無しでは使えない機種です。

122:[Fn]+[名無しさん]
20/04/21 22:15:18.81 khhG378N.net
>>120
抜本的なタイサクではないけど保障切れたらグリス塗り替えるのも手。
液体金属使えたらベスト。

123:119
20/04/25 23:02:40 8G2fOQzL.net
121さんありがとう。
とりあえずSANWAのクーラー買っちゃいました。気休めかも...
保証切れたらグリス挑戦してみますわ。

124:[Fn]+[名無しさん]
20/05/19 16:36:10.88 fejvOplS.net
G3 1660ti買ったけどゲームしなくてCPU温度60~70°いくの普通なの?ゲーミングノート初めて買ったからこんなものなのか教えて下さい

125:[Fn]+[名無しさん]
20/05/22 00:56:55.28 +QVfl5rv.net
壊れてるんじゃね?
例えばAlienware M15 R2なら107℃行かないとおかしい
URLリンク(www.notebookcheck.net)

126:[Fn]+[名無しさん]
20/05/23 00:31:40 QvoAEp73.net
124>ごめん意味がわかんない

127:119
20/05/23 19:56:19.16 tyHH38Fc.net
>>124
自分のもそのぐらい
ゲーミングノートってこんなもんでしょ

128:[Fn]+[名無しさん]
20/05/24 06:31:25.25 1sQTlW38.net
>>127
そうなんですね、ありがとうございます

129:[Fn]+[名無しさん]
20/05/28 21:27:23 KE1SM8Ej.net
G3のCPUとGPUのグリス塗り直したらアイドル時50°でゲーム中も100°は行かなくなった

130:[Fn]+[名無しさん]
20/05/28 21:57:13 8ZKhvPUO.net
>>129
嘘つけ

131:[Fn]+[名無しさん]
20/05/28 23:37:36.32 KE1SM8Ej.net
>>130
本当だよ、熊マークのグリス塗ってみな。明らかに変わる

132:[Fn]+[名無しさん]
20/05/29 09:03:13.11 A9DDmCDl.net
>>131
sc見せてー

133:[Fn]+[名無しさん]
20/05/29 11:22:53 YiuNZNb5.net
>>132
別人だけどG3にクマの液体金層使ってみた。

URLリンク(i.imgur.com)

134:[Fn]+[名無しさん]
20/05/29 15:38:33 A9DDmCDl.net
>>133
数値見せないと下がったかわからんやん、アホの子なの?

135:[Fn]+[名無しさん]
20/05/29 15:56:34 YiuNZNb5.net
>>134
気になるんなら試せば?
技量もなさそうだけど。
いきなりアホ呼ばわりしてくるカスに教えてやる訳ねーだろ。

136:[Fn]+[名無しさん]
20/05/29 18:05:58.33 tBqBWgdP.net
>>133
文盲のアスペかよ

137:[Fn]+[名無しさん]
20/05/29 23:15:19.55 /2tmObgP.net
別人だけどイチイチめんどくせー奴らだなw
クマメタルやるとマジで5から9℃は下がるよ。
自分が試したって結果見せるためにやってる訳じゃないから記録なんか残さないだろ。
でも試して良かったら人には伝えたいじゃん。
そんな気持ち分からんかね。

138:[Fn]+[名無しさん]
20/05/30 03:32:38 dAygpwGq.net
分かるけど「何W時に何度だったのが何度になった」じゃなくて
「ゲーム中に何度行かなくなった」だからなぁ
地球資源解決のためにレジ袋を有料化するゴミ民族レベルの教養に笑えるw

139:[Fn]+[名無しさん]
20/05/30 07:38:49.32 +Wv3DhgL.net
>>138
性格曲がりまくってんなぁ、きもい

140:[Fn]+[名無しさん]
20/05/30 09:45:45.62 aAtZGa4G.net
>>137
そんな価値の無い書き込みすんなよ
ここはお前の日記帳じゃねーんだわ

141:[Fn]+[名無しさん]
20/05/30 10:33:30 azG990k1.net
>>138
外国はレジ袋有料が当たり前なんだが?

142:[Fn]+[名無しさん]
20/05/30 10:43:11 GNg2Gneb.net
>>140
情報提供してんだろ、普通にありがたいと思わんかね?自分は色々教えて貰いたいけどな

143:[Fn]+[名無しさん]
20/05/30 12:12:23 aAtZGa4G.net
また香ばしい奴が現れたなw

144:[Fn]+[名無しさん]
20/05/30 17:09:04 jS7zqZ7z.net
>>142
それあなたの感想ですよね?

145:[Fn]+[名無しさん]
20/05/30 17:30:52.26 po50H3QU.net
そもそも、ここは便所の落書きレベルだし、句読点を使えない在日朝鮮民族でもカキコ出来るしなww

146:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 11:37:35.26 SL+ZZxJ6.net
はよ証拠になるような物あげてくれよ
俺も試したいんだよ(怒

147:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 11:49:50.22 aSOmh/zC.net
やめたれw

148:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 12:30:54 Y9Rdz4F+.net
>>146
お前が試して、結果あげろや

149:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 14:37:49 2Je8UiFW.net
他人の日記をソースをするアホはおらんやろ
レポないと何も言えんわガイジ過ぎてキツいの

150:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 15:56:07.39 /VC/SXr/.net
日本語でおk

151:[Fn]+[名無しさん]
20/06/23 16:24:33 Ro33d8eE.net
デル、最強ゲーミングノートPCを発表 デスクトップ用CPUとRTX2080SUPERを載せて重量4.7kg!

スレリンク(poverty板)

152:[Fn]+[名無しさん]
20/06/23 18:05:35.75 t4hXrKS8.net
あいかわらず頭悪くてイイ感じだよなw クソでかいACアダプタ二連装www

153:[Fn]+[名無しさん]
20/06/23 18:39:24.98 XT5twp5G.net
>>151
スレコメがどれもこれも秀逸。読んで面白くて吹きっぱなしだったわw

154:133
20/07/13 15:30:19.08 h3Rnedvz.net
Dell G5 15 SE買った人おる?
この板探しても返品したって人の話しか見つからんかった。

155:[Fn]+[名無しさん]
20/07/13 21:40:24.99 2jdKKzAR.net
>>154
使ってるよ
RTX2060
USキーボード RGB

156:[Fn]+[名無しさん]
20/07/13 23:42:01.46 3K3b53AS.net
>>155
安っぽくね?

157:[Fn]+[名無しさん]
20/07/20 15:47:00.51 UVD1Zxhg.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

欲しい機種エリア51M購入してなければ

158:[Fn]+[名無しさん]
20/07/20 17:38:17 5Ag4br4a.net
>>157
質感がメッチャプラで安っぽいんだよなあ

159:[Fn]+[名無しさん]
20/07/21 13:55:28 xa3+JXqn.net
51Mのが圧倒的に良いじゃん

160:[Fn]+[名無しさん]
20/07/24 12:19:45.35 bzN7FDo6.net
G3ほとんど開け閉めしてないのに、ヒンジがぶっ壊れた。
それは良いとして修理を依頼したらローカルアカウントの
パスワード教えろとか言ってきた、アホなの?

161:[Fn]+[名無しさん]
20/07/24 12:28:12.54 MUvxv6Id.net
>>160
すまんね。アソコのサポ師那さん達とはどうしても喧嘩腰な会話しか
できないもんだから、ついついアレしてしまって、彼らの対人対応マナーを
アノ様に豆板醤キムチ鍋にしちまった。その機序の片鱗はオレの自責かもなんでw

162:[Fn]+[名無しさん]
20/07/24 14:18:41.49 dVBTU3aY.net
>>160
あほなの?もなにも
パスワード公開に合意しない場合は修理を受け付けない規約になっているのに
合意書を同梱してないお前がガイジw
書類不備で強制返送じゃないだけありがたいと思え

163:[Fn]+[名無しさん]
20/07/24 16:53:13.26 bzN7FDo6.net
>>162
拒否したけど普通に修理受け付けたよ?
passホイホイ教えるとかお前こそガイジ丸出しw

164:[Fn]+[名無しさん]
20/07/24 22:38:03.76 MoFfsd5o.net
ガイジがガイジに文句言ってループしてて草

165:[Fn]+[名無しさん]
20/11/05 16:06:05.45 ebWHdBmB.net
URLリンク(i.imgur.com)

166:[Fn]+[名無しさん]
20/11/16 21:51:00.17 syYH7F/P.net
つうか、グリス塗る為に開けたら保証外になるんじゃないの?
そこまでして数度下げるのに躍起になるの?

167:[Fn]+[名無しさん]
20/11/17 00:35:54.85 Mza7sBwF.net
いつの話題だよってのと
サポート切れて熱暴走で調子悪いなら試してみたら、って話じゃねーの?

168:[Fn]+[名無しさん]
20/12/14 20:39:14.32 21ewMCKX.net
アリエンワースレ死んだ?

169:[Fn]+[名無しさん]
20/12/20 16:04:48.77 VKIN1iDn.net
ふむ

170:[Fn]+[名無しさん]
21/04/15 14:54:00.45 lgV4lHt/.net
デスクトップ用の新世代 i9-11900K爆熱で評判わるいな。ノート用もダメなんじゃないか?

171:[Fn]+[名無しさん]
21/06/22 21:33:18.49 oLkPAPDQ.net
やっとtigerlake -h RTX3060 なG15が出たと思ったら液晶が250nitの残念仕様だったよ。もっといい液晶積んでくれないと買う気にならんわ!

172:[Fn]+[名無しさん]
21/08/17 06:03:28.93 cRnxDwVK.net
>>171
300nitのSEが発売になった。買いかもね?

173:[Fn]+[名無しさん]
21/08/17 08:02:25.55 YIg8ZC0J.net
G15 SE
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

174:[Fn]+[名無しさん]
21/08/19 06:35:11.85 kAr68oy7.net
>>173
Thunderbolt4対応してるねよかった。

175:[Fn]+[名無しさん]
21/08/19 12:46:07.51 a5bE6sbd.net
G15せのchipset知りたい。PCIE4xには対応しているのか?
速いSSD使いたいからね。

176:[Fn]+[名無しさん]
21/08/20 07:36:41.69 IbWHU/S3.net
>>173
ポチりました。でも納期は10/9予定...

177:[Fn]+[名無しさん]
21/08/24 06:02:54.59 BjbcrBAN.net
過疎ってるね...夏はゲーミング PC売れないからかな...
Windows11待ちなのか?

178:[Fn]+[名無しさん]
21/09/03 17:25:55.11 5G9EJlIF.net
G15 5511 SE いいPCだと思うがなあ。みんな買って盛り上げようぜ!

179:[Fn]+[名無しさん]
21/09/05 01:13:06.16 RSWk9bHi.net
G15 5511 SE 9/3工場出荷されたぜ!
届くの楽しみ!

180:[Fn]+[名無しさん]
21/09/13 13:03:53.86 lvAu15P1.net
>>179
9/11に納品された。SSD2TBにメモリー32GBに換装したった。

181:[Fn]+[名無しさん]
21/09/14 06:04:43.73 MZVpvHIH.net
G15 5511SE人気無いのかな? 届いたので
質問ある人いたらどうぞ!

182:[Fn]+[名無しさん]
21/09/16 22:31:29.15 tKmwQGxM.net
>>181
オプション何かつけました?
OSだけ変えて注文したけど納期が結構かかりそう
HPよりは早そうだけど……

183:[Fn]+[名無しさん]
21/09/16 22:35:36.20 tKmwQGxM.net
とりあえずNew Dell G15 Special Editionの記事置いときますね
URLリンク(thehikaku.net)
このKiller Wi-Fiがアクセスポイント側対応してなくてもいいのかちょっと不安

184:[Fn]+[名無しさん]
21/09/17 00:51:28.15 iDfFEHcG.net
>>182
OSをPROにしただけで注文しました。

185:[Fn]+[名無しさん]
21/09/17 02:00:12.21 NqCObFL1.net
>>184
同じですねー
3~4週間ぐらいかかると言われたのでちょっと待ち遠しいですが仕方ないですね…
音や排熱はどうですか?
あと別スレでサウンドがうまく出ないとかいう話も聞いたのでちょっと心配してます

186:[Fn]+[名無しさん]
21/09/17 06:29:19.34 iDfFEHcG.net
>>185
排熱は2つ前の機種との比較ですがかなり改善されていると思いますがまだ重めのゲームを長時間やってみたわけでは無いのでハッキリとは言えません。
音はステレオでちゃんと出ています。スピーカーが底面反射型なので流石にいい音とは言えません。筐体がプラのせいもあると思いますがこもった感じです。個人的に外部スピーカーはつけないので改善希望です。

187:[Fn]+[名無しさん]
21/09/17 12:58:32.06 NqCObFL1.net
>>186
ありがとうございます!
そうかー音はBang&Oufenを謳ってるHPの方が良かったかー
まあそこは優先順位低かったので良しとします
早く届かないかなー

188:[Fn]+[名無しさん]
21/09/18 17:19:06.27 8mek+7An.net
去年の今頃の話だが
ALIENWAREとDell G、共に15インチを検討したんだよなぁ
生憎のコロナ禍で部品は供給停止してとんでもなく納期が伸びてしまって
止むなくあれこれ迷った挙げ句にG-tuneに鞍替えした
H5が割と納期早かったので

189:[Fn]+[名無しさん]
21/09/21 18:37:22.38 nSXsdJPK.net
>>188
まあGtuneで満足出来ればいいかと

190:[Fn]+[名無しさん]
21/09/21 18:40:06.73 nSXsdJPK.net
G15 5511SEの内蔵スピーカーの音質を上げるDIYとかないかな~? 吸音材がわりにスポンジ詰めてみたが殆ど変わらず残念。

191:[Fn]+[名無しさん]
21/09/21 22:13:32.42 i0KcAXO9.net
>>189
使った事無い奴は皆そう言うよね
書かなかったがデルと二刀流で遜色無いし
ネットの情報全て鵜呑みにしてると損するぜ

192:[Fn]+[名無しさん]
21/09/21 23:26:01.42 iUQmoKQZ.net
>>190
排熱悪くなりそうだね…
デスクトップならスピーカーつけた方がいいけどノートだしなぁ……素直にヘッドセットかもしくはこんなのかなぁ
URLリンク(www.bcnretail.com)

193:[Fn]+[名無しさん]
21/09/22 18:41:35.83 bH5v2aqP.net
手軽に使いたいのでサウンドバーかヘッドフォンだなやっぱり。

194:[Fn]+[名無しさん]
21/09/22 18:47:09.74 bH5v2aqP.net
>>191
Gtuneが悪いと言ってるわけでは無いよ。
デザイン等の好みの問題。またTigerlakeのモデルが無い。あと売る時安くなりそう。という事で候補から外れた。

195:[Fn]+[名無しさん]
21/09/22 18:57:39.30 tORgFVZf.net
>>194
うーんデルのデザインも大概どけどな
今どきアップル製品以外でリセール考える必要あるか?

196:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 08:20:09.24 Z9vPqGg7.net
>>195
デザインは個々の好みだからDELLでもマウスでも関係ない。DELLがすごくいいとゆうわけでもない。この価格帯で他に選択肢が無いだけ。またMacBookだろうがWindows PCだろうが高く売れた方がいいでしょ。コロナ禍で残業は減るし収入減が深刻な今日この頃。

197:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 11:32:30.29 PvtsANUJ.net
>>190
G15 5511SEの音響改善2
スポンジやめて共振防止にためゴム板を切ってスピーカーの裏と表につけたら音が引き締まった感じがした。まあこれが限界だな。

198:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 16:14:44.92 EUfuMDb1.net
>>196
値段は寧ろマウスの方が安いかと
それと、Windows機の中古なんて二束三文にしかならん
無金利ショッピングローンが使える国内BTOならサブスクライクに使える
参考までに、もう少し勉強した方が良いよ

199:[Fn]+[名無しさん]
21/09/23 17:09:40.49 XMYrlttG.net
>>196
DELLはプレミアムサポートが強力
プレミアムサポート付けないなら他者でも良いと思う

200:[Fn]+[名無しさん]
21/09/24 06:06:09.34 PCdaeheU.net
>>198
だからマウスはただ選択肢に入らなかっただけだと言ったよね?

201:[Fn]+[名無しさん]
21/09/24 10:17:32.12 QGJfchUN.net
かっそ過疎のDELLゲーミングスレでマウスのことで喧嘩しなくても…他所でやろう
11世代core 積んだゲーミングノートって案外選択肢ないからDell Gはいいと思うよ
でも納期がねえ

202:[Fn]+[名無しさん]
21/09/24 20:10:38.71 2+dicUXW.net
すみません。
気分を害した方がいましたら謝ります。
喧嘩をするつもりは全くありません。
私個人としてDELL G15 5511SEが選択肢の中では
一番気に入ったので購入しただけです。
大いに不満なところはあります。
2nd SSDが標準のままでは増設できない事。
専用のネジマウントが必要なのに付属していません。

203:[Fn]+[名無しさん]
21/09/24 21:07:21.25 QGJfchUN.net
>>202
これに載ってるやつかな
URLリンク(dl.dell.com)
DELLのサポートに聞いてみたらいいかと思いますよ

204:[Fn]+[名無しさん]
21/09/24 23:04:03.18 D0pfQed9.net
>>202
>>189みたいにいきなり煽っておいて何を今更
実社会でもそんな言い方してるのか?

205:[Fn]+[名無しさん]
21/09/24 23:43:53.81 QGJfchUN.net
>>204
だからもうマウスコンピュータのスレに行ってくれよ…
ゲーミングノートのスレでもいいけど
DELLスレなんだからマウスの話は関係ないでしょ
実社会だとApple Storeに行ってGalaxyの話してるようなもんだって 
いくら過疎のDELLスレとは言え

206:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 00:12:30.76 kOEkihhD.net
>>203
ネジマウントはDELLに言えば個別見積もりして購入出来る事は確認済みです。でもそんな手間かけさせるんなら最初から付けておいて欲しいわ。
俺はAmazonで互換品を注文入手済だったのでDELLからは買わなかった。

207:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 03:53:05.91 YQgVq18X.net
>>205
人様に煽りを入れといて被害者面かよ
てか俺は上にも書いたけどデルも持ってんの
ここに居て何某悪い
嫌ならオマエが出て行け!

208:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 12:57:41.25 olyxy8zt.net
>>207
お前ID見ろよ煽り入れたのは俺じゃねぇよ
そもそもここはDELLのゲーミングPCの話をするスレだろ?って言ってるわけで
DELLのPC持ってるから俺はここにいる資格があるんだー
じゃねえんだよ
いい加減わかってくれよ
大人だろ?
そのPCについて話したいなら話せばいいし、持ってないDELLの PCで気になってるのがあれば話せばいいよ
ただ別ベンダーの製品やサービスだけ語るのスレッドの趣旨と違うからせめてDELLの製品やサービスと比較して話すなりすべきだと
まあもういいや好きにしな

209:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 12:59:53.22 olyxy8zt.net
>>206
まあそのへんはDELLクオリティだからね…とはいえ頼んでないパーツはHPでもつけてくれないけど
パーツ的に互換品や自作で十分だからいい選択だと思うよ

210:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 13:26:10.85 1yDhkOQR.net
>>208
火曜日からID変わってないとでも思ってんのかこのトンマは

211:[Fn]+[名無しさん]
21/09/25 13:27:53.17 1yDhkOQR.net
一人でブチ切れて一人で盛り上がって一人で被害者面
半島の人かね
いい事教えてやるよDESCENTEは日本製だw

212:[Fn]+[名無しさん]
21/10/08 18:20:20.81 TVnp6UGS.net
G15 5511SEにWindows11入れたぜ!
これで最先端だぜ!
心なしかゲーム時にWindows10より安定した気がする....

213:[Fn]+[名無しさん]
21/10/11 19:23:09.81 apUURIlw.net
>>212
Windows11入れたけどあまり変わり映えしなくて残念。
もっと変化が欲しかった。
これじゃ購買意欲そそらないよな。

214:[Fn]+[名無しさん]
21/10/12 00:29:59.03 W2UtPrGy.net
まあセキュリティアップデートに対応できる機種を絞りたかっただけだしね
G15は厚みもあるし縦が長いからジャストサイズのケースだと入らなさそうなんだけど何か使ってる?

215:[Fn]+[名無しさん]
21/10/12 05:11:08.03 goUSD7Zr.net
これ使ってます。ピッタリすぎる感じです。
URLリンク(i.imgur.com)

216:[Fn]+[名無しさん]
21/10/12 16:07:11.33 W2UtPrGy.net
>>215
ありがとうございます!
昨日調べてまさにこれ注文しました!
(色違い)
対応とは書いてあったけど実際に使ってる方がいて安心です
早く届かないかな

217:[Fn]+[名無しさん]
21/10/12 20:00:19.27 CIWGiY30.net
>>216
買ってから何だけど手提げ部分は布ではなく皮の方が良かったと思う。

218:[Fn]+[名無しさん]
21/10/13 01:10:37.51 jI+y3e0V.net
>>217
まあそこは大丈夫です
持ち歩くわけではないので
そしてバカでかACアダプターは適当な袋に入れとくか…

219:[Fn]+[名無しさん]
22/02/25 18:54:18.51 iwnX7ZYN.net
i7 11800H RTX3070のM15で今話題のエルデンリングって遊べます?

220:[Fn]+[名無しさん]
22/03/23 15:13:39.38 kBdJj6y5.net
余裕で遊べますよ

221:[Fn]+[名無しさん]
22/04/15 07:13:39.12 d8nNrcy7.net
去年Tigerlake-HのG15 5511SE買ったけど俺にはダメだ!
音質悪すぎ。筐体チープ。とゆう事でAlder lake搭載のAlienware x15R2欲しくなりました。でも高すぎる....

222:[Fn]+[名無しさん]
22/05/16 06:32:12.37 J6ebwTsD.net
結局Alienware買ったわ

223:[Fn]+[名無しさん]
22/05/25 12:44:25 5/8JoEp+.net
でも納期2ヶ月でまだ届かないわ

224:[Fn]+[名無しさん]
22/05/27 09:38:08 9/okTYv+.net
X17R2 ついに 今日届く!待機中 工場出荷すみから13日。楽しみ。

225:[Fn]+[名無しさん]
22/05/28 06:56:24 bOTphDp0.net
X17R2届いたわ。外観の質感は大満足。G15 5511SEのチープな作りとは大違いだった。かなりの出費になったが買い替えてよかった。

226:[Fn]+[名無しさん]
22/05/28 23:56:30 1Dz18bog.net
X17R2のファンの音は、うるさいですか?
ACアダプタは、何センチ角になります?
(Core i9とi7用で違うかも知れませんが)

227:[Fn]+[名無しさん]
22/07/03 17:01:07 qnMhLJVw.net
225です。
届いたので確認してみました。

ACアダプタのサイズは 7.5×15.2×2.3 cm でした。
x17 R2 Core i7 です。

ファンの音はしますが、ゲームしないので普段使いでは気になりません。
(前のノートが、常時、爆熱吐く時代のなので、全く気にする必要も無かった)

228:[Fn]+[名無しさん]
22/10/27 22:28:59.61 a7x0qO8N.net
2020年購入のDell G7 17 7790
購入当初からブラウザが「待機しています」頻発
やっとこさ原因が分かった
killer network service を無効にしたら解決した


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch