19/05/21 21:43:37.47 TWW5ukJP.net
Windows搭載のピュアタブレット、コンバーチブルタブレット端末の総合スレです。
8インチ派も10インチ派もそれ以外の方も仲良くWindowsタブレットの話をしましょう。
NGワード推奨:
・シムタブ
・VSタブ
・ホこ
前スレ
Windowsタブレット総合 Part79
スレリンク(notepc板)
2:[Fn]+[名無しさん]
19/05/21 21:48:09.88 eairGFb3.net
川本が暴れてるんか?
3:[Fn]+[名無しさん]
19/05/21 21:56:52.54 o8hN40Xb.net
そうだな
4:[Fn]+[名無しさん]
19/05/21 22:06:41.36 bbWRSlDW.net
パソコンの前でボタン連打してると思うと草
5:[Fn]+[名無しさん]
19/05/21 22:09:39.81 eairGFb3.net
スマホこそ至高って言っときながら
パソコンなん?w
6:[Fn]+[名無しさん]
19/05/21 22:14:17.12 gyPvlpNX.net
実はタブレットで連打中
7:[Fn]+[名無しさん]
19/05/21 22:24:17.36 a5woo42t.net
スマシコとID被っただけだろ
F9とは流石に別人
ことせんとか言う奴がF9
8:[Fn]+[名無しさん]
19/05/21 22:43:32.07 KB/FPEjc.net
過去にもスマシコとF9のID被ったんだがな
9:[Fn]+[名無しさん]
19/05/21 22:59:01.76 OVTE/ugB.net
あらすじ
F9=スマシコはこらこら団行き→規制の前科あり
Windowsタブレット総合 Part71
スレリンク(notepc板:929番),930,931,932,966
↑で掘られたIPのアドレスとF9=スマシコの住所が一致
Windowsタブレット総合 Part76
スレリンク(notepc板:499-501番)
おすすめ報告先
規制議論板
URLリンク(agree.2ch.net)
10:[Fn]+[名無しさん]
19/05/21 23:08:23.82 zaawhWPI.net
どうでもいい
11:[Fn]+[名無しさん]
19/05/21 23:12:58.18 qo/WJDIb.net
【予約受付は平日10時~19時の間となります】 只今ご注文が殺到しており、一日の予約受付台数を制限しております。 また、ご注文から発送まで1週間ほどお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
いつでも買えたのかよorz
12:[Fn]+[名無しさん]
19/05/21 23:44:59.81 eairGFb3.net
川本最低だな
13:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 01:27:13.45 csfjk4el.net
F9さぁ炎上に抵抗したいならこんなスレ居ないで炎上スレ行って来いや
14:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 07:29:26.82 uUbf55Jb.net
スレリンク(notepc板:701番)-702
通報案件だな
15:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 07:36:07.92 9FQMRtYB.net
>>1です
前スレ、最後は容量オーバーでストップしたのね
間に合って良かったです
16:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 10:00:24.80 KKnb5wqN.net
こんな無理矢理スレを落としたら都合が悪いんですって自分で認めてるのと同じだろうに
17:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 10:35:42.43 uUbf55Jb.net
まあ今日も100台来てる事だし未だに買えない奴はポチっとけばいいんじゃね
18:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 11:02:01.24 oIEY7qGQ.net
電話一本で予約
19:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 12:42:34.22 inWh8f9t.net
microUSB側でも充電可能って書き込み見たら考えたいんだけど
今のとこそういう報告無いよね?
アダプタ調達もバカらしいし、自家用車で充電可能ならなおいい
20:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 18:36:10.86 LRt1rjRM.net
MicroUSBとかどこにあるんだ?
21:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 19:46:18.25 xN8H6Pxs.net
前スレって書き込めないけどなんで?
22:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 20:01:46.18 9FQMRtYB.net
>>21
>>15
23:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 20:55:10.51 mhxiECk/.net
エロゲができるコスパのいいタブレット教えてください(>_<)
リリスのエロゲとかしたいです
24:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 20:56:05.84 Q7SO8BdW.net
コスパ良いのはq506イオシスです
25:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 21:06:47.73 pnEFnLFh.net
でも中古です
26:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 21:24:59.52 9fLkn1S4.net
どうせエロゲのヒロインも中古しかいないんだから一緒だよ
27:[Fn]+[名無しさん]
19/05/22 21:44:20.37 Lz/Rmxlz.net
くっさい中古
28:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 07:48:58.81 l2Cezmla.net
新品でも臭いよ
29:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 08:19:02.21 LWfbOWUQ.net
くさいくさいって言ってるけどどんな匂い?
冗談ぬきにみんな同じ匂いだと思ってるんだけどこれなんの匂いなの?
バッテリーパック?カバー?何かが劣化したなんとも言えない匂いだよね。
30:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 10:26:32.69 +t/OrWps.net
今日は間に合ったけど、在庫10とかやめてよ。。
31:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 10:43:29.12 +t/OrWps.net
と思ったら100になってる。。
焦らなくて良かったかー
32:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 10:47:42.53 UQMKWWfT.net
ばっかだなあ
33:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 10:57:53.84 ETfdCylX.net
>>29
防水関係のゴムの劣化臭じゃないかな?
34:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 12:21:01.86 2Iu5C/z6.net
イオシスでarrowsぼちったけど外付けHD&DVDやキーボード用意すればノートPCと変わらんのかな?
初タブレットやけどPCのアプリとかほとんど使えます?
35:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 12:23:56.65 6YfMCMB6.net
HDD キーボード DVDはUSBの数足らんからUSBハブも買ってください
36:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 12:24:47.82 6YfMCMB6.net
BTキーボードだったら大丈夫か。。
37:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 12:29:14.80 UQMKWWfT.net
>>34
変わらんよ
38:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 12:31:07.24 wHSrlCke.net
ノートPCオススメ
39:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 12:45:07.73 KOjcaMfc.net
>>34
そういう使い方だったらノートPCか2in1の方がいいんじゃないですかね
40:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 12:50:40.79 HfsDABQA.net
>>33
なるほどね。なんか生っぽい様なへんな匂いな訳だ
サンコン
41:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 13:40:43.24 ETfdCylX.net
>>40
でも、WEBで調べてゴムの匂いを取るのはダメよ
乾いた様になってカッスカスになってしまう
どちらかと言うとコーティングしちゃって弾性を保った方がいい
乾いてクラックが入ったら毛細管現象で水が染みこんでしまう
一番怖いのは使用中に中の温度が上がって正圧になってる状態で
濡れたまま冷えて負圧になれば水を吸い込んでしまう
風呂で使って最後にシャワーの冷水浴びせるとかありえない
もっとも、マニュアルにある様に防水性の維持は2年が目安なので
既に防水PCじゃないけどね、メーカーメンテをオススメするとあるけど
おそらく数万取られる。(防水コンデジで2万だから)
42:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 14:52:33.06 H9w6GEep.net
ポータブルのHDDやDVDを使おうとしてそうだけど使えるの?
43:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 15:24:59.52 2JeCRhME.net
DVDは知らないけどHDDは使えたって方向見たよ
手持ちのデータが超重要なバックアップデータだから
試す勇気はないけどね
44:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 15:32:44.06 UQMKWWfT.net
超重要なバックアップ一つしかないのか
45:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 15:46:49.14 2JeCRhME.net
手持ちの、、
46:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 15:49:08.24 RLvKG9ZB.net
引きこもりには関係無いからな
ポータブルなんて必要性すら無い
47:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 15:49:10.75 9yUG5D+O.net
手持ちぶたさんだと思っていたあの頃
48:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 15:55:31.64 cN2zup/y.net
>>29
ここにいるヲタクの臭い
49:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 17:03:57.58 piYwVYik.net
一回コイツらに回って返品をつかまされたのか
ご愁傷様
50:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 22:39:57.60 MldBOceR.net
内蔵ストレージ32GBの恵安のKEM-89Bなんの問題もなく1903になったわ
32GB以上の空き容量が必要とはなんだったのか
51:[Fn]+[名無しさん]
19/05/23 23:54:56.64 eGsg74+R.net
タブ安売りを
知っていた
→いま知った
今からでも入荷するかな?
スレ見た感じだと在庫尽きそうな感じだけども
52:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 00:37:39.62 uZIutNKd.net
安売りのタブなんていくらでもあるよ
あなたが何を買おうとしてるかは知らんけど
53:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 01:04:13.70 OXsA0Hf8.net
イオシスだった
様子見とくよ…
54:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 09:15:47.54 rMZUwPeO.net
なんかイカ臭いスレだな、ここ
55:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 12:43:00.80 DVKbSZ6Q.net
>>51
多分来週も毎日100台追加されるよ
56:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 13:59:00.71 FoWX+QRQ.net
イオシスがHuaweiスマホの買い取り頑張ってて驚いた。
逆風で売れなさそうで買い時ではあるかもしれないけど
買う人もいなくなりそうなのに。
57:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 15:53:47.72 OMmEDYMC.net
今更Z8500のタブ買うくらいならこっちの方がいいな
URLリンク(iosys.co.jp)タイプvs_pc-vk80asje5dfk/94285
58:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 17:18:55.54 axn4YvVC.net
5Y10でペン無しならarrows2台のが上だな
59:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 17:20:46.51 n3ShMxf9.net
>>57
2C4Tで800M~2GでWin8.1なのにZ8500でWin10より高いなあ
ああでも状態がAなのか
60:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 17:35:47.51 Z8uzBza/.net
>>59
core Mはシングルが全然違う
コアも少ないがマルチも上
もちろんGPU性能も上
ターボブースト出ないと非力になるという欠点もあるけどね
61:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 18:23:17.44 VhFZPzNT.net
URLリンク(www.cpubenchmark.net)
Core-M VS Atom
62:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 18:28:18.16 Z8uzBza/.net
シングル2倍
マルチ1.6倍
63:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 18:31:21.55 oWJUtLPa.net
ベンチのコア全てをフルに使った数値なんてそれこそ机上の空論だしな
なんだかんだ言ってシングルの数値は重要
64:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 18:34:02.47 zMZ6sDAC.net
emmcじゃなくてSSD128だからストレージもemmcより早いのでは
65:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 18:35:42.76 zMZ6sDAC.net
シングルもマルチも早くてストレージも早い 体感できる差があるんじゃね?
66:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 18:54:51.48 SUl3Nq9p.net
eMMCとSATA-SSDの差は天地なので
SoCが同じでも体感倍よ
Wifiにしても旧規格のSDIOで繋がってて、
出口がACでも速度でない
デバイスドライバーを接続順で表示して
ATOM機は結構絶望出来る
67:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 19:02:29.95 zMZ6sDAC.net
ランクAだし値段の差はあるね
68:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 19:13:33.24 Hq8kEvmb.net
>>57と同じの使ってるが電源オフから起動が50秒かからないくらいでソフトの起動も早いしゲームやるんじゃなきゃストレス無いな
泥エミュのBlueStacks使ってゲームやると重いから他の事はほぼ出来なくなる
あとおま環なのか分からんがmicroSD入れてるとたまに再読込みして勝手にフォルダ開くのとしばらく使ってないと起動後CPU100%いって一回くらい固まる
不満はこれくらいかな
69:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 20:07:27.69 CzYePL0Z.net
>>57
防水防塵があればQ506を全面的に上回れたのに
70:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 20:12:13.86 VhFZPzNT.net
一つ言えるのは、予備機と言って複数買うより
潰れた時に探したほうが幸せになれそうってことだな
71:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 21:54:42.88 jhhDtatQ.net
>>57
こっちの方が良くないです?
URLリンク(iosys.co.jp)
72:[Fn]+[名無しさん]
19/05/24 22:12:20.06 6lrDSs3T.net
デジタイザ付き良中古タブはなかなか出回らないものかしらね
73:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 03:20:13.08 8aCI08H6.net
特定の機能が絶対に欲しいなら特価を期待しないで機種を絞ってそこそこの値段になるまで待つのが賢明だよ
74:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 06:21:51.90 oaVPNl3F.net
ピンポイントで理想の中古品が出ることはまず無いので多少の妥協は必要だが
機能や性能面で妥協すると中途半端なものになってまず後悔するので
金額で妥協してある程度良い物を買うのが一番ではあるな
75:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 10:44:35.98 cRMWDl2N.net
>>61
スペックの周波数やコアだけ見るとatomの方が上に見えるけどスコアだとやはりatomが下なんだな。
そういや昔のi7よりも最近のceleronのほうが上ってのもあったね
76:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 11:17:45.69 hwjvgRUn.net
それはCPUの勉強不足
周波数あたりの処理能力を理解した方がいいな
77:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 12:49:01.84 RJbDVy0q.net
ざっくりAtom系とCore系でクロック性能の差は2倍と覚えておけば
Celeron・PentiumはAtom系上位版とCore系下位版が混在して
素人にはトラップ過ぎる
78:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 12:53:55.43 RJbDVy0q.net
あとCPUの仕様を見ただけじゃ実際の実用動作クロックが分からん
Z3735F ベースクロック1.33GHz(最大1.83GHz)
これを実際の製品で使ってみると基本~1.5GHzで動いてるし
79:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 17:27:53.37 Zxd72lk4.net
あとは性能が良いからとi5のタブを買うと
無音に近い病室や寝室でめっちゃファン音が気になる。
(ユーティリティーで1Ghz以下で絞ってもだ。
縛らないと図書館でも許されない可能性がある
小径FANは高い音が出るので敏感な人はキレる)
無音系でスペックが高いのは、MateBoolE
無音系で艦これ程度のゲームまでならSurface3orGo
(低スぺと言えどATOM8700以上は欲しい)
爆音でも中古でのコスパ高いのは富士通
80:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 12:35:12.60 TJrOJ0RN.net
>>79
分かるわ、俺もファンレスのi5タブ買ったから周りのファン付きのタブ使ってるやつにブチキレたから
81:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 13:38:26.12 HcYVvKEo.net
何にせよすぐ切れるやつには近づきたくないな
82:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 13:50:53.18 p8I6K94k.net
2in1タブレットのキーボード接続状態では変換候補にユーザー辞書登録が反映されるのに
タブレット状態にしてタッチパネルのキーボードを使うとユーザー辞書登録した単語が変換候補に出てこなくなるバグは未だに治ってないの?
まさに購入したのがこんな状態で、ググったら去年のアプデからこんな状態らしいのだが
FallCreatorsUpdate後にタッチキーボードのユーザー辞書が使えない
URLリンク(danman.jp)
Windows10 Fall Creators Update 後、タッチキーボードでユーザー辞書が利用出来ない。【Ver1709】
URLリンク(answers.microsoft.com)
83:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 15:25:48.46 SHmFe2S6.net
>>79
来月から入院予定でタブレットを探していたのでとても参考になります。
surfaceGoか3を念頭に、ファンが無いタイプを探していきます。
ありがとうございます!
84:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 17:55:09.31 Y3TaHIYI.net
>>83
ついでに言っておくと、マウスのカチカチ音も無音環境だと爆音に感じる。
静音マウスか、無音マウスも必須、LogiCoolの2デバイスに同時登録可能なのもいい
タブレットのアームは 「CarAngels スマホ タブレット 車載 ホルダー」 とか探して
同じ製品別名からでも好きなのを買うといい
キモは、入院ベッドの机に張り付けた際に、タブレットを斜め下に向かす事が出来る事
術後数日は起き上がって操作とか出来ないから寝たまま斜め上を見る事になる。
親が入院した際に、どんだけしてやれば快適なのかを追求したわ
85:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 18:11:43.80 jyfWOGSc.net
キーボもマウスも使わずに使いこなせるようになっておけば
そういう時に困らないんだな
86:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 18:23:50.12 DzFdxop5.net
仮想タッチパッド機能やtouchmousepointerなら無音
87:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 18:24:00.15 KPzaaB17.net
ewinのリモコン型とコントローラ型が気になる
BT版
88:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 19:13:51.06 52C4oJ73.net
raytrektabの8インチ販売終了していたんだな
購入するなら10インチとどちらにしようか迷っていた
89:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 19:40:45.21 TJrOJ0RN.net
8インチ狙いならもうすぐ出るOneMix3sとか行けるんじゃね
90:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 21:44:41.64 SHmFe2S6.net
>>84
アームはなんとなく必要かなと考えていました。
検索ワードありがとうございます!
マウスも新調するようにします。
入院準備等が忙しくてpc 関連にあまり時間が取れていないので時間の節約になり感謝しています。
私の場合はかなりの長期入院になるので少し費用がかかっても快適さを求めて購入を検討してみます。
本当にありがとうございます。
91:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 22:43:05.89 W28ymX5z.net
>>90
マウスよりトラックボールがオススメ
腕を動かさないしマウスパッドも気にしなくていいからストレスフリーです
俺のお気に入りはロジクールのM570
92:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 23:49:52.55 8OLkZW5c.net
トラックボールって今だに高いよね
使った事一度もないけど気にはなってる
アレこそ感覚としたらスワイプ操作に近そうだし
ボール部分は押し込みとかある?
93:[Fn]+[名無しさん]
19/05/27 00:20:05.46 f5gXgSpB.net
>>92
押し込みとかなくて普通のマウス同様にホイールボタンが付いているくらい
M570も去年買ったときは3,750円たったんだが、何故か2,000円ぐらい値上げしているな
しかも保証が3年から1年に短縮・・・
でも、これが使いやすくて手に馴染むんだわ
94:[Fn]+[名無しさん]
19/05/27 00:30:18.20 ZlSDdsiO.net
>>93
なるほど。ありがとう
この機会に使ってみようかな
値上がりしてこの値段なんだね
米中貿易摩擦の影響で品薄の物から順に段階的に上がるかも知れないね
95:[Fn]+[名無しさん]
19/05/27 00:33:02.02 wGl67g+i.net
>>90
俺も入院してたときロジの静音マウス使ってたけど半年ぐらいするとうるさくなってきたのとスクロールがおかしくなってきた
96:[Fn]+[名無しさん]
19/05/27 07:39:33.91 gg/BrCOG.net
そんな時のRMAやで
97:[Fn]+[名無しさん]
19/05/27 09:48:48.08 ilUcNIDt.net
入院するならEPSON BT-300とかのメガネタイプが欲しい。
98:[Fn]+[名無しさん]
19/05/27 14:41:58.72 +HEHPPk0.net
M570に限らずロジクール製品全て値上げしやがった
99:[Fn]+[名無しさん]
19/05/27 14:49:43.80 dl9kC+eY.net
メイドインチャイナだから
100:[Fn]+[名無しさん]
19/05/29 01:28:46.52 sNp5ulMs.net
なんでレス止まってるの?過疎?
101:[Fn]+[名無しさん]
19/05/29 01:39:29.54 wqtKgks0.net
イオタブ冷めたから
102:[Fn]+[名無しさん]
19/05/29 01:43:00.95 sNp5ulMs.net
なるほど
103:[Fn]+[名無しさん]
19/05/29 07:09:43.83 M87IMhnM.net
低所得者は飽きるのが早い
104:[Fn]+[名無しさん]
19/05/29 07:38:52.13 WrlJzCvQ.net
低所得どころか無収入ニート多そう
105:[Fn]+[名無しさん]
19/05/29 12:16:30.28 pEBo9VgC.net
お前を筆頭にな
106:[Fn]+[名無しさん]
19/05/29 12:18:45.21 gaNFq/f2.net
一万円中古タブ買う高所得者とは
107:[Fn]+[名無しさん]
19/05/29 12:38:38.76 a5AO7Gm1.net
ゴールデンウイークにイオシスアロウズでWinタブデビュー→デジタイザ欲しくなってatom婆に手を出す→wacomペンを買う(予定)
立派な苗床になりましたわ
108:[Fn]+[名無しさん]
19/05/29 14:08:55.22 pEBo9VgC.net
アロタブ完全に無駄で草
109:[Fn]+[名無しさん]
19/05/29 14:15:08.27 gvWxVsb8.net
たった1万円で僅かながらも人生に変化をもたらしたと思えば安いものだろう
110:[Fn]+[名無しさん]
19/05/29 18:01:20.57 mc8wHkhD.net
夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」をインストール!!
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 URLリンク(youtu.be)
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える! カーシェアカード、使ったら重宝するよ。
マイカー保有に伴う、費用は総額いくら?【車両費・車両重量税・駐車場・自賠責保険・任意保険・定期点検・法定点検・車検・オイル交換費・燃料費】
※【再び!、確実に不景気は来るぞ! マイカー購入費用は貯金しておくこと】
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
111:[Fn]+[名無しさん]
19/05/29 18:15:58.00 F/Vzv3w9.net
>>107
wacomペン2本でイオシスアロウズ買えるだろ反省しろ
112:[Fn]+[名無しさん]
19/05/29 18:20:49.27 YXy/7XGE.net
金あっても頭がない人
113:[Fn]+[名無しさん]
19/05/29 22:05:06.23 WpMtDmm7.net
スマホアームみたいなのに取り付けるにはこの前の富士通のは理想的だった
他はMicroUSB1ポートしか無いのとか10インチで重量もサイズもオーバーなのばかりだから
114:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 02:27:46.01 QIVzC8AI.net
>>111
atom婆用にbamboo inkはダメかい?
115:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 10:10:21.04 cmGOErku.net
dellのwindowsタブレット買ってみたが重たくて持ち歩けんわ
泥タブはどれがいいのよ
116:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 10:34:44.98 C/LNDvs6.net
セールで新品が1万以下になったFire HD10とか、5000円切ったHD8とか
117:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 10:42:37.58 Q3c7mfNQ.net
5.5とか6インチのWindows10スマホないのん?
118:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 11:32:53.68 VjmQS5IR.net
あるぞ、今すぐ買え。
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
119:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 11:40:42.64 Q3c7mfNQ.net
あ、モバイルはいらないッス
チッス
120:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 11:43:02.73 lEnTLcLh.net
BTマウス キーボード スマホでリモートデスクトップすればいいやん
121:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 12:02:18.14 B14jchyj.net
>>119
スマホとモバイル、それぞれの定義を示せ
122:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 12:49:29.64 DvVVNPfW.net
windows 10 なら欲しいけどwindows 10 mobile はイヤってことだと思うよ。
123:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 12:59:59.88 B14jchyj.net
そもそもmobileじゃないWindows10スマホなんてあんのけ
124:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 13:04:35.65 DvVVNPfW.net
富士通が企業向けでものすごい値段のを出してなかったっけ?
125:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 13:05:03.59 IVHctvQh.net
URLリンク(japanese.engadget.com)
arm版win10でこれからこれから
126:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 13:41:11.60 Q3c7mfNQ.net
>>125
あんがとう!
127:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 15:50:54.01 VjmQS5IR.net
タブでも操作しにくいwin10なのにスマホで操作できるの?
128:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 15:58:30.46 N6mAADhl.net
>>124
URLリンク(www.fmworld.net)
電話できないから、タブレットだよ。
129:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 16:27:03.63 JPA0ccwR.net
特価茶羽化
URLリンク(www.dennobaio.jp)
URLリンク(www.dennobaio.jp)
130:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 18:45:24.76 FceKf7Us.net
>>129
液晶割れ & 起動不可
貼らんでヨシ
131:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 18:48:33.93 ZcE8cUAJ.net
>>129
ThinkPadならサービスマニュアルあるから
ニコイチで再生するの難しくないな
132:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 18:49:57.29 FceKf7Us.net
>>127
117 が LTE 対応 Win タブの意味だと思う
133:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 18:50:11.06 yjEEJDIX.net
>>131
液晶取る元がない…
134:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 18:53:07.85 ZcE8cUAJ.net
>>133
上が液晶割れで、下がSSD抜きボタン欠損液晶有りだからいけるはず
135:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 19:06:45.46 yjEEJDIX.net
>>134
本体のみ、てそう言う意味かー
いけそうだね
136:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 19:09:21.78 eLqONL1N.net
売り切れるのにいけそうもクソも無いだろ
137:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 19:13:20.62 ZcE8cUAJ.net
つーかこれセルラーモデルThinkPad10のリース落ちが市場に出てくる前触れか?
138:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 19:20:39.62 OVemqDwn.net
>>136
ノロマ
139:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 19:42:14.79 G6/iEEzc.net
>>137
宣伝乙
140:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 22:59:38.53 QbJcjSF1.net
>>137
この前のthinkpad 10祭りで枕投げの代わりに使用されたものだろう
141:[Fn]+[名無しさん]
19/05/31 00:18:01.94 gisihr6Z.net
オススメのタブ用アプリ有りますか?
YouTubeがタブレットモードだとクソすぎて
スマホ感覚で使えるブラとか探してます
アベマもニコも見るので全て一つだとありがたいです
142:[Fn]+[名無しさん]
19/05/31 00:23:45.45 WGbAvl75.net
普段使ってるブラウザで完結すると思うが
アプリとかゴミしかない
143:[Fn]+[名無しさん]
19/05/31 00:25:59.33 JDeKFK3X.net
>>141
Chromium版Edgeにお好みの拡張機能を突っ込む。
144:[Fn]+[名無しさん]
19/05/31 00:26:43.22 9a7B3JPu.net
chrome+拡張アドオン
ショートカットボタン作成
touchkey
仮想マウス(win10の機能でも可)
touchmousepointer
クリップボード拡張
clibor
145:[Fn]+[名無しさん]
19/05/31 00:47:58.66 GZIlNlcb.net
テスト
146:[Fn]+[名無しさん]
19/05/31 00:51:27.45 GZIlNlcb.net
なんか規制くらってる
皆さんありがとう
なんの文字に引っかかってるか分からないけど
返信レス書けない
とりあえず今はシークバーが一発で出来ない事と10秒早送り等のタップ操作も探してます
147:[Fn]+[名無しさん]
19/06/01 15:37:51.39 ED+9VqNv.net
>>146
>>144
上のtouchkey
で
space 再生 停止
←→カーソルキー 5秒進む戻る
JL10秒進む戻る
数字 ジャンプ
を設定しろ
148:[Fn]+[名無しさん]
19/06/02 13:48:50.70 m7+co431.net
コスパ的には PIPO W11 だと思うけど
情報が少なくて突撃しにくい
149:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 02:50:50.14 3kiR4Ezb.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
イオシス7980になっとる
150:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 02:56:28.80 rYPKX/EK.net
良かったじゃん安くなって
買えば?
Cランクだけど
151:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 03:10:48.92 rUwpzX2c.net
防水キャップ外れ
あーアレな
ヌルヌルしとったから外しだったで
152:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 11:46:23.68 EI2FjQKy.net
なんや精液風呂にでも漬けとったんけ
153:[Fn]+[名無しさん]
19/06/03 18:05:22.09 vWm3Yska.net
あ~気持ち悪ぅ
154:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 11:20:16.53 H9mYGnWp.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
URLリンク(pbs.twimg.com)
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分で終えられるのでお試し下さい。
155:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 12:51:22.18 Hbop8YVI.net
>>154
QUOとすかいらーく良いな
156:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 17:39:03.96 QOVa0UzB.net
ちょっwwwドンキがマトモなもの出してきたwww
URLリンク(www.donki.com)
157:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 17:43:56.77 U6v31JpK.net
>>156
解像度が残念
158:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 17:46:41.21 QOVa0UzB.net
64GB、2 in 1で1kgなら解像度なんてどうでもええわ、って自分だけかw
軽くてそこそこ使えれば何でも良い
159:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 17:51:08.13 mie714FU.net
解像度低くして液晶の値段下げた代わりに
ストレージ増やした感じ
atomで1280は珍しい
バッテリーが10インチタブの割に少ない気がす
160:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 18:16:14.29 8p2z8+6B.net
コンバーチブルにしてよ
161:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 18:17:15.95 nlZDYRu6.net
これでマトモって感覚マヒしすぎだと思うの
5年前以下だぞ
162:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 18:23:05.92 QOVa0UzB.net
正直、Winタブの選択肢が少なすぎて、感覚がマヒしているw
軽くてキーボードがそこそこ使えればいいよもう
163:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 18:29:10.78 2mG9yqks.net
ドンキにしてはまともってことだろ?
デジタイザが無いなら結局素通りだけど
164:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 18:53:06.53 u1ItPZPV.net
>>156
ゴミキーボード
二度と買わんぞ
2日で押入れ行きだった
165:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 18:56:56.85 aIZDFT1Z.net
今時MicroUSBはないわ
166:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 19:02:35.89 u1ItPZPV.net
タイプシーでもコイツじゃ本領発揮出来なくね?
167:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 19:09:58.98 mie714FU.net
>>163
ドンキでデジタイザー対応タブ出すわけないだろ誰に需要あるんじゃ
168:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 19:26:08.75 B4yxL5gE.net
小出しに売らないとね
169:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 20:03:41.56 paexc9FP.net
>>156
イオシスの富士通のとポケモンキーボードでいいや
ポケモンキーボードはみんな持ってるよね
170:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 20:24:40.69 jDw6sGvl.net
久しぶりに聞いたな、ポケモンキーボード
確かにうちにも探せばどっかにある筈
171:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 20:34:26.16 /Ke1oq9C.net
ドンキのやつ、カードスロット(SDXC?)を上限128GBから256GBに増やしたとあるけど、規格上限ならともかく、ハード的に制約あるものなの??
172:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 21:26:04.55 v+qssEPF.net
kindle fireもコロコロ上限変わるよ
173:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 22:24:00.66 cqPf+EvL.net
Hi10のKBDも使わなかったなー
乳首付いてないと駄目だわ
174:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 22:48:38.40 2kTkv53r.net
奈美悦子「、、、」
175:[Fn]+[名無しさん]
19/06/04 22:52:12.37 IndFYk9w.net
versa pro vtn 買ったけどおすすめキーボードありますか?Thinkpadだとそのまま合体できるのかな?
176:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 01:07:53.69 P9s0IWOr.net
>>156
解像度とmicroUSBに格落ちしたのが残念だな
液晶はせめて1600x1024あれば、縦でWEBが見れる。
って言うか、FHDで5V3AのUSBCならドンキが天下取るまであった。
ただ、解像度が低い分VRAMはFHDの1/3程度だろうし
その分の計算負荷は凄く下がるだろう
ネイティブ画面での3DのベンチはATOM8700も抑えて最速かもしれん
177:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 01:13:26.94 fJVffw7H.net
>>1
> 液晶はせめて1600x1024あれば、
そんな仕様の製品、見たこと無いんだけど
178:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 01:25:33.46 d++3h4Ru.net
>2016 年 11 月に第1弾を発売し、現在までにシリーズ第3弾まで販売してい ます。、、、、シリーズ 累計販売台数は 18,000 台※2 を突破する人気商品となりました。
第一弾はやっぱ品薄商法の1000台以下だっただろうな
この頃のチャイナは最低受注200台から作ってくれたから
下手したら500あるかどうかだったのかも
179:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 08:14:41.90 zrCUZrjx.net
.ドンキ .Q506/ME
OS .△Win10Home ○Win10Pro
CPU △Z8350 .○Z8500
メモリ .○4GB .○4GB
ストレージ ....△64GB △64GB
液晶 .×10.1' 1280x800 ○10.1' 1920x1200
無線LAN .×Wi-Fi4 ○Wi-Fi5
バッテリー ×18.5Wh ....△34Wh
USB ×microUSB .○TypeA3.0 TypeA2.0
電源コネクタ microUSB . ACアダプタ
価格 .△19800円+税 ....○9980円(税込み)
元の価格が全然違うので直接比較は何だが、
今買うなら中古である事を加味してもQ506でいいわな
ドンキのは価格なりの器用貧乏を目指して悉く残念な仕様になってしまっている
180:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 09:08:19.45 czoPEwCY.net
>>179
モバイルバッテリー使えるのは大きいけどな
181:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 09:28:09.20 mb2LdiP0.net
ドンキなんてどこかの売れなかったスペックの基盤を引き取ってガワだけ取り替えて売り直してるようなもんだろ
残念もクソもドンキなんかでPCを扱える原理を考える時点で手を出す気は失せる
182:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 09:36:48.09 Ik8RFtBx.net
>>180
19V給電できるモバイルバッテリーだってあるぞ
183:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 09:39:09.86 Cf+0hESI.net
ドンキのだったらドスパラのでいいや
8.9インチなら同価格、10インチなら5000円アップ
どっちも1920x1200ある
184:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 10:52:00.46 P9s0IWOr.net
>>177
そらま、そんなパネル無いけど、解像度が高い程CPU食われて
処理能力が半減するとかは普通にあるからね
SVGAで1,310,720ドット
WSXGA1,638,400
F-HD_2,073,600
3D絡む場合は、縦x横x深度になるので倍どこじゃ済まなくなる
妥協可能な範囲で解像度は抑えた方がいい
>>179
新品、中古で比べるのが、保証も含めてナンセンスなんだが
(ドンキと言えど、11カ月目のBTイヤホンの故障で、
ちゃんと新品交換するんで一応保証はちゃんとしてる)
俺の場合、スマートにノートとしても使えるかどうかも前提だからね
Q506が「純正」キーボード付の良品、1.5万ならアリかもしれん
他社BTキーボードはダサいね
185:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 11:40:10.07 k65qZRr9.net
>>184
他社BTキーボードはダサい、はわかる。というか、単純に純正であればそれが一番フィットする。
今まで数多のBTキーボードを試してきたが、結局純正があれば敵わない、純正のないタブだけだったら、キーボード利用は想定しないほうが良いと悟った。
ただ、Q506のキーボードは重いようで、合体させると1.3kgはあったと何処かで見た。
最近の富士通はもっと軽いようだけど。
重心の問題でキーボード重くするのはわかるが、それならタブをもっと軽くしろと(技術的に十分できるはず)
186:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 12:34:21.16 BHWXuO1H.net
>>176
天下云々は妄想だとして(すまん)
安いノートpcの解像度は1368やからそれは最低限やと思うわ
1280なんて8インチの古いタブレベルやからな
解像度の低い売れ残ったどっかの国の液晶パネル使ってコスト低下してると予想
187:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 12:36:17.62 BHWXuO1H.net
>>184
純正キーボードがいいのは文句ないけど
BT接続じゃない純正はめんどい
BT接続だったら適当に外しても使えるが
BT接続じゃないやつは特定の角度と特定の形でしか使えないのがね
188:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 17:45:43.00 TBmVvPyb.net
ドンキはこまめに売り出してるけど、これ売れてるのかねぇ...
情弱じゃないと買わないだろうけど、ドンキでタブレット買うようなやつば総じて情弱か。
189:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 18:04:34.68 K3wVtDhM.net
ドンキに着ていくスエットが無い
190:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 18:27:28.98 nINmf1Zg.net
>>184
それ必要に応じて解像度下げればいいだけだよね?
191:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 18:36:06.25 ACVKHU3L.net
そうだよね。バッテリーの持ちは差が出るのかな?
でもシステムの推奨から逸脱して下げすぎるのも逆に効率悪そう
全く想像でしかないけど大人が子供用三輪車こがされてる気分
192:[Fn]+[名無しさん]
19/06/05 18:42:16.15 Cf+0hESI.net
>>190
解像度下げでも素子数はかわらんぞ
193:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 04:34:10.55 8t18GfRg.net
タブレットで3Dゲー()やるならCPU、GPU、メモリ帯域の負荷が増えるんだから差が出るだろうが
3Dゲーやらないなら気にしても仕方ない
194:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 07:52:57.60 2dZAIcEy.net
この、ちょいちょい見かける()ってなんかの暗号?
195:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 07:54:48.18 YkzzkJBB.net
()は曜日を入れるための()だよ
3Dゲー(金)
196:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 08:00:47.64 8t18GfRg.net
(i)
197:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 08:03:50.18 Ti/S3Iks.net
いや知ってるんだけどさ
なんか使い方間違ってるよね
3Dゲー()ってタブレットでどーのこーの以前に
ゲーム全体()だよ
呆れての()だろ?
198:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 08:06:06.74 Ti/S3Iks.net
なんでも草生やすのと同じレベルで
呆れ()からなんでも()になってるなって
199:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 12:46:28.04 XugyAjlV.net
問題
194()=194?
?に適切な文字を入れよ
200:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 12:59:38.59 LuSuEFQG.net
笑
201:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 15:00:31.33 F8QVJqcp.net
なんだよ()って、くだらねぇの流行らすな
202:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 15:05:24.11 sfPVHi5L.net
ガールフレンド(仮)
203:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 16:32:44.67 0+BquwyN.net
四八 (仮)
204:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 17:52:08.87 Bz6aUsme.net
イラストレーター(自称)
205:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 20:49:20.06 a7CtQfz4.net
小説家(処女作執筆中)
206:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 22:12:56.39 UtgkTQA0.net
ジブン専用PC&タブレット U1をバカにしてるアホ多いけど
逆に聞くが同価格帯だと何がおすすめなんだ、答えてみろよ情強()野郎
207:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 22:19:07.74 JWMo6bwC.net
同価格?
みんなのススメは半額のq506meだろ
208:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 22:23:50.77 dcwBcU3l.net
>>206
価格の話なんて誰もしてないと思うが
お前のコスパ基準がそれならそれでいいんじゃない
止めないよ
強いて言うなら俺も>>183に付いて行く
209:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 23:05:52.92 P8Kcnt2+.net
ドスパラのって筐体ミシミシしない?
210:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 23:27:13.41 IzESYlpJ.net
ドンキもミシミシいうよ
211:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 23:46:26.50 pTQyCWVL.net
筐体の中でちっさいおっさん達が乱交ホモセックスしとるんやろな
212:[Fn]+[名無しさん]
19/06/06 23:49:35.25 U47r78Fn.net
どんな顔して書いてんだか
213:[Fn]+[名無しさん]
19/06/07 00:24:59.95 CUiSg9pW.net
なるほど
Dから始まるところのOEM系筐体は地雷なのか
DQN大好きドンドンドン
214:[Fn]+[名無しさん]
19/06/07 00:31:58.58 EQCnbYPp.net
Dell
215:[Fn]+[名無しさん]
19/06/07 00:53:35.11 L7Sxt5e5.net
OEMちゃうな
216:[Fn]+[名無しさん]
19/06/07 01:31:24.40 ZIG+DEJA.net
>>211
頭お菓子
217:[Fn]+[名無しさん]
19/06/07 10:32:24.82 dYqS87Vo.net
フーン、ここも自演クンの寂しい独り舞台になってんだ
218:[Fn]+[名無しさん]
19/06/07 21:57:27.44 2/W3TdsR.net
5chなんかに来るとオレやら↑のような糖質になるから早く卒業した方がいいぞ
219:[Fn]+[名無しさん]
19/06/07 22:01:23.31 jiRZuxg0.net
まだ5chやってる奴ってなんなの?
220:[Fn]+[名無しさん]
19/06/07 22:16:19.32 GrAO1Y/8.net
そんなお前はなんなんの?
221:[Fn]+[名無しさん]
19/06/07 22:18:21.05 POsPAP8I.net
ぼく桃太郎のなんなのさ
222:[Fn]+[名無しさん]
19/06/07 22:58:45.58 SxQHP9bC.net
>>149
おかげさまで購入できました。
ありがとうございました。
223:[Fn]+[名無しさん]
19/06/08 00:24:34.17 O9ZOmblx.net
いいってことよ
224:[Fn]+[名無しさん]
19/06/08 02:04:17.88 cBo2+fkR.net
Windows10タブレットPC(CLIDE W10A)にUSBメモリからWin10クリーンインスコしたら
ドライバが色々消えてタッチスクリーンもカメラもジャイロセンサーもその他諸々
使えなくなってしまったんだけど、オリジナルのイメージバックアップしてないともうどうにもならないかね?
225:[Fn]+[名無しさん]
19/06/08 03:20:58.31 1mI3pOjn.net
「クリーン」インストールってそういうことだよ?
226:[Fn]+[名無しさん]
19/06/08 03:25:40.72 QtWwopdQ.net
初心者かよ、、
227:[Fn]+[名無しさん]
19/06/08 03:28:48.55 RMGnoieV.net
>>224
クリインスコしても更新かけると基本的なドライバーは降ってくる
降ってこないということはそういうタブレットと言うこと
メーカーのドライバーページに行ってダウンロードするしかない
ダウンロードがないなら英語で英語圏のページ調べろ
228:[Fn]+[名無しさん]
19/06/08 04:05:58.74 UVitIohQ.net
今週のオマヌケ大賞
>>224
229:[Fn]+[名無しさん]
19/06/08 04:12:39.73 gxcSUog7.net
>>227
それが正常にハードを識別してくれないらしく、いくら更新しても全くダメなんですよ
メーカーのサポートページにはドライバの配布も無い
安易にPnPで降ってくるだろうと思って軽い気持ちでドライバを消してしまった
せめてメーカーがドライバ配布してくれてればどうにかなるんだけどね
例えばタッチスクリーンのドライバはKMDF HID Minidriver for Touch I2C Deviceなんだけど
W10A標準搭載のバージョンは11.52.14.740らしく
URLリンク(www.catalog.update.microsoft.com)
ここには該当するバージョンも見つからず、適当なバージョン試しに入れて再起動しても全く反応しない
ジャイロはBosch BMA 2x2 accelerometerとかだけどW10Aで使えるドライバを特定できない
カメラもサイドのボタンも使えず完全に詰んだ
230:[Fn]+[名無しさん]
19/06/08 06:25:27.19 cH4+42wS.net
>>229
そんな心がけのやつだから、持ってないし探せないだろうけど
いったん、Win7や古いWin10入れると良い場合ががある。
ここ、3回くらいのWin10は古めのハードのクリンインスコに弱い
231:[Fn]+[名無しさん]
19/06/08 06:26:32.41 RMGnoieV.net
このサイトの情報やね
URLリンク(s.webry.info)
テクウィンドさんからのお言葉
URLリンク(www.tekwind.co.jp)
232:[Fn]+[名無しさん]
19/06/08 06:33:02.67 RMGnoieV.net
マウスとキーボードと電源ボタン使えれば何とかなるやろ
あとディスプレイドライバー
明るさ調整できないと辛いし
全く使えないならジャンクで売って
同じようなスペのq506買っとけ