jumper 総合 part3at NOTEPC
jumper 総合 part3 - 暇つぶし2ch142:[Fn]+[名無しさん]
19/01/01 13:13:43.05 1eJvEMN7.net
X1また買いそびれたなあ
このクラスのノートとはご縁がないのかね

143:[Fn]+[名無しさん]
19/01/01 13:44:35.43 FQkUtqJp.net
>>140
とくに文字入力でチャタリングは起こってないよ
なりやすい文字とかある?
今の所の不満点としては充電時にACアダプターからのコイル鳴きがするくらい

144:[Fn]+[名無しさん]
19/01/01 14:29:27.06 tGNFoYnE.net
>>142
個体差はあるんだろうけどkがひどかった

145:[Fn]+[名無しさん]
19/01/01 15:32:52.15 FQkUtqJp.net
X1の充電器コイル鳴きするし発熱がかなりあって怪しかったから
家に転がってたdocomo純正の共通ACアダプタ07で代用できるわ
なにげにPD対応してるし大きさも悪くないからおすすめかもしれん

146:[Fn]+[名無しさん]
19/01/01 15:37:12.77 lLEo+htr.net
X1用にこれ買ってみたけどなんだか安定しない
URLリンク(cheero.net)
これも試しに付属ACアダプタの代わりになるかと思ったけど同じく容量不足なのか充電されない
URLリンク(cheero.net)

147:[Fn]+[名無しさん]
19/01/01 18:02:18.44 zGtjlJ+q.net
>>145
そのACアダプタは12V/1.5Aだから間違いなく容量不足

148:[Fn]+[名無しさん]
19/01/02 09:05:23.14 gq7BD8PL.net
JumperノートPCのadvance設定でおススメが有ったら教えてください

149:[Fn]+[名無しさん]
19/01/02 17:46:08.18 y4old3DY.net
X1買ってよかった~
ここまでサクサク動くとは思わなかった

150:[Fn]+[名無しさん]
19/01/02 18:32:48.12 ncMOU8yf.net
X1の128GBバージョンは初期ロットのハードの不具合部分を改善してるみたいだね
eMMCないおかげでSSDに乗せ換える手間もないし欠点で上がってたBluetoothも切れたりせず安定
中華PCとしては逆に面白くないくらい安定してるわ
スピーカーの音質もPro3と比べても上でかなり気に入った
今なら不具合の多いTeclast F5より128GB版のX1買ったほうが断然いいわ

151:[Fn]+[名無しさん]
19/01/02 19:57:55.27 bc2l40Il.net
今日X1届いたけど、なかなかいいな、これ。キータッチもいいし。
ただ、ストレージがSSD120だったので、一緒に買った240GBSSDが無駄になっちまったな

152:[Fn]+[名無しさん]
19/01/02 20:00:27.69 bc2l40Il.net
キーボードは軽くチャタってる感じ。

153:[Fn]+[名無しさん]
19/01/02 21:14:10.80 23idWzQ6.net
アマゾン福袋きてるね
誰かかった?

154:[Fn]+[名無しさん]
19/01/02 21:19:00.61 cgLcnEuP.net
うーん、X1買えば良かったかな。

155:[Fn]+[名無しさん]
19/01/02 21:42:41.16 ofCBznaM.net
>>149
やっぱ初期ロットだったか
一年保証


156:とかあるっけ? 保証書入ってたっけ?



157:[Fn]+[名無しさん]
19/01/02 22:40:04.83 ncMOU8yf.net
>>154
メーカーの1年保証はあるみたい
問い合わせてみないことにはわかんないね

158:[Fn]+[名無しさん]
19/01/02 22:58:23.58 senX3yqb.net
X4持ってる人
システム情報を見て
システム製造元
システムモデル
二つは何になっていますか?

159:[Fn]+[名無しさん]
19/01/02 23:37:38.48 ncMOU8yf.net
X1のパネルはシャープの中国工場を買収したところが作ってるパネルか
実質IGZO液晶みたいなもんだろうしかなり品質いいな

160:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 08:40:55.59 kFGWpVyv.net
>>149
12月中旬に買った前のロットでもSSD容量以外の違いは感じないけどね
多分ネットでレビューの集中した発売直後の初期ロットの品質が安定してなかったんじゃないかな
Jumperのサポートも割と真摯に取り組んでる印象だしユーザからのフィードバックを受けて改善してるんだろうね
サポートのメールの日本語は微妙に怪しいけどねw

161:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 09:45:58.31 818o70Lb.net
アマのタイムセールで買った娘のS4が届いたので弄ってみた
メモリ8Gと128Gのタイプ
最初からタッチパッドブロッカーみたいなの入ってたので、とりあえずOSをクリーンインストールして
インテルドライバとwinアプデしたけど、結構時間かかった。
裏蓋開けてみたけどM2 2280が追加で使えそうだな

162:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 10:25:21.93 ubYEvLcC.net
マウスを使わないのは滑稽

163:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 10:40:27.05 ubYEvLcC.net
設定-デバイス-タッチパッド
ここでオフにすることが可能

164:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 11:54:46.28 R1hGxfvW.net
普通にマウス接続時にタッチパッドOFFでいいんじゃまいか
X1のタッチパッドは結構反応が良いのでマウス無しでもストレスが少ない

165:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 12:03:40.59 5+uxji2C.net
>>162
> 普通にマウス接続時にタッチパッドOFFでいいんじゃまいか
そんな設定どこに有るの?

166:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 12:10:58.70 R1hGxfvW.net
>>163
普通にコントロールパネルのマウスの設定だよ
他のノートPCでもWindows10の標準だと思ってた

167:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 12:34:50.33 ubYEvLcC.net
>>164
それはWindowsの機能ではないと思う

168:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 12:40:55.65 kFGWpVyv.net
>>165
すまん
今自宅に戻ったのでX1の設定確認したんだが
確かに設定が無かった
最初にX1を設定したときには確かに設定が存在していたので
何かのタイミングでなくなったと思われる
Windows Updateで消えたのかも

169:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 12:47:14.17 kFGWpVyv.net
>>166
更にごめん
嘘ばかり書いていた
マウスの設定じゃなくてタッチパッドの設定にあった
設定→デバイス→タッチパッド→マウスの接続時にタッチパッドをオフにしない
のチェックボックスを外すのが正解だった

170:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 12:52:11.72 uXery7tb.net
初めから入っている Touchpad Blocker みなさまは使っていますか? 外してますか?

171:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 13:03:03.08 ubYEvLcC.net
>>167
それで完璧だね

172:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 18:04:55.67 QX3gmtbJ.net
セールで8G 128GBのs4買ったけど、液晶がTNかと思ったらIPSなのな。アフィブログに騙されたわ、、嬉しい誤算。3万以下でなかなかの高スペックだわ。

173:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 18:30:49.11 uXery7tb.net
>>170
えっ!?IPSだったのですか!
海外の一部サイトではIPSと書いてあって、amazonで質問したらTNだと返答があったので、X1を買ったのですが、IPSだったらS4もセールの時に一緒に買ったな~。

174:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 18:47:31.41 QX3gmtbJ.net
>>171
そうそう、決め手はレビュー動画でtechtabletsの動画でipsって言ってたから買ってみた感じ。
うちのはboe nv140fhm-n49でした。

175:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 19:36:21.15 LblSR5uR.net
>>170
俺も8G、128Gのポチッたが液晶そこそこ綺麗でレスポンス速いし高コスパだな
プラ箇体でもそこまでチープじゃないが耐久性だけが、ちと心配
USキーボードも両Altキーを日本語、英字切り替えに割り振ってMac風にしたったw
たまたま尼で目に止まって、あわてて他機種と比較して勢いで購入したけど、なにげに良い買い物だったわ

176:[Fn]+[名無しさん]
19/01/03 21:52:22.63 bMxXEWxA.net
>>168
もともと使ってたASUS T100chiでもTouchPadBlockerは使ってたので今回購入したX1でもとりあえず使用しています。
12/31に注文したX1の新ロットはすでに報告あがっているとおり、SSDにストレージは集約されていました。
この変更点をAmazonの製品紹介ページにもちゃんと修正記載すればもっと販売しやすいだろうに…
キーボード面はプラスチックでいくらかチープな感じもするけどタイピングしやすくて音も静か。
外装は金属ボディでかっこいいし、買ってよかった。

177:[Fn]+[名無しさん]
19/01/04 12:42:51.79 Y8woMnUD.net
X1のキーボードをひっくり返してタブレットモードにした状態のままスリープ
スリープのままキーボードを戻しノートスタイルにしてスリープ解除すると
キーボードが無効になったままスリープから復帰してしまうのは俺のだけ?

178:[Fn]+[名無しさん]
19/01/04 14:15:11.36 2ts62AEI.net
>>175
そんな感じになったかも
まぁ安いタブレットだし多少のおかしなところはしかたないのでは?
個人的にはそれなりに満足はしている
室内が白い息が出るくらい寒いので
温かくなったらどのくらいのバッテリーもちするのか早くみてみたい

179:[Fn]+[名無しさん]
19/01/04 14:24:41.99 sD5gppFX.net
jumper ezbook s4確認した
パネルはboe nv140fhm-n49でIPSだね
プラパネルってこと以外は全く不満なしだな

180:[Fn]+[名無しさん]
19/01/04 18:56:58.80 yyS8JZXM.net
>>177
今 Amazonで売ってる 8G 128GBも
IPSって認識でいいのかぁ?
高くても買おうかななんて思ってるのでよろ。

181:[Fn]+[名無しさん]
19/01/04 19:01:24.56 yyS8JZXM.net
↑128GB eMMCみたいだけど M.2 SSDは増設できるの?

182:[Fn]+[名無しさん]
19/01/04 19:07:54.99 EFMjEvNB.net
>>179
2280刺せそうなとこあったよ。が、128 emmcが結構速いと思うので増設の必要性を感じない

183:[Fn]+[名無しさん]
19/01/04 19:09:19.11 EFMjEvNB.net
>>178
1/1に届いたs4 RAM8GB/128GBでipsだったよ

184:[Fn]+[名無しさん]
19/01/04 19:16:26.20 ZhsuTKOd.net
X4耐ショックテスト
1.8mぐらいの棚の上から
閉じた状態でフローリングに落下
パネル割れたかと思いもなんの異状なし
犯人のネコは俺じゃないととぼけていやがる

185:[Fn]+[名無しさん]
19/01/04 19:23:43.26 Y8woMnUD.net
>>176
ありがとう、仕様ってことかぁ

186:[Fn]+[名無しさん]
19/01/04 20:28:55.93 sD5gppFX.net
>>178
ロットで変わる可能性もあるからなんとも言えないね
ただ現時点ではIPSの確率は高いとは思う

187:[Fn]+[名無しさん]
19/01/04 20:41:15.47 CkNtTfyA.net
>>182
THX
次は水没テストをやってみてくれ。
  猫のは臭いぞぉw

188:[Fn]+[名無しさん]
19/01/04 21:48:22.15 PsR2dlpg.net
JumperのPCって、買ってすぐ電源を入れた時、
セットアップから始まるの?
すでにセットアップ済みで使える状態から?

189:[Fn]+[名無しさん]
19/01/04 22:10:21.80 EFMjEvNB.net
>>186
1803かなんかのセットアップ直後から始まる。言語選択から

190:[Fn]+[名無しさん]
19/01/05 16:44:55.49 1nQ6Nxzr.net
X1にDVDドライブ繋ぎたくてマイクロUSBのOTGケーブル買いに行ったら給電パススルー?付きType-Cのハブが1000円しなかったから買ってきた
エレコムU3HC-A413BBK
X1付属充電器にて充電しながらDVD書き込みOKでした。

191:[Fn]+[名無しさん]
19/01/06 11:06:23.64 MBBQGXgsa
自分もS4の8G/128Gが届いた。
裏開けてM.2 2280を増設しようと思ったけど、黒い配線がもろかぶりするけど、そのまま増設しても問題ないんかな?

192:[Fn]+[名無しさん]
19/01/06 10:54:48.88 jRg9CFGP.net
>>188
ナイス情報。
ありがとう。

193:[Fn]+[名無しさん]
19/01/07 19:07:25.45 ni/2zHx9.net
3 Proユーザーです。
エクセル2007で、カーソルを上下左右に移動したあとや何かセルに入力・削除したあと、
マウスのホイールでスクロールをしようとすると、ワンテンポ遅れます。
同じ症状の方いらっしゃいますか?

194:[Fn]+[名無しさん]
19/01/07 19:29:08.54 KQmyzUZf.net
2007はサポート切れ

195:[Fn]+[名無しさん]
19/01/07 19:52:26.38 BDSIeuH4.net
>>191
中の人が忙しくしてるんだから
ワンテンポくらい待ってやれよ

196:[Fn]+[名無しさん]
19/01/07 20:13:27.38 FAv0vjdF.net
N系セレロンはシングルスレッドだと遅いからそんなもんじゃないかな。

197:[Fn]+[名無しさん]
19/01/07 23:36:47.73 nxI1BKRR.net
N3350積んだASUS VivoBook E203NAではそんなことなかったんですよね。
なんでかなぁ。

198:[Fn]+[名無しさん]
19/01/08 00:23:14.64 oO+B9nPq.net
N系セレロンでも2コアはシングルスレッドのパフォーマンスは4コアに比べて高い。
ちょっとした作業でもすぐバーストして全力で働く。

199:[Fn]+[名無しさん]
19/01/08 00:30:57.04 FohhkxU3.net
はぁ、なるほど。勉強になりました。
ありがとうございました。
でも、件の遅れは結構なストレスです。
うーん、気に入ってたのに。

200:[Fn]+[名無しさん]
19/01/08 09:27:18.45 zvPX32o2.net
自己レスです。
タッチパッドブロッカーが作動していたせいで、
上下左右キーを押した後にスクロールが遅れることが分かりました。
エクセルのみでなく、入力位置を移動した場合は常に、でした。
お騒がせしてすみません。オフにしたら快適になりました。

201:[Fn]+[名無しさん]
19/01/08 22:41:18.52 jcDpwiJv.net
X4 左右のスピーカーが逆になってた
でも違いが分りにくいのでどうでもよさそうだけど

202:[Fn]+[名無しさん]
19/01/09 12:46:10.41 EPGBgB1E.net
去年の6月に買ったX4が起動中に「パンッ!」って音が鳴って落ちるようになった。
別に壊れてもいいんだけど、できれば1年は持ってほしいな。

203:[Fn]+[名無しさん]
19/01/09 13:03:03.73 0DD/bUCi.net
コンデンサ逝ってるんじゃね

204:[Fn]+[名無しさん]
19/01/09 13:56:27.63 fhd5w4w+.net
>>200
3pro購入後1ヶ月でまったく同じ症状で返品したわ。
電源周り弱いよな・・・

205:[Fn]+[名無しさん]
19/01/09 19:39:24.41 Xf4geCdQ.net
>>199
3.5mmヘッドホン端子もチェックしたほうがいい、中華では左右と極性チェック必須
>>200
1年以内なら不具合のビデオ撮って送料3000円前後元払いで返送して修理か一部返金ぐらいはいけるんじゃ?

206:[Fn]+[名無しさん]
19/01/10 00:15:09.30 tusHC1Jp.net
>>203
ありがとう。早速動画を送って修理か交換をお願いしてみました。

207:[Fn]+[名無しさん]
19/01/10 06:27:09.29 Y+Li9HWu.net
>>204
amazonとかなら、注文来歴から先に業者に連絡してからね

208:[Fn]+[名無しさん]
19/01/10 11:16:07.29 tusHC1Jp.net
>>205
お気遣いありがとうございます。GearBestで購入したのでそちらのサポートに連絡しました。

209:[Fn]+[名無しさん]
19/01/11 12:39:35.88 n6ZmCKs9.net
>>205
先日は教えて頂きありがとうございます。
Gearbestから返品の必要のない一部金額の払い戻しの提示がありました。(90USD)
最終的には廃棄するつもりでいたので、御の字です。ありがとうございました!

210:[Fn]+[名無しさん]
19/01/12 00:09:17.27 QM1rVy5x.net
>>207
お礼は202さんへ

211:[Fn]+[名無しさん]
19/01/12 12:42:21.62 M0bNl5ap.net
>>203
202さん ありがとうございます!!

212:[Fn]+[名無しさん]
19/01/12 13:25:18.21 Vm+wl9iI.net
お礼は現物

213:[Fn]+[名無しさん]
19/01/12 14:30:24.41 4xiFBkKk.net
6sproが尼のタイムセールで安くなってるね

214:[Fn]+[名無しさん]
19/01/14 21:08:56.82 hsEjW/nS.net
X1なんだけどシャットダウン中でもバッテリー減りやすいけどそんなもん?

215:[Fn]+[名無しさん]
19/01/14 21:44:24.40 3vHFRTHm.net
その状態でUSB繋ぐと給電されてね?

216:[Fn]+[名無しさん]
19/01/14 22:51:22.10 Em6gMIJH.net
>>212
そんなもんだよ。
お漏らししているよ。
みんな

217:[Fn]+[名無しさん]
19/01/14 22:54:29.43 qXmVI5ok.net
>>212
高速スタートアップを切るとだいぶ改善される。

218:[Fn]+[名無しさん]
19/01/15 05:53:10.56 8QWBJ5l9.net
>>213
充電して満充電になれば赤から緑ランプに変わる
満充電直後に起動すれば100%だけど、
数時間してから起動すると結構減ってたりする

219:[Fn]+[名無しさん]
19/01/15 07:42:25.73 rCC06bNS.net
シャットダウンせずにスリープさせてるからじゃないの?

220:[Fn]+[名無しさん]
19/01/15 07:52:14.02 JWEUDdo/.net
>>212
私もシャットダウン後の減りが早かったので、214さんの言うように高速スタートアップを切ったらかなり改善されました
あと普通のシャットダウンではなくて、一度、完全シャットダウンで試してみたら良いと思うよ

221:[Fn]+[名無しさん]
19/01/15 08:54:03.64 p+RgrJRw.net
そんかわし高速でスタートアップ出来なくなるじゃないか!
そんなのやだ!

222:[Fn]+[名無しさん]
19/01/15 09:13:14.78 za0zTFbc.net
>>212
うちのX1は100%充電後シャットダウンして5時間後くらいに起動させて3%位減ってる
高速スタートアップはセットアップ直後に切ったまま

223:[Fn]+[名無しさん]
19/01/15 09:49:32.52 JWEUDdo/.net
>>212
私も100%充電後シャットダウンして、朝4時半くらいに置いておいて、今起動して見てみたら98%でしたね。
大体5時間で2%くらい

224:[Fn]+[名無しさん]
19/01/15 10:10:35.93 rCC06bNS.net
高速スタートアップって要は休止状態と同じなんだから有効無効で電池の減り具合は変わらんでしょ
単純に自然放電がデカいって話じゃね?

225:[Fn]+[名無しさん]
19/01/15 17:35:55.05 JWEUDdo/.net
>>222
次に高速スタートアップを再度オンにして同じようにシャットダウン後、5時間たって確認してみたら1%しかバッテリー減ってなかったw
あれ?買ったなりの時のシャットダウン後バッテリーがよく減る現象は何処へ?w

226:[Fn]+[名無しさん]
19/01/15 19:50:32.71 8QWBJ5l9.net
>>218
シャットダウンって普通のと完全の二通りがあるの?
自然放電が多いかなって思うけど気温も関係あるのかな?
バッテリー薄いだろうし
因みにスマホは冬になると充電にかなり時間がかかる

227:[Fn]+[名無しさん]
19/01/15 20:57:37.78 X9/tQyXB.net
年末にX1とmix plus買って遊んでたけど
同じカード使ってるはずなのにX1のBluetoothのアンテナの感度が悪すぎて返品したわ
それ以外はなかなかいいのに残念だ

228:[Fn]+[名無しさん]
19/01/15 21:11:45.93 N+WMELUn.net
高速スタートアップは休止と違い、バッテリーがある環境でしか有効にならないから
多少電力消費するようだけど、どうも終了時の状態で電力消費が違う気がする。
ノートパソコンで、全然減らないときもあれば、一か月で100%からゼロになった
こともある。切ってからはそんなことはなくなったけど。

229:[Fn]+[名無しさん]
19/01/15 21:20:47.04 DwQZsFwq.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

USB → 12V 付属のプラグで問題無く X4 で使えた

230:[Fn]+[名無しさん]
19/01/16 13:30:48.59 KUKW30sU.net
さっきマクドナルドで昼食ついでにX1でメールチェックしてたら
隣に座ってきた兄ちゃんもノートPC出して何かしてた
トイレに行って戻って来るとき兄ちゃんのPCの背面何となくみたら「jumper」って

231:[Fn]+[名無しさん]
19/01/16 16:57:29.78 6X/UJThG.net
オレは今日はマクドナルドに行ってないからオレではないな。

232:[Fn]+[名無しさん]
19/01/16 17:31:44.22 JVbm1qde.net
俺はりんごシール貼って素人騙ししているから違うな

233:[Fn]+[名無しさん]
19/01/16 21:27:13.91 b+rvp+0y.net
>>228
ウホ

234:[Fn]+[名無しさん]
19/01/17 22:21:02.76 UZt6fMX/.net
x1でBluetoothが急に使えなくなって
デバイスマネージャからも消えてたんだけど
同じ症状の人います?
あと直し方分かったら教えてほしいです。

235:[Fn]+[名無しさん]
19/01/18 08:55:36.81 CsviAQgY.net
>>232
amazonのレビューで同じ人がいたぞ
工場出荷状態に戻したら復旧したようだ

236:[Fn]+[名無しさん]
19/01/18 10:04:34.04 896V3jHH.net
jumper系だにWi-Fiやブルートゥースのドライバ消えるのは持病
再起動繰り返すとたいてい治る

237:[Fn]+[名無しさん]
19/01/18 20:08:46.53 farUIxzD.net
>>234
それはchuwiでもよくあるある。

238:[Fn]+[名無しさん]
19/01/19 00:06:09.15 0rnx4eOR.net
>>233
ドライバ再インストール
ドライバ削除
shift押しながらの完全シャットダウン
Bluetoothの診断チェック
向上出荷状態に初期化
これだけ試したけどダメだったわ
あと元からBluetoothイヤホンの音がプツプツ途切れたりはしてて気になってた
アマで返金手続き出来たししばらく次のマシン探すつもり。

239:[Fn]+[名無しさん]
19/01/19 00:52:59.96 XyEPsg0q.net
>>236
yoga book

240:[Fn]+[名無しさん]
19/01/20 08:16:44.19 nsyLiroy.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
12V 1.2A ACアダプター 充電器 外径 3.5mm 内径 1.3mm PSE認証済 【ロワジャパン】
¥ 980
これも買ったけどX4に使えた
ピンが短いと指摘されていたけど実用上は問題ないですね
予備電源にどうぞ

241:[Fn]+[名無しさん]
19/01/20 11:34:23.65 OHMGncAy.net
>>238
ありがとう。こういう情報は助かります。

242:[Fn]+[名無しさん]
19/01/20 16:41:41.73 qLCRVTnU.net
さっきX1使ってたら突然電源落ちた
電源入れてもjumperの文字が出てきてから電源が落ちてしまうから、
電源コード差して起動したら自動修復が始まって正常に起動できませんでしただって
使ってるときはバッテリーが30%くらいあったのに突然バッテリーがなくなったっぽい
満充電して次の日くらいに起動してバッテリーが90%以上あっても、
使ってすぐに80%台まで減ったりそれ以外にも突然減ったりする
バッテリーに問題があるのかな?
満充電も2時間かからないみたいだし
他にもこのような症状になった人いる?

243:[Fn]+[名無しさん]
19/01/20 17:21:59.81 qLCRVTnU.net
もうすでに87%まで充電されてるからバッテリーがおかしいと思うんだけど…

244:[Fn]+[名無しさん]
19/01/20 17:56:40.99 YeM0BWYG.net
>>241
こんなアプリでバッテリーの劣化状態でも調べてみればー
URLリンク(www.aneron.net)
ま、格安中華PCなのである程度は覚悟しないとね
S4買ったばかりである程度満足だけど耐久年数が心配

245:[Fn]+[名無しさん]
19/01/22 09:36:12.39 Uxbezzhi.net
AmazonのX1の商品説明が128SSDに変わってるね

246:[Fn]+[名無しさん]
19/01/22 14:43:51.63 iqHUCi8z.net
>>238
aliならもっと安いよ 時間かかるけど
注文したら住所間違いで 再発送になってたw
きてくれないと いい加減困る
URLリンク(ja.aliexpress.com)
URLリンク(www.banggood.com)
これを使えば なんとかモバイルバッテリーから充電できる
使用しながら充電は 追いつかないけど

247:[Fn]+[名無しさん]
19/01/22 14:45:47.77 iqHUCi8z.net
>>244
ごめん USBのほうは 形状太いから変換しないとだめだった

248:[Fn]+[名無しさん]
19/01/22 23:24:56.75 gZJ0YFc6.net
>>244
226 自分:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2019/01/15(火) 21:20:47.04 ID:DwQZsFwq
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
USB → 12V 付属のプラグで問題無く X4 で使えた

これはモバイルバッテリーを使って12Vに変換する奴ね

249:[Fn]+[名無しさん]
19/01/22 23:53:18.38 HMsXQFJu.net
>>240
私40%くらいからなった。

250:[Fn]+[名無しさん]
19/01/22 23:59:22.29 gZJ0YFc6.net
薄型の電池交換できないPCは万事休すだね
MACだとamazonでも売ってる機種が有るけど
MAC以外はどのメーカーも一切売ってないし
専用リチウムポリマー電池

251:[Fn]+[名無しさん]
19/01/23 19:56:32.12 GPfvWE1/.net
>>247
返品か交換してもらうんですか?
尼で購入して出品者に交換手配した人いる?
元払いの送料分はちゃんと返金されるのかな?

252:[Fn]+[名無しさん]
19/01/23 21:24:59.74 GPfvWE1/.net
今度はバッテリー44%で再起動してる最中に電源落ちた
また電源入れても落ちるから電源コード差したらなんとか立ち上がって
バッテリー確認したら39%あった
ときどきクリックしても読み込みの矢印横に出るクルクルマークが
永遠に連続で出て一向に開かないときがある

253:[Fn]+[名無しさん]
19/01/23 22:43:53.10 Sjw4j+z3.net
>>249
まだバッテリーの問題かどうか特定出来ていないのでこのまま使用するつもりです。
あまり頻繁にあるようなら一度クリーンインストールしてそれでもダメなら問い合わせようと思っています。

254:[Fn]+[名無しさん]
19/01/23 23:21:50.17 8AuPtYEv.net
X1がAmazonの
ノートパソコン売れ筋ランキング1位
ノートパソコン欲しいものランキング3位
ノートパソコン人気ギフトランキング5位

255:[Fn]+[名無しさん]
19/01/24 07:46:50.17 5qPe39Kl.net
>>251
販売先にバッテリーの件を伝えたけど答えはなかった
片言の日本語で交換手続きの仕方伝えられただけだった
クリーンインストールで直るならそうしたいけどね

256:[Fn]+[名無しさん]
19/01/24 16:52:52.09 pIstcz83.net
今買うならどれがおすすめですか?
候補はx1か3proです

257:[Fn]+[名無しさん]
19/01/24 17:48:45.58 vQxlvNtg.net
自分が今買うならX1かメモリ8GBのS4かだなぁ

258:[Fn]+[名無しさん]
19/01/24 18:24:25.13 YYq3LbGF.net
その2つだとやっぱりs4の方がスペックは高いですか?
悩むなー

259:[Fn]+[名無しさん]
19/01/24 19:03:37.47 qKrNOQzp.net
用途を考えれば迷うことはないよ
頻繁に持ち歩くなら性能度外視でX1でしょ



260:作業の快適さ重視ならメモリと画面の大きいS4じゃまいか



261:[Fn]+[名無しさん]
19/01/24 19:55:49.04 YYq3LbGF.net
アマゾンでみたらx1とs4の256gが4千円しか変わらないのでs4にしようと思います!

262:[Fn]+[名無しさん]
19/01/24 20:35:57.85 f090+6Dh.net
s4、8Gええで。さっくさくやで

263:[Fn]+[名無しさん]
19/01/24 20:42:30.80 YYq3LbGF.net
ちなみにs4の256gがアマゾンで39,000なんですけど買いですかね?

264:[Fn]+[名無しさん]
19/01/24 23:33:01.46 hTmcw6qk.net
s4はいいね
X1買うくらいならメーカー違うけどキーボード付きのmix plusのほうが良くないか?
携帯するにもBluetooth周りが致命的すぎて使いづらい

265:[Fn]+[名無しさん]
19/01/25 08:03:05.25 W/PAnUW0.net
>>261
x1のbluetoothがダメって書きこみよく見るけど
俺のは問題ないよ
多分個体不良

266:[Fn]+[名無しさん]
19/01/25 12:37:34.97 8TDwFc1j.net
>>262
ほんまか?アンテナの配線位置自体が悪い気がするわ
他の機種なら数メートル離れても使えるBluetoothスピーカーが
こいつだと1mくらいで雑音入ってプツプツ入るしな

267:[Fn]+[名無しさん]
19/01/25 12:49:16.28 ryEeJ5IT.net
出力が弱いからしゃーないんじゃない?

268:[Fn]+[名無しさん]
19/01/25 13:30:03.06 tKoqvxQ4.net
>>263
うちのも問題ないよ
Bluetoothマウスとスピーカー使ってる
試しにスピーカー持って3~4m離れてみたけど問題なし

269:[Fn]+[名無しさん]
19/01/25 13:41:35.25 /eMSvEh5.net
>>260
keepaいれてないの?たまにタイムセールで3万2千まで下がるぞ

270:[Fn]+[名無しさん]
19/01/25 13:59:10.28 6xn6qpg2.net
ブルートゥースのドライバー最新にしとるのかいのう

271:[Fn]+[名無しさん]
19/01/25 18:33:53.71 6/ntYTmq.net
ウチのBluetoothも(多分)大丈夫かな

272:[Fn]+[名無しさん]
19/01/25 23:40:31.05 FP4OIaAF.net
Jumper Ezbook i7 てもう売ってないの?
それか何か問題あった?

273:[Fn]+[名無しさん]
19/01/26 18:47:18.40 ZSynaHYY.net
X1 X4 S4 などのサウンドはどこのメーカーになっていますか?
Realtek ?
High Definition ?

274:[Fn]+[名無しさん]
19/01/26 21:47:49.14 Vb9pg/8B.net
>>270
X1 Realtekでした

275:[Fn]+[名無しさん]
19/01/26 21:55:19.51 6f1h9+Kk.net
うちのX1はHigh Definitionだけど違うのか?

276:[Fn]+[名無しさん]
19/01/26 22:24:52.95 K2AxkY+h.net
jumperのドライバは
入れるところ
jumper
microsoft
intel
によって変わるんだな

277:[Fn]+[名無しさん]
19/01/27 00:23:19.28 bunM1c4e.net
えっと、ヘッドフォンで聞くと、内蔵のHigh Definitionの音質が悪く、低音も出てないので、
USBサウンドカード(Realtek)を使って音楽を聞いたら普通に音が良くなりました。
PCのアナログ回路に問題が有るのかもしれませんが、ヘッドフォンで高音質で聞きたいなら
USBサウンドカードがおススメです。買ったのは穴が一つでamazonで1600円くらいです。
穴が2個なら1000円くらいです。

278:[Fn]+[名無しさん]
19/01/29 13:13:47.78 8vTiQSoL.net
>jumper系だにWi-Fiやブルートゥースのドライバ消えるのは持病
>再起動繰り返すとたいてい治る
>それはchuwiでもよくあるある。
面白杉ワラタ

279:[Fn]+[名無しさん]
19/01/29 19:39:21.05 lNYqefMq.net
みんなはセキュリティソフト入れてる?
無料のセキュリティソフト入れてる人いたらオススメ教えて
やっと交換品が届く
次は何事もないことを祈りたい
それでダメならクリーンインストールだなぁ

280:[Fn]+[名無しさん]
19/01/29 23:59:17.52 Q13rYrEK.net
>>276
ESET
標準より軽いから、皆入れていると思う。

281:[Fn]+[名無しさん]
19/01/30 01:53:06.72 wV/lQu+R.net
皆入れてると思うって、俺はESETとか入れてないわ
今後入れるつもりもない。勝手にみんな入れてる事にすんなw

282:[Fn]+[名無しさん]
19/01/30 06:30:50.56 ZErSQOjx.net
ステマかな?
みな入れてるのはWindows Defenderだよね
入れられてるんだけど

283:[Fn]+[名無しさん]
19/01/30 06:38:40.80 sKA1Lj/K.net
>>279
今はwindows セキュリティって名前に変わってる

284:[Fn]+[名無しさん]
19/01/30 07:49:35.29 lAvuIYuJ.net
>>276だけど、windowsに入ってるセキュリティだけで大丈夫なの?
メインPCにはソフト入れてるけどこっちのサブにも入れようかなと思ってる
どうなんだろう

285:[Fn]+[名無しさん]
19/01/30 08:42:34.08 qf0D+gJp.net
>>281
単に入れとけば安心と思うなDefenderでじゅうぶん
クレカやネットバンキング利用に重点置くならその機能のあるセキュリティソフト入れればいい

286:[Fn]+[名無しさん]
19/01/30 09:32:22.36 sT5C0kxN.net
で迷惑ソフトが共連れでインストールされると

287:[Fn]+[名無しさん]
19/01/30 18:15:20.84 taui8hG5.net
怪しいサイトとか行かないなら、普通にWindows標準ので大丈夫でしょ
定期的にadwcleanerとかFRST64とかJRTとか走らせればOK

288:[Fn]+[名無しさん]
19/01/30 18:30:04.56 lAvuIYuJ.net
>>284
なるほど、サンクス
今日交換品届いた
以前のやつはシーリングラベルが切られて上からもう一枚貼らされていたけど
返品されたやつを再検査でもして出品したのだろうか?

289:[Fn]+[名無しさん]
19/01/30 19:26:39.77 NKABEJAR.net
TECLASTのF5とJumperのX1て迷ってます
X1は8GBモデルが無いですがメモリ増設できますか?

290:[Fn]+[名無しさん]
19/01/30 20:18:39.95 p4miL5ky.net
>>286
メモリの増設はオンボードだからできないけどCeleron だし4GBで十分だと

291:[Fn]+[名無しさん]
19/01/30 20:36:50.34 wV/lQu+R.net
>>286
用途によるが今後徐々に重くなるであろうのwin10アプデを考慮してメモリは最低8Gあったほうが良い
jamperスレで言うのもなんがF5を推める
俺は少し大画面が欲しかったんでjamper S4 メモリ8Gにしたけど

292:[Fn]+[名無しさん]
19/01/31 12:09:34.75 JFd5xvJ7.net
耐久性やバッテリーの劣化を考えれば長く使うものではないだろうし
安いほうでいいんじゃないだろうか?

293:[Fn]+[名無しさん]
19/01/31 16:16:41.51 +Sm63hQo.net
メモリ8GBは正義

294:[Fn]+[名無しさん]
19/01/31 16:56:59.54 6Cm9wmg/.net
S4って液晶はTN?IPS?

295:[Fn]+[名無しさん]
19/01/31 18:04:36.02 7d1HiEDV.net
IPS

296:[Fn]+[名無しさん]
19/02/01 00:18:20.56 HZQUC6Mi.net
光沢?非光沢?

297:[Fn]+[名無しさん]
19/02/01 01:26:41.04 +dqbn/pb.net
非光沢

298:[Fn]+[名無しさん]
19/02/01 06:51:04.38 Mn/CEGd1.net
ヒミツザワかぁ

299:[Fn]+[名無しさん]
19/02/01 23:48:25.74 nWzABbZs.net
URLリンク(m.aliexpress.com)
EZbook S4に興味持ったんだけどこれ本物かどうかわかる人いる?
他に比べて妙に安い
本物だったらアルミボディでIPS液晶らしいし8GB SSD256GBなんて即買いしたい

300:[Fn]+[名無しさん]
19/02/01 23:59:00.68 gOMgYAhx.net
X4のキーボードをS4のに変えたいなぁ

301:[Fn]+[名無しさん]
19/02/02 01:25:29.82 5AoeAXND.net
>>296
アルミボディってどこに書いてあるかわからんかった
見た感じamazonで売っているものと同じ仕様みたいだけどね
個人的にはaliは届くの遅いし返品交換にも苦労しそうなので
初期不良の可能性の高い中華PCを買うのはどうかと思うけどね

302:[Fn]+[名無しさん]
19/02/02 10:33:15.43 M9kwzqL/.net
>>298
banggoodってとこではアルミと表記されてる
ただ256GBがEMMCとSSDで128GBずつという構成
型番はもちろん同じ8GB、256GBモデルでも色んな表記がされててよくわからなくなってる

303:[Fn]+[名無しさん]
19/02/02 11:01:19.94 M9kwzqL/.net
自己解決
aliexpressで見つけたjumper official storeの詳細にはプラスチックと書かれてた
オフィシャルストアが言ってるからこれが正しいのだろう
液晶もTNとなってるしbanggood緩すぎぃ

304:[Fn]+[名無しさん]
19/02/03 08:00:13.06 XMtnZi6u.net
URLリンク(i.imgur.com)
あぁ^~ 

305:[Fn]+[名無しさん]
19/02/03 08:15:25.48 SBK+21zS.net
原価が気になる
ボロい商売みたいだな

306:[Fn]+[名無しさん]
19/02/03 08:41:41.75 UNrv1+P2.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

307:[Fn]+[名無しさん]
19/02/03 10:01:10.12 SBK+21zS.net
>>303
X1が19999円

308:[Fn]+[名無しさん]
19/02/03 23:48:59.38 LuQ+uOCV.net
>>303
こういうつまらん悪戯やるならVIPでやれ

309:[Fn]+[名無しさん]
19/02/05 02:59:04.64 Wj1XXI+9.net
X1です。Omars USBC モバイルバッテリー10000mAhを買ってみました。
Type‐C出力:12V / 1.5A、
USB出力QC 3.0:12V / 1.5A
どちらも充電できませんでした。
12V/ 2Aの物を探せばモバイルバッテリーで充電できますか?
あまりデカイ物以外で何か充電できるモバイルバッテリーがあれば教えて下さい。

310:[Fn]+[名無しさん]
19/02/05 12:03:03.17 UjiCU4Eq.net
PD(パワーデリバリー)って書いてあるやつじゃなきゃ充電できないんじゃないの?

311:[Fn]+[名無しさん]
19/02/05 12:14:47.36 M4qNUtMQ.net
>>306
これは充電出来るけど、私の買ったのはハズレで満充電後、使わなくともバッテリーがゼロになるので返品しました。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

312:[Fn]+[名無しさん]
19/02/05 12:28:12.91 7MC5Fx0h.net
>>306
モバイルバッテリーじゃないがこれでX1の充電ができている。12V3Aなので容量が足りているバッテリーならいけるんじゃまいか。
Omars USB C PD充電器45W「PSE認証済」3ポートPD対応 急速充電対応 折り畳み式 ACアダプター(usbcケーブル付属 ) URLリンク(www.amazon.co.jp)

313:[Fn]+[名無しさん]
19/02/05 16:36:25.04 CM8EBQeD.net
>>309
サンクス
持ち出し用充電器欲しかったからポチった!

314:[Fn]+[名無しさん]
19/02/05 21:42:37.21 m+6usgEl.net
>>306
いつも話題がループしている気がするけど、
>>246でちゃんと充電並び駆動できるんだけどな

315:[Fn]+[名無しさん]
19/02/05 22:02:38.06 uayhBvfL.net
X1はTypeCだから

316:[Fn]+[名無しさん]
19/02/05 22:11:34.72 P4xD9U2a.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これをタイムセールで買った。
ケーブルはダイソー。
X1の充電できました。

317:[Fn]+[名無しさん]
19/02/05 22:13:06.80 P4xD9U2a.net
↑TypeC×TypeCのケーブルです。

318:[Fn]+[名無しさん]
19/02/05 22:30:48.25 H5fhVx9C.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
アフィなし

319:[Fn]+[名無しさん]
19/02/05 23:43:20.30 m+6usgEl.net
>>312
○コネクターは無いのか、、、

320:[Fn]+[名無しさん]
19/02/05 23:58:25.79 m+6usgEl.net
それじゃこれ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

321:[Fn]+[名無しさん]
19/02/06 04:38:20.69 QbkfZRr4.net
今アマゾンでJumper EZbook S4 タイムセールやで

322:[Fn]+[名無しさん]
19/02/06 07:08:59.83 3GClOLPY.net
<<317
25000円以下なので思わずポチリたくなったが…
今Teclast F7 Plusが通関中なのと
やっぱり液晶がTNなので我慢したw
TNでも良いやつなら欲しいんだが持ってる人おせーて

323:[Fn]+[名無しさん]
19/02/06 07:18:39.81 3GClOLPY.net
メモリ4GもIPSなのか知りたい

324:[Fn]+[名無しさん]
19/02/06 08:37:50.20 3GClOLPY.net
>>319 です
8Gは皆さんIPSなようなので8G128GBポチリました。
S4とF7 Plus両方弄ってどっちか売り払いますw
スレ汚しスマソでした。

325:[Fn]+[名無しさん]
19/02/07 11:09:04.28 vWibZ5X+.net
ぬう、遅かったか

326:[Fn]+[名無しさん]
19/02/07 13:02:48.44 Eyk8t5vd.net
PD対応充電器 +TypeC×TypeCPD対応ケーブルの組み合わせなら充電できるはず
PD対応充電器+TypeC×TypeCなら安物ケーブルでもできると思う

327:[Fn]+[名無しさん]
19/02/07 15:09:11.41 B6vNunnF.net
>>321
ちょうどどっちを買うか迷っていたので感想よろしくです

328:[Fn]+[名無しさん]
19/02/07 21:10:36.40 zhwmRBnd.net
明日、3plusがタイムセールやるみたいだね。
x1をもう一回やってくれないかなぁ

329:[Fn]+[名無しさん]
19/02/08 10:15:14.10 oXyOGUyQ.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Amazon早っ S4来ましたw
1.2kg 結構軽いのね。
X4の右側の要らない?一列も無くなったし
キータッチもX4より良いですね。
液晶はs艶消しで視野角も広いのですけど本当に
IPSなのか?わかりませんw何か確かめ方あるのでしょうか?

330:[Fn]+[名無しさん]
19/02/08 11:10:09.43 OK2yb5vC.net
軽くて14インチでN4100なのええなぁ
年末に迷ったあげくに3pro買ったけどもう一台買ってしまおうかしら

331:[Fn]+[名無しさん]
19/02/08 11:16:26.81 0fe8Y6kD.net
気に入ったなら買えばいい
今買わないでいつ買うのか
5台くらい買っとくと精神衛生上よい

332:[Fn]+[名無しさん]
19/02/08 11:29:47.53 o7dGp4mW.net
>>326
レビューサイトやここ含め格安PC板等ではIPSだという報告はいくつか見かけるけど
確実にIPS液晶かどうかはメーカーサイトにも明記されてないようだしはっtきりしないよね
ま、FHDで視野角そこそこ広いし綺麗なので個人的にはあんま気にしないようにしてるわw

333:[Fn]+[名無しさん]
19/02/08 20:59:49.13 sB0cBkft.net
X1にて>>309の充電器届いたので使用してみた。
付属のTypeC→TypeCのケーブルで充電OK
同時にスマホの充電もできてます。
ちなみに充電器付属のケーブルは長さ1m
X1付属の充電器より大きく2倍くらいのサイズでかなりデカい
持ち運ぶのには不便かもしれません。

334:[Fn]+[名無しさん]
19/02/08 23:11:02.70 oXyOGUyQ.net
>>329 >>326です
S4の液晶パネル気になったので
SWっていうアプリで調べてみました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
スペックシートによれば
どうやらIPS液晶のようですねw

335:[Fn]+[名無しさん]
19/02/09 00:58:37.86 I+EZXTsP.net
>>330
確かにサイズは大きいけど
プラグが折りたためるぶん収まりが良いので
付属のACアダプタより携帯性はあると思うよ

336:[Fn]+[名無しさん]
19/02/09 01:02:37.10 oYGIGfXe.net
今日のタイムセールは3proだね。

337:[Fn]+[名無しさん]
19/02/09 08:29:12.40 F8e+qq96.net
>>331
根気よく調べたねー GJ ! ひと安心ってところかな
自分もそのSIWというアプリ入れてみるよサンクス

338:[Fn]+[名無しさん]
19/02/09 13:20:50.94 kJd1+DjS.net
amazonにまた新型が登場
exbook X3 銀と灰色の中間色
13.3FHD IPS N3350 6GB eMMC


339:64GB M.2の有無は不明 25,080円



340:[Fn]+[名無しさん]
19/02/09 16:34:49.77 C089TLQ5.net
>>335
ノーパソ必要な人には良いかもだけど
中華ノートファンにはN4100 8GB
じゃないと萌えないw

341:[Fn]+[名無しさん]
19/02/09 21:29:03.59 oOgfPd7l.net
>>336
確かにn4100なんて日本じゃmouseぐらいしか
売ってないからね。
n3350やn4000はたくさんある。

342:[Fn]+[名無しさん]
19/02/09 22:38:13.48 LVfv51Hx.net
>>337
その2coreは大手メーカー製の激安用
N4100は今大人気のS4

343:[Fn]+[名無しさん]
19/02/09 22:55:30.20 RgnOhdmu.net
娘が小遣いで買ったn4000ノートPCが意外とキビキビ動くんでちょっと驚いたな。n3450より良いかもしんない。気のせいかもしれないけど。

344:[Fn]+[名無しさん]
19/02/09 22:58:53.62 LVfv51Hx.net
>>339
2coreでクロックがちょっと上なのでシングルスレッドで軽い処理なら
4coreのN3450より早く感じるだろうけど、
絶対的な処理(更新処理)などでは話にならない差が付くよ

345:[Fn]+[名無しさん]
19/02/09 23:00:38.72 LVfv51Hx.net
>>339
つか他人の物を触ってんじゃねーよ

346:[Fn]+[名無しさん]
19/02/10 14:54:10.37 dC9BpoVt.net
明日タイムセールにX1来るね。
前回と同じ価格かな?
今度こそ買うぞ~

347:[Fn]+[名無しさん]
19/02/10 15:02:18.47 V5lK0aU2.net
ワクワクしてる感じが伝わってきてかわいいな

348:[Fn]+[名無しさん]
19/02/10 17:10:15.12 P/tLhDBr.net
X1 アマゾンで6回のタイムセールで、すべて28892円だよ。
プライム会員でも瞬殺だったけどキャンセル待ちで前回は買えた。

349:[Fn]+[名無しさん]
19/02/10 19:51:13.38 J6DsT34W.net
>>344
大晦日のタイムセールではもっと安かったぞ

350:[Fn]+[名無しさん]
19/02/10 21:56:42.22 P/tLhDBr.net
年末の27192円は、タイムセールじゃないよ。

351:[Fn]+[名無しさん]
19/02/10 22:14:08.92 H/Cuvtn5.net
安かったことに変わりない
欲しい人はチェックしてる
もの凄くどっちでも良いんじゃないの

352:[Fn]+[名無しさん]
19/02/11 12:30:25.44 bwCmb+UX.net
前の昼間は瞬殺だったが次の日の朝のは緩やかだったわ

353:[Fn]+[名無しさん]
19/02/11 14:04:45.43 B5fyK8+a.net
X1ポチれた
メモリ8GBのteclast F5と迷い続けたけど三万切りならいいや

354:[Fn]+[名無しさん]
19/02/11 17:10:23.26 XBlx1S7U.net
12/31に買ったけどバッテリーの不具合が発覚して返品することにした。
具体的にはフル充電しても2時間弱しかバッテリーが持たず、残り50%切ったあたりで突然電源が落ちるという感じ
一ヶ月過ぎてたけど返品受けてくれる様子
他の点は満足してたので今日のタイムセールで再注文したよ。
今度はちゃんとしたのが来るといいけど、もしまた何かしらの不具合があったら、次はchuwiのlapbook seにしようかな

355:[Fn]+[名無しさん]
19/02/11 18:33:55.46 FZjheFVm.net
>>350
私も同じく12/31に注文して、同様の不良が出ていたので連絡して交換してもらいました。

356:[Fn]+[名無しさん]
19/02/11 18:48:36.38 luG4ii4/.net
結構対応は親身にしてくれるよね。
怪しげな日本語だけど…。

357:[Fn]+[名無しさん]
19/02/11 19:11:49.29 FZjheFVm.net
交換で送った時の送料も持ってくれたし(写真が必要)、細かくメールが来て親切でした。
> 親切に忍耐をお待ちください!
など、意味不明な日本語は笑いましたがw

358:[Fn]+[名無しさん]
19/02/11 19:27:35.34 eMsS/ge7.net
電源落ちる症状の不良の人多いな
俺の40%で落ちるので返品手続き中
Amazonで買って2か月経つけど返品OKになった

359:[Fn]+[名無しさん]
19/02/11 19:43:58.80 XBlx1S7U.net
>>353
Jumper Computerからは連絡がなくAmazon.co.jpカスタマーセンターから返品リンクが送られてきたから返品しました
>>354
バッテリー不良が結構多いんですね
新しく届いた個体も同様なら他機種検討しないと…
USB PD対応で軽量&#183;コンバーチブルタイプ&#183;12.5インチどこか出してくれないかな?

360:[Fn]+[名無しさん]
19/02/11 20:17:57.39 B5fyK8+a.net
折角ポチれて受かれてたのに心配になってきた
当たり個体でありますように

361:[Fn]+[名無しさん]
19/02/11 20:21:55.54 FZjheFVm.net
>>355
そいえば Chuwi Lapbook SEだけど、
X4(TN)、X4(IPS)、X1、SEと使ってみて1番丈夫というか作りが良いと思いました。
(Jumperは全て何かしら不幸な目にあってる)
ただ心なしか 体感としてこの中で1番もっさりした気がします。

362:[Fn]+[名無しさん]
19/02/11 20:55:13.07 eMsS/ge7.net
>>355
自分の場合Amazon内のJumper Computerに問い合わせて
Amazonで返金かJumper Computerで交換の選択がJumper Computerからメールがきました
念のためAmazonに問い合わせてら返金をお勧めすると言われたので返金することに

363:[Fn]+[名無しさん]
19/02/11 22:47:45.25 XBlx1S7U.net
>>356
ハズレなら返品すればいいので心配無用
amazonのレビューは高評価が多いのでハズレばかりではないと思われるし

364:[Fn]+[名無しさん]
19/02/11 23:50:54.61 Thxjl0PX.net
X1かなりよかったけどBluetoothが30cmくらいでおかしくなる欠陥品だったな
すぐ返品できたから良かったけどあんまりやるとアマゾンからBANされるリスクが

365:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 09:13:43.30 EE2tVqSp.net
販売元が中華業者なら低評価消してくれたら500尼Pあげるよとか来る事ある

366:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 12:47:53.42 mKEJ2AFY.net
354です。
12/31に注文した時は27,912円で購入。
昨日のタイムセール時に代品として注文した分が28,892円で購入。
差額の1,700円分を返金してくれない?ってダメ元でJumper Computerさんに連絡したたら差額を返金してくれた!
Jumper Computerがオフィシャルの販売業者かどうかはわからないけど、すごくよい販売者ということだけはわかったよ。

367:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 14:42:35.14 i94H+uc4.net
いいメーカーやなあ
品質以外は最高や

368:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 15:14:54.75 r6ryX5CS.net
割と致命的やんけー

369:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 15:37:29.64 mKEJ2AFY.net
>>363
>>364
お客自身が検品するメーカーと考えれば悪くない
返品がしやすいAmazon限定ではあるけれどね

370:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 16:38:52.81 +FQDCfDq.net
中華の激安に何期待してるねん
最近は交換してくれるだけ良くなったと

371:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 18:56:25.44 UlNlHnAo.net
交換バッテリー安く出してくれればいいかな。

372:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 19:06:00.45 +FQDCfDq.net
rowaにリクエストしなはれ
あそこ商売なりそうなら
すぐ互換バッテリー出すよ

373:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 19:30:05.37 TiIJYnrN.net
仮に問題がバッテリの品質だけとして
互換バッテリで安定するならいいな

374:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 19:44:09.93 tIpDsEhe.net
中華はバッテリの質が本当に悪いと思う
交換できるようになっていると助かるよね

375:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 19:46:36.15 fNiDDiVz.net
箱潰れてたけどw中国からTeclast F7Plus届いたので
★F7Plus Jumper S4 比較感想★
14インチ メモリ8GBは同じ
液晶:光沢 非光沢
M.2 SSD128GB eMMC 128GB
ベンチマークはSSDが速いが体感は変わらず
キーボード光る 光らない
重さ 1.6kg 1.2kg
バッテリー: 6500mAh 4600mAh
F7は重いが、見た目高級感あり。
どっちか1台選ぶのは難


376:しいかもしれないw 迷ってて質問ある方どーぞ https://i.imgur.com/6K4S3oa.jpg https://i.imgur.com/GLQxE0B.jpg https://i.imgur.com/WE9zyi4.jpg



377:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 20:00:12.70 UlNlHnAo.net
X1ってeMMC 64G+SSD64GとSSD128Gあるけど
SSD128Gバージョンは、eMMC 殺してるの?元から無いの?

378:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 20:19:40.75 j8bk1+u0.net
>>371
もし可能であれば、HWiNFO でCPU Power Limit の値を調べて頂けると助かります。
交換前のX1は 確か、始めから12Wか14Wあってパワフルだったのですが(勘違いでしたらスミマセン)、交換後はX4と同じく6Wに落ち着いてたので、ちょっと気になります。

379:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 20:57:29.29 S9GvMzif.net
>>371
S4使用中だけどF7Plusタッチパッド広そうでSSDだしいいね

380:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 22:03:14.80 fNiDDiVz.net
>>373 TDPでいいのかな?
GeminiLakeの中華PCはみんな6Wじゃないのかな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

381:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 22:17:27.99 X2NO2t/Y.net
同じくバッテリーの不良で交換してもらった
交換品は今のところ前のようにシャットダウンもなしに落ちることはないけど耐久性には不安がある
でもさすがに室温一桁前半だとバッテリー弱いのは仕方なさそうだ
最近のタブレット(パソコン)は薄いね

382:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 22:45:27.84 UlNlHnAo.net
URLリンク(koro-tech.com)
パワーリミットが、14Wに設定されていると書いてるけど間違いかな?

383:[Fn]+[名無しさん]
19/02/12 23:14:35.06 BRY1tR2f.net
354の続報です
交換後の個体が届いたので早速セットアップしたらストレージがeMMC64GB-SSD64GBのデュアル構成でした
新しいロットはSSD128GBだと思っていたのでちょっと意外
まだあまり触る時間がなかったのですが、交換前のものよりバッテリーの減り方が穏やかな気がするので大丈夫そうかな
>>377
交換前も交換後もバワーリミットはX1は14Wになっていましたよ

384:[Fn]+[名無しさん]
19/02/13 11:53:31.01 IIEoVg7s.net
cpuの速度は、ベースクロックX倍率になるのに
パワーリミットが、6Wから14Wになるとなぜ早くなるの?

385:[Fn]+[名無しさん]
19/02/13 12:16:10.95 rys4uNq2.net
大雑把にいうと
省電力ノート用セルロンは
TDPでまとめてそこらへん管理してるから

386:[Fn]+[名無しさん]
19/02/13 12:20:43.24 rys4uNq2.net
ちなみにX4熱対策して
フル開放だとかなり快適
ただし他人にはお勧めしない

387:[Fn]+[名無しさん]
19/02/13 15:12:04.20 bt3uX7OL.net
折角届いたX1がWi-Fiに繋がらぬ
ルーターが古いとWin10機は繋げないとかあるのかな

388:[Fn]+[名無しさん]
19/02/13 15:37:42.65 rys4uNq2.net
繋がらないって
まずルーター名は出てるの?
それともwifiはオンになってるの?
Wi-Fiスドライバはあるの?

389:[Fn]+[名無しさん]
19/02/13 18:05:52.27 bt3uX7OL.net
ルーター名は出てる
でセキュリティキー入力して接続試行中にはなるけどそこで止まる状態
既知のネットワークの管理から削除してやり直してみても変わらず

390:[Fn]+[名無しさん]
19/02/13 18:14:52.91 OrsVLzMK.net
と言いながら同じ事繰り返してたら繋がった
ルーターが古くてWin10機は無理とかでなく
単に古くなって不安定になってきたのかなぁ
とにかく繋がったのでX1弄りワクワクしてきた

391:[Fn]+[名無しさん]
19/02/13 18:45:00.73 OPK0ICaD.net
>>384
末尾とかにある-aとか-bとか接続変えて試したん?

392:[Fn]+[名無しさん]
19/02/14 18:36:56.05 eIASq88s.net
type-cで給電できるなら、eztab 6s Pro買うんだが。。。
惜しいなぁ。

393:[Fn]+[名無しさん]
19/02/14 18:38:08.90 eIASq88s.net
ezpadだった。
商品名間違えた。失礼しました。

394:[Fn]+[名無しさん]
19/02/14 22:40:04.35 GV2knB5/.net
X1ですけど何回も不良対応してもらった人いますか?
先月下旬にバッテリーの件に続き、
今回は突然「ブツッ」と鳴って電源落ちてから電源入れ直してもすぐ落ちるようになった
また交換依頼か可能であれば返品したいけどできるかな?
不具合なくまともに使用できてる人いる?
アカウントの関係で前回は初期化して送ったけど、
そのまま送ってメールやOneDriveいたずらされたりしないだろうか?
因みにクリーンインストールして改善される症状なのかな?

395:[Fn]+[名無しさん]
19/02/14 23:38:51.56 dGnTJ5if.net
中古のjumper ezbook3 pro 買ってくれる人おる?そんなに使ってないから結構キレイなんだけど。

396:[Fn]+[名無しさん]
19/02/15 00:37:46.20 UmNYElMk.net
メーカーで再現しないと手数料取られたり、壊れてないと修理してくれないから動画送れ
jumperじゃないけど再現性に不安がある場合、動画取ってSDやCD、DVDに
入れて一緒に送って修理不可や返品交換不可になったことない。
交換返品対応は、購入店によって違うから誰にもわからない

397:[Fn]+[名無しさん]
19/02/15 07:02:33.54 ltug1Z+w.net
>>381
そう聞くと普通の状態ではやっぱり不満があるんだね
所詮セロリンはセロリンか・・・
core mモデルで検討しよう

398:[Fn]+[名無しさん]
19/02/15 15:58:39.49 ywnJfJ9z.net
>>389
キーボードのチャタリング以外には
ここで報告されている不良はないなあ
クリーンインストールはしていない

399:[Fn]+[名無しさん]
19/02/15 19:32:13.10 QCUpjQZq.net
>>381
バッテリーの不良で返品・買い直ししたんだけど、ディスプレイの縁の処理が甘く、接着剤がはみ出してるのが気になる以外は特に問題なさそう。
Amazonで購入したならJumper Computerにメールで相談してみればいいんじゃないかな。
充電コードで接続した状態でなら起動するなら、初期化してから返送するばよいと思うよ。
起動しないなら、
URLリンク(account.microsoft.com)
にログインしたあと、アカウントに紐付いたデバイスから該当のデバイスを削除すれば、いたずらされることはないんじゃないかな?

400:[Fn]+[名無しさん]
19/02/16 19:13:30.35 rMDGQLBY.net
昨日のタイムセールで買った3proきた。画面見やすくて感動

401:[Fn]+[名無しさん]
19/02/16 19:24:49.21 ivdQI5eS.net
>>395
今日もタイムセールやってて買ったわ
明日来るらしい

402:[Fn]+[名無しさん]
19/02/16 19:32:47.90 ovuTSw3P.net
セレロンでプロってi7 i9ならなんて付けるんだろう
core mモデル出さないのかな?

403:[Fn]+[名無しさん]
19/02/16 19:58:43.40 YNBF64Tv.net
>>397
ファンレスで動かすと、所詮は目くそ鼻くそだぞ
CPUのパワーは電力で決まる

404:[Fn]+[名無しさん]
19/02/16 20:03:57.02 7MZAICaI.net
セルロンと4コアなってかなり使えるよ
ただノートファンレス省電力仕様なjumperなんで諦メロン
TDPリミッター温度見ながら外して味噌
かなり行けるで

405:[Fn]+[名無しさん]
19/02/16 21:40:32.20 rBV2k/P+.net
もうセルロンとかやめてくんない?

406:[Fn]+[名無しさん]
19/02/16 21:51:29.13 d+cxYVKf.net
セロリん

407:[Fn]+[名無しさん]
19/02/16 22:35:18.38 F1wOImKJ.net
>>397
とっくにでてる。3plus。
14インチで3proより軽い、速い。
但し液晶がtn。

408:[Fn]+[名無しさん]
19/02/17 08:50:17.65 IMcyJkWo.net
>>391>>394
先月の不具合はアマゾンで買ったからjumpercomputerに事情を説明したら簡単に交換してくれた
今回は一度


409:充電したら症状は出なくなったけどバッテリーの減りが早くなったような!? 次症状が出たら動画撮って返品頼んでみる



410:[Fn]+[名無しさん]
19/02/17 09:44:29.13 +VvIq3xH.net
自分がX1返品した時もjumpercomputerに
バッテリー使用中に40%で電源落ちます。
不具合又は故障なら対応方法教えてください。って簡単な連絡しただけで
デバイスに欠陥がある可能性がります云々~、返金又は交換します的な感じの返答がすぐ来たよ
自分は返金にしてもらって様子見てから買い直す予定

411:[Fn]+[名無しさん]
19/02/17 10:53:17.83 yLT3EQ1h.net
>>397
core m3とCeleron4xxx系では普段使いにはあまり差がない
軽い3D使うゲームではそこそこ差が出る

412:[Fn]+[名無しさん]
19/02/17 16:56:49.33 jT6j9E2f.net
そういえば
CeleronN4100搭載のPCはよく見るけど
中華PC以外でも
Pentium Silver N5000搭載のPCってあまり見かけないよね?
どうしてだろ?高いのかな

413:[Fn]+[名無しさん]
19/02/17 19:09:58.94 IMcyJkWo.net
>>404
画像添付とかしないでメッセージだけで返金対応してくれましたか?

414:[Fn]+[名無しさん]
19/02/17 22:12:50.51 MqFuC91b.net
X1新規でWINDOWS10入れるプロダクトIDは何使ってますか?
PCからソフトで確認したものは、全部同じプロダクトIDですか?

415:[Fn]+[名無しさん]
19/02/17 22:50:00.71 CNvuiH+p.net
>>407
単純にロット価格で六千円ほど高い。更にpentiumなのでosも高くなるかも。

416:[Fn]+[名無しさん]
19/02/17 22:51:24.72 CNvuiH+p.net
>>409
>>406の間違い。すまん。

417:[Fn]+[名無しさん]
19/02/18 00:22:31.83 QQLgMXZw.net
>>408
同じだろ、たぶん
古いWindows7でも8.1でもいいからキー入れればまず普通に認証されるよ
その後はキーなんて一切不要

418:[Fn]+[名無しさん]
19/02/18 01:09:05.49 YdxsTkL+.net
n3450の3L proにダメ元でゲームを色々インストールして遊べるかどうか試すの楽しい。

419:[Fn]+[名無しさん]
19/02/18 06:07:23.57 oEmbrAN+.net
>>407
画像添付してないですよ。

420:[Fn]+[名無しさん]
19/02/19 06:12:32.51 V/Z2/dhf.net
>>413
返品返金してもらったときは送るときの送料はどうなりましたか?
返事が来て返品でも交換でもいいってことだけど、
返金の場合は一度目の交換の時の送料分が引かれるみたいだし、
交換の場合は代引きって言われた…
結局2回目以降の対応は送料こっち負担ってことなのかな?

421:[Fn]+[名無しさん]
19/02/19 08:32:38.75 oR2tiXTG.net
>>414
自分がやったのは返金でAmazonの返品センターへの着払い(事前にAmazonに聞きました)
なので送料は払ってません
交換の場合出品者への代引きって書かれてました。

422:[Fn]+[名無しさん]
19/02/19 16:57:20.92 IHVf8HNb.net
3 Proだけど、電源ボタンを二回押さないと電源入らない。

423:[Fn]+[名無しさん]
19/02/20 07:50:40.78 weoIGgS7.net
>>415
俺も最初の不具合で返品すればよかった…
最初の不具合で交換のために送った送料が着払い無理だから、
後から返すってアマゾン経由で送料返金されたんだけど、
二度目の不具合で返品返金してって言ったら初回の送料分の金額が返金扱いになってるから、
返金される金額がその送料引かれた金額だから全額戻ってこない
騙された感じ…
不具合あったら先ずは返品した方がいいよ

424:[Fn]+[名無しさん]
19/02/20 09:53:53.08 JR8fIJ/D.net
3 Proの3つ並んだLED、一番右ってなんのインジケータですか?

425:[Fn]+[名無しさん]
19/02/20 12:42:27.08 omeeNccw.net
>>418
それは俺も知りたい

426:[Fn]+[名無しさん]
19/02/20 13:10:


427:47.30 ID:JR8fIJ/D.net



428:[Fn]+[名無しさん]
19/02/20 20:46:09.45 TSekmGtk.net
M.2のSSD交換したら早くなりますか?
元々付いてるM.2 128G SSD遅いです。
新しく注文して、不具合品を返品すればいいような。

429:[Fn]+[名無しさん]
19/02/21 09:06:22.59 xIBZiS4e.net
2242なら選択肢限られるし、sataなんだから、それ以上は無理だと思う

430:[Fn]+[名無しさん]
19/02/21 09:41:04.57 zRdFKx9+.net
SSDは安物もっさりは
交換するとサクサク動くよ

431:[Fn]+[名無しさん]
19/02/21 23:35:04.12 WDL1R4DE.net
jumperは以前foreseeというレキサーの親会社のssd積んでて結構速くて信頼性も
高かったが今は無名中華の安物積んでる。速さより信頼性や耐久性が問題。

432:[Fn]+[名無しさん]
19/02/23 09:54:38.99 7YHiJzmd.net
X1買ったけどコイツをWi-Fiに繋ぐとルーターそのものがインターネット接続しなくなる
電源コード抜いて挿し直すとまた繋がるがこれでは困る
同じ症状出てる人、出たけど解決した人いる?
ルーターはI-OデータのWN-G54/R4という古い機種

433:[Fn]+[名無しさん]
19/02/23 13:38:16.89 6Ik1vAhL.net
>>425
うちはNECの古いルーターだけど繋がってるよ

434:[Fn]+[名無しさん]
19/02/23 13:57:41.51 EhSnu8/3.net
>>426
という事は機器の新旧は関係ないってことになるね
少しの間だけ繋がるというのがまたよくわからない
何のどこが悪さしてるんだろ

435:[Fn]+[名無しさん]
19/02/23 14:59:03.39 zX0DAemz.net
自動割り振りじゃなくて、MACアドレスでIP固定しろ

436:[Fn]+[名無しさん]
19/02/23 15:14:04.97 95AMLCE9.net
>>425
新しいルーター買うチャンス

437:[Fn]+[名無しさん]
19/02/23 17:45:26.03 NYNMLf/K.net
ありがとう
MACアドレス固定てのはよく分かんないけど調べてやってみる
ルーター自体は壊れてない?っぽいので新しいのはまだまだよ

438:[Fn]+[名無しさん]
19/02/23 20:00:21.60 sckF3/Q5.net
>>425
ルーターのファームとか更新してる?

439:[Fn]+[名無しさん]
19/02/23 20:01:19.94 CTM4vzn7.net
>>430
せっかくX1が11acに対応しているのに
10年前のルータで使うのはもったいないと思うよ

440:[Fn]+[名無しさん]
19/02/23 20:52:34.95 biMRYQcZ.net
X1なんだけど、タッチパッドで左クリックしようとすると、マウスカーソルが勝手に左下のスタートのところに飛んでしまうことが時々あるんだけど、これって何? タッチパッドの何か便利機能が勝手に発動してる?
X4も持ってるのだが、そちらでは起きたことないんだけどなあ。

441:[Fn]+[名無しさん]
19/02/23 21:08:48.35 muOBmxew.net
残念、何とかIPアドレス固定てのをやったが改善しなかった
>>431
もち最新ファームウェアですぜ
>>432
今んとこのメインは有線のデスクトップPCなのでX1の速度は重要じゃないの
でも繋がらないのは論外だから新しいのにするしかないか
一度変えようとしたことあるけど、有線含め家のネット環境が恐ろしく不安定になって戻した事があってちょいトラウマ気味
安定性の高いルーターを物色する日々が始まるな

442:[Fn]+[名無しさん]
19/02/23 21:22:17.96 T64vWJ6z.net
X1のタイムセール来たら起こして

443:[Fn]+[名無しさん]
19/02/24 08:50:15.28 8O3KcLqy.net
X4 Aliexpressから質問に答えてメッセージが来て何気なく商品ページをひらいたら
今はCPU J3455 6GB版がメインになってるのね

444:[Fn]+[名無しさん]
19/02/24 09:07:05.39 sLbxOq7r.net
>>436
デスクトップ向けセロリンなんだな
Jumperは9年


445:くらい前のセロリンを積んだノートPC出してて レビューにはストリーミングがカクカクして使えないって書かれていた これはどうなのか知らんけど、消費電力の面では向いてないよね



446:[Fn]+[名無しさん]
19/02/24 13:10:45.15 1t55ibTz.net
>>433
コッチも起きている。
どうすればいいのか俺も知りたい。

447:[Fn]+[名無しさん]
19/02/24 13:16:10.33 JSQNgEtd.net
セロリング

448:[Fn]+[名無しさん]
19/02/24 21:14:18.64 leXdYUVb.net
X1の空きドライブにCloudready入れたけどWifiが機能しない(OSに認識されてない)…
タッチパッドもクリックできないんですけど、どうすれば使えるようになるか、分かる方いますか?

449:[Fn]+[名無しさん]
19/02/25 07:23:10.24 IxBtlelW.net
ドライバーを作ってインスコ?

450:[Fn]+[名無しさん]
19/02/26 12:48:05.54 72DKo0Uu.net
昨日からchromeで2本指の横スワイプするとブラウザが戻る・進むに勝手になったんだけど同じ人いますか?
他のPCではならないし、chromeにそれらしい設定も見当たらないんだけど…ちなみに3proです

451:[Fn]+[名無しさん]
19/02/27 10:00:38.75 84ScT4Lb.net
X1バッテリートラブルで返品しちゃったけど
もう一回ポチりたい気持ちと不良引きたくない気持ちで葛藤中
かなり気に入ってたんだがなぁ

452:[Fn]+[名無しさん]
19/02/27 10:28:56.94 g7qelx+3.net
チャレンジあるのみ!

453:[Fn]+[名無しさん]
19/02/27 10:42:30.14 /dkH6uhf.net
タイムセールで逝くのみ

454:[Fn]+[名無しさん]
19/02/27 19:54:13.50 xaH7cana.net
X1で起きてるバッテリ不具合って30~40%辺りで突然落ちるって症状以外になんか報告ある?

455:[Fn]+[名無しさん]
19/02/27 21:26:16.48 RBVS5PKs.net
>>443
もう一回チャレンジしてみようか

456:[Fn]+[名無しさん]
19/02/27 22:24:31.27 TZmP1kb4.net
>>446
落ちたあと、電源入れても直ぐ電源が落ちるようになった
充電コード差してる時しか使えなくなった
バッテリーに不具合多いと破裂するんじゃないかと不安で返品したよ

457:[Fn]+[名無しさん]
19/02/28 07:49:07.00 rmA6BKst.net
ありがとう
明確な用途もないまま何となくでX1買っちゃったけど
バッテリ不具合は怖いからチェックを兼ねて無駄でも暫くは起動させまくろう

458:[Fn]+[名無しさん]
19/02/28 17:01:46.75 4ECk0rZI.net
うちのX1もバッテリまだ30%ぐらいあるのにサスペンドから復帰させようとしたら変なノイズが出て電源落ちた
返品案件かなぁ…

459:[Fn]+[名無しさん]
19/02/28 21:00:54.80 rTK/KS6M.net
電源管理やバッテリーまわりが弱いのは中華PCの宿命かね
特にX1は薄く軽く仕上げてるからね
うちのX1は今のところ問題無さそうだがこのスレ見てると安心できんな

460:[Fn]+[名無しさん]
19/02/28 21:50:51.80 puhN5irY.net
不具合あったら交換よりも即返品の方がいい
ちょっと問題あったけどアマゾンだったからスムーズに返品できて助かった
安いと言われてたギアべ?で買わなくて良かったと思ってる
でもアマゾンで何度も返品しても何とも思われないのかな?

461:[Fn]+[名無しさん]
19/02/28 23:22:09.53 3FpZbGFn.net
タイムセール予定のS4(8G、128GBモデル)ってTN液状ですかね?

462:[Fn]+[名無しさん]
19/03/01 00:49:35.80 yMvxo80C.net
>>451
うちも今の所問題ないなあ
アマゾンのレビュー見た感じ今年になってから低評価が続いているので
SSD128GBのロットの不良率が高いのかも

463:[Fn]+[名無しさん]
19/03/01 11:14:34.33 dW83e+kf.net
S4タイムセール来てるね
8 256が一番人気だな
初期不良なければ安いなw

464:[Fn]+[名無しさん]
19/03/01 11:44:23.74 k7tVCZbR.net
>>455
あれってeMMC?
それともSSD?

465:[Fn]+[名無しさん]
19/03/01 11:45:55.64 0G1hxBmN.net
え、S4はガワが樹脂なんだろう?
俺のX1はアルミだしぃ~
まぁ最後まで迷ってて先にX1がタイムセールになったから買っただけだが

466:[Fn]+[名無しさん]
19/03/01 11:49:44.09 0G1hxBmN.net
>>456
尼のはそれぞれで128ずつっぽい
S4ってアリとかギアベとか売ってる所によってスペックが情報が異なってる事が多かった
液晶のタイプとか

467:[Fn]+[名無しさん]
19/03/01 11:52:28.81 JG6toxyy.net
遂に金払って偽レビュー依頼し始めたな
URLリンク(archive.is)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
2019年1月6日
サイズ: 8GRAM, 256GAmazonで購入
出張のため、購入しました。
デザインはシンプルで、見た目よく、軽くて薄くて、とても気に入っています。
キーボードは、キータッチはなかなかいい感じで、通常の文字入力はスムーズにできますし、打鍵感も好みで、この携帯性でこの性能はとても満足しています。
CPUファンが回っても割と動作は静かです。立ち上がり、処理速度ともに迅速で個人的に満足です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
画面がとても綺麗なのも驚きました。視野角ともに良好です。充電も長持ちするので長距離移動中も仕事できそうです。
今のところ問題ありません。
とてもいい買い物をしました。
----------------------------------------------------------------
>CPUファンが回っても割と動作は静かです。
遂に金払って偽レビュー依頼し始めたな
CPUファンなんか搭載されてねーのに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


468:[Fn]+[名無しさん]
19/03/01 13:18:46.59 k7tVCZbR.net
>>458
ありがとう
それなら買いかな~
液晶の種類までは分からないよね?
ちゃんと書いてくれたらもっと売れると思うんだけどな~

469:[Fn]+[名無しさん]
19/03/01 13:22:12.23 k7tVCZbR.net
と思ったらもう256G版売り切れてたw

470:[Fn]+[名無しさん]
19/03/01 15:04:24.32 fFfIAyGH.net
256売り切れで勢いで128G頼んじまった
キャンセルするかなあ

471:[Fn]+[名無しさん]
19/03/01 19:32:23.49 rr4DCjs1.net
恵安のタブレットより不具合出るのはえーよ
それにjumperという会社と関係あるのか知らんが販売店がクソ

472:[Fn]+[名無しさん]
19/03/01 20:44:27.42 tmo4ba1w.net
>>453
前回タイムセールで買った 8G 128GBのS4
液晶はノングレアのIPS液晶でしたよん。

473:[Fn]+[名無しさん]
19/03/01 21:03:13.41 RIzB/vXj.net
>>464
ノングレアいいな
X1のツヤツヤ液晶は見映えは良いが見難くて俺には辛い
ツヤツヤと分かってて買ったけどまさかこれ程とは思わなかった

474:[Fn]+[名無しさん]
19/03/02 11:26:11.38 la/FtCKn.net
s4の8g128gきた
まともに動くといいな

475:[Fn]+[名無しさん]
19/03/02 13:33:12.41 la/FtCKn.net
>>466
128g eMMCでした
パネルの名称を取得するにはどうすればいいのかな?

476:[Fn]+[名無しさん]
19/03/02 13:53:37.95 Dld6oIdw.net
>>467
>>331 SIWでわかるんじゃね
URLリンク(freesoft-100.com)

477:[Fn]+[名無しさん]
19/03/02 14:45:58.40 la/FtCKn.net
>>468
サンクス
回復ドライブ作り終わったらやってみます

478:[Fn]+[名無しさん]
19/03/02 15:25:13.10 la/FtCKn.net
NV140FHM-N49でIPSパネルでした
URLリンク(www.laptopscreen.com)
URLリンク(i.imgur.com)

479:[Fn]+[名無しさん]
19/03/02 16:27:46.00 9T7Su8Ew.net



480:jumpeのHPドライバ公開されてるのね 前に見たときは無かった気がする http://en.jumper.com.cn/index.aspx



481:[Fn]+[名無しさん]
19/03/02 16:58:24.61 jEiyGE9i.net
URLリンク(www.hwinfo.com)
hwinfo使った方がええで

482:[Fn]+[名無しさん]
19/03/02 20:19:59.15 la/FtCKn.net
回復ドライブ作成に失敗した
イメージファイルないのかな

483:[Fn]+[名無しさん]
19/03/02 20:43:38.69 GODIxYeZ.net
>>467
S4って外装アルミ?樹脂?

484:[Fn]+[名無しさん]
19/03/02 20:45:05.37 la/FtCKn.net
>>474
樹脂

485:[Fn]+[名無しさん]
19/03/02 20:57:43.48 GODIxYeZ.net
>>475
トン

486:[Fn]+[名無しさん]
19/03/03 09:12:04.76 1D3VDelD.net
>>473
8GB以上って表示されても16GB無いと失敗するケースとみた。

487:[Fn]+[名無しさん]
19/03/03 09:56:54.84 zb3NSlEh.net
>>473
展開分の容量が無いと見た

488:[Fn]+[名無しさん]
19/03/03 11:42:13.94 eGPXtB8v.net
>>477
32G用意したんや…

489:[Fn]+[名無しさん]
19/03/03 19:07:58.51 1D3VDelD.net
>>479
そうか…、なら電源オプションでスリープに入らないようにするとか。すでに試してるとは思うけど。

490:[Fn]+[名無しさん]
19/03/03 19:19:44.24 /LqZPsr0.net
s4 のUSB3.1腐ってない?
BR観るのにUSB2.0使ってる…

491:[Fn]+[名無しさん]
19/03/03 20:15:31.77 kGYcHEOR.net
>>480
3 Pro だけど昨日スリープなりつつ終了したよ

492:[Fn]+[名無しさん]
19/03/04 08:34:39.53 zQ6R8fTe.net
みんなありがとう
最終的に回復メディアじゃなくて、
MicrosoftからWindows10のイメージ落としてきて使ってる

493:[Fn]+[名無しさん]
19/03/06 02:20:43.17 Vjw+XgrX.net
クーポンあったからgeekで買ってみたけど
発送遅くて心配になるね
一週間待たされてる

494:[Fn]+[名無しさん]
19/03/06 07:49:07.67 zT5tFR+/.net
>>484
海外通販は1ヶ月を覚悟して、3週目に届いたのを喜ぶのがデフォやで
むしろ毎日発送状況を確認する楽しみを得たと捉えるべし

495:[Fn]+[名無しさん]
19/03/06 07:59:51.98 IYDCmJGk.net
知らせてきた追跡番号が有効にならないまま届く事さえある

496:[Fn]+[名無しさん]
19/03/06 11:11:16.64 HV7QgW2T.net
>>484
俺なんてgearbestで去年年末買った商品まだ届いてないぜ
何度もメールしてるがあそこの運営ウンコだな
aliのが断然まともだわ
2度と買わねえ

497:[Fn]+[名無しさん]
19/03/06 13:00:53.88 Tt7VMtkf.net
>>487
aliと比べるのは、さすがにおかしい
あそこは千差万別だ

498:[Fn]+[名無しさん]
19/03/06 14:30:16.12 HV7QgW2T.net
>>488
あそこは千差万別だって何?
ショップは千差万別でも大本のali自体がbuyer protectionやってんじゃん

499:[Fn]+[名無しさん]
19/03/06 14:32:41.15 63UXd+vo.net
>>489
やってるから確実に全額降りるって事も無いから

500:[Fn]+[名無しさん]
19/03/06 14:44:57.90 HV7QgW2T.net
>>490
返金制度自体がないよりいいだろ

501:[Fn]+[名無しさん]
19/03/06 17:47:58.12 2skU34Io.net
>>491
返金制度があれば、商品届かなくてもokって考えなのか?

502:[Fn]+[名無しさん]
19/03/06 19:09:24.21 Y/cRNCUh.net
いや~ 先週AliExpressでYEPOのラップトップ買ったのですが、
運送の途中で落とされて配送の外箱、商品の箱に穴が空いてて、本体も凹んで液晶と本体が不良になっていたので、DisputeしたらAliExpressの判定が「Invaid」でゼロ返金。
再審査の申請をしてやっと昨日、本体はそのまま破棄で全額返金になりました。
配送がYEPOからでは無�


503:ュAliExpressからなので、Invaidの結果が出た時はちょっと焦りましたw



504:[Fn]+[名無しさん]
19/03/06 20:20:45.11 HV7QgW2T.net
>>492
商品も届かず返金もなしでokって考えなのか?

505:[Fn]+[名無しさん]
19/03/07 00:44:34.96 +2iIcGjh.net
>>494
なぜそこまで必死にaliを上げるのか、、、
誰もギアベがよくてaliがダメって言ってるわけじゃないのに、、、

506:[Fn]+[名無しさん]
19/03/07 06:49:35.94 IhvDSShX.net
ネットでは自分の意見と違うと徹底的に主張しないと気が済まないんだろ
誰のためでも無く自分の意見が正しいと思わせたいんだろう
病んでるよなぁ

507:[Fn]+[名無しさん]
19/03/07 07:47:10.52 hfZ4EOqK.net
>>495
別にaliを上げてねえだろ
gearbestが3ヶ月以上も物を送ってこねえうえにキャンセルも返金も応じないから言ってんだろ
おまえこそなにムキになってgearbeatなんてゴミ擁護してんだよ

508:[Fn]+[名無しさん]
19/03/07 07:50:12.86 5/IBoWxY.net
S4 8G 128G に中華OLALAのM.2 480G追加して
Windowsクリーンインスコ 起動ドライブにした。
Windowsの起動その他 動きが若干サクサクした
ような気がするw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

509:[Fn]+[名無しさん]
19/03/07 09:39:46.71 kQBfbGi0.net
>>498
こんなにバラさないとM.2スロットまでたどり着けないの?

510:[Fn]+[名無しさん]
19/03/07 10:00:33.89 5/IBoWxY.net
>>499
ねじ8個外すだけだよw
最初一回は裏蓋のツメに多少気をつかうけどね。

511:[Fn]+[名無しさん]
19/03/07 10:29:15.76 5+PD/0UZ.net
>>498
どこにスロットあるの
SSDのサイズはいくつまでOK?

512:[Fn]+[名無しさん]
19/03/07 10:33:11.65 urBCphuE.net
>>496
言ってることの一部にでも意見や否定をすると、
自分という人間そのものが否定されたかのように反論に夢中になる人増えたよね
ひどいときは文章全体では相手の話を肯定してるのにも関わらず噛み付いてくる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch