Chromebook Part 23at NOTEPC
Chromebook Part 23 - 暇つぶし2ch347:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 14:56:29.92 nywJJ0di.net
去年11月にはと言ってた東芝2014
未だアンドロイド来ず

348:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 15:06:13.51 EwUbBTKo.net
>>339
日本に期待するなんてアホにだ
ウリらの製品を買わないからそうなる

349:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 15:20:12.18 nywJJ0di.net
アップデートするのはgoogleだが
ウンコ酒の飲み過ぎで脳腐ってる民族には通じまい

350:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 16:05:46.90 Dqx+0wet.net
東芝()

351:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 16:07:36.87 Dqx+0wet.net
もう完全にブラックフライデー&CYBERマンデー待ちだよな

352:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 16:23:51.04 SEmsFki4.net
東芝のPCはもう既に鴻海傘下になってる

353:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 16:57:46.63 di9LvuQA.net
アプデは各メーカーの仕事じゃねえの?
配信はGoogleがやるけど

354:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 17:08:54.38 NlIVUJmw.net
c101pa beta版でsmart lock消えたんだけど…

355:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 19:24:06.79 1qEl5Bkd.net
これ買ってgoogleドキュメントやらスプレッドシートやろうと思うんだけど、windowsみたいにドラッグドロップで画像貼り付けられるの?

356:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 21:01:08.83 MYoavNtb.net
Googleフォト使ってる?

357:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 21:39:09.16 EDfyJD4F.net
>>347
普通にできると思うよ
回線さえ速ければExcelと遜色


358:ない



359:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 23:00:35.73 nu97ZYfj.net
ファイルアプリからD&D、ドキュメントは貼り付けられたけどスプレッドシートはダメだった
「タブで画像を開く」になっちゃう
Windowsは持ってないから分からんけど、Ubuntuは同じ動作だった

360:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 08:49:58.34 2udhZoib.net
>>347
ドラッグで画像貼り付けなんてのは無理
それが嫌ならwindowsにしとけ

361:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 09:32:45.13 bwrogED1.net
>>347,350
Windowsでも試したけどChromebookと同様にスプレッドシートはドラッグ&ドロップでは貼り付けられない
ドキュメントは可能

362:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 22:54:54.35 rAVqas0E.net
いまアップデートしたんだが、かなり変わったな
若干使いにくいが、文字入力は格段にしやすくなった

363:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 00:57:40.11 e3FIW/7d.net
日本語入力してて変換候補がwindows版Chromeでの数より圧倒的に少ないんだけど、chromebookは入力ソフトの変更とかできないのよね?地道に辞書登録で増やすしかないか

364:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 06:57:47.34 qBXsk90E.net
確かに変換精度は駄目ダメだよなFB送ったけど

365:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 09:19:10.07 H+jefVCJ.net
自分はWindowsで使ってるGoogle日本語入力の辞書をインポートしてる Chromebookの変換精度は泥版Google日本語入力と同じくらいだねぇ PC版に比べるとかなり落ちる

366:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 15:50:50.74 WiwnBeUn.net
アドレスバーにdoc.newって打つとドキュメントを新規作成できるの便利
知らない人いたら使ってみてね

367:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 17:02:07.68 jAS6e41i.net
calc.new

368:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 17:17:59.67 66PC9XYv.net
>>357
>>358
へー
へー
あんたは~えらい!
(まさお)

369:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 17:59:40.81 dN6DCelm.net
>>357
それは便利なコマンド?だわ
助かるありがとう
今までランチャー開いたりドックでAlt+番号でやってたけどドック一杯になったりして難儀してたんだよね

370:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 18:09:47.17 U98z6X84.net
他には以下が使えるらしい、今後メール新規作成とかも追加予定だとか
・ドキュメント:doc.new、docs.new、document.new
・スプレッドシート:sheet.new、sheets.new、spreadsheet.new
・スライド:slides.new、deck.new、presentation.new
・フォーム:form.new、forms.new
・サイト:site.new、sites.new、website.new

371:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 19:23:26.00 6FX0HuLC.net
chromebook tabが安くなってるww
そりゃ11.11を待たずにポチっちゃいますよなw

372:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 19:59:40.20 MDQBO6ni.net
>>362
どこで?

373:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 20:30:25.11 6FX0HuLC.net
>>363
URLリンク(jetstream.bz)
まぁ俺はamazon.comにある新品同様のを$253で買ったよ。まだ在庫はあるみたい。ebayとかに中古出るの待ってたけどいつまで経っても来ないから諦めて買った。
ヤフショの5万よりはいいでしょ(笑)

374:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 20:49:05.04 UMohNLsC.net
>>361
あんた救世主だな

375:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 20:49:55.34 aCB6cf9i.net
キーボードのないChromebookとか使いにくくて仕方なさそう

376:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 21:05:14.06 AfljOfmy.net
今更だがslate高いしデザインよくないしpixelbook買うわ

377:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 22:21:16.80 XEwf4O5x.net
pixelbook2はいつ発売なの?

378:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 22:34:10.72 7jvHVrjl.net
Gmailで既読にしたり削除したりしたメールをスマートフォンでもリアルタイムに反映出来る設定はどうすれば�


379:「いでしょうか



380:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 22:40:29.92 AOeAmI1x.net
そういうのはGoogleのサポセンにクレーマーするといいよ
ゴネると開発元に連絡してくれたりするよ

381:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 23:34:57.97 qQu4hcqE.net
10万ぐらいで今となっては型が古いPixelbook買うより新品のMacBook買ったほうが良くね?

382:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 23:39:40.75 01+pIsUC.net
お好み次第だな

383:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 23:51:39.90 XNVtvPau.net
macはもう持ってるし別にいい
持ち運びはChromebookが良いんだよ

384:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 00:12:55.30 PxP6E9cd.net
514早くでてくれ

385:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 07:43:18.88 h1VWDo99.net
>>373
なんで?

386:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 08:31:14.99 2bJKrbTF.net
米尼見てたらacerの多すぎてどれがどれか分からんw

387:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 09:06:01.64 vvwpbnaW.net
C223来たで!
故障率見ないとわからんけど、この値段でこのクォリティーは、今の世の中奇跡ではないか?
あと解像度低いから画面の情報量少な目なのと、タッチ画面がほしくなるなあというくらい。

388:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 11:42:20.47 7PLTbmaY.net
pixelbook買う予定がpixel3買うてもた

389:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 12:12:23.74 UEzfASWw.net
C423とC523の安い方もC223と同じ液晶になるのかな。

390:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 12:14:03.47 KEUCTtHF.net
>>375
クラウドでデスクトップ環境が割とすぐに使える
安いし軽い
私は外じゃ大したことできないからChromebookで十分

391:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 12:24:52.55 sM8zsD8t.net
>>377
解像度低いからサクサク電池持ちよいてのもあるな
液晶の質がきになるわ
安いし買うかな

392:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 12:55:52.33 DN3We3sO.net
かぶさんトークイベントに出るんだな
近場なら行きたかったな

393:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 14:38:46.64 5X3ixrSA.net
>>382
サリーちゃんの弟?

394:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 16:45:54.09 n2/zuavH.net
タッチ機能がないChromebookは無いわ
ましてやこの時代に11.6の糞改造度なんて使う気になれない

395:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 16:51:50.47 ocT9dVLO.net
Tab10買おうと思うんだが
仏amazonくらいしか日本発送ないかな

396:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 17:18:27.68 2bJKrbTF.net
14か15.6インチでFHD
クアッドコア 出来ればCore
4GB
もあれば快適になるかな
今3年前のDellのchromebook11(デュアルコア2GB)使ってるんだが複数開くとスゲー重くなってきた..
拡張入れると重すぎて使ってない状態

397:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 17:39:03.15 eCPttQFl.net
かぶさんって本業は何なんだろう

398:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 17:43:16.48 ocT9dVLO.net
靴屋じゃないの

399:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 17:44:35.39 ocT9dVLO.net
え、Tab10日本発売?

400:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 17:46:55.44 XB2PftG+.net
>>386
CPUはコア数では優劣決まらないんじゃない
6コアのOP1と2コアのCore i7-7Y75だと後者が圧倒的に優れてる(まあ4スレッドだけど)

401:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 19:17:16.75 UDEj/aNB.net
14インチ買うならデスクトップでいいだろ
限界サイズは12.3

402:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 20:30:34.79 buW3hX2L.net
クロムブックでインストールしたアプリをWindowsで共有できますか?
同じアカウントでログインしても録音したファイルとかがないです

403:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 20:44:50.36 Smq+YzUo.net
??

404:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 20:53:31.85 iofMaWRl.net
こ、こいつ、、日本人じゃねえ、、、!

405:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 21:00:23.27 BpLE5KzQ.net
おれたちは試されてるんだ

406:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 21:12:41.61 vvwpbnaW.net
>>381
展示機で


407:同じ感じのがあったら書き込むわ。 質は期待しない方がいい、見られればいいくらい。そんなに明るくないし、屋外では厳しいかも。 その分電池持ちは期待していい。



408:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 21:14:56.72 YEoGD45x.net
そもそもインストールとは

409:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 21:28:40.20 hyIptL+d.net
Dropbox的な同期するストレージとGoogle Driveを勘違いしてるとエスパーしてみる

410:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 21:48:07.41 6lXSSQvr.net
Androidアプリの事でしょ
録音したデータまではもちろんバックアップされないから適宜SDとかクラウドに保管しておくべきだな
ていうかお前らこのChromebookに興味持って始めて使う人も居るんだから意地悪するなよ
ユーザーに性格曲がったやつが多いから日本で受け入れられないんだよ

411:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 21:54:10.62 nMUfn+AF.net
>>399
なんの因果関係も見受けられないし、頭おかしいんじゃないかと本気で思ってるよ。病院連れてってもらえ。

412:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 22:08:31.35 SYOshaYZ.net
>>399
最後の一行がなければな

413:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 22:14:57.39 kNoi7zjv.net
>>381
液晶の質は微妙
だけど明らかにおかしいって程じゃ無いから慣れることは慣れる

414:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 22:34:06.31 e6nhxNfS.net
ChromeboxでAmazonプライムビデオがカクカク止まるようになった。
アップデートが原因かな。
YouTubeは全く問題なく見れてるので、
回線には問題ない。
Amazonだけ。

415:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 22:34:49.92 ICdsvBQx.net
アプデしたらステータスバーに日付表示するアプリが使えなくなった…

416:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 22:38:23.80 e6nhxNfS.net
閉鎖的なサービスだけあって、こういうトラブルが起こるとお手上げ。
Windowsみたいに、いろんな方法試して解決とかはできない。
スマホと似ている。

417:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 23:32:34.76 yPavRC5s.net
全然似てないだろ
スマホは戻す手段あるし
グーグルにちんこ握られてる気分はどうだい?

418:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 23:33:49.38 0gjioqEa.net
なんか明るい未来がないよな
同じ金出すならMediaPad M5のほうが良さそう

419:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 00:28:23.48 OTC/0s1U.net
デフォルトで入れられるLinuxが不安定で、端末が起動したりしなかったりするんですがこんなもんなのでしょうか?

420:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 06:38:14.86 I0Mkyjl0.net
早く泥アプリ対応してくれないかな・・・

421:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 08:07:55.55 YsB74GpD.net
どんどん肥大化きているな
URLリンク(www.xda-developers.com)

422:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 10:53:56.35 dobLDWzV.net
ChromeOSで長く録音できるアプリないですか?10分くらいしかできないので非常に不便です

423:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 12:30:52.62 cYEtdjPw.net
これは上と同じ人だな

424:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 13:46:03.58 4vi8KnVe.net
開発者フレンドリーになってきてる
なんか本来のChromebookはターゲットそこじゃなかったのにな
私は開発用として使いたいからウエルカム

425:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 14:06:34.27 SKywlRn/.net
>>411
なんの録音かしらねーねけどAndroidのアプリ探せよ
純粋な疑問だが、なんでChromebook使ってるの?
フリーソフト使うならWindowsのほうが良いと思うよ
Chromebookは基本ブラウザでできることしか出来ないって思ったほうがいいよ

426:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 14:19:52.80 eWr7g8fL.net
>>412
もはや探偵業と化しているw

427:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 14:48:20.36 cAszkNoj.net
>>414
なんでかは分かんないよ。
なんかAndroidのアプリ落とせないんだよ


428:ね。



429:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 14:52:24.90 qQlXVwj6.net
所有している chromebook が
android (Google Play Store) に
対応してないんじゃないの

430:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 15:00:05.55 4vi8KnVe.net
それChromebookじゃないんじゃね

431:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 15:20:22.87 88iqh1bg.net
実はiPadだった

432:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 15:20:33.12 MdOvLDz0.net
対応してないゴミ機種でした

433:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 15:36:02.04 SfmOWk9p.net
Macbookなんじゃね

434:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 15:37:17.87 eWr7g8fL.net
>>416
もしかして中高生じゃね?
管理ライセンス付きchromebookでandroidオフになってるんだろ。

435:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 15:58:24.28 MdOvLDz0.net
>>422
え?そんなんあるの?
確かに貸出されてるのです

436:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 17:01:35.82 eWr7g8fL.net
はい解散

437:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 18:32:00.55 kzJTGHFS.net
Samsung 3は買いなの?ブラックフライデーでChromebookデビューとして買おうと思ってる
MS office使わないし、いざとなればwindows使えばいいやってくらいの気持ち 
主な用途はYouTubeとwebニュースの閲覧。あとはたまに長文書くけど

438:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 19:00:47.51 ShQzDRn0.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

439:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 19:39:06.15 +/GS3ui+.net
>>425
その程度ならいいんじゃない?
俺は改造度と液晶がゴミだったから叩き売ったけど

440:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 19:41:13.43 c0wS8qcE.net
ブラックフライデーていつからなの?

441:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 20:14:37.34 31WzCr7N.net
>>428
google calendarでアメリカの祝日表示しとき

442:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 20:15:58.86 31WzCr7N.net
R11にもLinuxきたで~
なんやインストールエラーやったけどw

443:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 21:22:37.78 Mj5AYsFb.net
下部のタスクバー?角が丸みを帯びてるデザインになってるけど、これもとのデザインに戻す方法ない?

444:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 21:58:10.26 C5O8Ky9f.net
chrome://flagsに無ければ無い

445:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 22:22:20.84 +8vKmBJo.net
最近とにかく糞重い。
初代Asus Flip切り捨てられた?
ついこないだのアップデート以来、YouTubeのサムネールがまともに表示できん。他のサイト見とっても読み込み遅すぎ。
chromebookの利点は、アップデートの楽さと、勝手にウィルス対策してくれるくらいか。

446:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 23:00:00.55 6KmNqoGf.net
chromebook tab、amazon.comにあった新品同様の値上がりしてるね。11.11で戻す感じか?

447:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 23:06:29.50 3nN0oI3R.net
ポッキーの日がブラックフライデーなの?

448:sage
18/11/10 00:11:19.15 /75S4hvw.net
ヤフオクにchromebook tab来ているな。
お前らと入札で争うことになるかもな。

449:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 03:32:46.55 UW758Q7W.net
c423の上位版いつ出るんだ

450:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 03:39:09.36 JL8Q+St2.net
ここでいいのか分からないけど
最近c101paのキーボードのqazあたりがおかしくなった
a押下でasdfghjkとかたまに出てストレス
雨がポツポツあたったのでメンブレンシートが水濡れしたのかなって
とりあえず分解したんだけど既に水っぽさは無し
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ラップトップってこんなんなってるんですね
これ以上分解できなそうなのでドライヤで冷風あててるんですが
他にできることってありますか?

451:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 03:41:39.41 JL8Q+St2.net
というかもうだめ?

452:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 04:53:01.67 3JnG+52V.net
chromebook tabは日本版を買うわ。

453:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 09:09:09.11 kJY3533F.net
>>438
カーボングリスでも塗ったら?

454:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 09:27:42.41 anyJk0Qa.net
Tab10日本版
税抜6万のおま国価格らしい

455:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 09:37:28.67 DrW2NfVM.net
>>438
同じ症状で、修理しましたよ。
米アマで購入、3ヶ月位で症状発生。保証期間内だったんで無償でした。

456:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 10:25:36.70 DoNtpwM4.net
70のUIが酷くて使う気が失せてしまう

457:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 10:26:14.87 A+CAECpS.net
ドイツで514発売されたけど結構高いなぁ

458:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 12:38:05.05 MIFkzgC6.net
アマプラまともに見れないはGoogleの嫌がらせだな
Fireタブの前例有りだし

459:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 13:22:40.92 QcLQPTRx.net
グーグルじゃなくてAmazonの嫌がらせだろ

460:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 14:03:10.34 H9UefWL8.net
へ?
クロームでなんの問題もなく見れるけど?

461:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 14:35:06.33 9yv3UQ0+.net
C101PA使用。
DynalistのAndroidアプリ版で日本語入力中に、
変換候補リストが変換対象の文字に被ってしまう。
非常に見にくくて使いにくいのだが
同じ症状の人いる?

462:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 16:05:22.89 TvNz9gbU.net
スナドラ845搭載機はいつごろ出るのかな。出たら買おうかと

463:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 16:25:28.57 i8CiQ6Ru.net
来年らしいから855搭載になってるのでは

464:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 21:07:31.11 el4HYOYe.net
UIそんなに変わったか?
うちのアプデしてるけど変わらんけど
ちなDEV

465:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 22:26:10.37 FrWG6s+6.net
シェルフがセンター寄りになったよね。

466:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 00:02:20.24 Kj0a1cY9.net
Tab10国内版が思ったより高いので便乗値上げされる前にオクで買うか

467:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 00:04:37.02 Pa2i1c3M.net
アプデ直後から101paでアマプラとかabemaで動画見てると突然数秒音が切れたり音割れするんだけど同じ人いる?

468:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 00:21:11.90 yAEM2aQF.net
オクの宣伝必死すぎて引くわ

469:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 02:14:35.80 ShMH6HsL.net
>>455
Abemaは仕様じゃね。ストリーミング飛び飛びで見てらんないわ。
尼プラは戦闘車見てるけど快適そのもの。

470:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 08:18:03.44 QAoNCANv.net
海外アマゾンでchromebook tabを複数�


471:ツ輸入中の俺、大歓喜



472:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 09:18:26.01 31IUd+iG.net
C101をデスクに置いたらガタガタしてる
リュックの中で本体が歪んでしまったんだ
やむなく反対方向に数回ネジって一件落着
めでたしめでたし

473:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 11:11:41.81 7OASYYGF.net
ブラックフライデーいつからはじまるの?

474:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 11:14:26.06 OsxNjhxc.net
>>460
金曜日

475:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 11:16:59.90 HXE8YbnU.net
いっつもブラックマンデーとブラックフライデーがどっちがどっちだか分かんなくなるんだよねw

476:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 11:23:59.63 OsxNjhxc.net
マンデーはサイバー
もんでーはオッパブ

477:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 13:36:17.87 W0vxzQSD.net
アップデートしてからソフトウェアキーボードのgoogle日本語入力が
超絶使いづらい。
カーソルキーは一体どこにあるんだ?
候補が一覧で表示されないし、ハイフンとか?とか入力しづらいし。
入力ヘルプ調べるか…

478:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 16:38:22.79 2xJiaDWo.net
c223てそのまま国内でACアダプタつかえますか?
米Amazonポチです

479:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 16:51:12.90 I2uz3RKv.net
>>445
使えます

480:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 16:52:05.04 I2uz3RKv.net
>>466
>>445じゃなくて>>465

481:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 17:19:48.72 hJ9dZMT7.net
米アマゾンはブラックフライデー?サイバーマンデー?
安売りはいつからですか?

482:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 17:32:47.55 vYoF08oJ.net
>>468
今年度中

483:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 18:32:30.46 2xJiaDWo.net
>>467
あざす

484:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 21:09:26.67 VBhVIX5g.net
>>469
つまんねーから黙っとけ

485:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 22:07:37.66 hA5sqgqd.net
kindle Cloud Readerが使えません
アプリは使いたくないです

486:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 22:41:38.21 YSDX4mNQ.net
Kindle買いましょう

487:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 22:53:23.65 0hbz2EN6.net
ヤフオクにあったchromebook tab、中古なのに42000円で売れてるんだな。
海外から輸入すれば3万ちょいなのにw

488:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 23:15:06.49 +1dOc1y/.net
USモデルは入力モード切り替えるのにCtrlとスペースしかできないの?

489:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 23:48:22.45 hIgSBSej.net
>>475
そこシフトも押さんと

490:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 23:54:22.49 vYoF08oJ.net
>>471
早く面白い事を書けよ
書けないなら黙れよ

491:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 12:58:00.79 ngrW73D1.net
ChromeOSのChromeは、PCやMac版のChromeと更新スケジュールは基本的に同じなの?

492:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 13:00:59.31 rrq0bfuj.net
ここ見る限り違うんじゃないの?
URLリンク(chromereleases.googleblog.com)

493:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 14:39:52.77 Jlcqgxv2.net
機種によって違うと思うけど

494:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 19:43:34.52 Jlcqgxv2.net
prime videoがまともに見れんていう人たちがいたから
クロームでだけじゃなくアプリも入れて試してみたけど
スイスイ見れてるよ
acer R11 で

495:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 19:51:15.99 tDPsZLAF.net
twitterの書き込みにあったが、Tab10の国内価格は「おま国価格」と称されかねない(程高く設定されている)らしい
正式発表されるまでわからないが、米尼から転送購入が良いかも

496:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 22:34:04.38 jwdmjVam.net
tab10、高くてもiPad+クレヨンを上回ったらダメだろ
具体的には税抜き4万超えたらおま国以前の問題

497:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 23:15:31.28 wwMf+25C.net
Chromebookは新品で初期不良の少ないもので3万切ってやっと検討の余地に入るよう�


498:ネ代物 十万とか論外



499:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 23:43:37.62 eb4+ub+F.net
chromebookがブラウザベースosだからって理由も分かるんだけどデスクトップがほんとになんにも置けないのが位置として勿体無いなぁと感じてきた 時計ウィジェットとかandroidアプリから設置できると便利だけどそこまでくると泥タブ化するからやらないんだろうな

500:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 10:45:57.33 6KzCec9Q.net
そろそろマウスが不調で取り替えたいんだが、ChromeOS対応以外のマウスは動かんの?

501:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 12:10:21.00 TJPX7SJq.net
Linuxで使えるマウスは使えるんじゃね
マウス設定アプリは使えないから多機能マウス等は別PCで設定する必要あり

502:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 12:18:26.65 +3SnVKrh.net
i7って体感できるほど違いある?

503:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 13:45:47.10 YExCs8df.net
いわゆるHID準拠マウスならだいたい何でも動くが
ChromeOS機で5ボタン超えマウスとか使う場面あるか?

504:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 13:54:13.13 6KzCec9Q.net
マウスって今そんなにボタンあったり機能あんの……
(´・ω・`) あー俺おじいちゃんになっちゃったよ

505:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 14:29:34.35 YExCs8df.net
5ボタンマウスってのは一般的によくある
左+右クリック+ホイール押し+ページ戻る+進むね

506:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 14:52:42.27 /nGZ9JZB.net
か。ASUSがCES 2019で複数のChrome os搭載デバイスを発表する模様です。
発表される見込みの製品
Chrome OS搭載10インチタブレット
Chromebook C204
Chromebook C403
Chromebook C434TA

507:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 16:21:52.65 +tZgdYxD.net
Spin13まだ出てないのな

508:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 17:38:21.34 usqzW2UC.net
タブレットはもうちょっとタッチ操作にやさしいOSにならないとつらい気が

509:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 22:17:04.59 FuYW90fN.net
10インチはもう流石に需要ないだろ

510:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 22:27:04.34 aq584J9i.net
何か10インチの需要が無くなる変化あったっけ?

511:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 22:34:02.92 m3kEHCqm.net
人間の体が世界的に巨大化したとか。

512:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 23:24:23.08 UuiWm8Y2.net
>>497
俺は調査兵団にいるよ

513:[Fn]+[名無しさん]
18/11/14 00:00:02.64 18aU2B2r.net
そんな中おらは
cosmo communicatorに出資したぞ

514:[Fn]+[名無しさん]
18/11/14 06:00:15.21 6/K+IH0/.net
>>499
なかま

515:[Fn]+[名無しさん]
18/11/14 06:01:17.92 6/K+IH0/.net
>>495
100paが現役の私としては
後継機種が出てほしいなぁ

516:[Fn]+[名無しさん]
18/11/14 07:02:18.16 18aU2B2r.net
>>500
ルネッサ~ンス
の髭の方が
ミヤネ屋のコメンテーターになっててびっくりした
こないだの午後

517:[Fn]+[名無しさん]
18/11/14 10:22:34.63 NBlB9PIL.net
simが入る10インチ希望

518:[Fn]+[名無しさん]
18/11/14 10:48:47.61 UXvebe25.net
生体認証ほしいな

519:[Fn]+[名無しさん]
18/11/14 12:33:18.01 LdZulbex.net
>>502
それは驚きだな

520:[Fn]+[名無しさん]
18/11/14 18:29:23.76 BBdT6LP0.net
>>449
別アプリだけど同じ症状で悩みました
アプリの全画面表示を解除すればとりあえず直るから、ウィンドウ表示にして画面いっぱいに広げて対象してる

521:[Fn]+[名無しさん]
18/11/14 19:58:08.63 QyhbEh2q.net
むしろ9インチで頼む

522:[Fn]+[名無しさん]
18/11/14 20:00:17.47 rHEjoNEl.net
vivotabのchromeos版かな。

523:[Fn]+[名無しさん]
18/11/15 12:47:19.23 cs6fTMAb.net
スピアネット経由で来週chromeboojが届く�


524:フだが、来週は外出している。発送済みだからスピアネットの配送先住所を変更すると手数料取られるし、ヤマトに配送先を変えてもらうかぁ。大阪から東京に変えたいんだけど追加で送料取られるかしら



525:[Fn]+[名無しさん]
18/11/15 13:58:35.90 ME4ipPFo.net
クロームブッジェイ

526:[Fn]+[名無しさん]
18/11/15 17:37:58.59 mr03H5gA.net
slate買わんか~
てグーグルからメール来たが
クリックすると
お前の国は対象外

527:[Fn]+[名無しさん]
18/11/15 17:40:41.12 wO3hV+us.net
明日、ASUSの新製品発表会があるけど、
C423とC523くるかな?

528:[Fn]+[名無しさん]
18/11/15 19:29:05.56 glzlJE+2.net
>>509
お!ブージェイ買うのか!いいな!

529:[Fn]+[名無しさん]
18/11/15 19:37:52.51 CgdLKq03.net
8インチのChromebookが出たら欲しいかも。
キーピッチは欲しいので、変形配列でもほしいんご。

530:[Fn]+[名無しさん]
18/11/15 21:41:35.93 5CiAaL+m.net
URLリンク(www.e-trend.co.jp)
Chromebook TAB 10の値段出てるよ。

531:[Fn]+[名無しさん]
18/11/15 21:59:07.22 xzAhip2o.net
五万かよ
これはいらねえ…

532:[Fn]+[名無しさん]
18/11/15 22:12:40.02 Y545G9uX.net
こんなのが出回るってことは泥と統合する未来しか見えねえ

533:[Fn]+[名無しさん]
18/11/16 01:40:22.52 k/okreAz.net
輸入すれば4万切る

534:[Fn]+[名無しさん]
18/11/16 01:43:09.47 k/okreAz.net
米アマ見たけど新品が$329、新品同様が$253

535:[Fn]+[名無しさん]
18/11/16 07:02:28.42 vohJZYP/.net
おま国

536:[Fn]+[名無しさん]
18/11/16 13:20:43.33 GZk0SCLA.net
Chromebookを国内で買う理由がないよな

537:[Fn]+[名無しさん]
18/11/16 13:21:59.75 GZk0SCLA.net
ChromeOSのタブの需要がわからんわ。
何に使うの?まじで。

538:[Fn]+[名無しさん]
18/11/16 13:23:46.50 GZk0SCLA.net
Chromebooj知らなくてググってしまった

539:[Fn]+[名無しさん]
18/11/16 14:12:19.21 HoS4mVhs.net
何のアピール?

540:[Fn]+[名無しさん]
18/11/16 18:52:31.97 Rsqc401H.net
chromeboojと言いたいのでは

541:[Fn]+[名無しさん]
18/11/16 21:09:43.53 bBXZ3Fwu.net
ブージェイスレってここ?

542:[Fn]+[名無しさん]
18/11/16 21:56:18.58 0d4CjCVJ.net
URLリンク(www.bestbuy.com)
これほすい
backlitがない。これさえクリアできればすぐ頼みたい。

543:[Fn]+[名無しさん]
18/11/17 00:01:54.20 XBtpV0YC.net
クロムブージェイ
カタカナにするとなんかカッコいい><

544:[Fn]+[名無しさん]
18/11/17 00:46:16.46 vDqX4EY+.net
>>527
日本で発売される時は10万近いんだろうな

545:[Fn]+[名無しさん]
18/11/17 16:54:48.06 dSL4GobH.net
>>329
今日来たBetaのアップデートで錠前のアイコンが復活。無事エンターを押すだけでロック解除できるようになりました。
2chMate 0.8.10.38/google/Acer Chromebook R13 (CB5-312T)/7.1.1/LT

546:[Fn]+[名無しさん]
18/11/17 17:28:02.07 95zO8yj2.net
今まで有線イヤホン使ってたんだけど、無線Bluetoothにした途端に音が全部モノラルになったんだけどこれ何?
Chromeだと無線にしたら全部も乗らね固定なの?

547:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 00:29:00.80 srqfiVwx.net
ユーザ補助機能でモノラルに設定できるけど
とりあえず再起動やハードリセットしてみれば

548:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 08:24:06.50 /f9s7O5/.net
高いけど楽天でchromebook tab買ったわ。
保証つくし海外と違ってすぐ届くしそのサービスを+1万出して買ったと思えば御の字


549:だと自分に言い聞かせた



550:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 10:03:15.86 zwXtkvNL.net
保証なんて今まで家電で一回も使ったことないんだけど
要るのか

551:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 10:10:36.35 wdJwRBwb.net
静電気体質で非常に壊しやすい人の可能性

552:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 10:35:24.64 9CIccLiF.net
>>533
楽天のって並行輸入モンじゃないの

553:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 12:31:13.48 /f9s7O5/.net
>>536
え?そうなの…

554:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 14:18:24.23 nYOXUusW.net
代理店的に取り次ぎしてくれるなら、助かるけどな。

555:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 17:53:40.99 /f9s7O5/.net
すまん、楽天で5万で買ったと言ったけど幻だったわ…

URLリンク(i.imgur.com)

556:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 19:03:43.01 mVa4iwpb.net
幻見すぎだろ!大丈夫か?

557:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 19:13:49.84 9CIccLiF.net
米尼+転送+国内消費税で
4万5千円コースか
米版だから国内サポートなしだね

558:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 19:50:06.72 7d0LuynW.net
>>541
ドルで買ったつもりが間違って日本円で買ったみたいで米アマだけで29289円、転送が32ドル、届いてないから分からないけど国内消費税は多くても3000円くらいって考えてるよ。

559:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 20:02:48.86 9CIccLiF.net
意外と安いね

560:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 21:12:04.45 7d0LuynW.net
>>543
そんなもんかなと思ってる。関税は掛からないと思うしね。しかしドルではなく日本円で買ったのが痛い。1000円くらい差が出てしまったよ。せっかく海外通販を楽しもうと思ってソニー銀行に外資預金作ったのに

561:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 22:04:08.18 9CIccLiF.net
関税はかからない
国内消費税は購入額の6割に8%だったかな

562:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 23:05:20.97 One5XaXY.net
>>539
なんで関税掛かってないの?

563:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 23:13:56.15 9CIccLiF.net
PCの個人輸入に関税はかからない

564:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 23:21:35.86 sFWKaF1o.net
おい223が米尼199ドルやん
これは買いたいな
ブラックフライデーにあわせてきtsな

565:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 23:28:00.34 ipXjdYIm.net
いらんわ
あのトラブったときのこと考えると買いたくない

566:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 23:32:30.81 One5XaXY.net
>>547
そうなんだ、ありがとう

567:[Fn]+[名無しさん]
18/11/19 05:29:44.51 dnK+U4Yv.net
chromebook tabの別カラーって出たりする?

568:[Fn]+[名無しさん]
18/11/19 05:37:15.74 dnK+U4Yv.net
D651N-F14Mで検索するとどこも売り切れ、取寄。
どした?

569:[Fn]+[名無しさん]
18/11/19 07:21:02.58 7xte8He9.net
>>552
そもそもまだなんじゃないの?

570:[Fn]+[名無しさん]
18/11/19 07:37:37.59 q26W+VYG.net
そういうことね…

571:[Fn]+[名無しさん]
18/11/19 23:37:00.07 uuF07lXU.net
うおおおおおお
URLリンク(jetstream.bz)

572:[Fn]+[名無しさん]
18/11/20 07:48:43.41 FFhzmesY.net
>>555
元の値段に戻ってる

573:[Fn]+[名無しさん]
18/11/20 07:57:03.53 AU6pXEZW.net
騒ぎほどの値引率かよ…
なんだよ-6%って…
最低でも-20%ぐらいになってから騒げや

574:[Fn]+[名無しさん]
18/11/20 10:28:14.74 4yaVCeDU.net
そういえば技適くん居なくなったね

575:[Fn]+[名無しさん]
18/11/20 11:08:05.90 D9idN8Iv.net
アンチ君もいなくなったね

576:[Fn]+[名無しさん]
18/11/20 12:50:26.65 L8WOaU0D.net
そして誰も

577:[Fn]+[名無しさん]
18/11/20 12:59:16.58 Fz7SgnCg.net
寒くなってきたな
水炊きMacの季節だ

578:[Fn]+[名無しさん]
18/11/20 13:28:08.42 FFhzmesY.net
懐かしいなあ
水炊きMac

579:[Fn]+[名無しさん]
18/11/20 21:12:53.00 x5ghSJ/6.net
>>559
アンチ君というと例の怪獣が頭をよぎってしまう

580:[Fn]+[名無しさん]
18/11/20 21:23:08.70 FFhzmesY.net
ヒロイン�


581:フ太ももが人気のアニメか



582:[Fn]+[名無しさん]
18/11/20 22:03:15.30 u5iWZorW.net
拡張機能くんはしれっとここで息してると思う

583:[Fn]+[名無しさん]
18/11/20 22:51:30.60 QVIKXItf.net
>>546
日本は車と電化製品にはほとんど関税掛けてないが?
もともと主力の輸出品だっただけにな

584:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 09:53:33.37 +ysn3b8q.net
Chromebook おすすめなんでしょうか?
ブラウジングの速度的にFire HDより早ければ程度で良いのですが
できるだけ安くて出来れば2万以下とか無理ですか?
あとChromebookで5chを見るときってブラウザで見るしかないのですか?
windows用やアンドロイド用みたいな便利なアプリ(JaneStyle等)ありますか?

585:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 10:22:48.32 YSjPUl0Q.net
前からほしかった
Samsung Chromebook Plus, 2-in-1, Intel Core m3, 4GB RAM, 64GB eMMC, 13MP Camera, Chrome OS, 12.2", 16:10 Aspect Ratio, Light Titan (XE520QAB-K02US)
が150ドル引きになったので、ついに買ってしまった。
後悔はしてないぞ ( ・`ω・´)キリッ

586:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 10:25:02.19 YSjPUl0Q.net
>>567
read.crx 使ったらほかの使えない

587:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 11:08:07.45 9H+JQyBF.net
c720使ってるんだけど最近かなり重い
i3で4gb版だから最新機種からそれほど見劣りしないはずなんだけど。。。
昔の機種使ってるひとどうですか?

588:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 11:14:30.83 xLCeNMzi.net
>>567
とりあえず落ち着け

589:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 11:47:41.29 SS7jnlav.net
Powerwashすると蘇るよね

590:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 11:56:11.64 3Qi+bHia.net
>>570
C720 セレロン2955U 2GB版だけど重いとは思わないけどね
ただ、一時期のChromeOSのバージョンでログイン後から
Chromeが起動するまで重い時があった(タブは10個程度)

591:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 13:06:53.62 tG4AAD1P.net
>>568
m3だったらPlusじゃなくてProじゃないの

592:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 13:16:02.46 uaTYxvgq.net
>>568
どこで買ったか今すぐ消えろ

593:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 14:01:31.28 PrIP5x2l.net
>>567
acer R11
米アマセールで199ドルで買った
快適
対応してるアンドロイドアプリ動く
ブラックフライデーで調べたら?

594:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 14:25:07.06 YSjPUl0Q.net
>>574 >>575
URLリンク(office-kabu.jp)

595:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 15:08:24.23 yNgfTq6Z.net
URLリンク(www.zdnet.com)
参考に

596:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 15:11:48.04 nIEmks0f.net
スペシャルサンクス!
pixelbookが300ドル引きか…

597:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 15:18:09.47 U4lPzR3N.net
>>567
C223一択
URLリンク(www.amazon.com)
コミで226ドル也

598:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 15:56:34.64 YSjPUl0Q.net
>>579
日本に発送しないだろ

599:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 16:45:00.60 tG4AAD1P.net
tab10 販売延期らしい

600:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 19:14:47.18 UBoum6WY.net
延期も何も正式発表していない
と例のおっさんが言い出すぞ

601:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 21:40:21.58 mH36wu2K.net
かぶのtab 10の記事の言葉の使い回し嫌い。
この価格でなくてもiPad(Androidタブレット)を買ったほうが良いと思います。
→うるせーよ
なんでTabletなのにChromebook Tabなんだよ
→うるせーよ
Chromebookからキーボードとタッチパッドを取り除いただけのモデルのようだと分かってきました。
→あたりめーだよ
Chromebook Tab 10もiPadやAndroidタブレットの用途に近づけようとしても疲れると思います。
→近づけようとする奴なんていねーよ

602:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 22:11:50.55 Dp1E868z.net
Surface Go量販で見たんだけど安くてサクサク動いてるから気になってる

603:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 22:23:37.05 cUEoGBFV.net
>>567
chmate使えるよ

604:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 23:03:37.96 yIbouAs5.net
ここの住人はかぶ嫌い?

605:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 23:22:27.91 V8UHn2ue.net
>>587
俺はどちらかというとスタバで水炊きが好き
寒いから温かい物が食べたいね

606:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 23:37:18.70 nZkLkY5h.net
いちいちそいつ持ち出さなくていいから

607:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 23:45:52.07 SY2rmO7p.net
Chromebookのことは知りたいけどお前のことは別にいい感はある

608:[Fn]+[名無しさん]
18/11/22 23:59:00.88 bwzoO9PU.net
>>588
俺はすき焼きとしゃぶしゃぶを一緒に食べたい派
鍋を2つに分けれるタイプを買おうと思ってる。

609:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 09:26:05.74 dggdTURh.net
tab10のような機種が必要とされる場面ってどんなんだろ?ARの授業とかなのか?

610:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 09:43:13.86 VwGPZsRz.net
Samsung Chromebook 3
URLリンク(www.amazon.com)
99ドルだったみたい
少しだけ売ってた御台だけど即売り切れw

611:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 10:20:15.22 MvNTSWXc.net
c223マジで名機だな
キーボードのreturnキーの形?がなれないだけである

612:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 10:21:20.34 MvNTSWXc.net
サックサクわろた。
液晶もつや消しで許容範囲内

613:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 10:21:42.15 MvNTSWXc.net
初代フリップからのりかえた。快適すぎる

614:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 10:50:13.31 V7uWB6c1.net
>>585
悩んでるなら普通にサーフェスの方がいいよ

615:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 12:06:53.99 GzleCgJI.net
>>593
新品同様99ドル復活してるぞ。

616:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 15:43:23.80 mfZfFBhk.net
毎日ツイッターでchromebook検索するんだけどかびを非表示にしたい

617:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 15:44:19.82 mfZfFBhk.net
誤 かび
正 かぶ
おふぇすかびさんすみません

618:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 16:31:39.17 Om7sPzJp.net
Twitter検索のサーチ設定で
ブロック、ミュートしてる人を非表示に出来るでしょ
かぶをブロック、ミュートして非表示にすれば

619:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 16:32:44.26 Om7sPzJp.net
chromebook lang:jp
これでTwitter検索

620:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 17:19:37.73 63RIrEd7.net
除外検索なんてネットリテラシーの初歩も初歩だと思うんだけど、ここに来てゲームがどうこうとか言ってる奴らって冗談じゃなかったんだね。

621:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 17:22:19.10 D9U/Gz9/.net
そもそも情報少ないからかぶ氏には助かってるが、
だんだん発言や思考がメーカよりになってるのが気になる。
Tab10まではEU向けだって高いしiPadが特別って言ってたのに
Tab10が米国や仏より高いと市場規模やらサポート云々で養護したのはどうかと。
個人も買える法人向け製品なんてそんなもんとは思ってるとはいえ。

622:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 18:16:42.88 p8z5eh/3.net
ツイッターに自分のブログのリンク貼る人は根こそぎNGにしてる

623:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 19:26:53.23 O6nXQBIz.net
>>597
どうして?

624:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 19:28:41.18 XeBRjsaS.net
>>593
買ったことあるけど液晶がゴミすぎて残念だった

625:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 19:31:37.32 f47E43kg.net
クローム速報さん好きだったけど全く更新しなくなったからなあ
かぶは熱量はすごいと思うけど回りくどすぎる
ヘレンは海外サイトの翻訳転載だからこのなかでは一番好きじゃない
他にもChromebook関連ブログは多数あるけど微妙だな

626:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 19:54:37.35 6ZJRIn+z.net
>>605に加えてamzn.to使ってるヤツもブロックでいいよ

627:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 20:12:25.00 Om7sPzJp.net
米尼でC302買った
399ドルになってた

628:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 10:48:21.60 LWlb7Hm5.net
galliumos要らなくなったから適当にpowerwashしたんだけど謎にgalliumosの領域が残っちゃって圧迫してる
fdiskで削除しようとしてもそのpartition無いって言われる助けて

629:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 11:24:40.17 TVc6M5NV.net
223安くなんねーなー

630:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 11:56:28.81 blnpXfUQ.net
>>611
put the device into recovery mode, and insert the recovery media (created via Google's recovery tool / Chrome extension) - that will wipe internal storage and restore ChromeOS.
Afterwards, exit developer mode via spacebar, first resetting the GBB flags if necessary.
URLリンク(www.google.co.jp)

631:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 12:08:09.15 pm1RC5Uz.net
Chromebookで2万前後の良いのありませんかね?
4万前後出すんだったらWindowsノートでも結構いいのあるんですよね。

632:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 12:09:10.62 TVc6M5NV.net
>>614
223一択

633:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 12:19:18.84 wT3+kfnW.net
C101PA 1択
223は動作重い

634:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 12:46:16.51 89yI1axf.net
c423でしょ

635:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 12:50:52.01 RwV3OtA0.net
なんでASUSだけなんだよ他にもあるでしょ

636:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 14:33:13.63 LWlb7Hm5.net
>>613
Sangatsu.

637:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 17:01:29.31 TBQgp6mo.net
友人からchromebook tab借りたけどいい感じやね、タブレットなのに普通のchromebook同様、デスクトップ版のchromeが使えること、googleplayが使えることがメリットだね。
今までデスクトップパソコンでブラウザゲームもしくはスマホでpc版サイトにチェック入れてブラウザゲームしてたけどこのタブレットなら何も気にする必要ない。
俺みたいに外でブラウザゲームしたいからwinタブを購入したいと思ってる人、windowsとandroidデュアルブート可の中華タブを購入するか迷ってる人には満足の端末だと思う。

638:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 17:09:51.91 sgNUGU2O.net
URLリンク(www.ebay.com)
リファビッシュ品33000円は安い?

639:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 17:24:36.52 f0RuT55o.net
>>620
宣伝っぽい、かぶ友?

640:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 17:56:31.99 DbPtmG0Y.net
>>622
宣伝じゃないよ。あいつと一緒にすんなw
最近、DMMのブラウザゲームがいっぱい出てるじゃん?まだアプリに対応してないものもあるしさ、ブラウザゲーの為にwinタブ買って毎回起動させてプレイするよりはchromebookのほうが楽な感じだった

641:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 19:09:00.67 g2BcQNbP.net
欲を言うなら画面比率が4:3じゃなく16:9や16:10なら完璧だった

642:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 20:31:22.65 O16uKdSK.net
一万五千を捨てる気でS330を買った
レノボ使ってるやついないの?

643:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 22:23:27.42 horZYy5A.net
>>625
s330が15000?安いやん
yogaは気になるけど

644:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 07:52:30.04 8qG3xzBQ.net
Chromebookは12インチで高解像度なのが1万切るぐらいでよくやく検討するかってレベル

645:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 08:41:57.15 fEtrQSt7.net
そんなことを言うとかぶに怒られるぞ

646:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 08:46:43.07 m1qXmw7n.net
検討しなくてもいいじゃんw

647:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 10:04:02.36 yn1AX2+R.net
625の要望は流石に無理だろう。
中華の1万円切るスマホが液晶がやっとこHDなのに。

648:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 11:17:20.27 I9kLIzas.net
>>627
帰れ!

649:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 12:45:56.40 Dft/1zN+.net
まあChromeBookを選ぶ人自体が日本だとマイノリティだからなあ
ちょっとWebみたりするだけならスマホ、PCとして使うならWindowsPCかMacじゃないとねって人も多いし
日本でChromeBookを個人で使っている人は他にPCも持ってる人が大半だろう
でもHDで12インチが1万円切るとか今は絶対ムリだよね
10年後でも無理じゃないか?

650:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 13:20:03.36 vhkPbURc.net
1万は大袈裟にしてもatom地獄を抜けて軽快に動く中華ノートが3~4万で揃ってるから
そこには並んで貰わないと素人には手が出し辛いですね
一般人はchromebook仕事で使わないし
とりあえずHDは有り得ないっす

651:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 14:09:13.36 Kf/14XLO.net
誰かよくやくに突っ込んでやれよ。

652:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 15:26:59.26 1usNjHJO.net
ちょっと ちょっとちょっと

653:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 16:46:09.41 fEtrQSt7.net
chromebook買いまくったり、自作パソコン無駄に組んだり、スマホもころころ変えてるかぶ氏って金持ちなんだろうなって思う
こがね虫は金持ちだって歌があるように甲虫は金持ちなんだな

654:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 17:17:18.14 r+kLDGFi.net
北大卒らしいしいいとこで働いてるんじゃね

655:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 17:24:30.78 oou3C3Oz.net
やっぱSurfaceかMacBookだな
Chromebookは業務では使い物にならないわ

656:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 17:38:33.94 Aqbw+lcb.net
業務に使えないのなんてそんなの仕様見るだけでわかるだろ
頭グーグルか?

657:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 18:13:49.71 1usNjHJO.net
大都会に僕はもう一人で

658:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 18:57:14.91 hUl7VZmD.net
>>640
大都会岡山に一人でか・・・
遭難するなよ

659:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 21:23:59.85 5qfoxas5.net
大都会群馬だろ

660:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 21:40:20.10 uDlqTAc0.net
>>642
グンマーは軍事国家だろ
一都市と比べるなんて失礼にもほどがある

661:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 21:45:15.08 t7SaGUy5.net
ハハッ
福岡のマフィア租界に比べりゃ屁みたいなもんよ

662:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 22:56:14.86 hUl7VZmD.net
>>644
久留米の同人会なめんな

663:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 23:19:57.10 S17RDhuN.net
ワードとエクセルは有料なの?

664:[Fn]+[名無しさん]
18/11/25 23:54:51.29 jGZhvcg+.net
>>646
chromeOS用のMS-officeは存在しない
android版にはoffice365のサブスクリプションが必要(当然有料)

665:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 00:04:08.23 Hz8QOxpX.net
wordが普通に使えると思ってたわ

666:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 00:46:48.30 AZ8noHCu.net
アンドロイド用のアプリは無料のあるぞ

667:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 01:01:06.98 Yq5JKfkr.net
>>647
Office Online使えると思うが?

668:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 02:07:27.54 Hz8QOxpX.net
月額払うか割高なwin機買うか
ブラウジングとかちょっとした動作でもサクサクなwin機となると必然的にハイスペックになるから迷う

669:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 07:32:12.99 szlNnPmK.net
記憶容量さえなんとかすれば最低スペック(10万)のmacbookairかsurfacelaptopで一般用途なんてサクサクなんだが?

670:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 12:06:29.08 Z6cVBBRX.net
Surface Goはどうですか?

671:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 12:32:02.68 5prxidpH.net
ダメです

672:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 12:51:26.27 qvIEzuYK.net
サーフェスゴーも気にはなるけどOSとサポートが心配だな
あと海外版のクロブと比較するとまだまだ値段高いわ

673:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 12:51:59.41 SWyd1ZZT.net
さくさくの定義がわからないですね。
ブラウザで何をするのでしょう。
ゲームなら重いでしょうし、ホームページみる程度でしたら軽いでしょうね。

674:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 14:08:01.90 S2iZSVJE.net
Chromebookでホームページ見るとか作業する以外にできないだろ

675:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 14:17:39.85 tgh/NJt1.net
>>657
パズドラやFateは出来ないんですか?
ゲームを大画面でやりたいので教えてください。

676:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 14:18:01.47 tgh/NJt1.net
あと最近デレステも好きです。

677:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 15:21:47.61 XA2q2/Rc.net
Surface goは値段とか性能うんぬんより画面が小さすぎて作業しづらそう
最低でも12インチ以上は欲しいね
Chromebook Proは12.3で1キロ前後だから相当優秀

678:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 15:26:51.82 OedHgSOL.net
>>659
C101PAならAndroidアプリでデレステが動いたと聞いてます。
全部のAndroidアプリが動くわけではないらしいですが、大体は動くみたいですね。

679:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 17:27:21.77 CvtFuqHA.net
>>661
ありがとうございます。
androidアプリがChromeBOOKは動かない機種もあるんでしょうか?

680:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 17:28:15.18 q3ndNTt9.net
>>662
あるよ
古い奴は泥対応更新がかからない
あとは、アプリ側が端末縛り掛けてるケースあるから

681:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 17:49:59.37 OedHgSOL.net
Androidが動くとされているChromebookにも違いがあって、
CPUがsnapdragon系(C101PAのOP1とか)だとAndroidアプリが動きやすいみたいです。
Intel系だと動かないものが増えてしまいます。

682:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 17:50:01.62 WG9L46Ed.net
12インチでベゼルレスのChromebookを300ドルぐらいで出してほしい

683:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 17:56:31.06 OedHgSOL.net
8インチで600グラムぐらいのchromebookを出してほしい。
キーボードはキーピッチを稼ぐために、GPD Pocketみたいに物理的にキーの数が少なくてもいいです。

684:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 17:57:23.92 cPCKHCCd.net
画面は13インチはないと狭くていや。

685:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 18:09:48.35 EoFeRw8R.net
ミンナワガママダナー

686:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 18:23:53.26 UHW3AwRz.net
c423買おうと思うんですかスペックがc223と同じですね。
やっぱりもっさりするんでしょうか?

687:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 18:37:02.36 /YYNqpWq.net
>>664
細かい事を言うと、OP1等はARM系ではあるがsnapdragon系ではないよ
snapdragonが載ってるChromebookはまだ発表されてないんじゃない

688:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 18:44:57.08 q3ndNTt9.net
砂銅鑼は高いからchromebookには採用されないんじゃ?

689:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 18:55:32.60 OedHgSOL.net
>>671
失礼しました。
私の勘違いです。

690:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 19:03:21.93 CSTKKDwd.net
Acer chromebook spin 13
米国Amazon$200の値下げでポチったよ

691:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 19:04:28.24 J7QwzsTQ.net
最近Chromebook熱が消えつつあるわ

692:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 19:18:11.35 cPCKHCCd.net
最近、モニタの接触が悪くて、開くと、変な音がしたり、動かさないときちんとうつらなかったり。
修理に出すと数万円とられると思う。
こんなの自分でなおせるっていう人いますか?
それかもう買い替えかな。

693:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 21:04:02.16 vE+dVRaI.net
ケーブルのコネクタが緩んでる程度なら、分解して挿し直せばすぐ治る
が、最近の機器は分解すら大変で、壊さないと分解できないものすらある
原因がコネクタの接触ではなく、パーツ交換が必要だとしても、パーツの入手はほぼ無理
自信無いならDIYは諦めた方がいい

694:[Fn]+[名無しさん]
18/11/26 23:49:51.36 AZ8noHCu.net
>>666
cosmo communicatorを買うのだ
今すぐだ

695:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 07:06:27.07 qtWtaox4.net
しょうもない理由で買い替えかな

696:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 08:14:45.36 +90xW+gx.net
Acer chromebook spin 13が気になるな
レビューが見かけないから不安だ。

697:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 10:05:58.06 Exfi6wUq.net
>>677
Geminiとかは安かったから価値あったのであって
549ドルのガジェットなんぞ価値ゼロやん

698:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 12:38:09.86 vlgZAXvt.net
Chromebookなんておもちゃだからな
仕事には到底使えない

699:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 12:42:55.27 XKL8A39D.net
普通のAndroidタブの方が使えるレベル

700:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 12:56:01.71 c3EYK+6Z.net
高いChromebookに興味はないのか

701:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 12:59:16.22 mx1P+cWF.net
>>683
そりゃそうだろ
普及したいなら3万円以下でうれよ

702:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 13:00:43.72 TkDinkB6.net
>>684
いや使いこなせない馬鹿が増えるから普及せんでええよw

703:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 14:00:10.87 MAf2oqZT.net
chromebookは所詮おもちゃ
かぶだって親戚にはWindowsPCを買わせる

704:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 16:06:54.08 eLXZkdbL.net
windowsなりのメイン機持ってたら便利だけどChromebookのみの人はアホと思う

705:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 16:08:58.28 4YXfDRcS.net
windowsノートもあるけど、最後に使ったのは10への無料アプデ期限ギリギリの時だな
家で仕事しないし

706:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 17:19:16.92 YHzNWKVt.net
メイン機がC302
サブ機がSurfacebook2

707:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 17:54:31.96 qtWtaox4.net
ポメラがわりだからな
ポメラにしては
できること多すぎ

708:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 19:04:08.47 bKx6WM69.net
シェル使いには至高の端末
鯖管理から機械学習まで、シェルで行うことは、ほぼ何でもできる

709:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 19:11:00.43 8PP+uSU8.net
>>691
ガソリン代でも安くなるのか?

710:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 19:12:57.83 OhJvRhh7.net
ん?スタンドかな

711:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 19:38:28.50 7zTdj4xv.net
Surface Go買おうかな

712:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 19:51:00.48 lbjAzvbH.net
>>677
6インチやんけ

713:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 19:51:42.01 J1pnS1mc.net
いまは時期が悪いから待て

714:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 20:53:52.77 mfpliHgk.net
10インチの泥タブ持ってるけどc101pa欲しくなってきた

715:[Fn]+[名無しさん]
18/11/27 20:59:00.68 vWRKW2Vm.net
Tab10じゃだめなの

716:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 00:49:18.15 tm8GCGmI.net
vscodeでも動けばもう文句ないんだが…

717:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 07:09:07.75 V54zxHmA.net
男は黙ってspin13

718:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 08:38:52.87 4VkD3jp1.net
>>697
キーボード欲しいよね

719:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 11:23:51.77 +UFV4HwR.net
>>699 動く~



721:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 13:25:33.81 ocGj+5mX.net
>>673
ありがとうありがとう
$899の時に注文してたが返品することにして$699で再注文したよ

722:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 13:57:44.72 hy3WfED9.net
良さそうだけどたけ~
URLリンク(youtu.be)

723:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 14:14:07.80 851ttM4R.net
>>702
あれやってこれやってギリギリ起動するじゃなくて
サクッとインストールできてちゃんとアプリの機能が動作するってことだぞ?

724:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 16:19:46.51 1izE5+ZO.net
Android Studioはまだかのう。

725:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 16:21:11.62 NSI2o/jy.net
>>706
俺は動いてる。

726:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 16:22:25.95 E4JcbNb/.net
Spin 13は1.58kgって重すぎじゃないか。
Macbook air 13インチが1.25kg なのに。

727:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 16:28:44.00 1izE5+ZO.net
>>709
重いよね。
ASUSは軽いのになー。

728:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 17:51:19.83 XAkZjP3G.net
>>708
同じ13インチでも縦横比が違うからSpin13の方が大きい
またCPUもU系とY系で違い、Spin13のU系は高性能な代わりに恐らくファンが必要で、その分重くなってるんじゃね

729:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 17:54:10.52 e2WgJ0tt.net
Spin13高いから今さらR13買うのってありかね?

730:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 18:08:42.44 +UFV4HwR.net
>>705
何使ってる?普通に動くよ?

731:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 18:13:42.26 oTAbfgto.net
>>703
間に合ってよかったよ

732:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 18:45:26.64 XAkZjP3G.net
>>711
ブラウジングの他にAndroidアプリをよく使うならR13、Linuxアプリをよく使うならSpin13が良いかもね

733:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 20:54:37.10 7aP6QQ/G.net
自動更新ポリシーガン無視して買ってもいいかな

734:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 21:18:21.40 oMyxDzfv.net
>>687
あくまでも、サブだよねぇ
持ってないけど、そう思うわ
だからこそ、3万以下で出して欲しい

735:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 22:46:51.09 wLUuFniq.net
hp x2 2-in-1 chromebookがBestBuyで100ドル引きだ。激しく欲しい

736:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 23:01:27.52 8TkDlIwy.net
自炊したpdfに書き込みとかしたいんだけどそういうの出来るの?
androidアプリでやる感じになる?
そうなると、使いにくいのかな

737:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 23:16:47.11 Uuwk3tuq.net
>>717
俺が許可する。買うんだ。
液晶側がポヨンポヨン揺れるけど

738:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 23:27:12.17 EZyQ/8EC.net
セカイモンに手数料、国際送料込みで43000円のchromebook tabが1台だけある。
悩むなぁ~

739:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 02:31:48.66 gvNQGTUS.net
>>712
まじ?101PAだけど

740:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 07:02:03.03 sa4hRuzP.net
糞機種やんけ!

741:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 08:07:20.19 oJKgd8am.net
>>722
糞はテメーだろ
こっちはババアをぶん殴ってパートに出させてようやく買ったんだよ
侮辱するなカス

742:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 08:31:08.97 h42KTWkc.net
ひどいお子さんですね

743:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 09:57:12.43 aw/4agAl.net
ゴミ息子にお似合いの機種

744:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 12:08:08.84 UViEBVNb.net
c101paに失礼だろ

745:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 12:26:43.58 d3zdLl3V.net
>>726
いい機種なのにマジむかつくよな。

746:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 12:28:16.00 d3zdLl3V.net
>>725
ゴミはお前だろ。ババアが健常者に産まないから苦労してんだよ。
>>724
ひどかねえよ。当然の報


747:いだろ



748:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 18:48:03.93 P9XaB8hT.net
俺じゃないやつが俺の代わりにレスしてる…

749:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 19:08:19.44 WX8pND6C.net
3万円くらいでいいのがでたら教えてくれ。
そういえば、海外だけど、ASUSが2万円台のをだしたはず。

750:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 22:35:55.51 n7/l15YT.net
俺の画面割れたchromebook tabを買ってくれる猛者はいないか?

751:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 22:43:27.80 YdNjEWSm.net
こういったサポートが必要なとき
日本向けモデルはよい
かぶ

752:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 23:20:20.33 WX8pND6C.net
サポートゆうても それを修理すると むちゃ高いから 新しい買った方がいい

753:[Fn]+[名無しさん]
18/11/30 18:23:12.61 0N8ys2lH.net
かぶとか言うchromebook tabの犬黙ってほしい

754:[Fn]+[名無しさん]
18/11/30 18:26:20.05 sSo4/vu9.net
かぶもヘレンもカネ持ってるよなぁ…
特にかぶ、お前一体何台Chromebook買ってんだよw
まぁ記事はありがたいけどな

755:[Fn]+[名無しさん]
18/11/30 18:39:58.63 i1p+JCar.net
結婚してないならあれくらい散財できるけど結婚してると無理だな

756:[Fn]+[名無しさん]
18/11/30 19:32:38.65 NJ9WWqi/.net
俺なんて1台買うだけで
このChromebookがスペックと価格が見合っているものなのかを嫁にプレゼンしてオッケーが出て初めて購入できるというのに

757:[Fn]+[名無しさん]
18/11/30 19:44:59.42 +A7xS9rO.net
アフィリエイトが露骨

758:[Fn]+[名無しさん]
18/11/30 20:21:25.25 7pxT62MD.net
やっば結婚とか無理だな

759:[Fn]+[名無しさん]
18/11/30 20:34:47.29 ELU1HqUF.net
Tab10は結局国内投入中止なのかね

760:[Fn]+[名無しさん]
18/11/30 21:33:47.97 L3DHoK2s.net
slateの一番安いやつほしいわ
expansysまだか

761:[Fn]+[名無しさん]
18/11/30 21:45:43.28 MEkay2rQ.net
slateのssdってi7のでもeMMCなのかな?

762:[Fn]+[名無しさん]
18/11/30 23:32:24.02 Q9Zf5+Sd.net
>>736
つまりやつら2人とも結婚してないの確定か。
電子タバコのVAPEとかだとそれなりに有名なVAPE系youtuberが提供品をレビューしてるけどこの2人はyoutubeにレビューをあげているわけでもなくブログでレビューしているから自腹確定か。
ブログでも提供品ならその旨記載しないとリスクあるのに記載していないということは自腹確定か。

763:[Fn]+[名無しさん]
18/11/30 23:39:17.17 A9j29C3v.net
>>743
かぶは結婚してるぞ

764:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 07:25:38.09 Oy4igJhR.net
底辺のお前らが宮廷卒エリートのかぶさんをどうこう言える資格はない

765:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 08:18:33.40 55NJZTV6.net
ヲチの話題は他所でやってくれ

766:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 08:23:23.04 /Wp7Gl7f.net
別に誰が何台Chromebookを買おうがどうでもええやろ

767:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 10:08:46.51 uuTvD+TA.net
CrossOverでsteam起動できた
English選択しないと文字化けするのね
でも目当てのRPG Maker MVは起動してもエラーで終了
辛い

768:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 10:55:16.27 aZLYaoht.net
散財ってほどじゃないだろ

769:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 11:24:34.56 iZ2tyDMp.net
たったの20万強でそのカテゴリの最上級の製品が買えるって幸せな趣味だと思う
車が趣味だったら最上級を買うのも複数台買うのも諦めるしかない

770:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 11:30:41.97 jBRpM5RQ.net
俺レベルでも複数台持ってるからまあ


771:マニアな人はそりゃ台数増えるよな。 数万円レベルからあるわけだし。



772:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 12:03:08.84 mH9riE/r.net
他の趣味の品と違って
気づいたら家族に使われてる
家族がyoutubeずっと見てる。。
買った自分よりも長く見てる

773:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 12:10:27.95 jBRpM5RQ.net
いい買い物だったな。

774:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 15:46:12.61 KoQ3PIHr.net
Pixel Slateレビュー
URLリンク(www.gizmodo.jp)
今回レビューしたのは、第8世代のCore i5プロセッサに8GBのRAM、128GBのSSDという、1000ドルモデルのPixel Slateだったことを明らかにしておきたいと思います。
もしPixel Slateに1000ドルを支払わなければならないとしたら、あまりその価値はないでしょう

775:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 16:36:57.74 5dKRwzo3.net
>>754
600-700ドルの価格帯なら買いなのか
最近は湯木の捏造翻訳もおさまってきたようだが原文見てみないとわからんところがあるな

776:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 17:06:01.29 3tM4+hJ0.net
中古c100paって今さら使い物になりませんか?

777:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 17:23:29.63 5K1C9WIw.net
通知が来たらBluetooth切れるんだがうちのPixelbook
もうヤダ

778:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 18:26:23.18 KdytQ1Zc.net
うちのはスリープから復帰するとBluetooth切れてる。
再起動しないとオンにできない。
Bluetoothのドライバ周りが弱いんかね。

779:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 18:33:58.41 /Wp7Gl7f.net
サムチョンのplus v2のCore m3ポチったわ
お前らこれからよろしく

780:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 18:56:25.26 4w/lhIuO.net
>>759
それ、今日やっと発送通知北

781:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 19:01:56.88 /eHJzdkk.net
>>758
pixelbook?

782:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 19:18:55.27 sSOQDEqN.net
>>756
現役で使ってるよ
ネットサーフィン、たまに事務作業くらいなら問題なし
ちゃんと更新も来るし
ただしyoutubeでhd画質再生はカクつく

783:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 19:25:04.20 5dKRwzo3.net
slateのm3欲しくなってきたな
たまには高級モデルも使ってみたいし

784:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 19:28:46.22 iZ2tyDMp.net
Bluetoothが不調な人はchrome://flagsからNewblueを有効化してみてよ
効果あるか知りたい
俺のPixelbook(v71)はそれとは関係無く問題が発生しなくなっちゃった

785:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 19:41:18.52 5dKRwzo3.net
Google Pixel Slateレビュー:プレミアムタブレットのハードウェアがOSの課題を浮き彫りにする
URLリンク(jp.techcrunch.com)
とても首肯するレビューだ

786:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 19:41:39.17 KdytQ1Zc.net
>>761
そう。

787:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 19:56:23.70 TIl4lKiD.net
Chromebook ProかPlusが一番価格に似合った性能でかつ軽量で端末が薄い

788:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 20:10:29.52 mqLI7cQ9.net
>>767
サムソンて電池交換してくれるの?

789:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 20:26:10.06 EtLb26sv.net
>>768
グローバル対応してくれるサポセンなかったっけ
バッテリー交換してくれはするだろうけど向こうとのやり取りになると思うよ
ヘタってるなら買い替えもアリだな

790:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 20:31:46.86 XWDSQf+C.net
>>768
食品加工機や水処理関係の産業機器を作ってはいるが電池なんて作ってないからな

791:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 21:15:44.59 TiYVqWl9.net
やっぱり今回のPixelbook 699ドルが買い場だったな。

792:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 22:12:02.38 8vAMxYA5.net
Chromebook�


793:ノWindowsデュアルブートか WindowsにChromeOS入れるかどっちがいいかな



794:[Fn]+[名無しさん]
18/12/01 23:04:45.45 n7K7PoYw.net
おらおらかぶslateのレビーはまだかよ

795:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 00:29:05.21 +iK/Prd3.net
そういやPixelbookでWindowsの話って、その後どうなった?

796:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 00:53:46.50 PRV3FsGS.net
>>772
それを迷う時点でwindows上でchromeブラウザを使うが最適解だと断言する

797:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 07:51:52.15 rDr0X1U/.net
>>775
たしかにそうだな

798:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 08:39:57.43 QK+fkcaB.net
かぶSlate買ったの?

799:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 08:51:22.43 dLCpDAYO.net
わいのv2が遅延しとるらしい

800:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 09:31:03.98 QK+fkcaB.net
Tab10発売ないね
法的に国内基準にあわないとかのトラブルでもあったのかね

801:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 10:42:09.49 MAaNGi9d.net
誰だよガセ流したの

802:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 12:03:43.35 XNDBDMVC.net
C101PAポチった

803:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 12:07:13.66 ucXQJcTN.net
C101PAは、というかC100のラインはもうちょっと強力なCPUを含めた性能と、画面の画素数が多めのやつがあるといいな。

804:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 12:12:35.55 iSYiHkUI.net
>>769
ググったけど見つけられません。
本当にあるんですか?

805:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 12:15:17.54 ucXQJcTN.net
メーカーに問い合わせればいいじゃん。

806:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 13:09:37.40 h4ctpA5f.net
日本のサムソンは個人輸入物は完全拒否

807:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 13:11:53.94 iipgLWW0.net
>>785
日本のサムソンはスマホも電池も作ってない
産業機器が主体の会社だろ

808:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 13:23:26.06 nfi/tTBR.net
じゃあなんでギャラクシーばっかり爆発するんだよw

809:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 13:56:37.52 1AKjBT79.net
韓国だけにビッグバンって奴だろ

810:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 14:01:05.55 XNDBDMVC.net
>>782
ウェブブラウジングはサクサクって聞いたからポチったんだけど不安になってきた

811:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 14:15:38.12 0/0bZMnc.net
>>789
ウェブブラウジングはサクサクだね。

812:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 17:25:22.82 mrsg/oUp.net
>>789
100paでも問題なく便利に使えてるので
大丈夫(^o^)

813:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 20:49:39.15 XNDBDMVC.net
>>790
>>791
心強い!スケベなサイト見るのが用途の9割だけど届いたら報告しに来ます

814:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 22:15:09.34 HNixNqFN.net
このPixel Slateのニュース記事、かぶ臭プンプンの解りにくい文章なんだが、かぶが書いたもの?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

815:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 22:29:51.41 JOqM+a8I.net
>>793
>>765
同じもの
外国人記者の文章を翻訳した記事

816:[Fn]+[名無しさん]
18/12/02 22:48:17.50 yfKCMDNU.net
>>764
Enableにしてみた
追ってレビューします

817:[Fn]+[名無しさん]
18/12/03 00:12:12.47 VAW44A3z.net
>>764
おお、良いこと聞いた
たまにBT接続不良で再起動してたから試してみる

818:[Fn]+[名無しさん]
18/12/04 15:44:13.63 H57F5sM5.net
先日アップデートがあってから
起動がめっさ遅くなったんだが
これ改善される予定あんのかな

819:[Fn]+[名無しさん]
18/12/04 17:16:31.52 TyQAQzq9.net
>>797
わかる
私はロック解除→暗転して数秒後にデスクテップ表示される

820:[Fn]+[名無しさん]
18/12/04 18:30:37.38 +ijEVbvN.net
起動は遅くなったわスマートロックが正しく機能しないわで困ってる

821:795
18/12/04 18:39:28.5


822:3 ID:HBg/9B0E.net



823:[Fn]+[名無しさん]
18/12/04 19:58:24.77 BkmOajMD.net
パワーウォッシュしても遅いの?

824:[Fn]+[名無しさん]
18/12/04 20:08:16.05 HBg/9B0E.net
powerwashやってみたんだけど遅いんだよー
ただブラウジングは前にもまして速くなった気がしないでもないから
OSが改良されて重くなったのかな
まあ「邪悪にならない」を旨とするgoogleさんならなんとかしてくれると思いたい

825:[Fn]+[名無しさん]
18/12/04 20:45:12.98 c0f66bog.net
「邪悪にならない」は少し前になくなった

826:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 06:00:59.02 /M0NhJG0.net
Google社員曰く、多くのFBがあるとすぐ動くような組織の仕組みになってるので、問題がある場合はみんなでFBして欲しいそうです。

827:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 07:11:16.67 YxOlzXep.net
よし、じゃあみんなにフェイスブックやるように呼び掛けとくか

828:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 08:06:20.63 6fhxcALj.net
う~ん

おもしろくない

829:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 08:07:42.29 yv619rbw.net
クリスマスセールで安くならないの?

830:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 09:35:22.56 s4HKv6DT.net
ChromebrewでGUIアプリも動くようになったようで

831:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 14:10:50.28 h9chvcMu.net
2回powerwashしたけど依然としてきっちり17秒掛かるわ起動に
非常に悲しいですよこれは

832:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 14:12:42.52 DR8TKGh/.net
samsungのplus v2 cpu m3やっと到着。449ドルが今みたら598ドルになってた。日本円でトータル6万かかったが、とりあえず大満足。

833:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 14:54:27.35 K/u39OeO.net
>>810
おそらく同じ日に発送なんだけど俺のは香港を経由したから明日到着予定なんだが

834:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 15:11:07.00 /6oaQE9Z.net
今使ってるパソコン(Win)が壊れそうだから次のパソコンを探してんだけど、Chromebookにしてみるべきか。。。
一台目にはおススメしないとは言うが、ネットとラジオの録音しかしないんだよなぁ
録音アプリはAndroidにもある(ただし、Chromebookで使えるかどうかは不明)し、特に困ることは無さそう

835:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 15:21:37.15 DR8TKGh/.net
>>811
さっそくstableアップデートしたら、linux入ってるね。asus223のus版使ってるんだけど、きびきびヌルサク全然ちがう。一番の違いは画面が、変に横長のが16対10の画面になることによってだいぶ自然で見やすくなった。欠点は若干重く感じるのと、keboardがlitじゃないことか。

836:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 18:18:05.05 /NNHF+iY.net
jugglyによるとslateくる兆しとか

837:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 18:20:56.25 f3pZlBLK.net
>>812
泥タブでも良さそうな雰囲気を感じるが比較検討済みなのかな?
キーボードの必要性が薄いのならクラムシェルにこだわらなくても。

838:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 18:37:26.12 reLKP6T6.net
見たけど…どうなんだろうなあ?
来るといいなあ
期待しないで待ってる

839:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 19:22:39.67 elmuRacU.net
secure shell appでawsにsshでつないでるんですが、
日本語うつと表示が崩れるのはなんとかなりませんかねー

840:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 19:27:52.34 I4srJ96K.net
Slate来ても最上位機種で20万越えるんだろうな。
おま国、おま国

841:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 19:38:55.28 /6oaQE9Z.net
>>815


842: タブレットはもう持ってるが、画面が小さい(字が見づらい、操作がし辛い)、持って使うのが煩わしい、5ch等に書き込みがし辛いというデメリットがあるのも有って、ほぼトイレでのエロ動画視聴専用になってる クラムシェル型ならどのデメリットも解消する やっぱり本格的に掲示板、HP、ブログ、動画を見るならパソコンだわ 使いやすさが段違い



843:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 19:54:08.39 Fyx1jepx.net
>>764
うーん自分の環境だと改善しなかった
再起動しないと接続できなくなるから面倒くさいんだよね

844:[Fn]+[名無しさん]
18/12/05 20:16:56.09 BHl+fOer.net
>>820
検証ありがと
Redditor曰わくNewBlueにするとSmart Lockも使用不能になるとかで、ふんだりけったりだったり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch