Chromebook Part21at NOTEPC
Chromebook Part21 - 暇つぶし2ch950:[Fn]+[名無しさん]
18/09/06 23:54:25.88 k/O2XI+2.net
>>926>>929
おk安物win買うか…
お前らありがとう…

951:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 00:51:59.79 nDD0fm7p.net
アンドロイドのアプリは素直にスマホで使うのが一番。
アンドロイドのアプリを除いてもchromebookには使いたくなる魅力がある。
かく言う私はchromebookからipadに移行しました。

952:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 01:32:22.85 GJZXRJW5.net
>>933
退化って感じだな

953:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 01:34:18.63 FoYDFtBm.net
買ってみたけどクラムシェルである必要がなかった、って人もいるだろう

954:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 01:44:19.83 GJZXRJW5.net
ガジェヲタなら黙って買ってるし、本当に検討しているなら機能性が~とか曖昧なことをいわずに、もっと具体的なことを聞いてくる
基本的にアホな荒らしばかりなんだよ
最近はChromebookに乗り換えるアルファな人々が増えてきたから色々と察するところがあるわ

955:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 01:46:26.08 KA6zJQXm.net
>>931
そりゃそうだよ。ライトな仕事しかしないという前提で、動作が機敏、ウィルスとかあんまり気にしなくていい、電池持ちがいいというのがメリットな訳で。
値段の安さはオマケというか結果。メールがメインならそれこそ安いWindowsでいいじゃん。

956:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 05:41:15.42 yV4V+7Hd.net
そこで…Macだな

957:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 06:29:01.87 kUUHozYb.net
ずいぶんな過激派もいるものだな

958:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 06:50:30.14 VhJaGywW.net
迷うならChromebookは買ったほうがいいよ
家に一台もWindows無いならやめといたほうがいいけど

959:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 07:51:12.28 5qW3E9sv.net
Pixelbook2も10月には控えてるらしいし、色々chromebookは楽しみだ。Linuxも使いやすくなるしwinのbootもできるようになるって話で、今一番ホットじゃなかろうか。
というわけでガジェットオタがよってくるのも仕方ない

960:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 08:35:10.76 9CQz6hSJ.net
ここは現行使用者向けのスレ

961:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 09:04:33.56 uYLB8akO.net
安いWinと迷ってる時点でな
単純に金が無いだけだろ
こういう人が前出てたヨドとかにクレームいれるんだろうな

962:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 09:14:12.06 yMH34/zp.net
なんのアプリ使いたいかもハッキリしてない人間が漠然と全部使えたらいいとか言ってるのはちょっと

963:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 09:20:09.36 4uzpFjRU.net
>>937
でもGsuiteとか企業で使われてるじゃん?
よくこんなの�


964:ナ苦情出ないよな Gsuiteって個人ユーザー向けのサービスと特段違うところあるの?



965:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 09:22:13.01 56BfG5Go.net
ここまで現行使用者からメール垢追加数の件回答なし
つまりかなりのライトユーザーばかりってこと
お察しですな

966:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 09:22:52.41 hdXjgH7s.net
つか、窓ブート機能に喜んでる連中に言う
何も言わず窓買え

967:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 09:29:06.40 yV4V+7Hd.net
窓とかMacの真似だからな

968:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 09:29:44.30 yV4V+7Hd.net
やっぱり水炊きしながらMacを使うのが至高

969:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 09:45:07.26 uYLB8akO.net
Gmailでわざわざ垢切り替えて使ってる池沼なんているの?
業務上ゼロでは無いが、紐付ければ済む話

970:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 10:33:24.42 hdXjgH7s.net
>>950
それが5個までなのが納得行かないらしい
普通、アカウントなんて5個すら使わない
いま乗用してるメアドなんてプライベートが2つと会社メールの計3つだけだわ
しかも、会社メールは会社でしか見れないし

971:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 10:45:38.32 Z74DFyxI.net
ブログ複数運営してたら山のようにメールアドレス使うけどな

972:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 10:47:03.39 hdXjgH7s.net
>>952
逸般人の事例を持ち出すなアフィカス

973:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 10:56:36.56 HHiSnCgR.net
まぁ窓しかマトモに使えないだろうね
これはおもちゃだわ

974:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 11:10:53.49 yV4V+7Hd.net
Macこそ至高

975:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 11:27:21.38 1GV8ON/r.net
このスレにアンチが湧くほど注目されはじめたってのはいいことだね
やっぱりPixelbook以降、日本でも注目度が格段に上がった気がする

976:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 11:29:27.29 1GV8ON/r.net
>>945
Gsuiteめちゃくちゃ使いやすいよ

977:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 11:38:51.48 4eBl90Zp.net
結局、今のままの使い勝手じゃおもちゃ以上にはならないから
これから買おうと思ってる人はそう覚悟しとけってことだ
教育用で増えてるって嬉しそうにいってるけど、そんなのおもちゃでも問題ないからだしな
というか普通に働いてる社会人からしたら教育用がどうとか何の関係もないし

978:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 11:49:36.99 L5cP/2EU.net
>>957
社内メール何個同期させて使ってる?

979:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 11:50:50.31 xbSlUyj0.net
>>958
ほんそれ
おもちゃにしても使い物にならん
こんなただのブラウジングマシンにうん万とか常軌を逸脱してるとしか思えん

980:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 12:17:33.37 Q/QwK3Co.net
>>959
プライベート2、事業用2

981:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 12:27:54.97 Cza04NdD.net
>>958
URLリンク(masanork.hateblo.jp)
いま会社に行く日こそSurfaceBook 2を持ち歩いてるけど、役所の登庁日や休日はスマホとiPadとPixelbookしか持ち歩かない。
最近までPixelbookじゃgitを更新できないからというのがあったけれども、Dev ChannelでLinuxコンソールをサポートしてからは、ほぼコマンドラインで困ることもなくなった。
Dockerとかk8sを使えないってのはあるけれども、そんなのはクラウドに任せればいいじゃんという話だ。

ここで吠えてるバカより楠さん信用するよね

982:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 12:32:12.05 nHruetTY.net
ここでおもちゃ連呼してるおバカさんはcampfireが実装されたらChromebookですべて完結できるってことを忘れてないか?

983:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 12:33:35.67 nHruetTY.net
湯木進悟みたいな大馬鹿と同類っぽいよな

984:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 12:38:29.28 r/yI1IOX.net
Campfireより、GCEのWindowsインスタンスをOS代以外無料にしてくれた方が

985:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 12:39:22.46 uYLB8akO.net
>>963
全て完結するには知恵が必要だからな
工夫できない奴に何言っても無駄

986:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 12:45:14.36 hdXjgH7s.net
そもそも、それで完結できるのなら窓だけでも完結できる
こういうこと言ってるバカはchromeのメリットをなにも理解できてない

987:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 12:48:01.60 VVAE/fM1.net
お前らあんま触れてやるなよ
刺激すると根付くだろ

988:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 12:51:34.15 Q/QwK3Co.net
>>967
えっLinuxは?

989:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 12:56:39.73 hdXjgH7s.net
>>969
Linuxでやりたいことは窓でもできる

990:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 12:59:13.63 Q/QwK3Co.net
>>970
うーん

991:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 13:03:49.03 nHruetTY.net
>>970
こいつもバカ

992:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 13:05:39.68 hdXjgH7s.net
手段が目的化してるバカだからあんな機能に喜んでんだよな
窓ブートするなら窓使うわ
ストレージもたくさんいるし
管理コストもかかる
それなら窓でいいしそれだけの方が楽

993:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 14:06:56.52 FlLBUUz4.net
>>966
完結させるのに知恵が必要なほど敷居が高いから初心者が買いづらい

994:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 14:07:41.72 U1WmCTZL.net
窓ブート(やったぜ!)←ホームラン級のバカ

995:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 14:09:04.60 NR8rKoce.net
メールの同期すら5個未満、ほとんど何にもできないおもちゃポンコツOSということで結論でたな

996:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 14:09:42.63 SIzAPr3c.net
よし、結論が出たんだからさっさと消えろ

997:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 14:18:12.01 mZ18mnbJ.net
皆の者、仲良くなさい
Chrome OSは世界の平和のためにあるのですよ
はあと

998:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 14:25:46.23 gZj95Agc.net
windows使うなら1Tくらい欲しいしなぁ
アプリとデータをローカルに持つとどんどん容量が必要になる

999:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 14:45:40.60 1b7dfp3P.net
>>979
もうChromebookである必要がないな
クラウド端末なのにローカル保存ってだけで支離滅裂なのに

1000:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 15:49:10.00 VhJaGywW.net
自分のChromebookに関する最新情報ってどこで探してる?

1001:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 16:07:57.42 sOhJrBvc.net
campfireはよお

1002:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 17:16:42.83 r/yI1IOX.net
>>981
RedditのPixelbook板とかChromebook関連板、Chrome Unboxed、Android Police、XDA

1003:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 17:49:25.19 hwujtfhx.net
すげー伸びてる意味わからんw
Chromebookが合わない人
・主に用途がゲーム
・大量にストレージを使っててかつ回線が細い
・安物Windows機にイライラしたことがない
・Googleの仕組みが理解できずに気持ち悪いと思っている

1004:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 18:38:49.07 qDij87DC.net
いやGoogle気持ち悪いし

1005:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 18:43:38.75 OsFm0Q7o.net
>>985
なのにこんなとこに着てる君の方が気持ち悪い

1006:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 19:06:52.60 7+kIUbxi.net
>>985
実際こういうやつがアンチやってんだろうなと

1007:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 19:10:19.52 ZDgabHHc.net
アンチ云々の前に既出の質問に答えろよ

1008:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 19:11:26.94 VhJaGywW.net
>>983
やはり海外掲示板中心になるか
頑張って読んでみるかな

1009:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 19:19:52.17 TGZbDuQi.net
あーあ結局ガイジくん住み着いちゃったじゃん

1010:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 19:22:27.29 7+kIUbxi.net
水炊きMacだろ

1011:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 19:23:25.99 TGZbDuQi.net
折角だし次スレはワッチョイありで頼む

1012:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 20:17:25.96 S/8yOWBQ.net
>>992
前からいただろ

1013:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 22:32:57.43 lTV8uS7k.net
次スレたてろ

1014:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 23:00:56.21 szjL+L


1015:SL.net



1016:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 23:05:23.43 KynmBJzA.net
こんなもんChromeOSが使える使えない以前の話だわ

1017:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 23:33:34.78 FVUtgtsQ.net
Androidアプリ対応とか言い出したころからこのOSの迷走ははじまった

1018:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 23:37:45.84 l7uQUrr4.net
Androidアプリってエミュ乗っけてるだけだったりして

1019:[Fn]+[名無しさん]
18/09/07 23:58:39.37 HLQQ//FQ.net
最近のGoogleさん、ちょっと大丈夫?って思うことが多々ある

1020:[Fn]+[名無しさん]
18/09/08 00:01:08.02 fFwf7x50.net
大丈夫じゃないだろ実際バグだらけなんだし
Androidアプリだけでは飽き足らずLinuxとか言い出す始末だし
当初のコンセプトブレブレ
ChromeOSはそのまま置いておいて別のOSでやりゃいいのにな
何でもかんでも統合したがるからおかしくなる

1021:[Fn]+[名無しさん]
18/09/08 00:19:30.08 pw752of0.net
うるせーカス

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 6時間 3分 43秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch