jumper 総合 part2at NOTEPC
jumper 総合 part2 - 暇つぶし2ch133:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 07:31:54.95 XX9mi6vs.net
>>90
NEC 30年前なら一択ですが今となっては some of them。鯖なら有力な選択肢ですがそれはいらないし。
どうせ書くなら俺はjumperのこんな機種使ってて3年故障無しで快調だぜ、みたいな有益な事書けばいいのに。
わたしとしても、「壊れちゃったけどjumperのサポートがよくて助かったー、メーカー保証で修理してもらえたー」、的な事を書きたかったけど実際は、
「おたくのairは専用のUSBハブ以外は使えないので正常動作です」、っていうわけわからん理屈で取りつく島がなかったから「どうしたもんかなぁ」となったわけで。
こっちが期待したのは、「それは故障です。ですが保証期間は半年で、それを過ぎているので有料修理になります」だったのに。で、いくらかかるか見積もり出してもらって、その金額でどうしようかなぁ、みたいな。出だしでいきなりこけちゃったからなんだかなー、みたいな。
次買う時に備えて知りたいから保証期間どれくらいか教えてって聞いてもなしの礫だし。これだと「うちは保証がありません」って解釈しそうになるわけで。
この流れになったら、ezbook2でも実はたまにディスプレイの結線が緩くて紫のどぎつい画面になった事や、何もしてないのにいつの間にかフリーズしてたことを思いだすわけで。そういえばairも結構フリーズしてたなぁ、みたいな。
2の方は金額が金額だからそもそも期待してなかったけど、airは1年は使うつもりで買ったから、それが半年ちょいで使い物にならなくなったから「うーん」って感じ。結局見込みが甘かっただけなんだけど。
前スレは結構にぎわってたけど、このスレでjumper使ってる人は5人もいないんじゃないの?っていうのが印象。みんなもう次に行っちゃったんだね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch