【平板電脳】TECLASTタブレット Part18【台電科技】at NOTEPC
【平板電脳】TECLASTタブレット Part18【台電科技】 - 暇つぶし2ch650:[Fn]+[名無しさん]
18/05/02 08:02:13.07 4OelifZs.net
>>631
4/30の最新版だろ
スプリングなんとか?ってやつ

651:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 08:51:49.66 LJw5H59b.net
1803はSpring Creators UpdateあらためApril 2018 Updateか

652:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 08:56:14.61 xwKrhVyB.net
kindow2まだですか?

653:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 09:38:07.43 VpKjouiW.net
わたしは わたしは kindow3

654:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 09:38:12.03 uBnzegde.net
まじでramとrom増やしたkindow2欲しい
定期的にwindows10のメジャーアップデートの容量不足ループくらうからストレージにかなりダメージきてそうで怖い

655:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 10:46:30.93 ocvvz4Bs.net
遠山のkindow

656:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 18:42:52.67 h3X9Eeru.net
このkindowが目に入らぬか!

657:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 18:49:00.00 6IO75Rfj.net
懐かしいなKindowwww

658:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 20:29:02.91 Zdi2khaV.net
またkindowおじさんがくるぞ

659:[Fn]+[名無しさん]
18/05/04 02:00:13.29 me5OXQhw.net
あのサイトはすっかりスポーサードになっちゃったね

660:[Fn]+[名無しさん]
18/05/04 03:54:50.12 dr5ZS44h.net
kindow久しぶりに見たらバッテリーがパンパンで液晶が粉々になってたわ
数回使っただけで電源オフしといてもあかんか

661:[Fn]+[名無しさん]
18/05/04 10:57:41.65 +LieVuhP.net
>>642
一般には、概ね40%以下まで放電してから放置なら膨らまない
放置中に過放電してしまって、再充電できなくなることもあるけど

662:[Fn]+[名無しさん]
18/05/06 14:26:37.76 SEHkZMHK.net
banggoodでT8とBTゲームパッドを注文してたら、リチウムイオンバッテリーを送れないからキャンセルしろって�


663:=[ル来たorz ゲームパッドが輸出承認とってないんかなぁ?



664:[Fn]+[名無しさん]
18/05/06 15:09:09.17 e3ZedOo/.net
フリーで注文したらタブレットだけでもキャンセルしろってくるから関係ない

665:[Fn]+[名無しさん]
18/05/06 16:19:42.17 IeXAuCfI.net
普通に大陸からFC30やiPegaを何度も購入しているが一度も言われた事は無い
BG側で船便に振り返られないのか?

666:[Fn]+[名無しさん]
18/05/06 16:56:30.90 SEHkZMHK.net
>>645
おぉ、TECLASTが航空輸送の安全性認証サボってたのか

667:[Fn]+[名無しさん]
18/05/08 00:49:23.30 Iqq6cZPD.net
このスレ見る限り間違ってPhoenix OSにアプデしちゃった人ちょこちょこいるみたいだけど
公式サイトからAndroidに戻さずにPhoenixのまま使ってる人っている?
いるならぜひ聞きたいんだが実際Phoenixの使い心地ってどうなの?

668:[Fn]+[名無しさん]
18/05/08 03:33:14.42 Kii5chJC.net
使ってた感想では、バグさえなければ、結構良かったと思う。
windowモードにも切り替えられたし。
メーカーは、もう見捨てるつもりみたいだが(e3c5)。
カメラがダメになる人もいたが、俺のe3c5はカメラokだった。
ハードウェアの微妙な違いから、バグの発現は違うようだから、
e3c5でも、正常動作するケースがあるのかも知れん。
あとe3c5_g、e3c6、e3c6_gでは、tos、どうなんだろ?

669:[Fn]+[名無しさん]
18/05/08 03:34:36.59 Kii5chJC.net
あっ、t10ね。

670:[Fn]+[名無しさん]
18/05/08 10:12:08.25 VvnUOrsO.net
8.0のマルチウィンドウが全アプリで使えるようなもんだから並行作業には便利
ただ重かったり挙動がなんか怪しかったり
素のAndroidみたいな使い方する分にはストレスにしかならんからグローバル版に上書きして戻した

671:[Fn]+[名無しさん]
18/05/08 20:40:43.55 +VDrneC3.net
公式からX80POWER(B2N6)のファームウェア落とそうとするとX98 PlusⅡに飛んで落とせない。
どこかにないかな?

672:[Fn]+[名無しさん]
18/05/08 21:10:08.56 8qodDL0g.net
>>652
URLリンク(pan.baidu.com)
b2n6固件

673:[Fn]+[名無しさん]
18/05/08 21:58:08.96 qRZ6XVSW.net
x98plus2使いは俺だけ?

674:[Fn]+[名無しさん]
18/05/09 08:27:04.33 SuRjzdW9.net
T10をOTAでアップデートしようと思うんだけど内部ストレージの中身を消されたりしないよね?

675:[Fn]+[名無しさん]
18/05/09 08:34:31.54 gj4ZC3fV.net
不安ならバックアップすればいいのでは?

676:[Fn]+[名無しさん]
18/05/09 09:07:25.42 SuRjzdW9.net
だよねありがとう

677:[Fn]+[名無しさん]
18/05/09 14:36:59.28 XOBvvuqS.net
バックアップしたけど文鎮化する未来

678:[Fn]+[名無しさん]
18/05/09 15:50:18.41 jyXQo9En.net
>>654
俺も。Z8350やつ。

679:[Fn]+[名無しさん]
18/05/09 16:10:11.08 LLcUcp6q.net
>>653
ありがとう
なんとか落とせて泥復元できた

680:[Fn]+[名無しさん]
18/05/10 12:58:54.94 ZC77utfk.net
おっ、amazonのT10値段下がったね

681:[Fn]+[名無しさん]
18/05/17 00:19:37.52 N/ICMTgy.net
🎌

682:[Fn]+[名無しさん]
18/05/19 00:33:31.73 thmI7UVB.net
F6pro買おうと思って、貯金を始めたけど、DELLの2万祭りでデスクトップ買っちゃったよ(;ω;)

683:[Fn]+[名無しさん]
18/05/19 15:41:28.21 cHskNASV.net
破格でありながらG3900で十分な性能だしな

684:[Fn]+[名無しさん]
18/05/20 10:50:32.92 pIzq+bDu.net
>>663
2マン円祭りについてくわしく

685:[Fn]+[名無しさん]
18/05/20 21:15:11.17 RFBPrZRQ.net
URLリンク(www.dell.com)
これ


686:です。



687:[Fn]+[名無しさん]
18/05/20 21:31:56.45 RFBPrZRQ.net
Rebatesを経由すると楽天ポイントが付くそうだよ
詳しくは低価格・激安ノートパソコンを語ろうスレ
スレリンク(notepc板)
>>665あたりを参考にしてね

688:[Fn]+[名無しさん]
18/05/21 18:12:11.44 SPonMg35.net
半年前に蟻で注文したX80 Proのバッテリーが今頃届いてワロタ

689:[Fn]+[名無しさん]
18/05/21 20:06:58.54 SPonMg35.net
届いた商品見たらボコボコ変形して届いて二度ワロタ
よく爆発しなかったなこれ
URLリンク(i.imgur.com)

690:[Fn]+[名無しさん]
18/05/21 20:19:43.95 3wDXAXtT.net
浜名湖と海に囲まれた地にお住まいか(・´ω`・)

691:[Fn]+[名無しさん]
18/05/21 22:27:43.42 Cu69bOLP.net
半年・・・

692:[Fn]+[名無しさん]
18/05/21 22:31:25.82 hLhs0KhO.net
船便で世界一周してそう

693:[Fn]+[名無しさん]
18/05/22 00:04:09.54 pJ0mB7vA.net
>>669
俺は12日位で傷一つなく届いたよw

694:[Fn]+[名無しさん]
18/05/22 00:05:56.25 pJ0mB7vA.net
これだから、バッテリーは度々発送停止になるんだよ
相当数発火事故が起きてるんだろうな・・・。

695:[Fn]+[名無しさん]
18/05/22 12:12:07.01 HMi8MBZP.net
>>669
どの色の線切れば解除出来るんだ?
みたいで、怖い

696:[Fn]+[名無しさん]
18/05/23 19:00:52.57 wCDUeagq.net
Teclast Tbook 16proを使ってるのですが、タッチパッドの設定ができず困っています。
設定→デバイスを見ても「マウス」はあっても「タッチパッド」がありません。
デバイスマネージャーを開くと「HID準拠マウス」なっているようです。
タッチパッド自体は普通に使えるのですが、三本指でのジェスチャー等が効かないし、そもそも設定ができないことに困っています。何か解決策はありますでしょうか?

697:[Fn]+[名無しさん]
18/06/03 17:37:23.31 GZIm76NO.net
TeclastのデュアルOSタブレットって電源を入れたときに
winかアンドロイドかの選択画面を出すにはどういう操作をしたらいいんですか?
モデル名でいうとTeclast X89なんですが
知ってる方いましたら教えてください。

698:[Fn]+[名無しさん]
18/06/03 18:46:58.28 ZyFqFw1S.net
volume +を押したまま電源on
選択画面が出るまでvolume +は押したままで
現役で使ってる俺が言うのも何だけど、今更kindowとは珍しいな

699:[Fn]+[名無しさん]
18/06/03 18:47:40.18 0/6YywyI.net
>>677
X98ではなくて?
普通は何もしなくても選択画面出るはずだけどね。

700:[Fn]+[名無しさん]
18/06/03 20:33:40.30 St66yXHJ.net
windows側のアプリで選択画面を表示させるか選べるからそこでもいけそう

701:674
18/06/04 08:19:30.62 aEDleDV3.net
>>678
>>679
>>680
ありがとうございます。
自分のじゃなくて一昨年に会社の人に頼まれて購入したやつなんです。
たまに設定をいじりに行く程度なんですが、選択画面を知らないままだったので
なかなか面倒だったのです。
自分で持ってるHi8は電源が入ってない状態で「電源ボタンと音量マイナス押したまま」で
ONDAのV80PLUSは電源ボタンを押して電源ランプが付いたら音量プラスだけを押したままでした。
ONDAのは数日前に気づいたばかりです

702:[Fn]+[名無しさん]
18/06/04 10:09:08.13 htfWvpB2.net
自分でいじれない人に中華タブを与えてはいけないと思う
自分の首を絞めることになりかねん

703:[Fn]+[名無しさん]
18/06/04 16:57:01.18 rkWzlHIl.net
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ

704:[Fn]+[名無しさん]
18/06/09 00:49:16.20 JaQDQLrw.net
X80 PRO �


705:in10オンリーにクリーンインストールしたら、タスクトレイのバッテリーアイコンが消えた。 電源のon, offがグレーアウトしてて押せない。トホホ 高速起動を切って再起動しても治らねぇ。 3行のレジストリ、いじるしかないのか?



706:[Fn]+[名無しさん]
18/06/19 13:01:14.87 dV073Rjj.net
Teclast Tbook 16proのドライバってどこにあるでしょうか?マイクが使えなくて困っています。
androidではマイクが使えるんですが、windowsでマイクが使えません。

707:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 03:51:29.94 xtizue6D.net
f7と6pro迷ってます
貧乏でメイン運用として考えてます
f7メモリ6は少ないなぁと思ってるけど評判いいし迷ってます
どっちかっても今のオンボロよりは快適な筈なんだけどどうしようかな
アドバイスください

708:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 07:39:03.01 sSN5p08z.net
kindow後継機マダー?

709:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 08:46:37.29 9eDgYN9G.net
>>686
何に使うによるけどメモリ6GBで、不自由ないけどなぁ
F7良いよ。

710:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 10:08:39.25 pvZCBjeL.net
T10が電池持ち悪くなったんだけどアプデのせいかな?

711:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 13:05:15.43 UQ2/ksrI.net
最近F7のSSD128GB版を購入したけど、かなりの尿液晶でバックライトも暗い。F7ってみんなそんな感じ?

712:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 13:09:50.05 iH1qCyWB.net
Tの青液晶がいいかFの黄液晶が良いかの差

713:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 13:28:50.59 sSN5p08z.net
ブルーライト軽減フィルターってのあるん?

714:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 14:02:44.52 xWot4dXO.net
T10にはmiravisipnってのが付いてて調整はできる。
ただし再起動するたびにリセットされて面倒。

715:[Fn]+[名無しさん]
18/06/27 00:20:03.48 zyiwAB6n.net
>>686
お金があったら6にしとけ。
無かったら7にしとけ。
以上。

716:[Fn]+[名無しさん]
18/06/27 11:35:12.60 GTMOAe4z.net
F7より新しいCPU搭載でキーバックライトで差をつける、
いまならこういうのも出ているぞ。
JUMPER EZbook X4 Notebook
URLリンク(www.gearbest.com)
セール中で31387円と。
TN液晶で4GBなのがマイナスだが。

717:[Fn]+[名無しさん]
18/06/27 14:46:55.03 bSuOl1le.net
>>695
増設できんのか?

718:[Fn]+[名無しさん]
18/06/28 11:04:18.59 xAQ5StT4.net
タブクルやウィンタブでは出来ると言ってる
Jumperスレでは増設スロットは無いと言ってる
どっちが正しいかわからん

719:[Fn]+[名無しさん]
18/06/28 11:05:44.00 40ypH8l4.net
裏面に蓋あるし増設じゃなくて交換なのかもしれない

720:[Fn]+[名無しさん]
18/06/28 11:08:37.69 xAQ5StT4.net
ちなみに>>697はメモリの話でssd増設の話じゃないです

721:[Fn]+[名無しさん]
18/06/28 11:11:16.54 WxR/wMqH.net
裏蓋はM.2用で筐体内部にSO-DIMMスロットがあり
ボディー外せば片方は空いているから最大8GBまで増設できる

722:[Fn]+[名無しさん]
18/06/28 11:14:04.98 cju5U4O6.net
>>700
あの蓋はM2なのか

723:[Fn]+[名無しさん]
18/06/28 11:19:05.02 xAQ5StT4.net
ということはJumperスレでは未だにメモリスロット見つけてないのか

724:[Fn]+[名無しさん]
18/06/28 17:58:16.85 NafAEWvY.net
f6proユーザー感想きかせてください

725:[Fn]+[名無しさん]
18/06/29 08:27:52.15 NK3rnewK.net
快適そのもの

726:[Fn]+[名無しさん]
18/06/29 12:35:08.47 Z5tpqZjR.net
>>700
だったら4GBでも悪くないな。
メモリ価格が下がったら増設すればいいと。
TN液晶はノートPCでは致命的な問題じゃないし。
F7ユーザーだが、あのキーバックライトはうらやましいわ。
高級感が違うからな。

727:[Fn]+[名無しさん]
18/06/29 21:14:38.55 EDX9CzXq.net
>>704
画面ちっさくない?
絵かくひと?

728:[Fn]+[名無しさん]
18/06/29 22:33:32.21 onYka


729:quy.net



730:[Fn]+[名無しさん]
18/06/30 04:59:12.27 c29YhD2E.net
T10だが充電しっぱなしだと勝手に電源が切れてる現象あり。満充電になってしばらくすると切れるっぽいのだが、俺だけ?

731:[Fn]+[名無しさん]
18/06/30 09:55:48.76 xIObFyVa.net
なった記憶がない
バッテリーの配線外れてショートでもしてんじゃないの

732:[Fn]+[名無しさん]
18/07/01 13:34:05.07 khSuoQ/N.net
Q:○○って俺だけ?
A:お前だけ

733:[Fn]+[名無しさん]
18/07/03 19:56:06.06 alHFfpnr.net
xiaomiのmi pad4が糞だったのでT8をあと1年使うべ

734:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 13:02:39.48 nafsyLRS.net
中華のタブレット7枚持っているが、かなりの不具合があるものばかり。
ほんとクソ、もういや。
そんなカネがあったらアップルの中古でも買ったほうが良かった。
オレの場合はONDAが多いが、恩田はクソ、絶対に買うな。
アップル製品そっくりなのでそれが理由で恩田買っていたがひどい。
TECLASTは比較的マシだと思う、F16proはまあマトモだし、
F7はPCではあるが、絶好調レベルだから唯一推奨できる。

735:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 13:06:39.47 94esGAkk.net
t10 t8使える

736:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 13:09:27.20 94esGAkk.net
逆にCHUWIのhi10とhi8はデュアルのせいかガクガクで使えなかった

737:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 13:59:26.49 CupIzKTu.net
7枚買う前に気付けよ

738:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 14:21:40.49 IsInGRPV.net
夢と希望と願望だけで斜め上に突き進む民族の血が彼を無謀な行動に走らせたんだよ、きっと

739:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 14:59:25.46 K1LWYCY9.net
gemini lakeのf6けっこうよさそう

740:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 20:38:24.44 TPv41idY.net
間違ったF5。
Gemini Lakeで1キロ切ってる11インチ
ギアべだと500ドルだが多分下がるだろう
chuwi lapbook SE
jumper Ezbook X4
Alldocube Knote5
あとこれでGeminiのラップトップが一通り出揃う
とりあえず一番期待してる

741:[Fn]+[名無しさん]
18/07/05 08:23:34.10 uh0Mxyeb.net
逆恨みもいい所だな

742:[Fn]+[名無しさん]
18/07/05 13:31:45.78 tvO7Pebt.net
>>718
メモリ8gってf5だけなの?
f5とf6って、どっちが性能いいの?

743:[Fn]+[名無しさん]
18/07/05 21:26:37.33 7ajwicGW.net
>>712
恩田は三つ買って全部電池が先に逝って半年もたん。jumperはそこそこ。使い方悪くて半年で貝が開いた。タッチパネル糞。teclastは期待してなかったがそろそろ一年持ちそう...
俺ももう恩田はやめとこかなと思う。

744:[Fn]+[名無しさん]
18/07/06 01:54:04.38 w7KG8jSb.net
あとalldocubeとchuwiも感想お願いします

745:[Fn]+[名無しさん]
18/07/06 18:33:15.54 unKXRnYR.net
>>722
alldocube→知らん
chuwi→ONDAよりはマシ
ONDAはダメ、評判が悪いメーカーだと知っていたが、
アップルそっくりのデザインで思わず手を出したんだ。
最初のはまあまあだったので次々と買ったらひどいことになった。

746:[Fn]+[名無しさん]
18/07/07 06:25:42.40 8BjXkUl8.net
t10 e3c5に、2.02来てたのでupdateしてみた。
antutuが動かん。一部アプリが正常動作しない。
playストアでupdateできないバグは直ったみたい。
ちょこちょこバグがあるみたいで、updateしないほうが良かった。
1.35が、�


747:ワだ鉄板。 言葉狩り酷いな。updateをカタカナで書くと、NGワードかよ。



748:[Fn]+[名無しさん]
18/07/07 08:11:11.19 hxQlqxMX.net
>>724
なんやこれ酷すぎるわw
スレリンク(mango板:263番)

749:[Fn]+[名無しさん]
18/07/07 10:18:23.30 qno9Vnpj.net
伸ばし棒がだめでしたw

750:[Fn]+[名無しさん]
18/07/07 11:13:43.38 g6zv0TMA.net
>>724
2.02って中国版でしょ?グローバル版の1.05安定してるよ

751:[Fn]+[名無しさん]
18/07/07 11:15:10.20 KbSyrO3X.net
>>722
ALLDOCUBE Freer X9は指紋認証がなくて不便でプラスチック筐体でおもちゃ感がすごくて安っぽい
スマホ初期のように指紋が付きまくるから週1でのコーティング剤が必須、これが結構金掛かる
それと、息を画面に吹きかけた時だけに映る手書きの謎の数字が画面の内側に書いてあり気になる
スペックはTeclastのT8と同じような物だからX9とT8で迷ってるのならT8をオススメする

752:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 12:01:02.88 dddIA/Sc.net
f5は相当期待してるが、スペックシートの記載みるとUSBはcが一つだけで普通のサイズのUSBがないっぽいのが気になる

753:182
18/07/11 15:51:53.52 LulN2A84.net
f5期待しているけど、かなり今より安くならないと、買う気がしないね。
surface go見ちゃうとね。

754:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 16:52:28.00 359fXqbg.net
f5とかいう新機種が出るんだな。
液晶が小さくて残念だな、F16 プロユーザーでもあったが、一番のネックは画面サイズだった。

755:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 18:50:52.37 nD4HNx8C.net
逆にモバイル用途考えるとこのくらいのサイズがカバンに入りやすくて、1kg切る重さも嬉しい

756:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 19:23:06.25 8B3/rxsx.net
>>730
Surface Go特に魅力ないよね
あの値段出すならフルスペックの薄型ノート買えるし

757:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 19:37:43.34 B5/M9zRS.net
SurfaceGo買うぐらいだったら高めのChromebook買うわ

758:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 19:51:37.68 fzd0jeTa.net
日本版のsurfacego高過ぎw

759:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 03:01:06.71 tybhv1Gp.net
M89が4:3なので結構気になる

760:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 05:03:21.09 atXnPn4D.net
f7ポチろうと思います
メモリ増設は可能でしょうか?
8Gはほしいです

761:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 10:31:08.32 DJcGC7ZK.net
f6proがクーポンで$449ぐらいだからf5は$300代にならないと買えないな

762:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 15:24:16.60 6hmL8b7N.net
>>737
3Gが2枚刺さっているようだぞ。

763:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 17:14:27.78 /UsLjseM.net
f6pro検討してるんですが、中華製ノートの寿命ってどんなもんなんですかね?
1年もてばいいとかそういうレベルですか・・・?

764:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 18:21:26.73 bjdoU+IX.net
>>740
当たり外れが大きいね~

765:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 23:54:53.40 /UsLjseM.net
うーんそうなんですね~
surfaceが故障したので買い替えを検討してるんですが
寿命が短いとなると普通に交換修理の方が最終的に安くつくかもしれませんね・・・。
ありがとうございました、色々検討してみます!

766:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 03:37:42.19 RLAjRwfj.net
>>739
アザスポチった

767:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 09:26:32.14 VnwnWKUa.net
オンボ2GB+スロット4GBとかじゃないのか
3GBモジュールて珍しいな

768:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 10:20:37.44 9i1U9dkB.net
f6pro半年使って、今のところ問題なし。


769: 充電器が少しかさばるからPD対応充電器 使ってUSBtype-c経由で充電してる。 これはいわゆる当たりなのかなー



770:[Fn]+[名無しさん]
18/07/14 00:36:38.39 rGjImetd.net
>>745
ならF5も楽しみ。
F6proは、オモいので見送りした。

771:[Fn]+[名無しさん]
18/07/14 09:04:24.27 uowE6Xr7.net
クーポン450ドルのF6PRO届く
office付きタッチFHDにしては安くて良い
変換アダプターは100均で
お絵描きは微妙
スタイラスペンが画面接触手前で反応するのでペン先抜いてちょっと削って直す
クリスタでの筆圧感知の幅が狭くちょっとの力加減で強弱が出る(あまり補正は使わないから)
これでENTERキーさえ最右にあったら言うことなし

772:[Fn]+[名無しさん]
18/07/14 15:00:02.72 YOlJdzAW.net
M89 届いた。画面がきれいでいいですね。ただタップ時間が極端に短いと無反応なので音ゲーはダメでした。

773:[Fn]+[名無しさん]
18/07/14 21:58:10.31 f9oxRtze.net
t10 e3c5 tos 2.02、とうとうアプリのupdateが「保留中」のままで、
ぐぐって片っ端から対策実行したが、万策尽きた。もう1.35に戻す。
tosは、とことんダメだ。

774:[Fn]+[名無しさん]
18/07/15 17:43:59.72 QkSDE5Nk.net
>>748
反応が鈍いって事?
音ゲーのような特殊なタッチ操作に限ってではなく、日常操作でも気になりますか??

775:[Fn]+[名無しさん]
18/07/16 03:52:48.15 sO6zmWKA.net
>>750
タップ時間が短いと無反応になるので、例えばアイコンをポンと素早くタップすると無反応になります。あとタイプが早い場合なども当然無反応になります。素早いタップを多様するならイライラするかも。

776:[Fn]+[名無しさん]
18/07/16 03:55:57.10 sO6zmWKA.net
まだ使い込んでいませんが、今のところそれ以外で不満はないです。

777:[Fn]+[名無しさん]
18/07/16 09:31:33.87 xQQpWCeY.net
そっかー
ありがと
買おうか悩んでたらレートが変わったのか日本円でちょいと値上げされてしまったからもう少しだけ迷おうかな
日本語化とか中華アプリとかは問題なさそうならもう買っちゃおうかな

778:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 08:32:47.46 3kVYiN0S.net
teclast f5がgearbestのプレオーダーで370ドルか
もう一声!

779:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 14:35:52.20 1YSp/Ger.net
>>754
中華に4万以上は出せないな

780:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 15:50:03.53 UUXuT7Jv.net
ezbook x4が$270だからf5も$320くらいまで下がらんかな
ほんとはタッチパネルやら回転ヒンジやら要らんからもっと軽く安いのを発売してほしい

781:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 16:25:56.06 Ve2CvXZi.net
いいからはよkindow新機種出してよ

782:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 22:13:31.47 fvLL7N1z.net
俺のkindowが黙っちゃいないぞ!

783:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 23:18:34.00 zgepvNS6.net
月火水木きんどーちゃん!

784:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 03:22:19.97 orY+Llb7.net
●●
..◇

785:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 03:51:21.35 clCL3KXu.net
M89、音ゲー駄目なんか。
日本市場では致命的やん。

786:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 19:14:20.50 3HJHEcWR.net
t10。youtubeで、シークバーの任意のところにジャンプしようとタッチしても無反応。
再起動、キャッシュ削除、アプリ再インストールしても直らん。
タッチスクリーンのテストアプリを入れてチェック。正常。万策尽きた。
色々試した結果。シークバーの任意の位置に直接タッチしないで、
現在再生位置の赤丸にタッチして、ずらすと、再生位置をずらせた。
そのようにアプリが、ひと手間かけるように改良されていた。orz

787:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 19:17:53.01 3HJHEcWR.net
あっ、少し間違えた。
現在再生位置にタッチしてだけではダメで、
まず、1回タッチして赤丸を出現させ、
再び赤丸にタッチしてずらさないとダメだった。
ふた手間かかるように改善されていた。

788:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 19:21:14.35 3HJHEcWR.net
あっ、これ、赤丸にタッチしても、何回に1回しか動かんな。
何かコツがいるみたい。

789:[Fn]+[名無しさん]
18/07/20 00:30:58.47 ZKttmYBQ.net
>>754
強気だよね。
300$なら即買いだけど。

790:[Fn]+[名無しさん]
18/07/20 01:13:17.84 oH7y+PXK.net
youtube apk 13.25.56
7be93b8e3740cfa85ba28b6347b7d5fe
旧バージョン快適過ぎる。任意の再生位置に、タッチ一発で飛べる。

791:[Fn]+[名無しさん]
18/07/20 01:20:02.80 oH7y+PXK.net
13.27.54では、360pや480pになるのを、手動で1080pに変更
しなければならないことがあるが、旧バージョンだと、自動的に
1080pになる。^_^

792:[Fn]+[名無しさん]
18/07/20 09:27:55.05 dIGvPMxx.net
>>765
jumper x4が280ドル
メモリが4GB違うから50ドルくらいの差だとして残りの差額が40ドル
40ドルでタッチパネルとUSB-c充電と360°ヒンジを買うって感じかな
純粋なクラムシェル型ノートにして安くしてほしかった

793:[Fn]+[名無しさん]
18/07/20 16:28:00.92 ZKttmYBQ.net
>>768
なるほどね。
今までって、プレセールが一番安いの?
それとも、だんだん値下がりしてくるの?

794:[Fn]+[名無しさん]
18/07/20 23:59:44.32 vKqLyFlW.net
F7はpreセールの$219以下に下がったことない

795:[Fn]+[名無しさん]
18/07/21 00:48:08.02 CdDi2W4M.net
f6が429ドルでペンとマウスとケースが無料だったので注文してしまった。

796:[Fn]+[名無しさん]
18/07/21 06:45:41.03 zsnOnEzu.net
M89ポチった
Teclast初めてだから楽しみ
買ってから聞くのもなんだけど、Teclastってファームウェアの更新は積極的?放置ぎみ?

797:[Fn]+[名無しさん]
18/07/21 07:40:41.34 kt0M7zn8.net
>>771
自分もF6が気になってるとこなんだけど
GEARBESTだと、アクセサリーなんかは別売で41ドルぐらいとれるようなきがするんだけど、
ノート本体の429ドルの中ににもアクセサリー一式ついてくるってことなのかな?

798:[Fn]+[名無しさん]
18/07/21 10:04:37.68 CdDi2W4M.net
429ドルになった時までは、別売りだったが一昨日ぐらいからおまけになった。決済で、
値引きされてトータル429ドル。

799:[Fn]+[名無しさん]
18/07/21 10:18:29.23 kt0M7zn8.net
>>774
おぉ、ほんとだ、本体だけカートにいれたらついてくるね
情報、ありがとう

800:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 16:48:45.57 3HzHRKyy.net
f6proはUSB-cから充電できますか?
レビューサイトやgearbestなどいくつか見たけどサイトによってできるできないがバラバラなので…

801:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 18:07:38.07 P3pYwrG1.net
f7届いた
使いやすいねキーボード配列以外
クリーンインストールしたほうがいいかな

802:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 21:37:11.54 S1X7wO43.net
>>776
出来ます
うちはもうACアダプター片付けてUSB-Cからしか充電してません
スマホやDAP・バッテリーもUSB充電器ひとつで賄っとります

803:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 21:45:04.69 3HzHRKyy.net
>>778
ありがとー
gearbest公式でできないとか質問に回答してたから不安だったわ
ポチります!

804:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 22:42:17.70 S1X7wO43.net
一応言っときますがうちはC to Cで充電しとります
A to Cだと足りないかもしれません

805:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 03:15:40.13 a5NPtmLw.net
aliから、リーバーシブルタイプの300円くらいのスタイラスペン買って�


806:ンたよ。 ドームと、三角塔がついてるやつ。 ドームは、いまいち反応悪いな。7割ってとこか。三角塔は、なかなか良い。9割。 絵を描くときは三角塔で、あとは指で、まめにIPAで拭き上げるでいいかも。



807:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 06:18:33.66 5DFae1jT.net
T10だが、勝手に色んなところのタップ反応されるようになってしまった。もうダメかね。
特に落としたりしてないんだけどなぁ。

808:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 09:16:40.52 ByyLb1Wz.net
f6proはPD対応のケーブルと
充電器じゃないと時間かかるけどな
専用充電器不要なのはほんと助かる

809:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 15:27:43.03 K8MrisAR.net
>>782
オンラインアップデートしちゃった?

810:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 16:24:02.80 z6liW47g.net
>>784
いや、してない。アップデート降ってきてないし。
ビルドはV.1.05_20180306

811:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 17:53:26.14 a5NPtmLw.net
それにしても、t10。電池だけはガチだな。
普段使用で、一番酷使してるが、accubatteryの報告では、
未だに100%若干越え。
t8新発売セールとき、セールページのリンクに、
おっ、価格もあまり変らず、スピーカー位置はこっちのが
いいな。micro usbだけアレだが、と思って買ったやつ。

812:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 19:03:44.85 8W3otREZ.net
M89欲しいけどteclastのSDスロットは全く信用できないのがな
32GBでSD不良でも起きたら何にも使えない板じゃん

813:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 20:07:05.43 nx7aHuEC.net
それを言ったら何も買えないがな。

814:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 20:25:35.14 gLprHJl8.net
しかしM89は価格の割に質感が良いな
4:3ってのも貴重だしkindowから乗り換えようかな

815:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 20:32:27.83 kIa77dSS.net
T10はoreo来てPinP使えるようになったら文句無しに最強なんだけどなぁ。
ほんとoreoのPinPが便利過ぎる。
しかしながらoreoアップデート来なさそうなのがなぁ。

816:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 21:09:47.09 hLTZE/wB.net
teclast f5がフルラミネート液晶だというレビューを見つけたので購入決意した
ほかのceleron N4100のノートに対して90ドルくらい高いけど370ドルでも理解できる値段だと思う

817:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 22:34:16.65 TecPVQf4.net
f5をプレセールで買うか発売後レビュー出揃ってから買うかでマジ悩む
teclast製品ってプレセールよりなかなか下がらんよね?

818:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 23:49:45.23 DCYmHktJ.net
>>792
そうらしいけど、所詮玩具だから、俺はゆっくり待つよ。

819:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 10:41:50.59 IhQTTixr.net
>>790
PinPて何でスカル?

820:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 23:36:05.51 6H3LkL39.net
f6 proが5日で届いた。最短記録。開封済みでssdによると5時間24回起動を確認。
でも傷もなく問題ないから上出来。バックアップ取ってから日本語で
クリーンインストール予定。office2016は入ってるけどライセンスなし。

821:[Fn]+[名無しさん]
18/07/28 00:42:49.46 v4oW7pLq.net
>>795
オメ
液晶はどう?

822:[Fn]+[名無しさん]
18/07/28 01:17:53.21 NFor2tke.net
ipsなので、綺麗だが、若干暗く感じる。液晶と表面に少し距離があるせいかも。

823:[Fn]+[名無しさん]
18/07/28 11:17:16.08 v4oW7pLq.net
>>797
ありがトン
X5 Proより良さげだね
カテゴリが違うけど

824:[Fn]+[名無しさん]
18/07/28 19:42:20.90 NFor2tke.net
クリーンインストールも起動も指紋認証もめちゃ速い。i5 5200uノートパソコンより快適。
ただし、すぐ熱くなる。

825:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 21:05:05.30 Yk7Sa2/M


826:.net



827:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 22:04:23.34 BxRuMTAy.net
ドライバのバックアップしてたが、結局使わなかった。アップデートで最新になった。
ただ、キーボード回転時、キーボードとパッドを無効にする機能が働かず、焦ったが、
teclast本家からソフト落として解決した。

828:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 21:54:24.90 9EeEnNg7.net
f5 presaleギリギリまで悩んだが注文してしまった

829:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 13:32:48.00 WmX2B4ms.net
chuwiから$299で似たの出るのに

830:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 15:17:37.67 YV+GVCW0.net
ゴミはいくつ集めてもゴミ

831:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 17:26:10.84 1dzsN20w.net
俺も頼んでしまった。
11.6インチは持ち運び便利でな。

832:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 17:47:18.28 SDid8sXf.net
chuwiのって13.3インチで1.5キロくらいなかった?ターゲット違うっしょ

833:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 20:30:51.93 cuaLlCpz.net
f7の充電器いいのない?

834:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 20:36:33.01 +qYHBRBc.net
マルツで探す。

835:[Fn]+[名無しさん]
18/08/01 08:32:04.13 ievIgf8d.net
f5がまた8/13までのプレセールはじまったけど、7/31までの分は準備ができ次第出荷なのかな?
プレセールに注目するのはじめてなんだけど、こんなもの??

836:[Fn]+[名無しさん]
18/08/01 14:29:26.08 JskKJ2sb.net
発売前の注文なんでしょ?
前のと出荷は一緒だろうな

837:[Fn]+[名無しさん]
18/08/01 17:14:21.87 CFI3A9Zv.net
予約が予定の数を下回ったんだね。ある程度の数で頼まないと卸値が高くなるとか。

838:[Fn]+[名無しさん]
18/08/02 01:21:09.95 tZ6D9KXV.net
>>811
だって、ちょっと高いよね。
そりゃ、下回るよ。
冷静に考えると中華メーカーだからね。

839:[Fn]+[名無しさん]
18/08/02 07:06:32.64 4OyRQ51m.net
他の中華と比べてスペック的に高いとは思えないが、価格帯が上になると売れなくなるな

840:[Fn]+[名無しさん]
18/08/02 19:12:17.01 1xTKxPI6.net
もう古いが、voyo a1 plus 持ってるので同じようなのはいらないかな。
不人気だったがなかなか頑丈で壊れない。

841:[Fn]+[名無しさん]
18/08/02 19:44:16.30 1TvxA/ZX.net
F5でオレンジ色筐体あれば買うんだが。

842:[Fn]+[名無しさん]
18/08/02 20:45:57.55 68G6IKYU.net
塗れ

843:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 21:18:23.52 szJVlWs3.net
>>813
あんまりスペック見ていないけど、Surface goが海外で399$でしょ?
アメリカ人は、Surface買っちゃうんじゃないのかな~

844:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 21:36:12.69 qNNkaaLv.net
T8のタスクバーのスクショボタンの設定ってどこにある?
pngからjpgに変えたい

845:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 22:58:20.85 1FsoZELe.net
>>817
surfaceのその値段はキーボードなしだしcpuは若干いいがssdでもなかったりメモリも4gでやはりコスパはf5の方がいい
もちろんブランド力は段違いだが、俺ならフルサイズキーボードつかいたいからこっち

846:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 23:07:14.36 jec8EMt+.net
f6 proに付いてきたアクセサリーの袋って、f7用兼用か。デカすぎ。

847:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 23:36:15.37 PMsMe5DD.net
>>819
アメリカ人の話をしているんだよ。
俺達の話しじゃなくて

848:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 00:33:57.35 4K5r0l0N.net
>>821
だから俺がアメリカ価格で買えるとしてって話ししたのに…

849:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 10:19:15.55 NSm0Q37J.net
>>821
俺たちアメリカ人だろ

850:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 11:19:47.05 XAZoTghV.net
>>822
ゴメン…。
>>823
日本人だと今まで、誤解していたよ…。

851:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 12:16:46.86 1JBCs6L6.net
どちらにしろ、メインターゲットは中国、台湾だから。それ以外はサポートほぼ無し
の転売屋から買うので購入層は限定される。俺たちも鬼畜米英も買うのは自己責任の
意味が分かる猛者だろう。

852:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 14:52:10.04 /KzvUoCn.net
kindow2マダー?

853:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 14:58:46.47 GtE8x0zZ.net
この画像に近づけて作り直してほしいな
URLリンク(www.teclast.com)

854:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 20:11:35.00 DU/0KkMD.net
>>827
おまえの目玉にレンズをつけた方が早いな

855:[Fn]+[名無しさん]
18/08/05 08:44:59.38 yDps8bpb.net
ソフトでも
ハードでも

856:[Fn]+[名無しさん]
18/08/05 17:42:20.13 HIEw2tA5.net
コンタクトレンズは付けたまま
キュッキュッ

857:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 12:36:02.31 jiehFlPU.net
f5は重さが980gなのか1080gなのかはっきりしろ、資料によって違うのがモヤモヤする
まぁ大した差じゃないからどうでもいいのかもしれんが

858:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 22:25:17.27 t5zj9wlM.net
>>831
公式の新しいビデオで、1080gと言ってるのでそっちが正しい気がする。
普通に考えて、voyo a1 plusが1200g弱、SSDとタッチパネル付き
なので、その分若干重くなることを考慮すると1080gでもかなり
頑張ってると思う。ちなみにF6は実測で1382g。jumperやchunwiと
違い、ほぼ公表値通り。

859:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 00:24:50.32 c4k8Jsec.net
公式サイトの画像と公式のビデオで違うから笑うわ
中国人適当すぎるだろ

860:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 01:24:28.46 8IcbjCqD.net
f7は結局メモリ増設できるの?

861:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 14:32:37.70 ruBN6Q5d.net
bù shì 

862:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 15:15:31.83 ZcTLmeXH.net
中華で今までメモリ交換出来たのは、i7かi5のチップセットに限られる。しかも
増設ではなく、交換。

863:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 20:51:37.26 ykyh2A5U.net
T8アプデきてた

864:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 21:09:59.71 a+/nO1eo.net
どこ?

865:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 21:10:58.22 ykyh2A5U.net
>>838
OTA

866:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 21:36:40.67 a+/nO1eo.net
せんきゅう

867:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 22:25:20.00 x52hvBxg.net
T8のアプデやめとけ!
フェニックスOSとか余計なもの入るぞ
俺は先週迂闊にアプデしちまって戻すのに苦労した

868:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 20:25:58.65 WO3m6XBN.net
>>841
不具合多すぎ。
アプデしちゃダメ。

869:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 18:14:48.01 sMBxnIcE.net
f5が13日からフラッシュセールで329.99らしい
もう注文しちまったよ、待ってたやつ良かったな
キャンセルしてぇ‥

870:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 18:46:00.51 yrRdi4lG.net
がめんちっこすぎる

871:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 21:56:17.25 3HJm44iE.net
資料とノート持ち歩いてたら小さくて軽くてバッテリー持つのがのが欲しくなる
タブレットって時もあったけど やっぱしキーボード無いと不便なのよね

872:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 22:38:18.53 sMBxnIcE.net
しかもスタイラスペンやマウスやカバーも付くらしい
実質一万円くらいの差があるやん
早めに注文したひとに酷ない?w

873:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 23:59:15.79 yrRdi4lG.net
f7クリーンインストールド安定だなまじで
国産の安ノートじゃ敵わんわこれ

874:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 00:12:44.44 aYa06b7s.net
>>843



875:竄チぱりね。 Surface goの値段から注文無くて、安くなると思ったよ。 スペックだけを見て中華を買うヤツは、そんなにいない。 ましてや、初期不良の対応を考えるとね。 もし、中国人向けなら、なおさらブランド重視だよ。



876:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 03:22:36.59 iY06Vfik.net
>>843
まじかよ嘘だと言ってくれ

877:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 09:10:28.16 OBoS0TVi.net
>>843
ナイス情報GJ!

878:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 11:47:56.80 FRhi6gmS.net
俄然気になって参りましたな

879:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 12:54:38.43 gnPdVehi.net
真っ先に注文しちまった俺の純情を返せよ
こんなことしてると買い控えが安定になるぞ

880:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 19:07:14.89 iY06Vfik.net
サポートに問い合わせてf5キャンセルできたわ

881:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 20:18:29.67 esM1uDTK.net
>>853
おめ
でもそのあとしれっと注文し直すの?w

882:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 20:25:11.58 OBoS0TVi.net
>>854
そんなの当然やろ?
大体真っ先に注文したユーザーこそ優遇されるべき所メーカーが欺くような事したのに何気にする必要があるんだ?

883:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 20:53:02.30 iY06Vfik.net
>>854
セール後の価格で買い直すからキャンセルしてくれって最初に伝えてるし再注文するぞー

884:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 07:27:49.63 brM98Pmc.net
お前ら買えたんか?

885:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 08:16:35.22 Xunt4798.net
あれ?買おうと思ったらページがない。
売り切れた?

886:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 08:22:20.50 RBGQKlyq.net
今日の日本時間18時からに候
慌てるな皆の衆

887:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 08:46:00.49 brM98Pmc.net
えっ?
UTCって日本の9時間前じゃねーのか?w

888:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 08:54:05.47 brM98Pmc.net
勘違いしたわw

889:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 12:15:22.31 OyKuvZkC.net
11.6インチだと特に安くもないだろ
もう少し出してF6Pro買った方がいいんじゃね

890:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 12:34:18.31 V4QK/wXW.net
>>862
てめぇのくだらん価値観押し付けんなボケ!

891:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 13:48:47.42 d0g+WaUa.net
URLリンク(technical.city)
参考まで比較↑

892:855
18/08/13 14:08:58.02 Xunt4798.net
買ったわ。
教えてくれた人ありがとう!
ペンやらケースやらついてこの値段はお得。

893:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 14:18:30.64 DMdxRy5U.net
>>865
教えた俺はまだキャンセルできてないんだがw
サポート返事こねーぞw

894:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 14:29:05.12 xoZu54vc.net
>>866
メールじゃなくてチャットで問い合わせると早いかも
英語できなくてもGoogle翻訳で何とかなるよ
お前のおかげでキャンセルできたからいい結果になるのを祈ってるぞ

895:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 15:04:07.76 brM98Pmc.net
>>865
フライングかよw
時間ルーズだな。18時までになくなるなw

896:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 15:11:20.76 rnRAm920.net
18時まで待とうとしててこのスレ見てよかったわ
マイチケットからキャンセル出来たよ
あなたのおかげで安く買い直せたからキャンセルできることを願ってます、ありがとう

897:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 15:12:17.19 wUmuaRV+.net
注文した!
オトクだわなー

898:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 15:18:53.32 EZTaOWur.net
タブレットじゃなかったのか(´・ω・`)

899:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 16:14:27.51 d0g+WaUa.net
危機一髪、無事ぎふとも獲得に候
すれの情報に感謝し感服の極み

900:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 16:30:29.65 QxJ57g72.net
チケット送ったらキャンセルでなくて
フラッシュセールのオーダーに変更してくれた。
差額はギアベのウォレットに入る形。
時々買い物してるからその形で自分の場合はいいや。

901:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 16:31:00.84 QxJ57g72.net
フラッシュセールの情報くれた人ありがとう。

902:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 17:27:01.67 OyKuvZkC.net
中華なのにセロリン買ってどうすんだよ
ThinkerとかF6Proみたいのが安く買えるのが中華の醍醐味だろ

903:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 17:37:36.58 DgxgAktE.net
thinkerやMi notebooks air 13なら持ってる。
特にThinkerはなかなか気に入ってるがでかくて重いのよ。
Gemini lakeはApollo lakeとくらべて著名に
性能上がってるから軽量で持ち歩きしやすく
クラムシェルなF5ポチった。
フットプリント小さいのもサブ機として魅力的。
タブだと膝上でキーボード打ちにくいから好かん。

904:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 17:52:46.26 oSDDnAc8.net
F5、ギフト付きに変更したいっていったら無理だっていわれた。
じゃあ待ちますって返事したら何故かGB Wallet返金になった。
だがすでにギフト付き終了・・・。
GB Walletってどうやって使うのよ・・・。

905:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 18:03:13.01 vpbD7s6Q.net
もうギフトつきの100個おわったんか?
キャンセル間に合わんかった

906:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 18:04:39.69 oSDDnAc8.net
874です。
勘違いでした。870の人と同じでした。
アプリで見たらギフト付きもまだ大丈夫でした。(ブラウザから見たら勝手に言語変わって金額が全然違ってたからもうおわったと思ったと・・・。)
あー焦った。

907:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 18:46:16.62 RjUkhMBD.net
特売ページへのリンクがおかしかったよな。変な言語のページに飛ばされてた。
今は治ってるみたいで残り 19 pieces

908:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 18:51:35.19 d0g+WaUa.net
残り17に候

909:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 19:20:01.41 d0g+WaUa.net
最初の100台終了に候

910:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 19:27:41.46 brM98Pmc.net
なんか212になってるで。
これ終わる終わる詐欺やろ?w

911:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 19:34:36.20 oSDDnAc8.net
>>883
もうギフトが付かない

912:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 19:37:36.84 EZTaOWur.net
いつもの事
2次入荷分がはじまっただけ

913:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 19:53:05.00 oSDDnAc8.net
>>883
あれ、まだ付くね。スイマセン。

914:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 20:04:26.28 C0XOpDlv.net
>>886
ページ上はギフト付くみたいな表示になってるけど、
ギフト付きの時はカートに入れると勝手にギフトが入ってくるけど
それが無いから多分もうギフトは付かないはず
残り202pices
てかギフトのマウスが明らかに通常サイズのUSBなんだが
F5ってusb 3.0のマイクロだけしか刺さらないよな…?

915:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 20:21:55.99 brM98Pmc.net
>>887
今やってみたがギフト入るで。

916:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 21:20:08.13 vdCk+USr.net
>>887
確かにあのマウス怪しいな

917:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 21:24:43.97 vpbD7s6Q.net
840だがキャンセルできて注文し直した
良かったよかった
ギフトは怪しい中身だがスタイラスペンさえ貰えればかなりお買い得だわ

918:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 21:26:26.12 xoZu54vc.net
>>890
おめでとう。気になってたから安心したわ

919:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 22:24:02.96 C0XOpDlv.net
ギフト分が大体5000円くらいだから、差し引き32000円ちょっとだもんな
それでメモリ8GB最新のDDR4にSSD128GB、m2スロット完備
サイズも11.6インチで丁度良く1920×1080のFHDのIPSでタッチパネル
残念なのはCPUくらいか
日本ではまずお目にかかれないシロモノだわ

920:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 22:26:17.26 vpbD7s6Q.net
タッチパネルもf6proからグレードアップしてOGS液晶ってのもポイント高いわ

921:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 22:34:50.96 VK1mQQHW.net
フルラミネーションなのか
ちょっと欲しくなってきたぞ

922:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 23:02:19.52 xoZu54vc.net
国内品だと�


923:ホ抗できる製品がまったくないよね キーボードバックライトにtypeC充電までできるし でも重さが980gなのか1080gなのかハッキリしてほしいわw



924:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 00:07:47.51 oygeMpqk.net
キーボードバックライトはF5には付いてないんじゃない?
構成が上手いよな~
usbはtype-c、hdmiもsdもマイクロで薄型化
スピーカーはしっかりステレオ
ディスプレイの妥協無しで、バッテリーも必要十分

925:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 01:04:51.17 hnFIuBA4.net
>>896
どっかでバックライト付きって見た気がするがchuwiの新型ノートとごっちゃになってたかもスマン

926:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 08:38:34.99 oygeMpqk.net
chuwiのlapbook SEかな
あぁ~早く発送してくれ!待ちかねてる

927:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 10:06:01.06 wnudhfw6.net
また在庫追加されてるな
一日あたりの販売数が決まってんのか

928:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 10:38:17.82 rfYFI3TS.net
200から減らないなw
終了時間もあと7時間ちょいとかグダグタだなw

929:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 11:07:17.09 wnudhfw6.net
発送日が20-23になってるぞ
最初の分は捌けたとみえる

930:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 11:19:24.53 NfPQPr5W.net
はじめの369.99ドルは何だったんだよ
あれ信用なくすだろ

931:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 11:24:34.87 rfYFI3TS.net
この売れなさから更に下がる予感w

932:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 11:25:11.55 wnudhfw6.net
そしたらまた値下げ価格に鞍替えするだけやで

933:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 13:30:52.39 rfYFI3TS.net
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < $299.99まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

934:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 13:35:16.99 wnudhfw6.net
$299.99なんていわずに、
全部$164.99にしてくれ!

935:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 14:39:07.07 NfPQPr5W.net
369.99から329.99+ギフトの落差がひどすぎただけだから、今後多少値下げされてももういいや
早くほしい

936:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 15:32:39.28 WIY9zTPl.net
値下げしておまけ出してくるのはf6と同じパターンだね。もう下がらないんじゃ。よっぽど売れないなら別だが。半額は本当に二台だしてるか怪しいし。

937:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 16:22:55.97 hnFIuBA4.net
DDR4で8G載せてるからこれ以上は下げられないだろうな
半額の2台は特設ページがある訳じゃなさそうだし俺も釣りだと思う

938:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 17:03:34.70 +KeImnWS.net
もうおまけもなくなったね。

939:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 17:04:14.31 PSST8xn/.net
ギフト終わったっぽいね。

940:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 18:56:39.92 wnudhfw6.net
捌けるの早いな

941:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 20:04:06.98 PSST8xn/.net
早いか?w
6時間くらいで5台位しか減ってなかったでw

942:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 20:13:37.69 wnudhfw6.net
ごめん早くなかった
てか在庫また補充されてんな
こりゃ前の価格ではぜーんぜん注文入らなかったとみえるな
もっと安くしてくれ

943:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 20:14:32.01 wnudhfw6.net
このスペックのPCの標準価格が25000になったら世界はもっと楽しくなる

944:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 21:32:33.08 NfPQPr5W.net
日本メーカーじゃ37000どころか50000でもこのスペックのものがない悲しみ

945:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 22:49:06.66 dWshxVzI.net
国内美品中古ならHaswell以降のThinkpadやLet'snoteが、SSD128GB/メモリ8GBで3~4万で買える
が、まあロマンは中華かな

946:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 23:26:44.72 rfYFI3TS.net
スペックいうたら DDR4・802.11ac・FHD,IPS�


947:EType-C・weight:980g・ペン対応 この辺合わせ持ったらメジャーメーカーでライバル見つけるのは中古でも難しいやろ。



948:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 00:18:25.72 NACvuWwh.net
ギアべもaliも1080gになってたわ
やっぱり最初の980gはミスだったようで残念

949:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 00:24:13.76 lE8Qy9OZ.net
>>919
全く残念

950:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 01:09:57.05 V3Nqh36N.net
>>919
最初も何も公式にはこのまんまやろ?
URLリンク(des.gbtcdn.com)
URLリンク(ae01.alicdn.com)
URLリンク(ae01.alicdn.com)
Product weightてのは付属品込みじゃねーの?
まあ詐欺ウエイトの可能性は否定しない。

951:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 01:57:42.58 3RRpa+VB.net
>>921
公式のビデオは1080g
謎すぎる
URLリンク(youtu.be)

952:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 02:05:56.20 V3Nqh36N.net
>>922
まあその辺のスペックはグダグダなんだろな。
厚みも13mmと1.2cmがあるし。

953:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 03:29:27.70 /yRQTYif.net
>>918
スペック上は上だけどパフォーマンスはHaswellのcore iには全く歯が立たない。
例えばメモリがDDR4でも実際はDDR3のHaswellの半分ぐらいのパフォーマンスしか出ない。
N3450よりは少しいい程度。Nシリーズは2次キャッシュまでしかない大昔のcpuと同じなんで。
その分安くて省電力。

954:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 08:46:45.75 V3Nqh36N.net
>>924
じゃあ具体的にライバルになりえる機種ってどれなんだよ?

955:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 09:04:56.00 MdJEwxhJ.net
パフォーマンスと省電力はトレードオフなんだから別に敵わなくてもいいだろ
新品と中古比較するのもお門違いだろ
早く発送してくり~

956:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 10:06:55.27 NYCnbx9f.net
少しいい、と歯が立たない、が主観的すぎて
単なるケチ付けだな。
性能は下位Sandyぐらいあればモバイルには
十分って>926さんみたいな考えは全く正当。

957:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 10:09:20.24 zlbK6fp1.net
俺が注文した時は、20~になっていたけど、早い人はいつ発送なの?

958:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 10:38:45.07 kn7PNke7.net
>>928
先月注文してて、昨日ギフト付きに変えてくれってチケットした時、「17-20に発送する予定だから待ってね」って言ってたよ。注文し直す前の事だから、ギフト付き組に当てはまるかどうかはわかんない。

959:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 12:21:30.00 /yRQTYif.net
昨日チャレンジしてみたが、169ドル、全く出なかった。本当に出るのか?

960:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 12:23:48.44 WIP69tnR.net
チャレンジってどうやんの?
毎日UTC9:00に連打?

961:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 12:27:14.76 Ga1PHGps.net
>>930
二台だっけ?
>929
うちも同じ。

962:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 12:36:01.54 /yRQTYif.net
時間になったら再読み込みしまくったが、だめだった。もしかしてカートに
入れないとだめなんだろうか。
>>925,927
確かに主観は入ってる。経験上geekbenchやcinebenchのシングルスレッドの値が
ブラウザ、コピペなどのレスポンスと比例するので。ケチ付けたように思ったらすまん。
f5はとにかく軽いのが魅力。2万なら超お得だと思うが。

963:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 12:37:59.97 MdJEwxhJ.net
>>933
カートに入れた時に169ドルなら当たりらしい

964:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 13:23:52.40 /yRQTYif.net
>>934
サンクス。今日チャレンジしてみる。

965:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 18:05:14.87 3RRpa+VB.net
18時になった途端ページがバグった

966:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 18:06:35.62 /yRQTYif.net
昨日ばぐったので今日は万全を期して臨んだが・・・だめだった。

967:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 18:58:38.51 +U6SC5Dq.net
>>929
サンキュー。
レビュー待っているね。

968:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 19:08:33.39 Ez6ZsHLv.net
F5ってUSBPD対応してんの?

969:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 19:16:10.52 MdJEwxhJ.net
何か残り数表示されなくなってるな
発送日も遅くなった

970:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 19:29:32.59 da0ennlS.net
それ在庫切れだから届くの糞遅いぞ
最低でも1ヶ月待ちだな

971:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 19:34:38.81 +U6SC5Dq.net
>>939
そう言えば勝手に対応していると思っていたw

972:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 19:37:22.42 MdJEwxhJ.net
USBで充電やし流石にあるかと

973:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 20:33:02.67 V3Nqh36N.net
また違うオマケが付いてるな

974:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 20:35:09.21 3RRpa+VB.net
>>939
してる

975:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 20:36:53.97 3RRpa+VB.net
前のおまけのほうが良かったな
マウスは使えるか怪しいが

976:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 20:39:04.79 V3Nqh36N.net
無茶苦茶ショボいよなw
マウスは100均にも売ってるマイクロ変換ケーブルで使えるんじゃね?

977:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 21:31:01.51 NACvuWwh.net
今度のオマケはなんじゃろなと思ったらUSB2.0ハブって
また挿せないオマケを付けてるのか

978:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 21:35:27.52 PQ5Jvadc.net
売れ残り押し付けられててワロタ

979:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 21:56:36.15 3RRpa+VB.net
なんやかんや毎日100以上は売れてるな

980:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 08:58:14.43 PGcbpE6u.net
先発組は明日発送か

981:182
18/08/16 15:41:44.37 brAEuth6.net
楽しみだね

982:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 10:15:52.66 umuxYmzG.net
今見たら発送日早まっててワロタ

983:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 23:55:34.97 /8t2yf0S.net
>>953
何が笑うのかわからないけど、良かったね。

984:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 00:57:18.97 eOxXhIuR.net
来たらgeekbenchのメモリ帯域幅の値をぜひ。8gデュアルチャンネルの正確なサンプル
はまだ見たことない。インテルもアポロとジェミニに関しては公表してないし。

985:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 10:20:06.33 4cWPvIXL.net
はよはよ

986:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 17:49:42.27 PC7/iFr9.net
bluetoothとぎれるのだがf7

987:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 18:37:29.77 1WAagOVG.net
ぎあさんや、発送はまだかのぅ

988:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 21:09:03.85 Vvzr7UcO.net
F5「Packed」になった!
ここからが長いが、とりあえず動きがあってうれしい。

989:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 21:50:24.82 eOxXhIuR.net
プライオリティラインなら関税で引っかからなければ最短5日だね。

990:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 00:40:59.04 kVzTj7Sd.net
>>957
Inteldriver更新しておきな。

991:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 08:18:04.26 /hliiv8Z.net
早く深センから出てくれ~

992:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 09:16:31.18 ro9gZphN.net
Twitter にF5を入手した人いるね。

993:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 09:38:04.72 /hliiv8Z.net
排熱に問題ありとな
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account


994:)



995:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 09:55:31.65 0SXIsWlt.net
teclastはバッテリーに不安があるけどコンセント無い環境メインじゃないから大丈夫かな
と思いつつ買ったけどやっぱりな感じか

996:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 11:06:05.41 D0evFw6Z7
まだ梱包すらされてないけど、排熱対策考えとくかー
冷えピタ買っとくかな

997:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 12:07:49.57 BmJt+aUE.net
jumper x4とか3proとかは熱に問題あって冷却アップ改造がデフォ
自分のx4もグリスアップやら銅パッド追加やらなんやらしたら快適になった
tecalast f7は熱設計優秀で問題起きてないらしいので安心してたんだがf5はイジる必要あるのかもね

998:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 12:27:13.37 A2SkwSK3.net
今日配送になったから楽しみ

999:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 12:57:48.83 BmJt+aUE.net
発送されたぁ!!

1000:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 13:47:41.00 MgdWvs1u.net
ベゼルはちゃんと狭くて安心す

1001:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 14:09:55.34 zU5fTGr1.net
>>970
同じくw
しかし電池持ち思ったより悪いのか
クリーンインストールすれば多少マシになるとかあるんかな

1002:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 15:10:22.46 5JJ+8ynd.net
ま 来てみないと分かんないっしょ
発熱とバッテリー2-3時間しか持たないってのも検証したいわ

1003:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 15:31:11.89 BmJt+aUE.net
小型なぶん他の同性能ノートに対して3割バッテリー少ないし、その分稼働時間少なくてもおかしくはない
まあせっかくPD対応のタイプCなんだしモバイルバッテリーでどうにかなる

1004:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 15:33:21.41 MgdWvs1u.net
オマケにマウスじゃなくてモバイルバッテリーつけてくれればよかったのにな

1005:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 16:55:36.62 I5KGW2MX.net
多分biosはunlockだから、pl1 limitを6w辺りにすれば発熱も抑えられて消費電力も
かせげる。biosだめならrw.exeで。

1006:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 23:29:15.48 kVzTj7Sd.net
>>975
スイマセン。
わからないので、わかりやすく。

1007:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 00:58:00.41 UhdFhH88.net
>>975
そもそもn4100のTDPは6wだからpl1も6wじゃないの?
正直6wのcpuで熱暴走は考えられにくいから、設計ではなくてcpuのグリスとか放熱パッドの接触とかの製造の問題だと思う

1008:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 03:21:38.86 8lHw+LU1.net
PL1はGPUを含めたターボ状態が一定時間時間(28秒?)で消費する電力の制限で、
これによりパフォーマンスがだいぶかわる。n3450でいうと、初代lapbook14とか
voyoの2in1は6wでドラクエベンチで1800程度。jumperとかF7が9Wで、2300前後、
マウスのfan空冷(ドスパラも?)は上限の15wで2700前後。軽い3Dゲームだとfpsが
1.8倍になるらしい(TTのビデオ参照)ちなみにjumperのn4100は9w。intelはモバイル
向けSOCに関してはTDPの各種設定を各メーカーに任せてる。筐体が熱くなるのは
CPUの熱を外に逃がしてると考えられるから逆にいいんじゃないかと思う。

1009:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 06:13:58.89 gP8yrmCe.net
URLリンク(i.imgur.com)

1010:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 06:54:55.36 8lHw+LU1.net
>>979
?それはcore i5か7シリーズだよね。アポロやジェミニはもちろん、ペンティアムも
ターボブーストはないので違う思うけど。さっき自分もターボ状態と書いたので
誤解を招いたかも。正確には全開状態ね。

1011:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 10:34:52.00 7F197+yq.net
>>9


1012:78 詳しそうですね インテルが表記してるTDPは通常時のワットで全開時のワットは各メーカーの熱設計によって違うってことでいいですか? atom系のバーストシステムは内蔵GPU込みのワット制御らしいのでバーストのワット上がるときっとGPU性能が上がってゲームのFPS上がるんでしょうね



1013:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 17:34:47.79 8lHw+LU1.net
intelの言うTDPは、最低限の冷却や電源などの条件下での全コアバースト時の最大熱設計
消費電力の指標だと思う。ある程度intelの推奨設定はあるとは思うけど、各種設定について
はfan有り無しや外部電源等に応じて各メーカーが決めてる。そのためか通常のCPUだと
そんなに違わないけど、atom系SOCはパフォーマンスの差が激しい。バーストもターボブースト
と違い、gpuのみならず各モジュールの熱設計消費電力と連動するらしいが細かい仕様は
一般には非公開なのでよくわからない。

1014:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 17:41:04.12 8lHw+LU1.net
intelの言うTDPは、最低限の冷却や電源などの条件下での全コアバースト時の最大熱設計
消費電力の指標だと思う。ある程度intelの推奨設定はあるとは思うけど、各種設定について
はfan有り無しや外部電源等に応じて各メーカーが決めてる。そのためか通常のCPUだと
そんなに違わないけど、atom系SOCはパフォーマンスの差が激しい。バーストもターボブースト
と違い、gpuのみならず各モジュールの熱設計消費電力と連動するらしいが細かい仕様は
一般には非公開なのでよくわからない。

1015:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 18:47:02.17 jXun0kfP.net
大事なことだから2度言いました( ˘•ω•˘ )

1016:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 20:15:26.24 Ff5Xo+Cr.net
セール価格も今日までか~早く届け!

1017:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 20:27:32.48 xAGYwIel.net
うちの値下げしてもらった分は23-27発送予定になってる

1018:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 21:40:11.22 8lHw+LU1.net
>>984
ごめんなさい。どうでもいいことのに二回押しました。
結局半額には当たらなかった。

1019:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 22:16:39.86 FZXCCNL4.net
ようやくdhl集荷になった
22日配送予定だ

1020:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 23:23:38.47 m82Irhwk.net
>>967
F5もグリスアップや銅パッド追加しないといけないのかな・・・

1021:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 23:53:14.87 yhDaGN0S.net
>>989
大丈夫じゃない?
特に根拠は無いけど。
m2 ssdが熱を持っているだけじゃないかな~(適当)。

1022:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 23:55:26.47 m15uWF2y.net
m2 ssdに銅板貼らないといけないのか…

1023:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 00:00:30.03 leomud8T.net
兎にも角にも届くまではわからんけんな

1024:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 00:18:55.24 WMVQJsKW.net
>>991
F7もSSDが結構熱くなるよ。

1025:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 00:27:09.00 leomud8T.net
クーポン価格で$329.99になってるぞ

1026:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 01:27:21.42 ploYuAvx.net
はじめの369.99なんだったんだよ!

1027:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 06:46:30.86 leomud8T.net
f5開封動画きたぞ
URLリンク(youtu.be)

1028:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 11:28:19.92 vOXqKUdW.net
ベゼルがマジで細いようで安心した

1029:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 12:48:14.40 nV2PGHGV.net
>>990
サンクス。
とりあえずm2 ssdのヒートシンク調査してます。
薄型じゃないと入らないよね。。。

1030:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 14:47:41.59 kBixkL81.net
次スレ立ててくる

1031:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 14:49:36.65 kBixkL81.net
立てました
【平板電脳】TECLASTタブレット Part19【台電科技】
スレリンク(notepc板)

1032:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 16:15:39.33 PRpayt2j.net
おつおつ

1033:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 16:50:30.81 pgSfIHat.net
おつー

1034:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 17:34:28.50 R0S0wlLp.net
ウメちゃん

1035:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 17:44:23.53 Ka/UaSdk.net
乙。ヒートシンクは、cpjの温度測ってからでいいと思う。本体は熱くなっても
問題ない。105℃を超えるようなら考えればいいんじゃないかな。

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 257日 18時間 19分 2�


1037:b



1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch