【平板電脳】TECLASTタブレット Part18【台電科技】at NOTEPC
【平板電脳】TECLASTタブレット Part18【台電科技】 - 暇つぶし2ch400:[Fn]+[名無しさん]
18/03/03 08:50:14.90 sJS1KTLe.net
スクショ ありがとう やっぱり1.10だね
gmailアプリの更新すると google開発者サービスの更新になって
更新しようとするとエラー501とかってなる

401:[Fn]+[名無しさん]
18/03/03 08:58:55.83 vE8aFC7R.net
T10だけど、OTA updateしたらTOS2.01とかいうバージョンになったぞ。
設定画面いじってる感じがちょっとやだな。

402:[Fn]+[名無しさん]
18/03/03 10:16:57.43 FMOkCVyD.net
アップデートで、windowsモードできるようになった。
アイコン整理してたのは、全部ばらけてしまったが。
>>380
leecoのスマホ持ってるが、5GHz優先接続で、リンクが2チャンネル。
T10は、まず、ルーターを5GHzは、古い規格の4チャンネル分しかないやつに
制限しないと5GHzに接続できない。接続しても、リンクが1チャンネル。
頻繁に接続が切れる。他の機器だと、例え切れても自動接続してくれるが、
T10は、接続が切れましたと表示され、手動でつなぎなおす(俺の個体では)。

403:[Fn]+[名無しさん]
18/03/03 11:15:05.84 LCqEyZFG.net
TOSとかいうのじゃなくてoreo早くしてくれ。

404:[Fn]+[名無しさん]
18/03/03 11:53:56.99 1DMS5B32.net
>>392
Master T10アプデでタッチ良くなった。
画面変移で少しモサったかな?気にならないレベル。

405:[Fn]+[名無しさん]
18/03/03 20:56:40.29 O6GWnLkO.net
T10 e3c6だけどup来ない。

406:[Fn]+[名無しさん]
18/03/03 21:37:19.43 pJpJ/N26.net
F7来たー!
質感いいねぇこれ

407:[Fn]+[名無しさん]
18/03/03 22:57:00.12 FMOkCVyD.net
なんか、通知がうまく働くなくなった。

408:[Fn]+[名無しさん]
18/03/03 23:41:38.92 pOyYK4fB.net
>>396
保護フィルムをはがすときに気をつけろ。
二層になっている、上のだけをはがすのが難しいからな。

409:[Fn]+[名無しさん]
18/03/04 19:51:40.64 5h2VG/y0.net
T8、文字入力も含めなんかもっさりしてたけど解像度下げたらキビキビ動くようになったわ
2Kは重すぎ

410:[Fn]+[名無しさん]
18/03/05 09:15:43.41 XfHkf8MO.net
うちの無線ルーターにうまく接続できなくて、わざわざモバイルルーター買ってきて接続してるよ。
オレが買ってきたのはエレコムのホテル用うんちゃらかんちゃらって書いてある黒い棒状のやつ。
やった感じ、ものによって大分つかみが変わる印象。

411:[Fn]+[名無しさん]
18/03/05 13:22:01.04 MCCwyM5y.net
T10買ったんだが、アイコンを並び替えても再起動するとグチャグチャになってしまう。
デスクトップの一番左のページは大丈夫なんだが、左から2ページ以降がダメ。
こんな症状ある人いる?

412:[Fn]+[名無しさん]
18/03/05 17:53:54.34 MVMuE7lj.net
X80 Proをイメージから全修復したけど
相変わらず窓側ではmicroSDがびっくりマークで使えないな
泥専用機にするか窓専用機にするか

413:[Fn]+[名無しさん]
18/03/05 19:20:34.08 T6x2/wCv.net
>>402
俺のX80PROはHCクラス4の8G(CO8G Japan)
を使ってるけど、認識しない事は無いね。

414:[Fn]+[名無しさん]
18/03/05 19:47:04.83 orCkZu8o.net
>>401
T10持ってるが、T10でも、他のタブレット、スマホでも、その症状になったことはない。

415:[Fn]+[名無しさん]
18/03/05 19:53:59.92 phwidSed.net
>>402
x80 pro sdカードでググれ

416:[Fn]+[名無しさん]
18/03/05 20:00:08.78 Yf9OsSom.net
x80 powerも窓側は認識しなかったわ
泥専用にしたけど

417:[Fn]+[名無しさん]
18/03/05 20:36:32.80 TprMEbNf.net
>>401
ホームアプリ変えてみたら?

418:[Fn]+[名無しさん]
18/03/05 21:23:05.65 8YJKeT0L.net
俺なんか、x80pro で、SDを仮想ドライブにしてオフィスとかもSDに移した翌日からSD認識しなくなってにっちもさっちも行かなくなったぜ。
今は食卓で動画見るための専用機として余生を送らせている。

419:399
18/03/05 22:27:32.98 p96hv4Mw.net
>>407
素人でゴメン。
ランチャーを変えてみればいいってことね。マイクロソフトの入れてみたら良い感じだった。
いろいろあるみたいなので試してみる。

420:[Fn]+[名無しさん]
18/03/07 11:49:43.68 Q6SglMfl.net
teclast f7って、外部4K出力できないの?
設定の項目が無くなって選べないし、FHDの表示になる。

421:[Fn]+[名無しさん]
18/03/07 12:45:05.70 VQivtVih.net
糞遅い低容量SD使うとか本末転倒だな

422:399
18/03/07 17:02:45.35 Tlo6JluI.net
T10買ってみた。256GBのSDは普通に使えたので容量的には困ることはなさそう。
画面は綺麗だけど(青っぽいが)指紋ギトギトで使いにくいのでアンチグレアのフィルムを張りたい。ガラスじゃなくて。
amazonでT10用のが見当たらなかったんだけど、他の機種用で流用できるのないかな?

423:[Fn]+[名無しさん]
18/03/07 18:00:48.57 IrTSXRY0.net
>>412
おっきい汎用の買って切る。

424:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 11:44:47.87 jRqZQqdg.net
大●創●に売ってる方眼付きフィルムでええや�


425:ネ



426:399
18/03/08 12:16:33.68 DkKIpfpl.net
不器用だからちゃんと綺麗に切れるかな…
まあ100円だし買ってみよう。

427:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 12:53:34.89 9uFD+TZY.net
>>415
新品のカッターも買っておくといいぞ。

428:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 18:30:31.37 F66KvM+x.net
切るときフチが伸びないように平らな固い物(凹まないもの)の上で切るんだぞ

429:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 19:04:42.30 P71owZYD.net
>>415
まっすぐきれいに切るために裁断機を買おう(提案

430:399
18/03/08 21:38:45.34 7rUR0TDt.net
みんな優しいなw
俺もやってみよう

431:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 21:41:04.16 V88pjJvv.net
F7すげー値段上がってるな
ほんとに最初219ドルだったのかよ…
geekが249ドルで悩んだが送料別で5000円
買えねーよこれじゃ

432:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 05:28:43.83 gac9ghgz.net
ちょうど外で使うのに手頃な14インチが欲しかったから買ったけど 意外と人気あるんだな

433:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 09:55:39.66 TP8FAPlb.net
F7いいよ、これ。
見た目の高級感がいいし、ヘンな不具合もない。
完成度は高い、格安中華も品質が上がってるね。
ライバルのEZBOOK

434:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 09:57:42.10 TP8FAPlb.net
ライバルのEZBOOK 3Lが結局TN液晶だったので、F7を選びましょう。

435:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 11:38:27.99 zhwNMWM1.net
次$230割ったらね

436:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 14:16:05.13 u8iYVbJQ.net
>>424
GEARBESTの売り方をみていると、
初回セールの価格まではなかなか安くならない。
だから初回セールが得なんだが、リスクも大きい。
250ドル以下をねらうべし、TECHTABLETSさんもそう言ってるし。

437:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 19:25:32.14 6BF+vn8U.net
迷ってもう少し評価みてからにしよう→めちゃ値上がりはあるあるすぎる
t10も最初は21000円から始まって年末23000台で買ったけど今はセールでも25000割らないもんな

438:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 23:56:04.83 OqRAQ7Ao.net
>>422
不具合が全く無いのが、いいよね。
M2の相性も関係なく使える。

439:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 11:36:26.23 7+8EED34.net
T10 E3C5_Gの方にアップデート来たね。
特定のゲームでのフリーズや色バク改善、
中国系アプリ(QQとWeiboかな?)の問題改善、
安定性の向上かな。
完全に有効にするには自分で
ファクトリーリセットしろと書いてあるので
注意ね(キャッシュクリアじゃあかんなかな?)

440:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 04:38:24.46 Q23PX6RT.net
X80 Pro タイムセールでも10880円か高くなったな

441:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 08:30:35.61 WjO25pQ3.net
T8やT10ってキンドルアプリは重い?

442:399
18/03/12 09:13:58.72 va3Saj31.net
T10だがKindleごときが重いということはないよ。

443:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 09:32:42.74 njHmxNaA.net
T8だけど本開くまでが重い開いちゃうと普通に読める

444:399
18/03/12 15:54:51.13 0Qus5n2M.net
100均の方眼フィルム綺麗に貼れたが、アンチグレアじゃないんだね。
IPad Air用のがサイズほぼ同じであるアンチグレアなんだけどカメラ穴はともかくホームボタン穴が邪魔だな。

445:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 17:40:05.07 +5BQWt69.net
>>433
ダイソーのはノングレアじゃないって言わなかったっけ?
ノングレアの汎用品はaliで買わないと。

446:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 17:43:09.04 +5BQWt69.net
YANLUANYで検索

447:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 20:51:56.02 SjOoJ6Hf.net
>>434
aliがとう

448:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 21:58:33.83 ZAmXud+7.net
t8 更新 止まったまま?

449:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 22:22:16.52 AGNg9eRT.net
X80 Proのデュアルブートはやっぱり駄目なんですかね
せっかくいいのを見つけたと思ったのに

450:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 19:41:22.35 M9dlQMY2.net
T10をTeclastOTAアップデート中だけどもダウンロード速度全然上がらねえ
これでファイルサイズ約679Mbなんて気が遠くなるな

451:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 21:19:17.03 7XkChecx.net
同じく。もう諦めた。

452:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 22:03:40.20 j+Bk2XPq.net
update 04 ってやつ?

453:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 00:17:13.70 SKQBnlsC.net
t10 e3c6は30mb以下で5分掛からず終わった。

454:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 00:30:29.18 hIV3grdr.net
遅いって言ってる人は無線LANルーター何使ってんだろ

455:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 00:58:46.61 6rHqltmn.net
>>441
08だよ
>>443
OTAサーバの話で、誰も無線LANが遅いとは言ってないよ

456:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 08:53:15.51 vKHtlwcZ.net
鯖が重ければどんな回線も意味が無いのは何十年も前から変わらんよな

457:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 08:59:36.80 QU077E3p.net
5分程で終わったけどこれで気が遠くなるなら何もできないな

458:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 13:06:26.89 UERwJ568.net
>>446
何時頃やった?
俺もその時間帯にやろう

459:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 13:27:45.74 Ehb3I9H2.net
>>447
朝4時ぐらい

460:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 15:33:47.76 gRcGjodq.net
>>448
アプデでどう変わった?

461:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 17:27:15.00 55zemNIM.net
>>449
用途は動画(YouTube、MX Player)と
ブラウザ(ドルフィン)、ch mateとまとめ
ゲームはFF15PEの範囲では何が変わったか不明。

462:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 18:40:11.20 qX5KCYaF.net
>>449
chmate.エロサイト.動画サイト.アズールレーンとかの微妙に動かす系ゲーム
しかやらないから判らん。
sim刺せて外に持ち運べるなら何か変化わかるんだろうけどさっぱりだわ

463:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 19:05:28.77 O5Vw8PYb.net
P10のDCポートのサイズ外径内径何mmか分かる人いない?
充電しながらusbポート使いたいんだけど、詳細書いてるところが見つけられなくって

464:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 23:10:37.29 dN6X/vJC.net
>>446
e3c5の話だよな?
未だに鯖は重くてダウンロード失敗する

465:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 23:25:54.72 G6kkdBnp.net
>>453
>>448じゃね?

466:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 08:55:34.06 LTV2x7hl.net
アップデート完了したらModeSwitchってアプリが現れたんだが
押したらT10がWindowsみたいになっちまった!

467:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 01:01:41.07 F7fIn72N.net
今回のはlauncherが変わった?見た目から全然変わったけど消せないアプリが増えたのがクソ

468:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 11:02:58.54 7XkoKP9f.net
ギアベ299.99クーポン これが落とし所か
F7買わしてもらう

469:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 11:45:26.78 K1ZbEXsA.net
>>457
かなり満足するよ。

470:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 14:11:39.82 ZRkjWf4/.net
N3450もそろそろ古くない?

471:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 14:17:22.77 7UH4evQF.net
古いかどうかより使用用途だと思うが

472:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 14:23:12.66 fbpGxWJS.net
>>459
TECHTABLETSさんによると、2ヶ月以内に新CPUモデルが投入されるだろうと。
しかしメモリが4Gになると予想、理由は3GのDDR4が存在しないた�


473:゚。 新CPUだが4G、かたやN3450で6G、待つのが有利とは言い切れないと。



474:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 14:27:08.23 ZRkjWf4/.net
言い方が悪かったわ
そろそろApolloLakeの次のGeminiLakeが搭載された製品出て型落ちになるかもよってことです

475:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 14:29:57.06 ZRkjWf4/.net
>>461
4Gになるのは嫌だな
8Gになってくれたら歓喜

476:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 15:01:31.73 7XkoKP9f.net
>>462
それも考えたがGemini lake 第一号のJumper Ezbook X1が$499だからな...
どうせ外で文章書くくらいだ 早めに買うことにするよ

477:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 15:38:21.73 aDvbTTuD.net
出たらまた買えばよいのだ

478:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 01:31:27.11 NGjmjTEJ.net
ガジェファンに載ってるけど
F7 ギアべでクーポン出てるよ
10台限定287.99ドル
GBJPTeclastF7

479:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 02:20:35.02 Ae9zSfhO.net
T8でポケモンGOできてる方はいますか?

480:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 08:19:03.44 crLvnFwL.net
>>467
認証通らない

481:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 08:25:36.91 crLvnFwL.net
Kindleが落ちたり起動遅かったり何でだと買って1週間悩んでたけどSDカードを内部ストレージとしてたのがだめだった
再起動でアプリが勝手に並べ替えられてたりもこれのせい
SDカード上にインストールされてたのが原因だったとは…
原因分かってようやくスッキリした

482:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 09:00:55.23 7vqkaCUo.net
>>469
>>401を書いた者だけど、それが原因だったのか。あきらめてもう他のホームアプリ使ってるけど。
あとディスプレイ設定のMiraVisionのブルーライトディフェンダーが再起動のたびに設定オフに戻っちゃうんだけど、これもそのせいか?

483:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 09:08:40.20 XVEEl80l.net
>>470
フィルターは再起動で切れる仕様だったはず

484:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 09:39:46.95 7vqkaCUo.net
>>471
そうなんだ。ありがと。
毎回切れるかそのままかを設定できればいいのに。

485:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 11:41:32.10 3fC052UB.net
T10ですが、バージョンが、TOSになってしまって、マルチユーザ機能がつかえなくなったのですが、ほかのかたどうですか?あと、キーボード入力も毎回英語キーポードになります。

486:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 22:49:32.13 +FQrQDHy.net
>>473
言語と入力で英語キーボードをOFFにすりゃOK
毎回ホーム押した時にAlready on the desktopて出るのがうざい

487:[Fn]+[名無しさん]
18/03/22 11:15:40.39 wNdzt7BOA
>>474
ありがとう。英語キーボードをOFFできなかったので、アプリメニューからOFFにしました。
ただ、マルチユーザーが使えなくなったので、昨日、Webサイトのダウンロードから
ENGLISHを選択して、出てきたバージョンを初期インストールしました。(TOSでない)
ただ、このバージョン、V1.05_20180306です。あまり、こちらでも見かけないバージョンです。
ちなみにモデル番号はE3C5です。

488:[Fn]+[名無しさん]
18/03/22 11:55:52.25 4MBkLiBN.net
T10(E3C5)
googleとgoogle play開発者サービス、501エラーで、インストール(と更新)できない。
キャッシュクリアなど、ひとつひとつためして、最後の端末リセットまで行ったが、
ダメだった。アプリ全消し、再インストールまでやったのに…。orz

489:[Fn]+[名無しさん]
18/03/22 13:28:11.71 Q72oRghJ.net
数日したら直る

490:[Fn]+[名無しさん]
18/03/22 13:32:02.03 Q72oRghJ.net
原因としては
1.Wi-Fiルーターが不安定
再起動
2.端末の時間と鯖側の日時のズレ
要確認
3.アプリのキャッシュの整合性
当確のキャッシュ消す

491:[Fn]+[名無しさん]
18/03/22 15:30:55.62 AJHx+wVU.net
TeclastのサイトからX80pro最新 E7E9 ファームダウンロードできるようだ
百度のアカウントは不要(他のファームも同じと推測)
我と思わん方はドゾ

492:[Fn]+[名無しさん]
18/03/22 20:26:00.50 4MBkLiBN.net
>>477-478
数日して直ったらいいな。
1. 他のスマホ、タブレットで、特に問題なし。再起動はもちろんした。
2. 時計は秒単位で合ってた。
3. キャシュも消したし、データを復元させず初期化。
クリーンな状態から、wifiとアカウントのみ入れて、アプリをダウンロードでもエラー501。
apkを直接落としてきても、開発者は入ったように見えて更新されてない。
「google」は、インストールエラー。他のアプリは、普通に全部入った。
google play開発者サービス関連のトラブル多過ぎ。

493:[Fn]+[名無しさん]
18/03/25 09:22:57.26 BaPDnmCO.net
URLリンク(bbs.teclast.com)
> I cant download apps through the playstore after updating to TOS 2.01
> I get every time the errorcode 501 and cant update the play services app ... :-(
> What to do now?
こんなんあった。

494:[Fn]+[名無しさん]
18/03/25 09:25:37.95 kJwVjC4n.net
修正アップデート入るまで我慢するか、
ダウングレードするしかないな。

495:[Fn]+[名無しさん]
18/03/25 09:34:02.33 BaPDnmCO.net
otaの文章は、
> ZIP file upgrade package
って書いてあるから、公式から落としてきたファームウェア
T10 (E3C5)-Android7.0-V1.05-SZ.rar
は、違うよな。

496:[Fn]+[名無しさん]
18/03/26 06:52:27.43 3UUabq31.net
なんか挙動がいろいろ怪しいし暫くは入れない方がいい気がする...
gboardで日本語入力出来なくなったけどこれはおま環かな

497:[Fn]+[名無しさん]
18/03/26 07:38:42.57 Yg2U5Fst.net
>>484
それ他でも聞いたことあるな。俺は大丈夫だけど。

498:[Fn]+[名無しさん]
18/03/26 23:32:03.69 vbfP31KO.net
T10数日いじったけどやっぱりディスプレイが受け付けないわ 
rootとってcflumenになんとかしてもらうか手放すしかないなあ

499:[Fn]+[名無しさん]
18/03/27 00:09:22.31 IKd7hYeX.net
>>486
どういう風に受け付けないの?色味?

500:[Fn]+[名無しさん]
18/03/27 01:15:34.68 zMdBTp1f.net
色味だよね グリーンかアンバーのフィルターがこってりかかってる感じ 色温度いじったくらいじゃもとの画像にならない ここのとこhuaweiのスマホ使ってたから完全にやられた

501:[Fn]+[名無しさん]
18/03/27 01:44:17.81 IKd7hYeX.net
これ個体差なのかなぁ外れってやつ?
自分のもそうだアンバーっぽい動画だと特に耐え難い
T10は気に入ってる人も多いみたいだしまともな色味の人のほうが多数なのかな

502:[Fn]+[名無しさん]
18/03/27 02:01:54.35 R7EBvQvp.net
俺のT10、届いたとき、緑色っぽかったけど、目が慣れた。
T8と迷ったけど、スピーカー位置でT10になった。
なんでT8、あんな使えない位置にしたんだろ。

503:[Fn]+[名無しさん]
18/03/27 05:26:14.07 F+L39V1x.net
青いよね。ブルーライトディフェンダーで左1/3くらいにするのがせいぜいかな。色温度いじってもどうもグチャグチャになっちゃって。
でも確かに慣れてきたものの液晶自体は綺麗なので惜しい。

504:[Fn]+[名無しさん]
18/03/27 08:02:53.20 O31+Dxpz.net
他社のもだけど8インチは縦型で使うことをメインにしてるから下部に
10は横型メインだから左右(上下?)に配置してるだけではなかろうか


505:? 背面スピーカーよりはマシだと思う



506:[Fn]+[名無しさん]
18/03/28 10:02:58.02 3iIFjlOg.net
Google未認証端末がアプリ使えなくなるって記事読んだけど、t10、t8は後々認証取ってくれるのかな?

507:[Fn]+[名無しさん]
18/03/28 10:16:57.97 lMRElt+L.net
カスロムなら端末登録出来るし同じ要領で端末登録出来るんじゃない?

508:[Fn]+[名無しさん]
18/03/28 12:40:57.92 ZavBStVT.net
それって認証取得済みの端末が何らかの事情で自動的に認証済みにならない場合じゃないの?

509:[Fn]+[名無しさん]
18/03/28 12:45:11.17 8t6Fw+mS.net
ライセンス料払わないとダメじゃないか?teclastがやる気出さないとアプリ入れられない文鎮になりそう。

510:[Fn]+[名無しさん]
18/03/28 12:51:59.87 ziuO+zvr.net
>>495
MIMU入れた端末の登録できるよ

511:[Fn]+[名無しさん]
18/03/28 12:53:02.57 ziuO+zvr.net
>>495
すまんXiaomiすれと間違えてた
でもできると思うよ

512:[Fn]+[名無しさん]
18/03/28 23:32:55.35 WU+FiT0A.net
バッテリーが膨らんだんでAliExpressからバッテリー注文したんだが
全然届かないんだよお前らはどうやってバッテリー購入してるの?
1軒目は4ヶ月以上届かなくてオープン紛争した
2軒目は2ヶ月経ってもまだ届かないまじ困った

513:[Fn]+[名無しさん]
18/03/28 23:37:44.86 QggH3Ndt.net
俺もバッテリー注文したけど届かないから返金してもらったわ
川崎でバッテリー没収されたりしてんのか?
番号:RC121295379MY
荷物状況:期限切れ
目的地:不明
出発地:マレーシア
2017-11-13 13:35 BUTTERWORTH, Item dispatched out KAWASAKI HIGASHI
2017-11-13 10:34 In Transit, Item posted over the counter
2017-11-13 09:50 In Transit, Initial item information received
======================================
Powered by www.17track.net

514:[Fn]+[名無しさん]
18/03/28 23:54:07.49 WU+FiT0A.net
>>500
俺も1軒目はマレーシア経由だったな
安い配送サービスを使った
2軒目はベルギーっぽいけど追跡不能
10日程で追跡可能になるとあったんだがな
少し高めの配送サービスですら駄目とか打つ手なし

515:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 19:28:55.22 uPnURHG1.net
バッテリーは届かないな。aliで2回、ebayで1回。
いずれも返金してもらった。
もうバッテリーは諦めた。

516:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 20:43:22.63 MnOOHXsE.net
aliに売ってるteclastバッテリって互換品じゃないの?発火のリスク上がりそう。

517:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 21:05:43.54 vSwfTPbW.net
発火事故とかあると、暫く配送不可能になるね

518:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 21:12:00.28 cCBrVXz/.net
これからのタブレットはバッテリー膨らんだら買い換えるしか無いのか

519:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 01:23:51.87 lhV+M79o.net
T10が朝出かけて夜帰宅したら必ずと言っていいほど電源落ちてるんだが同じような症状の人いないかな
当たり前だけど充電は余裕あるし充電中でも落ちてる
要は長時間触らなかったら駄目なようで

520:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 08:46:57.35 OoRy/uQL.net
そのうち帰ったら家が焼け落ちてそうだな

521:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 13:53:59.38 bMrzwV1l.net
>>506
中華リチウムイオン製品は留守中は必ず充電外したほうがいいよ。

522:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 14:14:33.55 HdlnzMgR.net
うむ、俺も目の前でしか充電しない。

523:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 14:19:10.60 bMrzwV1l.net
スレリンク(notepc板:203番)
留守中にこうなったらやばい。

524:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 21:13:42.22 7JKVz


525:7b0.net



526:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 22:32:16.67 AI2sics8.net
URLリンク(www.rt-shop.jp)

527:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 06:22:21.65 IoVN1iHB.net
t10ってリポだったか?

528:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 07:30:37.51 /5sGUW26.net
Li-Poの方が爆発力あるからきちんと土鍋に入れておこうぜ

529:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 07:52:13.44 cXuI+7Uk.net
>>514
いい出汁出るしな!

530:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 10:56:11.21 Bt+TqOB9.net
アップルジュースのような匂いがしたら
耐火性の何かに入れておく方がいい。

531:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 11:42:15.41 lOf14GFS.net
>>513
うん、リチウムポリマーだね。

532:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 15:41:38.07 QQaqWrrV.net
teclast p10 持ってる人でこの症状ある人いる?
ヘッドホン端子で音量左から1 2にすると音の出始めと終わりに音途切れてプツプツノイズする、
あと1080p 60fpsのyoutubeがカクカクして再生できない、720p60fpsは再生できる、
あとたまに音量ボタンと下の音量調整触ってないのに勝手に音量が1段階上がる、

533:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 16:58:43.30 /V+e0wED.net
プツ音俺のもあるね
ヘッドホン使用はあきらめてる

534:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 18:47:34.95 UoLsgwiO.net
AliでT10用のYANLUANYのマットな方のフィルムを買ってみた。
滑りは良く操作性、反応も良いが、ここまで解像感が落ちるとは…フルHDくらいならマシかもしれないがこの2560*1600の画面だとキツイね。特に白背景のギラつきが。
光沢系で滑りも指紋付きも程々のものないかな?

535:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 02:03:23.01 tnG7vvr5.net
ゲーミングタブレットとか書いてあったからt8買って荒野行動プレイしてみたら本体が触れないくらいに発熱するんだけどこれって仕様?

536:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 06:19:15.39 TR5uHmCV.net
背面が放熱板になってるから仕方ない

537:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 06:45:45.00 umHhYlcb.net
そりゃあの薄さで負荷がかかって発熱するから当然だろう。
とりあえず冷えピタ貼っておけばいいぞ。

538:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 12:24:14.36 tnG7vvr5.net
なるほどこれでゲームするのはちょっと厳しそうですね大人しく動画再生機として使います

539:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 12:49:54.80 5CCTwMre.net
>>519
仕様か

540:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 13:45:55.51 wzA8AgIT.net
中華泥タブ買うぐらいだったらdtabの白ロム新品買ったほうがコスパ高いことに最近気づいた

541:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 13:57:45.19 5CCTwMre.net
safetynet対応してるキャリアタブ中古と併用しないと動かないアプリ多いからな、ストレージ16gbがあれだけど。

542:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 14:16:55.79 MkdXaG8z.net
>>526
でもメモリ少ないでしょ。

543:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 14:20:53.89 5CCTwMre.net
だいたいストレージ空きが8gb前後しかなくてすぐ埋まっちゃうから新型ipad 32gb 4万のがコスパいい気がするw

544:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 14:39:59.61 5CCTwMre.net
teclast p10できららファンタジアとスクフェス起動しないんだけどt10とt8も起動しない?

545:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 15:43:48.77 umHhYlcb.net
>>530
T10で試してみたけど、両方起動できたよ。
きらら→最初の戦闘終了まで確認
スクフェス→ライブ一曲だけ確認

546:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 15:50:13.52 5CCTwMre.net
>>531
ありがとう、動いたか、
p10はきらファンは起動時に正規のスマートデバイスページに飛ばされて、
スクフェスは不正なアクセスを検出しましたが出るな、
otaアップデートは最新。

547:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 19:14:37.30 TR5uHmCV.net
>>532
T8で両方やってるけどPはダメなのかね?

548:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 20:12:22.66 5CCTwMre.net
>>533
root化してないけどどっかでroot化チェックで引っかかってるぽい。

549:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 20:33:14.70 TR5uHmCV.net
>>534
開発オプションでUSBデバッグがオンならオフにする
FGOとか一部のゲームはオンだと起動しない

550:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 20:34:37.51 5CCTwMre.net
>>535
usbデバッグはオフにしてあるよ。

551:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 20:45:13.23 TR5uHmCV.net
>>536
P10で有るかは知らないけどSDカードを内部ストレージとしてるとかかなぁ

552:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 20:49:56.17 5CCTwMre.net
>>537
sdカードは使ってないです。
>>112
これと同じroot checkerでSUのとこがsu found になったけどこれが影響してるのかな。

553:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 21:28:08.79 5CCTwMre.net
長々スマン、
だれかp10持ってる人root checkerでSUのとこfoundになってるかチェックたのむ、
これ不正に改変されてる?

554:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 07:40:32.75 AAPqXLov.net
別の場所からもう一台買って比較した方が早いのでは

555:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 08:09:02.70 VXb9u4rq.net
root化解除すればいいだけ

556:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 10:14:29.15 I3UZ50nz.net
>>539
これ試してみたら?
URLリンク(mobile.k05.biz)

557:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 12:36:01.92 KnUZMA9K.net
teclastはデフォでsuバイナリ入ってるからそこ見てるアプリは起動できないって何度言えば
起動したければ消せ

558:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 08:03:06.89 9VfVnzvC.net
URLリンク(www.hwinfo.com)
使ってる機種のリチウム電池の種類はHwinfoでどこ製かわかる
自分のはOlineTechと書いてあったがググっても出てこねえ

559:[Fn]+[名無しさん]
18/04/05 06:56:14.75 dUO26HMH.net
安いけどクソだな
SDカード認識しないってありえねぇよ

560:[Fn]+[名無しさん]
18/04/05 07:19:28.51 AevqFQ74.net
クソSDカードユーザー乙www

561:[Fn]+[名無しさん]
18/04/05 07:36:24.02 M16E0l/O.net
安くてクソなSDカードだから認識しないって話か

562:[Fn]+[名無しさん]
18/04/05 07:58:39.53 noCLTuas.net
>>545
何枚か試してみて全部ダメだったん?

563:[Fn]+[名無しさん]
18/04/06 07:36:21.15 fwAQn3S8.net
>>545
これでフォーマットしろゴミSD+ゴミフォーマッタ使うという馬鹿な事は辞めろ
URLリンク(www.iodata.jp)

564:[Fn]+[名無しさん]
18/04/07 22:47:28.58 40FdKmF9.net
T10だけど、公式スペックだとMTK8176積んでると書いてるけど、
実際は一個下のMT8173なのか。
さすが中華だな。
まぁ、特に使ってて不満無いから良いけどさぁ…。
URLリンク(www.needrom.com)
>(Teclast Fake MT8176. Real MT8173)

565:[Fn]+[名無しさん]
18/04/08 05:10:23.08 QqsHS+Yb.net
>>550
それもウソで、実際には8176ですよ。

566:[Fn]+[名無しさん]
18/04/08 11:09:45.38 MYaWVmp4.net
T10アップデート後初期化したらgoogle開発者サービスのアップデートエラーが出るようになってしもうた。
リセットしても駄目ってどうしたらいいんじゃ

567:[Fn]+[名無しさん]
18/04/08 11:21:44.29 U7j05f6Z.net
>>552
キャッシュ削除してはどうでしょう?
それでもダメならバージョンダウンで。

568:[Fn]+[名無しさん]
18/04/08 11:28:19.92 MYaWVmp4.net
>>553



569:キャッシュ削除してもダメだった。バージョンダウンなんてできるの?イメージ探してきてリカバリーするしかないか。



570:[Fn]+[名無しさん]
18/04/08 12:44:00.66 t6nkqyR4.net
一日放置でシステム安定するまで待つ

571:[Fn]+[名無しさん]
18/04/08 13:15:38.88 QqsHS+Yb.net
>>552
うちもT10だけど問題ないなぁ。E3C5_Gの方やけど。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

572:[Fn]+[名無しさん]
18/04/08 14:18:48.50 lOhWaXdl.net
>>552
T10-E3C5-Android7.0-V1.35-0B0B.rar
ダウンロード中
取り合えず、google関係アプリの更新は、一切してはいけない。
更新すると、開発者サービスを更新メッセージが出て、アプリが使えなくなる。
google関係のアプリのアンインストールもしてはいけない。入らなくなる。
これで、取り合えず急場はしのげる。

573:[Fn]+[名無しさん]
18/04/08 14:22:44.12 lOhWaXdl.net
> V2.01 is bad version and have many bugs: google play update not working,
> USB OTG not working etc…. DO NOT UPGRADE this VERSION!
> Either you wait new version either you downgrade it with V1.35.
> I have done with last one, it works great!
tos 2.01の呪い…

574:[Fn]+[名無しさん]
18/04/08 15:41:39.01 4IhHvv7J.net
うーん、OTAアップデートしたら2.01になっちゃったんだよなー。1.35に戻すのめんどいなあ。TOSの更新いつ来るんだろう?

575:[Fn]+[名無しさん]
18/04/08 19:27:19.21 8+aA8+jC.net
1.35に戻した
快適快適

576:[Fn]+[名無しさん]
18/04/08 22:38:55.88 lOhWaXdl.net
朝からダウンロード開始して、鯖1は後4時間、鯖2は後12時間。ここでリンク切れんでくれよ。

577:[Fn]+[名無しさん]
18/04/09 03:35:56.31 aGtMUKkv.net
中国語のpdfを翻訳しながらやってみたが、
升?工具/升?程序.exe
を実行しても、「升?程序.exeは動作を停止しました」エラーが出て、起動しない。orz

578:[Fn]+[名無しさん]
18/04/09 06:04:21.42 bllDOdXr.net
sp flash toolを他からダウンロードしてみたら?

579:[Fn]+[名無しさん]
18/04/09 06:08:19.65 WQFdZYJ3.net
>>562
NeedRomの漢字のexeは起動すると落ちるね
俺は公式サイトのファームウェア付属のツールで1.35に戻した
ダウングレードしたら本体初期化されるから注意

580:[Fn]+[名無しさん]
18/04/09 18:31:34.86 4Gc7XuLH.net
Teclast F7 Notebook
6GB RAM + 128GB SSD
価格:「32606円」
17% OFF
URLリンク(www.gearbest.com)

581:[Fn]+[名無しさん]
18/04/09 19:04:02.43 J6MuJZ34.net
4GB+128GB eMMCでいいんですけど(´・ω・`)

582:[Fn]+[名無しさん]
18/04/09 19:30:05.40 Zy/d2f8x.net
>>563-564
公式1.05のupgrade tools.exeを実行すると、起動したけど、タブレット側反応なし。
RAM検査項目も、スタートボタンを押しても無反応。
デバイスマネージャーに「?」マークなし。仕方ないので、Upgrade Driverのフォルダの、
全.exe実行、infインストールしてもダメ。
タブレットを、起動中、シャットダウン後、スリープ後で試しても反応なし。
USBケーブルを替えても、反応なし。パソコンを変えても反応なし。
タブレットとの通信ができてないみたい。
次は、sp flash toolと言うのが何か、ぐぐってみます。
ota、1~2か月待ってるけど、修正版来ない。orz
タブレットにファームのイメージ入れて、単独でダウングレードできんかな?
otaのファイルは、差分アップグレードで、単独では使えないみたいだ。
1→2、2→3、3→4、4→5と言う感じで。

583:[Fn]+[名無しさん]
18/04/09 20:17:23.14 dhERcsJz.net
>>567
昨日ダウングレードした感じでは、付属のドキュメント通りにやったら上手くいったよ
SPToolにtxt読み込ませてタブレットの電源切るとwindowsにドライバがインストールされる
そのあとdownload選んでボタン押したらタブレットにROMが書き込まれてしばらく待って完了
SPToolがタブレット認識するまで待つのがいいかも

584:[Fn]+[名無しさん]
18/04/09 20:56:23.46 Zy/d2f8x.net
>>568
URLリンク(jagadgetaholic.blogspot.jp)
ここを参考に、再びケーブルを変更して、download↓を押した後に、タブレットに
接続したら、黄色いラインが伸びました。

585:[Fn]+[名無しさん]
18/04/09 21:03:28.28 Zy/d2f8x.net
おお! ビルド番号 V1.35_20180224 の文字が眩しい。

586:[Fn]+[名無しさん]
18/04/09 21:25:43.43 Zy/d2f8x.net
俺のような、鶏の脳細胞向けT10-E3C5救済方法まとめ
1) needromより1.35をダウンロード
フォルダは、ファームウェア、フラッシュツール、ドライバ。1.35のフラッシュツールは
正常に動作しないため、フラッシュツールは公式1.05から抜き出すか、
sp flash toolを別途ダウンロード。
ドライバは、必要に応じて(osに標準で入ってなければ)インストール。
2) URLリンク(jagadgetaholic.blogspot.jp)
を参考に、「download↓を押した後」にusbでタブレット接続(俺がハマった)。

587:[Fn]+[名無しさん]
18/04/09 23:58:31.41 hjBfbLkc.net
皆のお陰でT10復活した!サンキュー

588:[Fn]+[名無しさん]
18/04/10 06:46:44.39 hetEdQeS.net
T-1000の復活はまだか

589:[Fn]+[名無しさん]
18/04/14 20:37:58.37 2JVoAcu9.net
adbで過去のROM焼きするだけっしょ

590:[Fn]+[名無しさん]
18/04/15 11:23:39.46 8qLNbDV9.net
GUIで出来るからadbより簡単やからね。
文鎮状態からでも復活出来るし。

591:[Fn]+[名無しさん]
18/04/15 11:40:46.08 NnV+D+VD.net
F7、フラッシュセールまだやってるのか。これSSDモデル購入したら増設用のSSDスロットって埋まってたりするのかな?
それとも、SSD増設出来るのかな?

592:[Fn]+[名無しさん]
18/04/15 18:25:28.72 1YZyVXTU.net
>>576
TECHTABLETSさんにベストロープライスPCと持ち上げられて、
途端に強気の価格設定になったままだな。w
現によいPCだ、不具合はいまだに見つからないし。

593:[Fn]+[名無しさん]
18/04/15 18:34:44.74 1YZyVXTU.net
F7、SSDは買わないつもりだったが、
Aliで安かったので128Gを取り付けた。
イメージソフトでOSを移植したらSSDの性能が出ていなかったので、
クリーンインストールしてみたところ、本来の性能が出ている。
ドライバー類はWinアップデートするだけですべて自動適用された。
というわけでクリーンインストールもかんたん。
ますます気に入ったぞ。

594:[Fn]+[名無しさん]
18/04/15 20:42:09.49 fWseIgOr.net
win10なってからドライバー類勝手にあててくれるのまじ助かる

595:[Fn]+[名無しさん]
18/04/15 20:55:44.86 Cl9vS0NC.net
ドライバ量が多いだけで昔からじゃね?

596:[Fn]+[名無しさん]
18/04/16 07:58:39.64 uqoxHt5S.net
>>578
F7良いよね。
中華と思えないほど安定している。
このスペックで、10インチが欲しい。

597:[Fn]+[名無しさん]
18/04/17 23:31:21.14 2ZXi4Kdt.net
TOS2.01から1.35に戻そうと思ったけど、グローバル�


598:ナ?の1.05の方がいいのかな?公式からダウンロードできんが、、、



599:[Fn]+[名無しさん]
18/04/17 23:54:54.95 qUe0CtqE.net
>>582
グローバル版?の方は中華アプリが入っていなくなんとなく安心感はあるがどうなんだろね。俺は1.35に戻したけど。

600:[Fn]+[名無しさん]
18/04/19 19:42:58.32 BrDv19GF.net
ソフトウェアさえ問題なければ良いならそのハードを安心して使うがいい

601:[Fn]+[名無しさん]
18/04/19 23:11:05.40 sqOn+QPg.net
グローバル版の1.05入れてみた。中華アプリ含め余計なアプリないし、見慣れたAOSPのUIだし、今のところ問題なし。もっと早く入れれば良かった。

602:[Fn]+[名無しさん]
18/04/21 15:37:32.72 jjtP3bkk.net
T8とT10どっちにしようか迷う

603:[Fn]+[名無しさん]
18/04/21 17:36:43.73 iMXa1Ri9.net
家で机の上やホルダー使うならT10、
外に持ち出したり、手に持って使用するならT8

604:[Fn]+[名無しさん]
18/04/22 03:55:44.56 ozRcHg1h.net
ダウングレードで快適運用

605:[Fn]+[名無しさん]
18/04/22 09:28:45.94 OYQQw2IM.net
>>587
ありがとう外に持ち出さないし緑液晶で後悔したくないからT10にするよ

606:[Fn]+[名無しさん]
18/04/22 10:33:13.80 80T9WknP.net
T10はT10で青液晶で気になる人は我慢できないと思うけどな。
俺はいくら調整しても色合いおかしいから諦めたけど。

607:[Fn]+[名無しさん]
18/04/22 11:19:22.91 JHZPC+iG.net
>>590
T8も青いから一緒

608:[Fn]+[名無しさん]
18/04/22 12:55:28.20 xl7b6t98.net
黄色いよりは青い方がいいわ

609:[Fn]+[名無しさん]
18/04/22 13:11:07.67 fFnffSpi.net
確かにT10は若干青白いけど、T8やChuw Hi9の異常な緑色と同列には語れないわ
この緑色はレベルが違いすぎる

610:[Fn]+[名無しさん]
18/04/22 18:06:22.44 fwDSmJuM.net
新しくt10s買ったけどよかったわ

611:[Fn]+[名無しさん]
18/04/22 21:36:44.95 8G4vPlIV.net
MZでならしたオレには無問題→緑画面

612:[Fn]+[名無しさん]
18/04/22 23:23:15.87 ozRcHg1h.net
Z80 2MHzか

613:[Fn]+[名無しさん]
18/04/23 07:41:16.48 MUv78ON6.net
50代のおっさんかよ

614:[Fn]+[名無しさん]
18/04/23 08:00:08.00 yRZbyAo9.net
パソコンサンデーが楽しみだった。
グリーンモニタってなんか高級感があった。
小倉さんがエラーマンとして活躍してたな

615:[Fn]+[名無しさん]
18/04/23 20:23:36.12 7PlcZQq3.net
ユーザーがROMを変えてWin専用になったりAndro専用になったりする
ここの会社のタブレットをクリーンコンピュータって言うんですね
わかります

616:[Fn]+[名無しさん]
18/04/23 21:37:51.47 Baf5VgJg.net
21 00 30 11 00 50 01 00 20 ED B0

617:[Fn]+[名無しさん]
18/04/24 21:00:09.25 esQZrEEo.net
GEARBESTとGEEKBUYINGでセールやってるなー。GEMINI LAKEに切り替える前の在庫処分かな?金額的にSSDモデル買うより、eMMCモデル買ってSSD増設した方が同じ金額で余分に容量確保できそう。

618:[Fn]+[名無しさん]
18/04/24 23:39:44.62 WX65Tmfo.net
F6 proって、ギアベのTwitterで見たけど、性能良さそうね。
盛っている人のレビューを聞きたい。

619:[Fn]+[名無しさん]
18/04/25 04:15:04.20 jG4g6ShW.net
>>601
F7のSSDモデルはたんにeMMCをつぶしてM.2スロットに128Gを差し込んだだけだな。

620:[Fn]+[名無しさん]
18/04/25 08:55:20.76 OVtF1XAB.net
f6proいいよ。指紋認証早いしバッテリーももつ。よっぽど重いゲーム以外はだいたいストレスなく動くよ。あちこちに上がってるレビューみるとたいして弄らないで記事書いてんなーってのがわかる。
欠点は中華にしてはやや高価なのと、実際は軽いのに見た目がめっちゃ薄


621:いから体感的に重く感じる事かな。



622:[Fn]+[名無しさん]
18/04/25 12:36:32.58 WL56dlVY.net
>>602
持ってる人なのか(レビューを)盛ってる人なのか

623:[Fn]+[名無しさん]
18/04/25 20:37:04.22 TGS0cvsG.net
>>604
ありがとう。
欲しくなってきた。タブレットモードにしても、キーボードって引っ込まないんだよね?
>>605
持っているの間違いw

624:[Fn]+[名無しさん]
18/04/25 22:28:29.91 RO2uzrH0.net
キーボードは引っ込まない。というか窪んだ本体から出っ張ってないし、一定角度以上に開くとキーボードとタッチパッドが自動でオフになる。

625:[Fn]+[名無しさん]
18/04/25 22:44:05.68 TGS0cvsG.net
>>607
なるほど…
いいね。
セール待ちます。

626:[Fn]+[名無しさん]
18/04/26 06:10:47.08 XyYVXYEj.net
X80 Proが尼タイムセールで10880円か・・・高止まりしてるな

627:[Fn]+[名無しさん]
18/04/27 03:48:21.27 Vq1XOEqa.net
10インチのタブが欲しくてP10とT10で迷ってるんだけど、
スレさかのぼって見てもT10についてはレスあるけど、
あんまP10はないんだがこのスレにP10買った人ってどれくらいいる?
価格差のスペックの違いで今迷ってます。

628:[Fn]+[名無しさん]
18/04/27 07:38:04.71 WegSN4Tb.net
>>600
ゲームするならp10はやめといた方が。
電子書籍やコミック、動画程度なら
P10でも全然行けるんじゃないかな?

629:[Fn]+[名無しさん]
18/04/27 20:09:50.75 Vq1XOEqa.net
T10とP10の違いの1つでSDカードの刺し方が違うよね
T10があのSIMカードタイプのじゃなかったら即買ってたんだが・・・
不満持ってる人いるだろうから後継出るなら改善されると思うんだが、
T10の後継って出るとしたらいつ頃だろ?

630:[Fn]+[名無しさん]
18/04/28 02:43:29.87 iiluUntd.net
T10のナビゲーションバーの一番左のやつってスクショボタンで合ってる?
P10のとは形が違うから気になって・・・

631:[Fn]+[名無しさん]
18/04/28 03:22:41.84 n6wlm4DX.net
合ってる

632:[Fn]+[名無しさん]
18/04/29 11:13:12.76 OwUg4NRg.net
セールしてたから2つ買った

633:[Fn]+[名無しさん]
18/04/29 11:15:22.12 1wW1LlUS.net
何をだよ…

634:[Fn]+[名無しさん]
18/04/30 10:41:57.42 +Sh5zL4T.net
アレだよアレ!アレ!

635:[Fn]+[名無しさん]
18/04/30 12:38:07.97 7dv0pAMW.net
f7ssd買った!まだ届かないけど

636:[Fn]+[名無しさん]
18/04/30 14:44:59.41 Td+ZdjWF.net
届くまでが買い物ですよ

637:[Fn]+[名無しさん]
18/04/30 20:35:00.37 DheH88Xh.net
不具合チェック、返品、返金、交換、交渉、paypalにクレームまでが買い物です。

638:[Fn]+[名無しさん]
18/04/30 22:47:15.38 FKnND9sE.net
ちょっと助けてほしい。
tBook10のジャンクを買ったんだが、windowsのインストールをしようとすると
7,2GBしかなくて、64GBのはずなのに出てこない・・・
何が悪いのだろうか・・・先輩方教えてほしい。

639:[Fn]+[名無しさん]
18/05/01 00:45:16.66 ueRdfL5s.net
ジャンクだからじゃねw
SSDのセルのうちいくつかトンでるんだわそりゃ

640:[Fn]+[名無しさん]
18/05/01 02:33:32.99 Z4uzeZCb.net
SSD積んだTBook10があったんだ( ´_ゝ`)フーン

641:[Fn]+[名無しさん]
18/05/01 07:44:14.18 jpueD7AG.net
>>621
公式からファーム落としてインストール
復活したらwindowsをインストール

642:[Fn]+[名無しさん]
18/05/01 07:46:00.22 jpueD7AG.net
復活しなかったら捨てる

643:[Fn]+[名無しさん]
18/05/01 09:33:14.28 K1DJ5hTX.net
>>624
諸先輩方ありがとうございます。
公式いって、ファームウェアダウンロードしてきます。

644:[Fn]+[名無しさん]
18/05/01 15:25:45.24 Vg7Imgtd.net
次のTeclastのタブの発売は何月頃になりそう?

645:[Fn]+[名無しさん]
18/05/01 16:08:14.88 B5OIsdN4.net
kindowの初期コンセプト画像みたいなタブレット出してくれないかな
フ�


646:鴻塔gカメラ諦めればいけそうな気がするんだけどな



647:[Fn]+[名無しさん]
18/05/01 17:55:08.52 R2/yDoah.net
F7のメジャーアップデートしてみた。
オレのはeMMCモデルにSSDを刺してあるヤツだが、
アップデート一回目失敗。
何回目かの再起動で立ち上がらくなった。
電源オフにしてみたら、元のバージョンに強制的に。
その状態で二回目やったら今度は「デスクトップがありません」と。
イメージバックアップで元にして再挑戦したところ無事終了。
他の手持ちPCはすべて問題なかった。
怪しい挙動の原因はeMMCじゃないかとドタ感で。
SSDモデルでeMMCをつぶしてあるのは不具合が出るからかも。

648:[Fn]+[名無しさん]
18/05/02 06:56:48.55 FAqabrAS.net
●5/1(火) 百田尚樹×田北真樹子【真相深入り!ニュース】◆ゴールデンウィークSP
URLリンク(www.youtube.com)
【25.0万(前週比+0.3万)】
※[月~金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.2)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.7)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)

■放送開始800回で25万人突破しました! 番組内容は最高です(笑)

649:[Fn]+[名無しさん]
18/05/02 07:57:07.75 XQkVyy0E.net
>>629 メジャーアップデートってなんの?
Fall Creators Updateのこと?

650:[Fn]+[名無しさん]
18/05/02 08:02:13.07 4OelifZs.net
>>631
4/30の最新版だろ
スプリングなんとか?ってやつ

651:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 08:51:49.66 LJw5H59b.net
1803はSpring Creators UpdateあらためApril 2018 Updateか

652:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 08:56:14.61 xwKrhVyB.net
kindow2まだですか?

653:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 09:38:07.43 VpKjouiW.net
わたしは わたしは kindow3

654:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 09:38:12.03 uBnzegde.net
まじでramとrom増やしたkindow2欲しい
定期的にwindows10のメジャーアップデートの容量不足ループくらうからストレージにかなりダメージきてそうで怖い

655:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 10:46:30.93 ocvvz4Bs.net
遠山のkindow

656:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 18:42:52.67 h3X9Eeru.net
このkindowが目に入らぬか!

657:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 18:49:00.00 6IO75Rfj.net
懐かしいなKindowwww

658:[Fn]+[名無しさん]
18/05/03 20:29:02.91 Zdi2khaV.net
またkindowおじさんがくるぞ

659:[Fn]+[名無しさん]
18/05/04 02:00:13.29 me5OXQhw.net
あのサイトはすっかりスポーサードになっちゃったね

660:[Fn]+[名無しさん]
18/05/04 03:54:50.12 dr5ZS44h.net
kindow久しぶりに見たらバッテリーがパンパンで液晶が粉々になってたわ
数回使っただけで電源オフしといてもあかんか

661:[Fn]+[名無しさん]
18/05/04 10:57:41.65 +LieVuhP.net
>>642
一般には、概ね40%以下まで放電してから放置なら膨らまない
放置中に過放電してしまって、再充電できなくなることもあるけど

662:[Fn]+[名無しさん]
18/05/06 14:26:37.76 SEHkZMHK.net
banggoodでT8とBTゲームパッドを注文してたら、リチウムイオンバッテリーを送れないからキャンセルしろって�


663:=[ル来たorz ゲームパッドが輸出承認とってないんかなぁ?



664:[Fn]+[名無しさん]
18/05/06 15:09:09.17 e3ZedOo/.net
フリーで注文したらタブレットだけでもキャンセルしろってくるから関係ない

665:[Fn]+[名無しさん]
18/05/06 16:19:42.17 IeXAuCfI.net
普通に大陸からFC30やiPegaを何度も購入しているが一度も言われた事は無い
BG側で船便に振り返られないのか?

666:[Fn]+[名無しさん]
18/05/06 16:56:30.90 SEHkZMHK.net
>>645
おぉ、TECLASTが航空輸送の安全性認証サボってたのか

667:[Fn]+[名無しさん]
18/05/08 00:49:23.30 Iqq6cZPD.net
このスレ見る限り間違ってPhoenix OSにアプデしちゃった人ちょこちょこいるみたいだけど
公式サイトからAndroidに戻さずにPhoenixのまま使ってる人っている?
いるならぜひ聞きたいんだが実際Phoenixの使い心地ってどうなの?

668:[Fn]+[名無しさん]
18/05/08 03:33:14.42 Kii5chJC.net
使ってた感想では、バグさえなければ、結構良かったと思う。
windowモードにも切り替えられたし。
メーカーは、もう見捨てるつもりみたいだが(e3c5)。
カメラがダメになる人もいたが、俺のe3c5はカメラokだった。
ハードウェアの微妙な違いから、バグの発現は違うようだから、
e3c5でも、正常動作するケースがあるのかも知れん。
あとe3c5_g、e3c6、e3c6_gでは、tos、どうなんだろ?

669:[Fn]+[名無しさん]
18/05/08 03:34:36.59 Kii5chJC.net
あっ、t10ね。

670:[Fn]+[名無しさん]
18/05/08 10:12:08.25 VvnUOrsO.net
8.0のマルチウィンドウが全アプリで使えるようなもんだから並行作業には便利
ただ重かったり挙動がなんか怪しかったり
素のAndroidみたいな使い方する分にはストレスにしかならんからグローバル版に上書きして戻した

671:[Fn]+[名無しさん]
18/05/08 20:40:43.55 +VDrneC3.net
公式からX80POWER(B2N6)のファームウェア落とそうとするとX98 PlusⅡに飛んで落とせない。
どこかにないかな?

672:[Fn]+[名無しさん]
18/05/08 21:10:08.56 8qodDL0g.net
>>652
URLリンク(pan.baidu.com)
b2n6固件

673:[Fn]+[名無しさん]
18/05/08 21:58:08.96 qRZ6XVSW.net
x98plus2使いは俺だけ?

674:[Fn]+[名無しさん]
18/05/09 08:27:04.33 SuRjzdW9.net
T10をOTAでアップデートしようと思うんだけど内部ストレージの中身を消されたりしないよね?

675:[Fn]+[名無しさん]
18/05/09 08:34:31.54 gj4ZC3fV.net
不安ならバックアップすればいいのでは?

676:[Fn]+[名無しさん]
18/05/09 09:07:25.42 SuRjzdW9.net
だよねありがとう

677:[Fn]+[名無しさん]
18/05/09 14:36:59.28 XOBvvuqS.net
バックアップしたけど文鎮化する未来

678:[Fn]+[名無しさん]
18/05/09 15:50:18.41 jyXQo9En.net
>>654
俺も。Z8350やつ。

679:[Fn]+[名無しさん]
18/05/09 16:10:11.08 LLcUcp6q.net
>>653
ありがとう
なんとか落とせて泥復元できた

680:[Fn]+[名無しさん]
18/05/10 12:58:54.94 ZC77utfk.net
おっ、amazonのT10値段下がったね

681:[Fn]+[名無しさん]
18/05/17 00:19:37.52 N/ICMTgy.net
🎌

682:[Fn]+[名無しさん]
18/05/19 00:33:31.73 thmI7UVB.net
F6pro買おうと思って、貯金を始めたけど、DELLの2万祭りでデスクトップ買っちゃったよ(;ω;)

683:[Fn]+[名無しさん]
18/05/19 15:41:28.21 cHskNASV.net
破格でありながらG3900で十分な性能だしな

684:[Fn]+[名無しさん]
18/05/20 10:50:32.92 pIzq+bDu.net
>>663
2マン円祭りについてくわしく

685:[Fn]+[名無しさん]
18/05/20 21:15:11.17 RFBPrZRQ.net
URLリンク(www.dell.com)
これ


686:です。



687:[Fn]+[名無しさん]
18/05/20 21:31:56.45 RFBPrZRQ.net
Rebatesを経由すると楽天ポイントが付くそうだよ
詳しくは低価格・激安ノートパソコンを語ろうスレ
スレリンク(notepc板)
>>665あたりを参考にしてね

688:[Fn]+[名無しさん]
18/05/21 18:12:11.44 SPonMg35.net
半年前に蟻で注文したX80 Proのバッテリーが今頃届いてワロタ

689:[Fn]+[名無しさん]
18/05/21 20:06:58.54 SPonMg35.net
届いた商品見たらボコボコ変形して届いて二度ワロタ
よく爆発しなかったなこれ
URLリンク(i.imgur.com)

690:[Fn]+[名無しさん]
18/05/21 20:19:43.95 3wDXAXtT.net
浜名湖と海に囲まれた地にお住まいか(・´ω`・)

691:[Fn]+[名無しさん]
18/05/21 22:27:43.42 Cu69bOLP.net
半年・・・

692:[Fn]+[名無しさん]
18/05/21 22:31:25.82 hLhs0KhO.net
船便で世界一周してそう

693:[Fn]+[名無しさん]
18/05/22 00:04:09.54 pJ0mB7vA.net
>>669
俺は12日位で傷一つなく届いたよw

694:[Fn]+[名無しさん]
18/05/22 00:05:56.25 pJ0mB7vA.net
これだから、バッテリーは度々発送停止になるんだよ
相当数発火事故が起きてるんだろうな・・・。

695:[Fn]+[名無しさん]
18/05/22 12:12:07.01 HMi8MBZP.net
>>669
どの色の線切れば解除出来るんだ?
みたいで、怖い

696:[Fn]+[名無しさん]
18/05/23 19:00:52.57 wCDUeagq.net
Teclast Tbook 16proを使ってるのですが、タッチパッドの設定ができず困っています。
設定→デバイスを見ても「マウス」はあっても「タッチパッド」がありません。
デバイスマネージャーを開くと「HID準拠マウス」なっているようです。
タッチパッド自体は普通に使えるのですが、三本指でのジェスチャー等が効かないし、そもそも設定ができないことに困っています。何か解決策はありますでしょうか?

697:[Fn]+[名無しさん]
18/06/03 17:37:23.31 GZIm76NO.net
TeclastのデュアルOSタブレットって電源を入れたときに
winかアンドロイドかの選択画面を出すにはどういう操作をしたらいいんですか?
モデル名でいうとTeclast X89なんですが
知ってる方いましたら教えてください。

698:[Fn]+[名無しさん]
18/06/03 18:46:58.28 ZyFqFw1S.net
volume +を押したまま電源on
選択画面が出るまでvolume +は押したままで
現役で使ってる俺が言うのも何だけど、今更kindowとは珍しいな

699:[Fn]+[名無しさん]
18/06/03 18:47:40.18 0/6YywyI.net
>>677
X98ではなくて?
普通は何もしなくても選択画面出るはずだけどね。

700:[Fn]+[名無しさん]
18/06/03 20:33:40.30 St66yXHJ.net
windows側のアプリで選択画面を表示させるか選べるからそこでもいけそう

701:674
18/06/04 08:19:30.62 aEDleDV3.net
>>678
>>679
>>680
ありがとうございます。
自分のじゃなくて一昨年に会社の人に頼まれて購入したやつなんです。
たまに設定をいじりに行く程度なんですが、選択画面を知らないままだったので
なかなか面倒だったのです。
自分で持ってるHi8は電源が入ってない状態で「電源ボタンと音量マイナス押したまま」で
ONDAのV80PLUSは電源ボタンを押して電源ランプが付いたら音量プラスだけを押したままでした。
ONDAのは数日前に気づいたばかりです

702:[Fn]+[名無しさん]
18/06/04 10:09:08.13 htfWvpB2.net
自分でいじれない人に中華タブを与えてはいけないと思う
自分の首を絞めることになりかねん

703:[Fn]+[名無しさん]
18/06/04 16:57:01.18 rkWzlHIl.net
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ

704:[Fn]+[名無しさん]
18/06/09 00:49:16.20 JaQDQLrw.net
X80 PRO �


705:in10オンリーにクリーンインストールしたら、タスクトレイのバッテリーアイコンが消えた。 電源のon, offがグレーアウトしてて押せない。トホホ 高速起動を切って再起動しても治らねぇ。 3行のレジストリ、いじるしかないのか?



706:[Fn]+[名無しさん]
18/06/19 13:01:14.87 dV073Rjj.net
Teclast Tbook 16proのドライバってどこにあるでしょうか?マイクが使えなくて困っています。
androidではマイクが使えるんですが、windowsでマイクが使えません。

707:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 03:51:29.94 xtizue6D.net
f7と6pro迷ってます
貧乏でメイン運用として考えてます
f7メモリ6は少ないなぁと思ってるけど評判いいし迷ってます
どっちかっても今のオンボロよりは快適な筈なんだけどどうしようかな
アドバイスください

708:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 07:39:03.01 sSN5p08z.net
kindow後継機マダー?

709:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 08:46:37.29 9eDgYN9G.net
>>686
何に使うによるけどメモリ6GBで、不自由ないけどなぁ
F7良いよ。

710:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 10:08:39.25 pvZCBjeL.net
T10が電池持ち悪くなったんだけどアプデのせいかな?

711:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 13:05:15.43 UQ2/ksrI.net
最近F7のSSD128GB版を購入したけど、かなりの尿液晶でバックライトも暗い。F7ってみんなそんな感じ?

712:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 13:09:50.05 iH1qCyWB.net
Tの青液晶がいいかFの黄液晶が良いかの差

713:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 13:28:50.59 sSN5p08z.net
ブルーライト軽減フィルターってのあるん?

714:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 14:02:44.52 xWot4dXO.net
T10にはmiravisipnってのが付いてて調整はできる。
ただし再起動するたびにリセットされて面倒。

715:[Fn]+[名無しさん]
18/06/27 00:20:03.48 zyiwAB6n.net
>>686
お金があったら6にしとけ。
無かったら7にしとけ。
以上。

716:[Fn]+[名無しさん]
18/06/27 11:35:12.60 GTMOAe4z.net
F7より新しいCPU搭載でキーバックライトで差をつける、
いまならこういうのも出ているぞ。
JUMPER EZbook X4 Notebook
URLリンク(www.gearbest.com)
セール中で31387円と。
TN液晶で4GBなのがマイナスだが。

717:[Fn]+[名無しさん]
18/06/27 14:46:55.03 bSuOl1le.net
>>695
増設できんのか?

718:[Fn]+[名無しさん]
18/06/28 11:04:18.59 xAQ5StT4.net
タブクルやウィンタブでは出来ると言ってる
Jumperスレでは増設スロットは無いと言ってる
どっちが正しいかわからん

719:[Fn]+[名無しさん]
18/06/28 11:05:44.00 40ypH8l4.net
裏面に蓋あるし増設じゃなくて交換なのかもしれない

720:[Fn]+[名無しさん]
18/06/28 11:08:37.69 xAQ5StT4.net
ちなみに>>697はメモリの話でssd増設の話じゃないです

721:[Fn]+[名無しさん]
18/06/28 11:11:16.54 WxR/wMqH.net
裏蓋はM.2用で筐体内部にSO-DIMMスロットがあり
ボディー外せば片方は空いているから最大8GBまで増設できる

722:[Fn]+[名無しさん]
18/06/28 11:14:04.98 cju5U4O6.net
>>700
あの蓋はM2なのか

723:[Fn]+[名無しさん]
18/06/28 11:19:05.02 xAQ5StT4.net
ということはJumperスレでは未だにメモリスロット見つけてないのか

724:[Fn]+[名無しさん]
18/06/28 17:58:16.85 NafAEWvY.net
f6proユーザー感想きかせてください

725:[Fn]+[名無しさん]
18/06/29 08:27:52.15 NK3rnewK.net
快適そのもの

726:[Fn]+[名無しさん]
18/06/29 12:35:08.47 Z5tpqZjR.net
>>700
だったら4GBでも悪くないな。
メモリ価格が下がったら増設すればいいと。
TN液晶はノートPCでは致命的な問題じゃないし。
F7ユーザーだが、あのキーバックライトはうらやましいわ。
高級感が違うからな。

727:[Fn]+[名無しさん]
18/06/29 21:14:38.55 EDX9CzXq.net
>>704
画面ちっさくない?
絵かくひと?

728:[Fn]+[名無しさん]
18/06/29 22:33:32.21 onYka


729:quy.net



730:[Fn]+[名無しさん]
18/06/30 04:59:12.27 c29YhD2E.net
T10だが充電しっぱなしだと勝手に電源が切れてる現象あり。満充電になってしばらくすると切れるっぽいのだが、俺だけ?

731:[Fn]+[名無しさん]
18/06/30 09:55:48.76 xIObFyVa.net
なった記憶がない
バッテリーの配線外れてショートでもしてんじゃないの

732:[Fn]+[名無しさん]
18/07/01 13:34:05.07 khSuoQ/N.net
Q:○○って俺だけ?
A:お前だけ

733:[Fn]+[名無しさん]
18/07/03 19:56:06.06 alHFfpnr.net
xiaomiのmi pad4が糞だったのでT8をあと1年使うべ

734:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 13:02:39.48 nafsyLRS.net
中華のタブレット7枚持っているが、かなりの不具合があるものばかり。
ほんとクソ、もういや。
そんなカネがあったらアップルの中古でも買ったほうが良かった。
オレの場合はONDAが多いが、恩田はクソ、絶対に買うな。
アップル製品そっくりなのでそれが理由で恩田買っていたがひどい。
TECLASTは比較的マシだと思う、F16proはまあマトモだし、
F7はPCではあるが、絶好調レベルだから唯一推奨できる。

735:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 13:06:39.47 94esGAkk.net
t10 t8使える

736:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 13:09:27.20 94esGAkk.net
逆にCHUWIのhi10とhi8はデュアルのせいかガクガクで使えなかった

737:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 13:59:26.49 CupIzKTu.net
7枚買う前に気付けよ

738:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 14:21:40.49 IsInGRPV.net
夢と希望と願望だけで斜め上に突き進む民族の血が彼を無謀な行動に走らせたんだよ、きっと

739:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 14:59:25.46 K1LWYCY9.net
gemini lakeのf6けっこうよさそう

740:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 20:38:24.44 TPv41idY.net
間違ったF5。
Gemini Lakeで1キロ切ってる11インチ
ギアべだと500ドルだが多分下がるだろう
chuwi lapbook SE
jumper Ezbook X4
Alldocube Knote5
あとこれでGeminiのラップトップが一通り出揃う
とりあえず一番期待してる

741:[Fn]+[名無しさん]
18/07/05 08:23:34.10 uh0Mxyeb.net
逆恨みもいい所だな

742:[Fn]+[名無しさん]
18/07/05 13:31:45.78 tvO7Pebt.net
>>718
メモリ8gってf5だけなの?
f5とf6って、どっちが性能いいの?

743:[Fn]+[名無しさん]
18/07/05 21:26:37.33 7ajwicGW.net
>>712
恩田は三つ買って全部電池が先に逝って半年もたん。jumperはそこそこ。使い方悪くて半年で貝が開いた。タッチパネル糞。teclastは期待してなかったがそろそろ一年持ちそう...
俺ももう恩田はやめとこかなと思う。

744:[Fn]+[名無しさん]
18/07/06 01:54:04.38 w7KG8jSb.net
あとalldocubeとchuwiも感想お願いします

745:[Fn]+[名無しさん]
18/07/06 18:33:15.54 unKXRnYR.net
>>722
alldocube→知らん
chuwi→ONDAよりはマシ
ONDAはダメ、評判が悪いメーカーだと知っていたが、
アップルそっくりのデザインで思わず手を出したんだ。
最初のはまあまあだったので次々と買ったらひどいことになった。

746:[Fn]+[名無しさん]
18/07/07 06:25:42.40 8BjXkUl8.net
t10 e3c5に、2.02来てたのでupdateしてみた。
antutuが動かん。一部アプリが正常動作しない。
playストアでupdateできないバグは直ったみたい。
ちょこちょこバグがあるみたいで、updateしないほうが良かった。
1.35が、�


747:ワだ鉄板。 言葉狩り酷いな。updateをカタカナで書くと、NGワードかよ。



748:[Fn]+[名無しさん]
18/07/07 08:11:11.19 hxQlqxMX.net
>>724
なんやこれ酷すぎるわw
スレリンク(mango板:263番)

749:[Fn]+[名無しさん]
18/07/07 10:18:23.30 qno9Vnpj.net
伸ばし棒がだめでしたw

750:[Fn]+[名無しさん]
18/07/07 11:13:43.38 g6zv0TMA.net
>>724
2.02って中国版でしょ?グローバル版の1.05安定してるよ

751:[Fn]+[名無しさん]
18/07/07 11:15:10.20 KbSyrO3X.net
>>722
ALLDOCUBE Freer X9は指紋認証がなくて不便でプラスチック筐体でおもちゃ感がすごくて安っぽい
スマホ初期のように指紋が付きまくるから週1でのコーティング剤が必須、これが結構金掛かる
それと、息を画面に吹きかけた時だけに映る手書きの謎の数字が画面の内側に書いてあり気になる
スペックはTeclastのT8と同じような物だからX9とT8で迷ってるのならT8をオススメする

752:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 12:01:02.88 dddIA/Sc.net
f5は相当期待してるが、スペックシートの記載みるとUSBはcが一つだけで普通のサイズのUSBがないっぽいのが気になる

753:182
18/07/11 15:51:53.52 LulN2A84.net
f5期待しているけど、かなり今より安くならないと、買う気がしないね。
surface go見ちゃうとね。

754:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 16:52:28.00 359fXqbg.net
f5とかいう新機種が出るんだな。
液晶が小さくて残念だな、F16 プロユーザーでもあったが、一番のネックは画面サイズだった。

755:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 18:50:52.37 nD4HNx8C.net
逆にモバイル用途考えるとこのくらいのサイズがカバンに入りやすくて、1kg切る重さも嬉しい

756:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 19:23:06.25 8B3/rxsx.net
>>730
Surface Go特に魅力ないよね
あの値段出すならフルスペックの薄型ノート買えるし

757:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 19:37:43.34 B5/M9zRS.net
SurfaceGo買うぐらいだったら高めのChromebook買うわ

758:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 19:51:37.68 fzd0jeTa.net
日本版のsurfacego高過ぎw

759:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 03:01:06.71 tybhv1Gp.net
M89が4:3なので結構気になる

760:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 05:03:21.09 atXnPn4D.net
f7ポチろうと思います
メモリ増設は可能でしょうか?
8Gはほしいです

761:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 10:31:08.32 DJcGC7ZK.net
f6proがクーポンで$449ぐらいだからf5は$300代にならないと買えないな

762:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 15:24:16.60 6hmL8b7N.net
>>737
3Gが2枚刺さっているようだぞ。

763:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 17:14:27.78 /UsLjseM.net
f6pro検討してるんですが、中華製ノートの寿命ってどんなもんなんですかね?
1年もてばいいとかそういうレベルですか・・・?

764:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 18:21:26.73 bjdoU+IX.net
>>740
当たり外れが大きいね~

765:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 23:54:53.40 /UsLjseM.net
うーんそうなんですね~
surfaceが故障したので買い替えを検討してるんですが
寿命が短いとなると普通に交換修理の方が最終的に安くつくかもしれませんね・・・。
ありがとうございました、色々検討してみます!

766:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 03:37:42.19 RLAjRwfj.net
>>739
アザスポチった

767:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 09:26:32.14 VnwnWKUa.net
オンボ2GB+スロット4GBとかじゃないのか
3GBモジュールて珍しいな

768:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 10:20:37.44 9i1U9dkB.net
f6pro半年使って、今のところ問題なし。


769: 充電器が少しかさばるからPD対応充電器 使ってUSBtype-c経由で充電してる。 これはいわゆる当たりなのかなー



770:[Fn]+[名無しさん]
18/07/14 00:36:38.39 rGjImetd.net
>>745
ならF5も楽しみ。
F6proは、オモいので見送りした。

771:[Fn]+[名無しさん]
18/07/14 09:04:24.27 uowE6Xr7.net
クーポン450ドルのF6PRO届く
office付きタッチFHDにしては安くて良い
変換アダプターは100均で
お絵描きは微妙
スタイラスペンが画面接触手前で反応するのでペン先抜いてちょっと削って直す
クリスタでの筆圧感知の幅が狭くちょっとの力加減で強弱が出る(あまり補正は使わないから)
これでENTERキーさえ最右にあったら言うことなし

772:[Fn]+[名無しさん]
18/07/14 15:00:02.72 YOlJdzAW.net
M89 届いた。画面がきれいでいいですね。ただタップ時間が極端に短いと無反応なので音ゲーはダメでした。

773:[Fn]+[名無しさん]
18/07/14 21:58:10.31 f9oxRtze.net
t10 e3c5 tos 2.02、とうとうアプリのupdateが「保留中」のままで、
ぐぐって片っ端から対策実行したが、万策尽きた。もう1.35に戻す。
tosは、とことんダメだ。

774:[Fn]+[名無しさん]
18/07/15 17:43:59.72 QkSDE5Nk.net
>>748
反応が鈍いって事?
音ゲーのような特殊なタッチ操作に限ってではなく、日常操作でも気になりますか??

775:[Fn]+[名無しさん]
18/07/16 03:52:48.15 sO6zmWKA.net
>>750
タップ時間が短いと無反応になるので、例えばアイコンをポンと素早くタップすると無反応になります。あとタイプが早い場合なども当然無反応になります。素早いタップを多様するならイライラするかも。

776:[Fn]+[名無しさん]
18/07/16 03:55:57.10 sO6zmWKA.net
まだ使い込んでいませんが、今のところそれ以外で不満はないです。

777:[Fn]+[名無しさん]
18/07/16 09:31:33.87 xQQpWCeY.net
そっかー
ありがと
買おうか悩んでたらレートが変わったのか日本円でちょいと値上げされてしまったからもう少しだけ迷おうかな
日本語化とか中華アプリとかは問題なさそうならもう買っちゃおうかな

778:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 08:32:47.46 3kVYiN0S.net
teclast f5がgearbestのプレオーダーで370ドルか
もう一声!

779:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 14:35:52.20 1YSp/Ger.net
>>754
中華に4万以上は出せないな

780:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 15:50:03.53 UUXuT7Jv.net
ezbook x4が$270だからf5も$320くらいまで下がらんかな
ほんとはタッチパネルやら回転ヒンジやら要らんからもっと軽く安いのを発売してほしい

781:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 16:25:56.06 Ve2CvXZi.net
いいからはよkindow新機種出してよ

782:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 22:13:31.47 fvLL7N1z.net
俺のkindowが黙っちゃいないぞ!

783:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 23:18:34.00 zgepvNS6.net
月火水木きんどーちゃん!

784:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 03:22:19.97 orY+Llb7.net
●●
..◇

785:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 03:51:21.35 clCL3KXu.net
M89、音ゲー駄目なんか。
日本市場では致命的やん。

786:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 19:14:20.50 3HJHEcWR.net
t10。youtubeで、シークバーの任意のところにジャンプしようとタッチしても無反応。
再起動、キャッシュ削除、アプリ再インストールしても直らん。
タッチスクリーンのテストアプリを入れてチェック。正常。万策尽きた。
色々試した結果。シークバーの任意の位置に直接タッチしないで、
現在再生位置の赤丸にタッチして、ずらすと、再生位置をずらせた。
そのようにアプリが、ひと手間かけるように改良されていた。orz

787:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 19:17:53.01 3HJHEcWR.net
あっ、少し間違えた。
現在再生位置にタッチしてだけではダメで、
まず、1回タッチして赤丸を出現させ、
再び赤丸にタッチしてずらさないとダメだった。
ふた手間かかるように改善されていた。

788:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 19:21:14.35 3HJHEcWR.net
あっ、これ、赤丸にタッチしても、何回に1回しか動かんな。
何かコツがいるみたい。

789:[Fn]+[名無しさん]
18/07/20 00:30:58.47 ZKttmYBQ.net
>>754
強気だよね。
300$なら即買いだけど。

790:[Fn]+[名無しさん]
18/07/20 01:13:17.84 oH7y+PXK.net
youtube apk 13.25.56
7be93b8e3740cfa85ba28b6347b7d5fe
旧バージョン快適過ぎる。任意の再生位置に、タッチ一発で飛べる。

791:[Fn]+[名無しさん]
18/07/20 01:20:02.80 oH7y+PXK.net
13.27.54では、360pや480pになるのを、手動で1080pに変更
しなければならないことがあるが、旧バージョンだと、自動的に
1080pになる。^_^

792:[Fn]+[名無しさん]
18/07/20 09:27:55.05 dIGvPMxx.net
>>765
jumper x4が280ドル
メモリが4GB違うから50ドルくらいの差だとして残りの差額が40ドル
40ドルでタッチパネルとUSB-c充電と360°ヒンジを買うって感じかな
純粋なクラムシェル型ノートにして安くしてほしかった

793:[Fn]+[名無しさん]
18/07/20 16:28:00.92 ZKttmYBQ.net
>>768
なるほどね。
今までって、プレセールが一番安いの?
それとも、だんだん値下がりしてくるの?

794:[Fn]+[名無しさん]
18/07/20 23:59:44.32 vKqLyFlW.net
F7はpreセールの$219以下に下がったことない

795:[Fn]+[名無しさん]
18/07/21 00:48:08.02 CdDi2W4M.net
f6が429ドルでペンとマウスとケースが無料だったので注文してしまった。

796:[Fn]+[名無しさん]
18/07/21 06:45:41.03 zsnOnEzu.net
M89ポチった
Teclast初めてだから楽しみ
買ってから聞くのもなんだけど、Teclastってファームウェアの更新は積極的?放置ぎみ?

797:[Fn]+[名無しさん]
18/07/21 07:40:41.34 kt0M7zn8.net
>>771
自分もF6が気になってるとこなんだけど
GEARBESTだと、アクセサリーなんかは別売で41ドルぐらいとれるようなきがするんだけど、
ノート本体の429ドルの中ににもアクセサリー一式ついてくるってことなのかな?

798:[Fn]+[名無しさん]
18/07/21 10:04:37.68 CdDi2W4M.net
429ドルになった時までは、別売りだったが一昨日ぐらいからおまけになった。決済で、
値引きされてトータル429ドル。

799:[Fn]+[名無しさん]
18/07/21 10:18:29.23 kt0M7zn8.net
>>774
おぉ、ほんとだ、本体だけカートにいれたらついてくるね
情報、ありがとう

800:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 16:48:45.57 3HzHRKyy.net
f6proはUSB-cから充電できますか?
レビューサイトやgearbestなどいくつか見たけどサイトによってできるできないがバラバラなので…

801:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 18:07:38.07 P3pYwrG1.net
f7届いた
使いやすいねキーボード配列以外
クリーンインストールしたほうがいいかな

802:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 21:37:11.54 S1X7wO43.net
>>776
出来ます
うちはもうACアダプター片付けてUSB-Cからしか充電してません
スマホやDAP・バッテリーもUSB充電器ひとつで賄っとります

803:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 21:45:04.69 3HzHRKyy.net
>>778
ありがとー
gearbest公式でできないとか質問に回答してたから不安だったわ
ポチります!

804:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 22:42:17.70 S1X7wO43.net
一応言っときますがうちはC to Cで充電しとります
A to Cだと足りないかもしれません

805:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 03:15:40.13 a5NPtmLw.net
aliから、リーバーシブルタイプの300円くらいのスタイラスペン買って�


806:ンたよ。 ドームと、三角塔がついてるやつ。 ドームは、いまいち反応悪いな。7割ってとこか。三角塔は、なかなか良い。9割。 絵を描くときは三角塔で、あとは指で、まめにIPAで拭き上げるでいいかも。



807:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 06:18:33.66 5DFae1jT.net
T10だが、勝手に色んなところのタップ反応されるようになってしまった。もうダメかね。
特に落としたりしてないんだけどなぁ。

808:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 09:16:40.52 ByyLb1Wz.net
f6proはPD対応のケーブルと
充電器じゃないと時間かかるけどな
専用充電器不要なのはほんと助かる

809:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 15:27:43.03 K8MrisAR.net
>>782
オンラインアップデートしちゃった?

810:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 16:24:02.80 z6liW47g.net
>>784
いや、してない。アップデート降ってきてないし。
ビルドはV.1.05_20180306

811:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 17:53:26.14 a5NPtmLw.net
それにしても、t10。電池だけはガチだな。
普段使用で、一番酷使してるが、accubatteryの報告では、
未だに100%若干越え。
t8新発売セールとき、セールページのリンクに、
おっ、価格もあまり変らず、スピーカー位置はこっちのが
いいな。micro usbだけアレだが、と思って買ったやつ。

812:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 19:03:44.85 8W3otREZ.net
M89欲しいけどteclastのSDスロットは全く信用できないのがな
32GBでSD不良でも起きたら何にも使えない板じゃん

813:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 20:07:05.43 nx7aHuEC.net
それを言ったら何も買えないがな。

814:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 20:25:35.14 gLprHJl8.net
しかしM89は価格の割に質感が良いな
4:3ってのも貴重だしkindowから乗り換えようかな

815:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 20:32:27.83 kIa77dSS.net
T10はoreo来てPinP使えるようになったら文句無しに最強なんだけどなぁ。
ほんとoreoのPinPが便利過ぎる。
しかしながらoreoアップデート来なさそうなのがなぁ。

816:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 21:09:47.09 hLTZE/wB.net
teclast f5がフルラミネート液晶だというレビューを見つけたので購入決意した
ほかのceleron N4100のノートに対して90ドルくらい高いけど370ドルでも理解できる値段だと思う

817:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 22:34:16.65 TecPVQf4.net
f5をプレセールで買うか発売後レビュー出揃ってから買うかでマジ悩む
teclast製品ってプレセールよりなかなか下がらんよね?

818:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 23:49:45.23 DCYmHktJ.net
>>792
そうらしいけど、所詮玩具だから、俺はゆっくり待つよ。

819:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 10:41:50.59 IhQTTixr.net
>>790
PinPて何でスカル?

820:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 23:36:05.51 6H3LkL39.net
f6 proが5日で届いた。最短記録。開封済みでssdによると5時間24回起動を確認。
でも傷もなく問題ないから上出来。バックアップ取ってから日本語で
クリーンインストール予定。office2016は入ってるけどライセンスなし。

821:[Fn]+[名無しさん]
18/07/28 00:42:49.46 v4oW7pLq.net
>>795
オメ
液晶はどう?

822:[Fn]+[名無しさん]
18/07/28 01:17:53.21 NFor2tke.net
ipsなので、綺麗だが、若干暗く感じる。液晶と表面に少し距離があるせいかも。

823:[Fn]+[名無しさん]
18/07/28 11:17:16.08 v4oW7pLq.net
>>797
ありがトン
X5 Proより良さげだね
カテゴリが違うけど

824:[Fn]+[名無しさん]
18/07/28 19:42:20.90 NFor2tke.net
クリーンインストールも起動も指紋認証もめちゃ速い。i5 5200uノートパソコンより快適。
ただし、すぐ熱くなる。

825:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 21:05:05.30 Yk7Sa2/M


826:.net



827:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 22:04:23.34 BxRuMTAy.net
ドライバのバックアップしてたが、結局使わなかった。アップデートで最新になった。
ただ、キーボード回転時、キーボードとパッドを無効にする機能が働かず、焦ったが、
teclast本家からソフト落として解決した。

828:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 21:54:24.90 9EeEnNg7.net
f5 presaleギリギリまで悩んだが注文してしまった

829:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 13:32:48.00 WmX2B4ms.net
chuwiから$299で似たの出るのに

830:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 15:17:37.67 YV+GVCW0.net
ゴミはいくつ集めてもゴミ

831:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 17:26:10.84 1dzsN20w.net
俺も頼んでしまった。
11.6インチは持ち運び便利でな。

832:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 17:47:18.28 SDid8sXf.net
chuwiのって13.3インチで1.5キロくらいなかった?ターゲット違うっしょ

833:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 20:30:51.93 cuaLlCpz.net
f7の充電器いいのない?

834:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 20:36:33.01 +qYHBRBc.net
マルツで探す。

835:[Fn]+[名無しさん]
18/08/01 08:32:04.13 ievIgf8d.net
f5がまた8/13までのプレセールはじまったけど、7/31までの分は準備ができ次第出荷なのかな?
プレセールに注目するのはじめてなんだけど、こんなもの??

836:[Fn]+[名無しさん]
18/08/01 14:29:26.08 JskKJ2sb.net
発売前の注文なんでしょ?
前のと出荷は一緒だろうな

837:[Fn]+[名無しさん]
18/08/01 17:14:21.87 CFI3A9Zv.net
予約が予定の数を下回ったんだね。ある程度の数で頼まないと卸値が高くなるとか。

838:[Fn]+[名無しさん]
18/08/02 01:21:09.95 tZ6D9KXV.net
>>811
だって、ちょっと高いよね。
そりゃ、下回るよ。
冷静に考えると中華メーカーだからね。

839:[Fn]+[名無しさん]
18/08/02 07:06:32.64 4OyRQ51m.net
他の中華と比べてスペック的に高いとは思えないが、価格帯が上になると売れなくなるな

840:[Fn]+[名無しさん]
18/08/02 19:12:17.01 1xTKxPI6.net
もう古いが、voyo a1 plus 持ってるので同じようなのはいらないかな。
不人気だったがなかなか頑丈で壊れない。

841:[Fn]+[名無しさん]
18/08/02 19:44:16.30 1TvxA/ZX.net
F5でオレンジ色筐体あれば買うんだが。

842:[Fn]+[名無しさん]
18/08/02 20:45:57.55 68G6IKYU.net
塗れ

843:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 21:18:23.52 szJVlWs3.net
>>813
あんまりスペック見ていないけど、Surface goが海外で399$でしょ?
アメリカ人は、Surface買っちゃうんじゃないのかな~

844:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 21:36:12.69 qNNkaaLv.net
T8のタスクバーのスクショボタンの設定ってどこにある?
pngからjpgに変えたい

845:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 22:58:20.85 1FsoZELe.net
>>817
surfaceのその値段はキーボードなしだしcpuは若干いいがssdでもなかったりメモリも4gでやはりコスパはf5の方がいい
もちろんブランド力は段違いだが、俺ならフルサイズキーボードつかいたいからこっち

846:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 23:07:14.36 jec8EMt+.net
f6 proに付いてきたアクセサリーの袋って、f7用兼用か。デカすぎ。

847:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 23:36:15.37 PMsMe5DD.net
>>819
アメリカ人の話をしているんだよ。
俺達の話しじゃなくて

848:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 00:33:57.35 4K5r0l0N.net
>>821
だから俺がアメリカ価格で買えるとしてって話ししたのに…

849:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 10:19:15.55 NSm0Q37J.net
>>821
俺たちアメリカ人だろ

850:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 11:19:47.05 XAZoTghV.net
>>822
ゴメン…。
>>823
日本人だと今まで、誤解していたよ…。

851:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 12:16:46.86 1JBCs6L6.net
どちらにしろ、メインターゲットは中国、台湾だから。それ以外はサポートほぼ無し
の転売屋から買うので購入層は限定される。俺たちも鬼畜米英も買うのは自己責任の
意味が分かる猛者だろう。

852:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 14:52:10.04 /KzvUoCn.net
kindow2マダー?

853:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 14:58:46.47 GtE8x0zZ.net
この画像に近づけて作り直してほしいな
URLリンク(www.teclast.com)

854:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 20:11:35.00 DU/0KkMD.net
>>827
おまえの目玉にレンズをつけた方が早いな

855:[Fn]+[名無しさん]
18/08/05 08:44:59.38 yDps8bpb.net
ソフトでも
ハードでも

856:[Fn]+[名無しさん]
18/08/05 17:42:20.13 HIEw2tA5.net
コンタクトレンズは付けたまま
キュッキュッ

857:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 12:36:02.31 jiehFlPU.net
f5は重さが980gなのか1080gなのかはっきりしろ、資料によって違うのがモヤモヤする
まぁ大した差じゃないからどうでもいいのかもしれんが

858:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 22:25:17.27 t5zj9wlM.net
>>831
公式の新しいビデオで、1080gと言ってるのでそっちが正しい気がする。
普通に考えて、voyo a1 plusが1200g弱、SSDとタッチパネル付き
なので、その分若干重くなることを考慮すると1080gでもかなり
頑張ってると思う。ちなみにF6は実測で1382g。jumperやchunwiと
違い、ほぼ公表値通り。

859:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 00:24:50.32 c4k8Jsec.net
公式サイトの画像と公式のビデオで違うから笑うわ
中国人適当すぎるだろ

860:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 01:24:28.46 8IcbjCqD.net
f7は結局メモリ増設できるの?

861:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 14:32:37.70 ruBN6Q5d.net
bù shì 

862:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 15:15:31.83 ZcTLmeXH.net
中華で今までメモリ交換出来たのは、i7かi5のチップセットに限られる。しかも
増設ではなく、交換。

863:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 20:51:37.26 ykyh2A5U.net
T8アプデきてた

864:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 21:09:59.71 a+/nO1eo.net
どこ?

865:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 21:10:58.22 ykyh2A5U.net
>>838
OTA

866:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 21:36:40.67 a+/nO1eo.net
せんきゅう

867:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 22:25:20.00 x52hvBxg.net
T8のアプデやめとけ!
フェニックスOSとか余計なもの入るぞ
俺は先週迂闊にアプデしちまって戻すのに苦労した

868:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 20:25:58.65 WO3m6XBN.net
>>841
不具合多すぎ。
アプデしちゃダメ。

869:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 18:14:48.01 sMBxnIcE.net
f5が13日からフラッシュセールで329.99らしい
もう注文しちまったよ、待ってたやつ良かったな
キャンセルしてぇ‥

870:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 18:46:00.51 yrRdi4lG.net
がめんちっこすぎる

871:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 21:56:17.25 3HJm44iE.net
資料とノート持ち歩いてたら小さくて軽くてバッテリー持つのがのが欲しくなる
タブレットって時もあったけど やっぱしキーボード無いと不便なのよね

872:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 22:38:18.53 sMBxnIcE.net
しかもスタイラスペンやマウスやカバーも付くらしい
実質一万円くらいの差があるやん
早めに注文したひとに酷ない?w

873:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 23:59:15.79 yrRdi4lG.net
f7クリーンインストールド安定だなまじで
国産の安ノートじゃ敵わんわこれ

874:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 00:12:44.44 aYa06b7s.net
>>843



875:竄チぱりね。 Surface goの値段から注文無くて、安くなると思ったよ。 スペックだけを見て中華を買うヤツは、そんなにいない。 ましてや、初期不良の対応を考えるとね。 もし、中国人向けなら、なおさらブランド重視だよ。



876:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 03:22:36.59 iY06Vfik.net
>>843
まじかよ嘘だと言ってくれ

877:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 09:10:28.16 OBoS0TVi.net
>>843
ナイス情報GJ!

878:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 11:47:56.80 FRhi6gmS.net
俄然気になって参りましたな

879:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 12:54:38.43 gnPdVehi.net
真っ先に注文しちまった俺の純情を返せよ
こんなことしてると買い控えが安定になるぞ

880:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 19:07:14.89 iY06Vfik.net
サポートに問い合わせてf5キャンセルできたわ

881:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 20:18:29.67 esM1uDTK.net
>>853
おめ
でもそのあとしれっと注文し直すの?w

882:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 20:25:11.58 OBoS0TVi.net
>>854
そんなの当然やろ?
大体真っ先に注文したユーザーこそ優遇されるべき所メーカーが欺くような事したのに何気にする必要があるんだ?

883:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 20:53:02.30 iY06Vfik.net
>>854
セール後の価格で買い直すからキャンセルしてくれって最初に伝えてるし再注文するぞー

884:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 07:27:49.63 brM98Pmc.net
お前ら買えたんか?

885:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 08:16:35.22 Xunt4798.net
あれ?買おうと思ったらページがない。
売り切れた?

886:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 08:22:20.50 RBGQKlyq.net
今日の日本時間18時からに候
慌てるな皆の衆

887:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 08:46:00.49 brM98Pmc.net
えっ?
UTCって日本の9時間前じゃねーのか?w

888:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 08:54:05.47 brM98Pmc.net
勘違いしたわw

889:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 12:15:22.31 OyKuvZkC.net
11.6インチだと特に安くもないだろ
もう少し出してF6Pro買った方がいいんじゃね

890:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 12:34:18.31 V4QK/wXW.net
>>862
てめぇのくだらん価値観押し付けんなボケ!

891:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 13:48:47.42 d0g+WaUa.net
URLリンク(technical.city)
参考まで比較↑

892:855
18/08/13 14:08:58.02 Xunt4798.net
買ったわ。
教えてくれた人ありがとう!
ペンやらケースやらついてこの値段はお得。

893:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 14:18:30.64 DMdxRy5U.net
>>865
教えた俺はまだキャンセルできてないんだがw
サポート返事こねーぞw

894:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 14:29:05.12 xoZu54vc.net
>>866
メールじゃなくてチャットで問い合わせると早いかも
英語できなくてもGoogle翻訳で何とかなるよ
お前のおかげでキャンセルできたからいい結果になるのを祈ってるぞ

895:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 15:04:07.76 brM98Pmc.net
>>865
フライングかよw
時間ルーズだな。18時までになくなるなw

896:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 15:11:20.76 rnRAm920.net
18時まで待とうとしててこのスレ見てよかったわ
マイチケットからキャンセル出来たよ
あなたのおかげで安く買い直せたからキャンセルできることを願ってます、ありがとう

897:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 15:12:17.19 wUmuaRV+.net
注文した!
オトクだわなー

898:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 15:18:53.32 EZTaOWur.net
タブレットじゃなかったのか(´・ω・`)

899:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 16:14:27.51 d0g+WaUa.net
危機一髪、無事ぎふとも獲得に候
すれの情報に感謝し感服の極み

900:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 16:30:29.65 QxJ57g72.net
チケット送ったらキャンセルでなくて
フラッシュセールのオーダーに変更してくれた。
差額はギアベのウォレットに入る形。
時々買い物してるからその形で自分の場合はいいや。

901:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 16:31:00.84 QxJ57g72.net
フラッシュセールの情報くれた人ありがとう。

902:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 17:27:01.67 OyKuvZkC.net
中華なのにセロリン買ってどうすんだよ
ThinkerとかF6Proみたいのが安く買えるのが中華の醍醐味だろ

903:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 17:37:36.58 DgxgAktE.net
thinkerやMi notebooks air 13なら持ってる。
特にThinkerはなかなか気に入ってるがでかくて重いのよ。
Gemini lakeはApollo lakeとくらべて著名に
性能上がってるから軽量で持ち歩きしやすく
クラムシェルなF5ポチった。
フットプリント小さいのもサブ機として魅力的。
タブだと膝上でキーボード打ちにくいから好かん。

904:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 17:52:46.26 oSDDnAc8.net
F5、ギフト付きに変更したいっていったら無理だっていわれた。
じゃあ待ちますって返事したら何故かGB Wallet返金になった。
だがすでにギフト付き終了・・・。
GB Walletってどうやって使うのよ・・・。

905:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 18:03:13.01 vpbD7s6Q.net
もうギフトつきの100個おわったんか?
キャンセル間に合わんかった

906:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 18:04:39.69 oSDDnAc8.net
874です。
勘違いでした。870の人と同じでした。
アプリで見たらギフト付きもまだ大丈夫でした。(ブラウザから見たら勝手に言語変わって金額が全然違ってたからもうおわったと思ったと・・・。)
あー焦った。

907:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 18:46:16.62 RjUkhMBD.net
特売ページへのリンクがおかしかったよな。変な言語のページに飛ばされてた。
今は治ってるみたいで残り 19 pieces

908:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 18:51:35.19 d0g+WaUa.net
残り17に候

909:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 19:20:01.41 d0g+WaUa.net
最初の100台終了に候

910:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 19:27:41.46 brM98Pmc.net
なんか212になってるで。
これ終わる終わる詐欺やろ?w

911:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 19:34:36.20 oSDDnAc8.net
>>883
もうギフトが付かない

912:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 19:37:36.84 EZTaOWur.net
いつもの事
2次入荷分がはじまっただけ

913:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 19:53:05.00 oSDDnAc8.net
>>883
あれ、まだ付くね。スイマセン。

914:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 20:04:26.28 C0XOpDlv.net
>>886
ページ上はギフト付くみたいな表示になってるけど、
ギフト付きの時はカートに入れると勝手にギフトが入ってくるけど
それが無いから多分もうギフトは付かないはず
残り202pices
てかギフトのマウスが明らかに通常サイズのUSBなんだが
F5ってusb 3.0のマイクロだけしか刺さらないよな…?

915:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 20:21:55.99 brM98Pmc.net
>>887
今やってみたがギフト入るで。

916:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 21:20:08.13 vdCk+USr.net
>>887
確かにあのマウス怪しいな

917:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 21:24:43.97 vpbD7s6Q.net
840だがキャンセルできて注文し直した
良かったよかった
ギフトは怪しい中身だがスタイラスペンさえ貰えればかなりお買い得だわ

918:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 21:26:26.12 xoZu54vc.net
>>890
おめでとう。気になってたから安心したわ

919:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 22:24:02.96 C0XOpDlv.net
ギフト分が大体5000円くらいだから、差し引き32000円ちょっとだもんな
それでメモリ8GB最新のDDR4にSSD128GB、m2スロット完備
サイズも11.6インチで丁度良く1920×1080のFHDのIPSでタッチパネル
残念なのはCPUくらいか
日本ではまずお目にかかれないシロモノだわ

920:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 22:26:17.26 vpbD7s6Q.net
タッチパネルもf6proからグレードアップしてOGS液晶ってのもポイント高いわ

921:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 22:34:50.96 VK1mQQHW.net
フルラミネーションなのか
ちょっと欲しくなってきたぞ

922:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 23:02:19.52 xoZu54vc.net
国内品だと�


923:ホ抗できる製品がまったくないよね キーボードバックライトにtypeC充電までできるし でも重さが980gなのか1080gなのかハッキリしてほしいわw



924:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 00:07:47.51 oygeMpqk.net
キーボードバックライトはF5には付いてないんじゃない?
構成が上手いよな~
usbはtype-c、hdmiもsdもマイクロで薄型化
スピーカーはしっかりステレオ
ディスプレイの妥協無しで、バッテリーも必要十分

925:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 01:04:51.17 hnFIuBA4.net
>>896
どっかでバックライト付きって見た気がするがchuwiの新型ノートとごっちゃになってたかもスマン

926:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 08:38:34.99 oygeMpqk.net
chuwiのlapbook SEかな
あぁ~早く発送してくれ!待ちかねてる

927:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 10:06:01.06 wnudhfw6.net
また在庫追加されてるな
一日あたりの販売数が決まってんのか

928:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 10:38:17.82 rfYFI3TS.net
200から減らないなw
終了時間もあと7時間ちょいとかグダグタだなw

929:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 11:07:17.09 wnudhfw6.net
発送日が20-23になってるぞ
最初の分は捌けたとみえる

930:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 11:19:24.53 NfPQPr5W.net
はじめの369.99ドルは何だったんだよ
あれ信用なくすだろ

931:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 11:24:34.87 rfYFI3TS.net
この売れなさから更に下がる予感w

932:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 11:25:11.55 wnudhfw6.net
そしたらまた値下げ価格に鞍替えするだけやで

933:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 13:30:52.39 rfYFI3TS.net
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < $299.99まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

934:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 13:35:16.99 wnudhfw6.net
$299.99なんていわずに、
全部$164.99にしてくれ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch