中華Windowsノート1冊目at NOTEPC
中華Windowsノート1冊目 - 暇つぶし2ch143:[Fn]+[名無しさん]
18/08/05 15:03:41.43 mbf7Evqy.net
>>142
むしろそれが出来ないならWindowsじゃないのでは?

144:[Fn]+[名無しさん]
18/08/05 15:09:29.25 UW0bGxG1.net
>>143
ということはmacは出来ない?

145:[Fn]+[名無しさん]
18/08/05 15:13:26.59 +CFn+3aW.net
>>144
Macならたぶん出来る
Linuxになるとどうなるかわからん
iOSやAndroidは絶望的

146:[Fn]+[名無しさん]
18/08/05 15:59:04.19 UoWGBLQ1.net
androidできるよ
LinuxもUbuntuはできるよ 他は試したこと無いけどjis配列どうこうで悩んでるならマイナーなos使わんだろうし関係ないだろうね
macはできるよ iosは知らんが

147:[Fn]+[名無しさん]
18/08/05 20:59:05.57 UW0bGxG1.net
まぁWin10とDebianのデュアルブート出来たら嬉しいですけど
というかjisは気にする必要ないと。どうもです

148:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 01:29:36.14 2tW7bGab.net
Aliで40,000円くらいの良さげなやつ見つけたは良いけど追跡不可になってるのはどゆこと……
流石にこえぇ。過去最高額10000円からいきなりこれにチャレンジは博打レベルでキツいアルヨ

149:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 01:42:11.98 XQU0FPmx.net
>>148
その手の書き込みするなら、こっちも地雷かどうか判断したくなるし、機種か販売店名、URLのどれかくらい書いてよ

150:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 01:43:03.30 Y2TOVEjZ.net
paypalで払えよ

151:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 01:57:24.68 XQU0FPmx.net
AliはPayPal無理だけどAlipayでAliexpressが仲介してるし
PayPalより劣るがまぁ、
中華PC買うのも博打みたいなもんだし
トラブルも楽しんで買ってアイヤーって報告してくれれば良いね

152:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 20:08:30.25 2tW7bGab.net
>>149
これだったかな
URLリンク(m.aliexpress.com)
この店のノートPCみんな追跡不可じゃないかな

153:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 20:58:30.49 2tW7bGab.net
ん、元はここの製品なのかな
URLリンク(m.aliexpress.com)
どっちみち店の評価が95%切ってるけど

154:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 21:05:52.54 2tW7bGab.net
T-baoのTbook X8S Proの方が良さげだわ、追跡できるし
お邪魔した

155:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 23:47:05.11 tx+U/Mzc.net
いくらなんでも怪しいだろ
Teclastとか酷比魔方とかちゃんとしたメーカーの買いなよ

156:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 17:53:01.26 1CwJTWBn.net
中華でちゃんとしたメーカーと、してないメーカーの境とは一体…

157:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 18:09:28.01 H7JAd4bN.net
ある程度使える製品にバックドア仕込んで送ってくるのがちゃんとした中華メーカー
そもそも使い物にならない製品を送ってくるのがちゃんとしてない中華メーカー

158:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 18:41:11.03 XFIGM0Ab.net
中華製を日本製と言って売り出すのが日本製メーカー。値段は上がり変なソフト満載となる

159:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 20:00:01.48 bBgCFlUv.net
マウスコンピューターの事か

160:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 18:46:10.51 8JdnCkGA.net
直近では富士通かな 小学生用パソコン酷い有様

161:[Fn]+[名無しさん]
18/08/24 22:20:53.31 AZ5cJQco.net
>>160
確かにあれは酷いがコスパ優先で小学生に中華PCを与えるのもねぇ
起動したら酷比魔方のロゴが浮かぶんだよ

162:[Fn]+[名無しさん]
18/08/25 08:20:05.43 OIMcIAqa.net
>>161
小学生パソコンと銘打って、値段は上がり
変なソフト満載となってるからな
中華PCを子供に与えようとは思わんが

163:[Fn]+[名無しさん]
18/08/25 08:53:49.83 OjZoDObV.net
CUBEいいだろいい加減にしろ

164:[Fn]+[名無しさん]
18/08/25 14:08:47.85 /eYw4F1m.net
>>162
えっ、俺、与えてる。。。

165:[Fn]+[名無しさん]
18/08/25 15:57:25.95 v0wcW+Fq.net
子供に時限爆弾与えるなんて

166:[Fn]+[名無しさん]
18/08/25 23:47:35.22 OIMcIAqa.net
>>164
ちょっと言い方が悪かったわ
富士通はOSレスサーバーとかキーボード使ってるし好きやで
あのノートはコスパ悪いだけで、需要あることもあるやろしスマンやで

167:[Fn]+[名無しさん]
18/08/28 03:58:30.78 9hYTdbsl.net
Chuwi Lapbook SE 13.3 inch Laptop - GRAY 2
URLリンク(www.gearbest.com)

168:[Fn]+[名無しさん]
18/10/14 01:02:32.13 1/2BwdSP.net
やっちゃったよ
Vbook V3 flagship(core m3の古いモデル)のbiosアップデートしてたら文鎮になった
電源は入るがbios起動しないっぽい
はぁ~

169:[Fn]+[名無しさん]
18/10/14 10:17:55.34 asvHowdI.net
>>168
それで合ってる
自分に技術がないなら買ったショップに說明して修理出来ないか聞いてみるのが一番早い
どうせ壊れてるしやってみたいってなら本体バラしてIC外してROM焼き機とかラズパイでバックアップしたあとに新しいの焼く

170:[Fn]+[名無しさん]
18/10/14 10:20:47.22 asvHowdI.net
こんな感じ
URLリンク(techtablets.com)
実際の設定は使ってる型番見て確認する必要がある

171:[Fn]+[名無しさん]
18/10/14 11:04:39.70 1/2BwdSP.net
ありがとうございます
CH341Aをポチッて見ました

172:[Fn]+[名無しさん]
18/10/28 01:13:07.37 a/dn+pVm.net
171です。
Rom焼き成功したようで無事立ち上がりました
ありがとうございました。

173:[Fn]+[名無しさん]
18/11/01 21:47:28.62 b2+sVq5/.net
すごいな。おめでとう。

174:[Fn]+[名無しさん]
18/11/02 22:17:02.26 xi4w5xbI.net
ありがとう。bios飛んだ時は終わったとおもったけど、169氏に感謝です。

175:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 12:15:44.43 3eny06E1.net
先週にGearBest に注文入れたんだけど、まだ発送されない。独身の日セールで忙しいのかな?

176:[Fn]+[名無しさん]
18/11/14 22:24:19.53 p+5dIKmM.net
本家が中華に追随
URLリンク(ascii.jp)

177:[Fn]+[名無しさん]
18/11/14 22:54:01.87 y+bRrK1I.net
どのあたりが?

178:[Fn]+[名無しさん]
18/11/14 23:49:03.88 nmfAKLs9.net
中華のマックもどきにはもとからピンクがあったってことだろ

179:[Fn]+[名無しさん]
18/11/18 22:38:29.97 MtNAQ58N.net
中国人が好きなのかな、中華スマホでも結構ローズゴールドあるよね

180:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 11:19:23.04 oYfV7Ap2.net
djと軽いフリゲする用にサブとしてノートパソコン買おうと思うけどそれなりにいいのはジャンパーなのかな

181:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 12:07:54.90 nCiH5R9h.net
MacBookAirだぞ

182:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 15:41:37.39 oYfV7Ap2.net
>>181
そんなお金は無いんだよな
3万くらいしか出せない

183:[Fn]+[名無しさん]
18/12/11 16:52:22.40 eddVrZlc.net
中古ノートスレに書いてしまい、こちらに誘導されましたので、ここで質問させていただきます。
結果としてマルチポストになること、すみません。
2年近く使い倒していて、ついさっき気がついたんだが、何時の間にか、
VoyoのvBook A1 PlusのキーボードがESC,F1~F12キー Fnキーと反応していない。
初めて、vim使うことがあって、ESCでモード切り替えできずに気がついて、「どのキーが押されているのか表示するアプリ」を使って確認したら、上に上げたキー(他にも有るかも知れないが)が反応していないことに気がついた。
たぶん、ドライバイバーが一致していないのが原因だと思うんだけど、どなたか同じ症状に成って、解決された人いらっしゃいますか?
ちなみにドライバーは、標準のPS/2キーボードとHIDの2つが、デバイスマネジャで表示されています。
どなたか、ヒントでも良いので、ご享受ください。
よろしくおねがいします。

184:[Fn]+[名無しさん]
18/12/11 17:00:36.40 ktWTd3fZ.net
BIOSで動くのか確認

185:[Fn]+[名無しさん]
18/12/26 20:51:04.06 FnV3UA9p.net
T-baoのAirのキーボードが一部のボタンが利かなくなって困ってるんだけど直せないかな?
新しい中華を買うのも視野に入れてるけど、Teclast F6proとXiaomiの12.5インチで迷ってる。
また壊れるようじゃ困るけどどっちが良いだろうか?

186:[Fn]+[名無しさん]
19/01/10 17:15:47.05 GG3JQ/fP.net
なんかイマイチしっくり来るのがなくて何ヶ月も迷ってるんだが、公式のセットキーボード(カバー)が打ちやすいと思う2in1のデタッチャブルなタブってある?
量販店で触った限りSurfaceはまぁまぁで、ASUS系はゴミ、YogaBook(これはデタッチャブルじゃないけど軽いんでいじってみた)は論外って感じだったんだが
セットでなるべく安いとなお嬉しい

187:[Fn]+[名無しさん]
19/01/10 17:23:37.38 /WFlV1Ce.net
中華に求めるものが間違ってる

188:[Fn]+[名無しさん]
19/01/15 20:25:38.84 Z9sWYhKH.net
13インチだと結局なに買えばいいの?
初めてだし見た目でYEPO 737Aにしようとおもってるんだけど

189:[Fn]+[名無しさん]
19/01/20 21:08:48.81 T4MF8Vod.net
JumperのEZBook X4が品切になってたから待ってたらCPU劣化して戻ってきやがった!
だったら元のやつのディスプレイ劣化版のS4の方がマシじゃ!
Banggoodには望み通りのがあるみたいだけどBanggood使ってないしなぁ……

190:[Fn]+[名無しさん]
19/04/19 17:53:33.03 X31rudb7.net
これ15.6インチで送料こみ2万と安いんだけど、ショップの評価が66%と極端に低いわ
¥ 20,328 | 4GB+64GB Tbook R8 15.6 inch Windows 10 Laptops DDR3L EMMC Storage Intel Cherry Trail X5-Z8350 CPU Laptop Notebook Computer
URLリンク(s.click.aliexpress.com)

191:[Fn]+[名無しさん]
19/04/19 18:14:12.09 kWUnffvI.net
ショップ評価90%以下は地雷確定だぞ……金と時間と労力の無駄だ、やめとけ

192:[Fn]+[名無しさん]
19/04/22 08:29:24.33 9R+iiHrN.net
chuwi aerobook いい感じ

193:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 06:25:46.58 0JiBQJ0p.net
Diankui Techこの業者は使うな

194:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 12:22:29.10 KSS0+Uhw.net
>>190
Feedbackのとこ見てみ
3人中1人が低評価だから66%なんだよ
んで低評価の中身はショップに対するクレームではなく
性能が期待していたのと違うからグチってるだけ
Z8350なんだからクソ遅いのは当たり前なのにね
他2人は高評価だからショップに問題はないよ

195:[Fn]+[名無しさん]
19/05/27 07:50:38.58 nJzTYosV.net
URLリンク(gadget.rash.jp)

196:[Fn]+[名無しさん]
19/06/15 17:24:15.84 MeR+IJl8.net
中華ノートの YEPO 737Aが中古で売られておる。
弱いヒンジの修理は セメダイン・メタルロック なのか。

197:[Fn]+[名無しさん]
19/06/15 19:32:10.40 4kxHd6+5.net
Jumper EZbook 3 Plus買おうと思ってんだけど今更感あるかな?

198:[Fn]+[名無しさん]
19/06/16 18:40:32.99 afSEfzPH.net
(´・ω・`)しらんがな

199:[Fn]+[名無しさん]
19/07/18 15:43:57.11 yRLQu4iT.net
aerobook昨日届いたけど高級感スゴい
大きい無印MacBookって感じ
ちょっと遅い場面あるけどこの値段なら許せる
バッテリーに目を瞑れれば全然アリだよ

200:[Fn]+[名無しさん]
19/07/18 17:17:36.93 MjqiKDRw.net
でかくて遅くてバッテリーもたないMacBook(高級感あり)か

201:[Fn]+[名無しさん]
19/07/18 20:04:05.40 yRLQu4iT.net
...ちょっと重いも追加でw
でもSSD増設できてマウスパッドも調整すればビックリするほど使いやすくなる
林檎好きにも自慢できるとこは結構あるぞ
あと半日使ったけど予想よりはバッテリー持ってるわ

202:[Fn]+[名無しさん]
19/07/18 21:36:19.39 7kOsKNHv.net
よし、背面に梨のステッカー貼ってやれw

203:[Fn]+[名無しさん]
19/07/20 09:34:16.97 4RSQrWYb.net
VOYO vbook i7 16G 512Gって今更あり?
CPUの世代が7世代ってのが気になるけど8世代積んだら高くなりそうだし

204:[Fn]+[名無しさん]
19/07/20 11:53:03.19 7SdILuIy.net
>>203
スペック的には激安よ
ただ届いたの使ってみたらキーボード安っぽいし画質もパットしないからすぐにドナドナした
あくまで個人的な感想だけど使いやすさも重視ならオススメしないかな

205:[Fn]+[名無しさん]
19/08/01 23:24:18.61 MUruLVnS.net
N4100なEZbook X1のキーボードがぶっ壊れたので新たにポチったら、中身N3350の個体が来た
何か気に食わないので、新しく買ったN3350の基板だけ抜いて、元のN4100の基板と入れ替えた
キーボードも治って、外装も綺麗になって満足
中華ノートって、安いから自己修理もしやすくて良いね

206:[Fn]+[名無しさん]
19/08/02 02:00:24.61 YTS65FEJ.net
そんだけ使い回しなんだな

207:[Fn]+[名無しさん]
19/08/09 18:36:29.40 cs3fZJ7/.net
PIPO W11 Intel Celeron N4100 4GB RAM 64GB Emmc + 256GB SSD 11.6インチWindows 10タブレットキーボードスタイラス付き
32,445円
を買ってみたいが用途が見当たらん

208:[Fn]+[名無しさん]
19/08/09 18:48:34.84 y6f7Ma89.net
>>207
使うために買うのでは無く
欲しいから買うんだよ

209:[Fn]+[名無しさん]
19/08/19 20:34:47.48 0fJBrmL4.net
>>208
悩んだ末なぜかこっちを買ってしもた。
BMAX Y11ラップトップ360度11.6インチIntel Gemini Lake N4100 Intel UHDグラフィックス600 8GB LPDDR4 RAM 256GB SSD ROMノートブック
32,382円

210:[Fn]+[名無しさん]
19/08/19 23:33:17.92 ANSc/HuQ.net
>>209
15インチなら買ってた

211:[Fn]+[名無しさん]
19/08/20 04:57:15.84 wQroZFjY.net
cubeのkbook
悪くない
悪くないんだけど・・・もうちょっとCPU頑張れなかったかなあ

212:[Fn]+[名無しさん]
19/08/20 08:06:02.54 jqYuYNub.net
>>209
テックラのF5と同じ?

213:[Fn]+[名無しさん]
19/08/20 16:19:51.85 4ccCq2hP.net
>>212
ごめんまだ届いてない。

214:[Fn]+[名無しさん]
19/08/21 13:24:12.43 yQ96DDO1.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
jumperのサクラレビュー
変な名前と変な日本語。
売るためなら手段を選ばないってのが中華らしいわ。
でもコスパ最強よな

215:[Fn]+[名無しさん]
19/08/21 13:45:40.85 1fYJgYd2.net
>>214
変な日本語ですか?私には変だと思いません。日常会話において我々は主にこの程度の日本語を使っているはずです。それは論文のような言葉よりあなたの心に響くでしょう。
しかしコスパ最強であることには同意します。

216:[Fn]+[名無しさん]
19/08/21 14:04:50.91 K3zbyKzz.net
>>214
おかしくないのはジョン万次郎だけだなw

217:[Fn]+[名無しさん]
19/08/21 15:26:19.09 3dNrGCHS.net
イボもおかしくないよ

218:[Fn]+[名無しさん]
19/08/21 15:28:24.05 wuJCshFI.net
イボはかなり日本語能力に長けたチャイニーズだな

219:[Fn]+[名無しさん]
19/08/21 17:23:00.39 A1U1+ckb.net
Amazonレビュー見てたらちゃんとした日本語わかんなくなりそうだな

220:[Fn]+[名無しさん]
19/08/21 19:07:41.05 3dNrGCHS.net
語尾を~アルヨみたいにやっとけば多少日本語おかしくてもそれらしく見えるのにな
全くチャンコロはアホアルヨ

221:[Fn]+[名無しさん]
19/08/22 09:31:35.11 wtYX19jo.net
>>209
やすいね、いいな

222:[Fn]+[名無しさん]
19/08/23 20:42:38.80 4V0fRjvp.net
>>209
banggoodからメールで299ドルで買えるよってお誘いがきた
そのうちAmazonにも進出するかな

223:[Fn]+[名無しさん]
19/08/24 08:53:24.86 WbZOnSCQ.net
>>215
ヒェッ

224:[Fn]+[名無しさん]
19/08/24 13:54:09.55 cvVHJgGgU
>>222
これまで関心を持ちながら様子見していたが、人柱の一人になろうとカートに入れ、クーポンコードを入力したら、そのクーポンは100台限定だったよとのエラーメッセージでリジェクトされちまいました。

225:[Fn]+[名無しさん]
19/08/24 21:24:22.00 i5X7BflH.net
TeclastF5RもJumperEZbookX1も持ってるけど、筐体そのものの質感はJumperの方が良いなぁ…
Teclastのは色がガンメタなもんだから、個人的には何となく安っぽく感じる
BMAX Y11の基板がEZbookと一緒なら、また移植するかな?

226:[Fn]+[名無しさん]
19/08/25 03:19:41.38 9freY47W.net
TeclastF5R(N3450)のUEFIを吸い出して、JumperEZbookX1(N3350)に焼いたら普通に起動した
マザーボード自体は同じものみたいだな

227:[Fn]+[名無しさん]
19/08/29 17:13:48.57 VoWB2Ca4.net
X1のSSDって遅い?

228:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 06:41:43.85 sDc8AIOWy
bmax Y11来た。
軽くて質感も良くおおむね満足だが、起動時のロゴがダサい
変更できないかな

229:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 14:04:43.31 MHGfiqEC.net
BMAX Y11届いたけど、これむしろTeclast F5RよりJumper EzBookX1の色違いって言った方が正しいな…

230:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 18:18:04.24 juJF6Jws.net
>>229
teclastの方が品質いいの?

231:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 18:23:03.16 U1N1YsrC.net
>>230
Teclastは外装は良い感じだな
前面パネル外れそうだけど

232:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 19:09:15.84 juJF6Jws.net
>>231
ちょうど今日、今、玄関先にY11が置かれたらしいので急ぎ帰って開封してみる!

233:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 20:29:45.35 Dbq0EBi8.net
>>229
商品説明の写真でmicro usb3.0って書いてるポート(type cじゃないほう)あるけど2.0だよね?

234:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 20:34:05.57 Cskq54+A.net
個人的にはJumperの外装の方が好みかなぁ…

235:[Fn]+[名無しさん]
19/09/06 01:06:48.80 ZPos6VFC.net
Y11だけど、しれっとWin10 Proが入ってる…

236:[Fn]+[名無しさん]
19/09/06 07:13:54.93 3h72HhZI.net
BMAXロゴなければオシャレだったのになー

237:[Fn]+[名無しさん]
19/09/06 20:33:19.82 3h72HhZI.net
うちのBMAX Y11もWindows 10 proだった
割と快適ね、このノート
ちょっとしたネット閲覧なら充分

238:[Fn]+[名無しさん]
19/09/07 00:49:10.47 X+YF/odR.net
>>237
何故か裏に技適マークだけ印字されてるよな

239:[Fn]+[名無しさん]
19/09/07 00:52:30.58 X+YF/odR.net
てか、このBMAXロゴのギガゾンビみたいなマーク、個人的には嫌いじゃないぜ…

240:[Fn]+[名無しさん]
19/09/07 06:37:33.23 WF1O2uUSx
Bmax 充電は長時間繋ぎっ放しでも97% 残り3分のまま
サウンドは耳くそが詰まったような音を鳴らします
でもそれ以外キータッチもしっかりした反発感あり買って良かった

241:[Fn]+[名無しさん]
19/09/11 13:47:08.24 Xs+RvziM.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
バッテリーが交換できない中華PCはこれが怖い   

242:[Fn]+[名無しさん]
19/09/11 13:53:41.35 5ksIlHJR.net
>>241
こんなになるの?!
親にあげるんじゃなかった
早めにリコールしよう

243:[Fn]+[名無しさん]
19/09/11 14:21:52.30 eTkDdttD.net
>>242
マルチポストだ、相手にすんな

244:[Fn]+[名無しさん]
19/09/11 14:46:03.19 VPRjiskV.net
エロゲばっかやってるから妊娠したんだ

245:[Fn]+[名無しさん]
19/09/11 20:38:05.47 g9/wpShs.net
バッテリ膨らんだくらいで慌てる奴は中華PCを買ってはいけない

246:[Fn]+[名無しさん]
19/09/11 23:40:52.91 MWQMk+Bx.net
これのせいで中華ノートは買わなくなった

247:[Fn]+[名無しさん]
19/09/14 00:25:43.04 pdhOmTFO.net
BMAX Y11の13インチ版がGearbestに出てるな
スペックとかはY11と全く同じ

248:[Fn]+[名無しさん]
19/09/14 01:24:00.91 NaxtvCbo.net
xiduのphilbookを買った人や使ってる人はいませんか?
philbook proはディスプレイがアンチグレアらしいので、興味あるんですが。

249:[Fn]+[名無しさん]
19/09/14 09:51:46.48 kEtDL7mA.net
BMAX Y11本当にmicroSDが刺さらない
欠陥だろこれ

250:[Fn]+[名無しさん]
19/09/14 15:30:14.56 KnexctMPC
中華ノートの電源(?)は12v 2Aが多いけど、
最近のPD充電器に多い12v 1.5Aの奴って使えるのかな?

251:[Fn]+[名無しさん]
19/09/14 15:59:39.36 pdhOmTFO.net
>>249
128GBのを差してるけど、特に不具合ないよ
個体差だと思うから、買ったところに連絡すれば良いかと
中華の場合、そういう個体差とか不具合が付き物だから、ハズレ掴んでも泣かない覚悟が必要

252:[Fn]+[名無しさん]
19/09/14 16:10:16.55 9jS40/OM.net
Bmax y11 の$299.99クーポンってまだ生きとる?

253:[Fn]+[名無しさん]
19/09/14 16:12:46.11 9jS40/OM.net
>>251
で、返品返金送料こっち持ちになるから泣き寝入りになっちゃうんだよね

254:[Fn]+[名無しさん]
19/09/14 17:46:53.40 pdhOmTFO.net
>>252
>>253
購入先はBanggoodかな?
俺が買ったときは既に299.99ドルクーポン使えなかったから、200台限定の339.99ドルクーポン使ったよ
泣き寝入りがどうしても嫌なら、とりあえず文句言って2000ポイントゲットってのもアリかと
何かのWinタブレット(1万くらい)買ったとき、液晶パネルの接着が不完全でサポートに文句言ったら、返品か2000ポイントかどっちか選べって言われた
中華で不具合あるのを見越して同じの2台買ってたし、発送もめんどくさいから、片方はパーツ取り用に保管と割り切って2000ポイント貰ったよ

255:[Fn]+[名無しさん]
19/09/14 18:07:56.60 pdhOmTFO.net
今Banggood見たらY11は255 soldになってたから、$339.99ギリ行けるんじゃね?
最初の100台が$299.99使ってるとして、それ除けば155台売れてるってことになる
期限があるのかもしれんが

256:[Fn]+[名無しさん]
19/09/16 12:45:37.71 eBJMIqEX.net
今US$329.99になってるね。

257:[Fn]+[名無しさん]
19/09/17 11:50:08.59 CNPNJd6W.net
やべえ予備用に買っとこうかな…

258:[Fn]+[名無しさん]
19/09/23 11:53:20.31 0WtTldns.net
banggoodのbmax y11のバッテリー容量は詐称?
7000mAh,3.8V ってなってるけど別のショップでは7.6V/3500mAhって書いてある。自分もチェックしてみたら29640mWh,7.7Vだったから3850mAhくらいかな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

259:[Fn]+[名無しさん]
19/09/23 12:05:42.60 qhXoFPIb.net
>>258
リポを満充電するとそうなる
コントロール大丈夫なのかな

260:[Fn]+[名無しさん]
19/09/23 15:55:43.03 0WtTldns.net
爆発しちゃう?

261:[Fn]+[名無しさん]
19/09/23 16:00:52.74 OQKciIHr.net
>>260
そう簡単に爆発しない
満充電にしない癖をつけるしかない

262:[Fn]+[名無しさん]
19/09/23 16:02:46.40 0WtTldns.net
りょ。ありがとう。

263:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 01:51:38.65 Q1mHSovj.net
満充電にして1年放置してたら設計容量の半分まで容量が減ってしまった(30000mWhが15000mWh)

264:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 12:32:53.96 EBfLBZGu.net
そう簡単には爆発しない。
たが、爆発するときはあっという間に火柱があがる

265:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 20:04:06.54 cmKVPLrh.net
BMAX Y11
Banggoodでクーポン使って、31274円でゲットしました。
良い選択だったのか?

266:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 20:05:59.99 DlFbO68V.net
>>265
いいと思う299ドルでしょ?
今気に入って使ってる

267:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 22:47:47.65 qi/FFaEq.net
おめ。いいタイミングで買えてよかったね

268:[Fn]+[名無しさん]
19/09/25 15:51:30.18 mpl8ESrT.net
lenovoの14インチ4万円で買えるのに

269:[Fn]+[名無しさん]
19/09/25 18:08:07.47 5HjwYqJK.net
よくわかんないものを買うのが面白いんだよー

270:[Fn]+[名無しさん]
19/09/25 18:25:29.30 5HjwYqJK.net
たしかにPentium goldのidea padが四万きってるねー

271:[Fn]+[名無しさん]
19/09/25 18:25:52.42 F67uWFiV.net
薄くてかるくてips でメモリ8Gのpcがlenovoだといくらなの?

272:[Fn]+[名無しさん]
19/09/25 18:31:11.20 F67uWFiV.net
あとssdでお願い。

273:[Fn]+[名無しさん]
19/09/25 18:49:56.35 5HjwYqJK.net
>>271
メモリ4ギガなら送料税込29160円
URLリンク(www.lenovo.com)

274:[Fn]+[名無しさん]
19/09/25 18:50:14.83 5HjwYqJK.net
>>272
ごめん、emmcだわ

275:[Fn]+[名無しさん]
19/09/25 18:54:38.69 Ime5Sckc.net
キーボード・・・

276:[Fn]+[名無しさん]
19/09/25 19:03:55.97 F67uWFiV.net
>>273
あと2千円出して4→8G、emmc64
→ssd256、atom→n4100だったら無名メーカーでも悩むね

277:[Fn]+[名無しさん]
19/09/25 19:17:25.10 5HjwYqJK.net
>>276
ヨガブックは特殊ジャンルだからまあねえ
キーボード以外は割と使いやすかったよ

278:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 19:44:47.13 0pGgcUh/.net
どうかな
結構安くて良さそうに見えるけど…
URLリンク(m.geekbuying.com)

279:[Fn]+[名無しさん]
19/10/03 20:59:15.02 5SMrqCes.net
bmax y11は、全てが許容範囲内で、文句はない
ssdも十分な早さ
URLリンク(i.imgur.com)
サイズ感がそもそも購入の決め手だったけど、普段使ってるカバンにピッタリ入って満足
ただ、ここまで使い物になると、逆に、液晶下側の極太ベゼルが恨めしい
あと2cm画面に出来んじゃん
1万円高くてもいいから、あと2cm欲しくなる

280:[Fn]+[名無しさん]
19/10/04 18:17:47.45 xUv+MLxZ.net
ならばY13 にすればいいんじゃね? 13インチだよw~ 

281:[Fn]+[名無しさん]
19/10/07 00:50:36.34 gsoB8Scu.net
Bmax Y11は、左側の電源ボタンと音量ボタンが邪魔だな
音量ボタンは不要だし、電源ボタンは誤って押しそうだから、キーボード面の左上とか右上の方がいいだろ

282:[Fn]+[名無しさん]
19/10/07 20:27:59.07 3ZW0q15e.net
y11のPDは何W以上のもので充電できますか?

283:[Fn]+[名無しさん]
19/10/07 20:54:06.67 qeTwkLWK.net
純正が24w
この18wでもいけた
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

284:[Fn]+[名無しさん]
19/10/07 21:23:48.42 rtdbBw+8.net
>>283
草生やしてんじゃねーよ

285:[Fn]+[名無しさん]
19/10/08 09:48:48.90 iQU5dEue.net
>>284
つまんねw

286:[Fn]+[名無しさん]
19/10/08 19:50:03.77 JjtZwIs/.net
>>283
ありがとう
18W充電で使いながら充電できれば用途が広がりそう
しかし、microusbとminisdは何を思って実装したのだろうか。。。

287:[Fn]+[名無しさん]
19/10/08 20:25:08.97 Rlh3elB4.net
>>286
minisd?
普通にmicro-sdスロットだよ

288:[Fn]+[名無しさん]
19/10/08 20:30:35.35 Rlh3elB4.net
URLリンク(win-tab.net)
この表も「win10 home」が間違ってるな
「pro」が正しい

289:[Fn]+[名無しさん]
19/10/08 22:12:46.92 O0yN5JSP.net
表記がminisdになっている画像があったので勘違いしてました
でも速度は期待しない方が良さそうですね

290:[Fn]+[名無しさん]
19/10/08 23:21:44.93 HQUMnWys.net
バッテリー持ちもイマイチかな。商品紹介のサイトによって7000mAhって書いてるところと3500mAhって書いてるところもある。どっち?

291:[Fn]+[名無しさん]
19/10/08 23:37:29.68 ZpEPaJz2.net
どっちでも約26Whなんじゃね?

292:[Fn]+[名無しさん]
19/10/08 23:40:43.07 ZpEPaJz2.net
おっと7000mAhを3.7Vくらいで計算しちゃったが7000mAh/7.6Vか 倍やな

293:[Fn]+[名無しさん]
19/10/09 00:07:11.25 SdX7kYYy.net
mAh表記やめてほしいわーなんでこんな習慣になってるんだろ

294:[Fn]+[名無しさん]
19/10/09 00:19:09.67 l6LVMJCw.net
バッテリーは4~5時間持ちそうだから、十分だな
URLリンク(win-tab.net)
acアダプターも18w級なら、50g台のがあるし、無駄にバッテリー増やして重くする必要もない
出来れば重さ900gくらいが良かったけど、300ドル機にぜいたく言っちゃあいかんよね

295:[Fn]+[名無しさん]
19/10/09 14:54:00.52 6VAaWKyK.net
テックラF5と同じっぽいのにバッテリ倍なのか
保守用の買えたらウチのF5も増やせるのかな

296:[Fn]+[名無しさん]
19/10/09 18:10:16.59 bxfPCbYn.net
f5も駆動時間5時間ってなってるから同じだと思う。で、f5は3850mAhだからy11のカタログが間違ってるんじゃないかな

297:[Fn]+[名無しさん]
19/10/09 19:11:41.47 bRMNYgbp.net
URLリンク(gadget.hrksv.com)
teclast F5のssdは書き込みが遅いな

298:[Fn]+[名無しさん]
19/10/09 19:31:37.60 hGreqp9f.net
え、交換できないの……?

299:[Fn]+[名無しさん]
19/10/10 18:16:18.21 hFZm/2vo.net
y11の容量は29640mWhだから、
7.7Vなら、3849mAhだな。
URLリンク(i.imgur.com)

300:[Fn]+[名無しさん]
19/10/10 20:42:20.07 hFZm/2vo.net
xiaomi 1a1c 充電器が最大30w(15v×2A)で1000円程度
65gなら十分軽いだろ
usb-Aも付いてていい感じ
URLリンク(m.mi.com)

301:[Fn]+[名無しさん]
19/10/12 11:01:58.37 s0tZNE3r.net
bmax y11と似たので、液晶の解像度が高いのもあるんだな
y11の液晶パネルは滲みがひどいからphilbookproの液晶はうらやましい
URLリンク(www.sumahoinfo.net)
URLリンク(www.sumahoinfo.net)

302:
19/10/12 12:28:17 f44TeJli.net
>>301
買ったが、まだ届いていない。仲間がほしいんで、物好きは買ってくれ。
オフィシャル
URLリンク(xidustore.com)
で買うと、Bccじゃなく素のメアドをズラズラ並べた
「みんな購入ありがとな」メールを送ってくる、おおらかな会社だw。

303:[Fn]+[名無しさん]
19/10/12 17:13:42.69 jkh9q2NX.net
このサイズのノートパソコンいいよな
既にy11持ってるけど、同じサイズでベゼルレス、重さ800g程度が出れば5万円でも買い直すわ
日本メーカーも頑張って欲しいな

304:298
19/10/19 12:42:44.91 JMIeci55.net
xiduのPhilbook Proが届いた。
アンチグレアのディスプレイってことだったけど、グレアにしか見えん。
表示はきれいではある。
USBで給電できないし、高解像度以外、特にセールスポイントはないかなあ…

305:[Fn]+[名無しさん]
19/10/19 14:45:58.64 5Hti2dpJ.net
>>304
usb-cじゃないんか・・・・・
ちょっと不便やね

306:[Fn]+[名無しさん]
19/10/22 17:35:54.88 +RyaS6gj.net
aerobookが42000円で無制限セール中

307:[Fn]+[名無しさん]
19/10/23 00:10:40.86 MF4s1Cmu.net
banggoodでy11頼んだけど、配達予定日過ぎても届かないのは、こんなもん?

308:[Fn]+[名無しさん]
19/10/23 00:39:52.11 HcypbSus.net
>>307
EMSではない?

309:[Fn]+[名無しさん]
19/10/23 01:36:37.54 nGp95dFl.net
>>307
俺もy11をBGで買ったけど、9/19に注文して、9/21出荷、9/27に届いたよ
配送方法:japan direct mail
予定納期:10/4

310:[Fn]+[名無しさん]
19/10/23 07:04:57 t09DoMqt.net
遅れるのが普通

311:[Fn]+[名無しさん]
19/10/23 13:26:20.33 Gze9yLGg.net
>>308
japan direct mailだよ

312:[Fn]+[名無しさん]
19/10/23 13:31:23.97 Gze9yLGg.net
>>309
届くの早くない?
俺は、10/5に注文して、10/20予定で未だに来ず
しかし、ステータスがconfirm deliveryになってるのが気になる

313:[Fn]+[名無しさん]
19/10/23 19:46:38.81 HcypbSus.net
>>312
俺はEMSで実働10日くらいで届いた
チャットだとすぐ返事くるから一度連絡した方がいいかも
グーグル翻訳で翻訳しながらやりとりすれば特に問題ないよ

314:[Fn]+[名無しさん]
19/10/23 19:47:19.08 HcypbSus.net
もちろん荷物は外箱に穴が空いていたぜ

315:[Fn]+[名無しさん]
19/10/23 21:13:34.23 GlPvUOe2.net
>>312
いつ、出荷されたの?
航空便なんだから、出荷から約一週間後には着きそうだけどな

316:[Fn]+[名無しさん]
19/10/24 17:13:14.21 5XMwjm2u.net
>>313 >>315
今日、チャットで問い合わせてみたら、何か問題があって、商品が差し戻されたらしい。
24~48時間以内に連絡するだとさ、、
なにがあったんだろ?
残念だ。。

317:[Fn]+[名無しさん]
19/10/24 21:22:40.50 fHjjYcBX.net
>>316
俺のときは間違ってないはずなんだけど、住所が間違っているで差し戻された
メールで正しい住所送れって言われて送ったら、翌日には発送されたはず
そのときのメールが迷惑メールフォルダに入ってたから、一度覗いてみるのもいいかも

318:[Fn]+[名無しさん]
19/10/24 23:40:17.38 5XMwjm2u.net
>>317
迷惑メールフォルダ覗いたけど無かったわ
banggoodから、Shipped Out Successfully!メールが10/6に届いてるから、出荷はされたと思う。

319:[Fn]+[名無しさん]
19/10/25 01:01:13.72 FUjU4ycc.net
>>318
関税書類の不備とかで、空港から差し戻されたんかねぇ

320:[Fn]+[名無しさん]
19/10/25 14:28:21.58 YWkQojmI.net
If all the details of your address are correct, would you please accept a refund? The item(s) in your order is(are) currently out of stock and for this reason we can not send you a reshipment.
こんなの来たけどどうすりゃいいんだ?

321:[Fn]+[名無しさん]
19/10/25 16:11:54.73 4wHn4xUd.net
>>320
住所正しくて受け取れてないならもう一回送るんじゃなくて返金させてくんない?在庫ねーわ、ごめん!
ってことなんでリファンド受けるしかなくないかな

322:[Fn]+[名無しさん]
19/10/25 16:19:20.80 YWkQojmI.net
>>321
住所間違ってたらどうなんの?
cityが二重に書かれてたけど、合ってたかな。
あかんか、、

323:[Fn]+[名無しさん]
19/10/25 16:32:32.86 4wHn4xUd.net
>>322
それくらいなら届く
厳密にはこうだが、あってるっちゃあってる、って返したら?
どこのサイトで、何で送ってもらった?
追跡番号とかある?

324:[Fn]+[名無しさん]
19/10/25 18:03:12.05 YWkQojmI.net
>>323
banggoodでjapan direct mail便
追跡番号もあるよ

325:[Fn]+[名無しさん]
19/10/25 18:05:02.78 YWkQojmI.net
ステータスはin transitのまま

326:[Fn]+[名無しさん]
19/10/25 18:23:30.69 4wHn4xUd.net
>>324
URLリンク(tracking.post.japanpost.jp)
国際郵便ならこれで進捗見れるかな

327:[Fn]+[名無しさん]
19/10/25 18:25:14.78 4wHn4xUd.net
>>324
あごめん、国際郵便じゃないのか

328:[Fn]+[名無しさん]
19/10/26 19:36:54.49 rO4Eksq7.net
>>321
残念だけど返金してくれってメールしたよ。
親切にありがとう。

329:[Fn]+[名無しさん]
19/10/27 18:50:55.82 pF7VeQZu.net
y11なら普通に在庫あるだろうに在庫なしっていうのがよく分からんが、中華だから深く考えたらだめだな
もうこりちゃったかもしれないけど、EMSでもう一度注文したら普通に届きそうだな

330:[Fn]+[名無しさん]
19/10/27 21:13:17.45 Fs6+rj1OY
y11がタブレットモードにしなくてもタブレットモードって認識しているみたいで、キーボード使えないし画面回転も勝手にしてしまう
これはセンサー壊れてて修理コース?

331:[Fn]+[名無しさん]
19/10/27 21:32:35.99 Fs6+rj1OY
更新プログラムのひとつが原因でした
アンインストールしたら解決

332:[Fn]+[名無しさん]
19/10/27 23:58:52.89 WZwAsEgz.net
まだUSB-Aが必要だな

333:[Fn]+[名無しさん]
19/10/28 16:02:07.79 Sotnurh2.net
>>329
懲りてはないけど、y11への熱が冷めちゃったわ
ベゼルの幅がもっと狭くなった次機種が出たら検討するよ。

334:[Fn]+[名無しさん]
19/11/05 02:37:44.63 fbrHahdS.net
>>333
それがええよ

335:[Fn]+[名無しさん]
19/11/06 21:01:04.43 K8TMZtRx.net
やっと返金きたわ
クレカの差し引きが翌月になっちゃったけど、メールの対応も良かったしbanggood自体は信用できるかな。
まあ、なぜ送り返されたか最後までわからんかったけど

336:[Fn]+[名無しさん]
19/11/06 21:35:11.07 pORVU1yn.net
うん?それって信用出来るっていうのか?

337:[Fn]+[名無しさん]
19/11/07 13:01:05.47 pOu1xQIx.net
>>336
banggoodのシステムは信用できる、banggoodを利用する個別の店については別の話
ってことだろ
むしろ、それ以外にどう理解したんだ?

338:[Fn]+[名無しさん]
19/11/07 19:04:17.43 mfWTIBLt.net


339:[Fn]+[名無しさん]
19/11/07 20:08:49.46 i2lZbgfB.net
まさか、banggoodが、ビックカメラやヨドバシカメラみたいな販売形態だと勘違いしてる頭の弱い子ちゃんかな?

340:[Fn]+[名無しさん]
19/11/08 07:50:48.38 lXQ84LiC.net
>>339
そうだが?

URLリンク(thegoods.jp)

341:[Fn]+[名無しさん]
19/11/08 08:59:47.96 Z/Ml5BCz.net
???

342:[Fn]+[名無しさん]
19/11/08 10:09:05.95 P5K0GaaI.net
aliexpressよりbanggoodの方が割高な理由はそれな!

343:[Fn]+[名無しさん]
19/11/09 10:24:07.97 H2PRSjgl.net
>>337,339は何をどう勘違いしたんだ…

344:[Fn]+[名無しさん]
19/11/12 19:21:05.82 jSvezAMc.net
URLリンク(ja.aliexpress.com)
¥ 3,147でm.2 ssd 2242 256gbを増設しよう(提案)

345:[Fn]+[名無しさん]
19/11/12 19:33:16.21 5gWhkPYV.net
kingspecは当たりのチップだといいんだが…

346:[Fn]+[名無しさん]
19/11/12 19:36:24.89 1zeqsccH.net
検品してハズレなら他所に流すだけでしょ

347:[Fn]+[名無しさん]
19/11/13 15:56:50.49 0c+tLGHb.net
Magic-benのMAG1、独身の日でポチッた。

348:[Fn]+[名無しさん]
19/11/19 10:31:08.93 FCugHXCi.net
独身の日のセールにbanggoodでポチッたY13、処理中のまんまで全然出荷までこぎつけられないなぁ。
どうやら日本のお歳暮シーズンの比じゃないようだ。

349:[Fn]+[名無しさん]
19/11/19 14:02:02.17 7d1GEOMU.net
>>348
すぐに出荷されないならチャットで連絡したほうがいいよ

350:[Fn]+[名無しさん]
19/11/19 15:23:02.43 Ei8BEQ5z.net
>>348
在庫数のデータと実際の数がズレてて、
メーカーから入荷待ちの可能性もあるなw

351:[Fn]+[名無しさん]
19/11/19 15:29:55.40 w4mKxteY.net
そもそも在庫無しで販売するじゃん

352:[Fn]+[名無しさん]
19/11/23 01:29:24.59 tS2OJi8J.net
Magic-benのMAG1、発送された。
キャンセルしてONEMIX3proにしようかな、と思っていたところだった。

353:[Fn]+[名無しさん]
19/11/23 05:25:48 7XEXVrlG.net
>>352
いいなぁ、わいのはまだ発送されん

354:[Fn]+[名無しさん]
19/11/23 09:26:06.58 7XEXVrlG.net
と思ったら発送メールきてた

355:[Fn]+[名無しさん]
19/11/23 14:18:25.75 tS2OJi8J.net
>>354
まだ追跡できんけど、そちらはどうですか?
しかし、なんでシンガポール発送になってるんだろう、、、

356:sage
19/11/23 14:19:03.54 tS2OJi8J.net
あげちゃった、すまん。

357:[Fn]+[名無しさん]
19/11/23 16:14:16.24 47LVo5sb.net
>>355
照会ナンバーは出てきたけどEMSチャイナのサイトで追跡してもサーバエラーでだめだ
まあ、3週間位まつのなか~

358:[Fn]+[名無しさん]
19/11/24 00:28:09.07 cQUpgGkk.net
>>357
17Trackで検索したけど、情報が見つかりません、となった。
無料配送にしたし、まあひと月もあれば届くでしょう。

359:[Fn]+[名無しさん]
19/11/24 20:02:33.97 jiDn4urh.net
>>352
横幅ケチったキーボードって、
結局、入力でストレス貯まるんじゃねえの?

360:[Fn]+[名無しさん]
19/11/24 20:22:41.16 Zfa8uIHH.net
>>359
某競合相手のキーボード丸パクリで横幅一緒にしてるから、競合相手と使い勝手は変わらないと思う

361:[Fn]+[名無しさん]
19/11/24 21:12:48.59 jiDn4urh.net
>>360
だからさ、競合相手を含め、横幅ケチったキーボードはストレス貯まらねえのか?
って話だよ
それくらいは、分からんかね?

362:sage
19/11/25 02:43:40.53 f7EWMc1R.net
>>359
7インチ持ってるけど、ちょっと小さい。
ちょっとでもマシになるといいかな、と。

363:[Fn]+[名無しさん]
19/11/25 08:10:35.89 6kw3+L/+.net
>>361
アホか
横幅詰めなければ小型化できないだろ
お前は14inchでも使ってろ

364:[Fn]+[名無しさん]
19/11/25 08:53:20.67 qGl5qWVY.net
BMAX Y13届いた
キーボード右上のボタンらしきもの、何かのワンタッチボタンかと思ってたら、これただの飾りなのね…
Y11よりも筐体内部に余裕ありそうだから、Y11ほど熱持たない感じ
ただ、画面サイズ以外のスペックはほぼY11と同じだし、Y11で満足できる人は買わなくても良いんじゃないかな?

365:[Fn]+[名無しさん]
19/11/25 23:42:37.60 f7EWMc1R.net
>>357
4pxのサイトで検索できましたよ。

366:[Fn]+[名無しさん]
19/11/25 23:55:30 ZZrsgNhA.net
ストレスなくキーボード入力したいなら
最低でも横幅25cm(vaioP、ポメラDM100)は必要

Bmaxのy11は横幅27cmでストレスゼロ

367:[Fn]+[名無しさん]
19/11/26 06:42:08.58 sTvJF+Jp.net
そもそも、7インチくらいのUMPCのキーボードって、ちょっとした検索ワードか短いメモ程度を入力するくらいでしか使わんだろ
GPD Pocketは持ってるけど、ストレス感じるほどの長文入力する用途ならほかのパソコン使うわ

368:[Fn]+[名無しさん]
19/11/26 07:42:46.24 N1iWqt4S.net
>>365
ホントだ
シンセンの物流にはのったらしい

369:[Fn]+[名無しさん]
19/11/26 07:43:07.42 TanFb3B6.net
>>364
指紋認証じゃないの?ボタンらしきもの

370:[Fn]+[名無しさん]
19/11/26 07:44:51 aN6F2LSJ.net
長文打たないなら、タブレットの画面キーボードで良くね?
キーボードなければ軽くなるしなw

371:[Fn]+[名無しさん]
19/11/26 08:22:46.49 bhP7CP4o.net
7インチのクラムシェルAndroid機持ってたけど、
2chがすごい捗ったww

372:[Fn]+[名無しさん]
19/11/26 22:15:49.29 sTvJF+Jp.net
>>370
小型ノートはロマン枠
実用性を求めてはいけない

373:[Fn]+[名無しさん]
19/11/27 23:01:08 0YrrItmd.net
MagicBenのMAG1、M2スロットが2つあって、LTEモデルにはカード刺さってるだけなのかな?
非LTEモデル購入して、自分でカード用意すれば良かった?
あー、アンテナとか、SIM回りを考えないとダメなのか。

374:[Fn]+[名無しさん]
19/11/28 00:51:50.10 mkNaNL3V.net
>>372
実用的ではないって、
結局ディスってんのかよw

375:[Fn]+[名無しさん]
19/11/30 13:34:32.06 +V9hSB7P.net
MAG1届けたって連絡あって開けたら頼んだ覚えのないドローンだったわ

376:[Fn]+[名無しさん]
19/12/01 13:17:50.22 ZB169MxX.net
MAG1は来ないが別注文したMAG1用スリーブケースがきた
質感は期待していなかったが想像以上にしょぼくてびっくりした

377:[Fn]+[名無しさん]
19/12/04 18:51:18.21 oQj+alcf.net
Capacitive Touch Screen Laptop Stylus for Bmax MaxBook Y11買って見た人おる?banggoodで2784円で気になってる

378:[Fn]+[名無しさん]
19/12/04 22:25:15.88 biMH8dkN.net
>>377
オーダーしてみた
ペン先が金属メッシュでないことを祈る

379:[Fn]+[名無しさん]
19/12/04 22:42:47.66 QUZT8cWc.net
決断早っ!

380:[Fn]+[名無しさん]
19/12/04 22:54:30.48 biMH8dkN.net
>>379
定価?の59%オフだし、ダメ元で

381:[Fn]+[名無しさん]
19/12/05 06:53:26 DRNchnX8.net
届いたらレポお願い。

382:[Fn]+[名無しさん]
19/12/05 11:06:33 ATvot1Fy.net
y11用のスタイラスは最近出てきたよ

383:[Fn]+[名無しさん]
19/12/05 19:52:12.27 DRNchnX8.net
3882円に値上りしちゃった

384:[Fn]+[名無しさん]
19/12/06 01:32:07 xHGfQ40d.net
Mag1、やっと通関した。
明後日あたりにくる。

最初にディスクのコピーとかしたほうがいいんでしょうか?

385:[Fn]+[名無しさん]
19/12/06 09:20:11 fe7hUOZ1.net
ddでドライバ取っとけ

386:[Fn]+[名無しさん]
19/12/06 16:07:53 xHGfQ40d.net
届いた。

外装はビニール袋、クッションで保護されていたけど、箱は破壊されていました。
まあ、中国ならこんなもんかな。

>>385
 
やってみます。
>>385

387:[Fn]+[名無しさん]
19/12/06 16:29:06.45 Q5xecTJ9.net
>>386
mag1起動してるとこうpして
でかい?

388:[Fn]+[名無しさん]
19/12/06 16:30:21.11 Q5xecTJ9.net
あ、あとwifi版でもSIMスロット付いてるかどうか
アンテナ線もついてるからlte化自分でできるんだよな

389:sage
19/12/07 02:54:55.84 KNLgZ1zz.net
セットアップする前に、内蔵ディスクのコピー作りたいのですが、USBなどからブートできるツールありませんか?

390:sage
19/12/09 00:17:36.98 2QRZFsim.net
>>387
でかいですね。
GPDのポケット2、microPC、onemix2sと続けて買ってますが、すごくでかく感じます。
画像はちょっと待っててください。
充電が12Vシバリのような、、、

391:sage
19/12/09 00:19:16.11 2QRZFsim.net
>>388
LTE版の購入なので、WI-FI版がどうなっているかはわかりません。
ドコモでは弱いバンドらしいので、WANカードは変えるかもしれません。

392:[Fn]+[名無しさん]
19/12/09 01:16:50 P53lhpEp.net
mag1はスレがたってるので、そちらに移動したほうが情報集約的には良いかもです。
【UMPC】Magic-Ben MAG1 Part1
スレリンク(notepc板)

393:sage
19/12/09 02:22:57 2QRZFsim.net
>>392
おお、さんきゅーです。

394:[Fn]+[名無しさん]
19/12/13 14:08:00.00 tRhdeLzH.net
うんち

395:[Fn]+[名無しさん]
19/12/13 14:24:40.37 Wvss9KZh.net
カレー食べながら見てる人もいるんだから「うんち」って書くのやめてね

396:[Fn]+[名無しさん]
19/12/13 17:52:36.04 3xQRqxV7.net
Magic-便

397:[Fn]+[名無しさん]
19/12/16 18:59:44.90 +o+RERcV.net
>>377
普通にペンとして使えたけど
軸が細いし長さ短めで使い勝手はイマイチ
お尻のボタンもないしね
ただ、ちゃんと使えるので、マウスで落書きするよりは全然いい

398:[Fn]+[名無しさん]
19/12/16 19:34:20.74 OR2/Sh3s.net
>>397
もう届いたの?レポありがとう。俺もポチッてみる。

399:[Fn]+[名無しさん]
19/12/19 18:50:48.38 xKSdaBxz.net
BMAX Y11買ったけどEnterキー周りの配置がどうにもイライラするな

400:[Fn]+[名無しさん]
19/12/19 23:08:19.11 W5PS1rJ1.net
>>399
そうか?
us配列としては普通じゃね?

401:[Fn]+[名無しさん]
19/12/21 17:59:14.75 rlKdeD73.net
>>397
ドライバはWacom?

402:[Fn]+[名無しさん]
19/12/21 20:34:04.95 UIgzsvk+.net
>>401
あー、見てなかった
帰ったら確認するね!
とにかく鉛筆より細くて短いペンだから使いにくいことこの上ない
書類に手書きするのにわざわざ出すのもちょっとだし、絵を描くには筆圧もあんまり上手く捉えてくれないし、こういうこともできますよ、ってだけかなあ

403:[Fn]+[名無しさん]
19/12/23 09:01:39.95 3Di8zmSt.net
Y11、タッチパネルの反応がすごく鈍いんだけど私だけ?
購入してすぐにPDA工房のペーパーライクフィルム張ったけどそのせいかな

404:[Fn]+[名無しさん]
19/12/23 09:10:16.58 vJu3EtV1.net
>>403
フィルム貼ると多少なりとも変わらない?

405:[Fn]+[名無しさん]
19/12/23 09:18:00.32 3Di8zmSt.net
どうやら画面縦にすると反応悪くなるようだ

406:[Fn]+[名無しさん]
19/12/23 14:05:53.30 WStrN5/v.net
PIPOのW11を半年ぐらい使ってたんだけど急に電源入らない、
充電してもインジケーター光らない状態
これ分解してバッテリー抜き差しや交換しかないんでしょうか
充電器12v2Aが壊れたと思ってスペア充電器でもダメ、
F7も持ってるんで同じ12V2Aだったから差してもダメ

407:397
19/12/23 17:03:29.26 3Di8zmSt.net
自己レス
画面上部の反応が悪かった(ほとんど反応しない)が、ドライバアップデートしたら解決した
goodixtouchdriver.infのバージョンを最新の4.7.2.4160にすると吉
DriverHUbというアプリを入れて調べてみたら、他にもいくつか古いドライバがあったので更新しといた
タッチパネルのドライバは入れといた方が良いが、他は自己責任で

408:[Fn]+[名無しさん]
19/12/23 20:53:02.42 jUnLmnHI.net
>>401
HID標準ペン?だった、元から入ってたMicrosoftのドライバで動いてる
それより深掘りして調べるにはどうしたらよかろう?

409:[Fn]+[名無しさん]
19/12/24 03:05:57.41 xuEh8slq.net
>>408
単6が必要らしいから、Surafaceと共通なのかと思って
Y13には対応してないところを見ると、液晶パネルにセンサーが入っているはずだから
とりあえずでもMicrosoftの基準(Microsoft Pen Protocol)に準じていることを期待してる
私も届いたら確かめてみるよ

410:[Fn]+[名無しさん]
19/12/24 08:46:57.94 h7VclbgN.net
>>409
ペン後部のボタンないので、昔のペンタブのペンみたいな挙動するよ
Bluetoothペアリングも必要ないやつ

411:[Fn]+[名無しさん]
19/12/26 14:50:53.83 1Cquafor.net
URLリンク(i.imgur.com)
ペン安くなってる

412:[Fn]+[名無しさん]
19/12/27 08:10:32.91 EfrI3AtX.net
今月の14日にペン注文したけど、いつの間にか到着が1月15日にされてるわ

413:[Fn]+[名無しさん]
19/12/27 08:11:36.77 cyjc6kIn.net
>>412
デフォルトの配送方法だと1週間以内だけど在庫ないのかな

414:[Fn]+[名無しさん]
19/12/27 10:56:31.71 TVMxyKio.net
ワイも12/15に出荷メール来たけど届く気配なし。待ってる間に結構値下がりしちゃったし

415:[Fn]+[名無しさん]
19/12/27 12:30:53.58 EfrI3AtX.net
>>413
配送完了になってるからおそらく運送ラッシュか何かの延滞トラブル
待てないから楽天でサーフェース用のペン買ったよ
ME-MPP303ってやつ
年末には間に合いそうだからこたつでお絵かきできる

416:[Fn]+[名無しさん]
19/12/28 19:28:33.72 DMDwoi0a.net
BMAX-Y11買いましたが、PD充電できません。
3台の充電器で、ケーブルも変えてやってみましたがダメでした。
本当にPD充電対応しているのでしょうか?

417:[Fn]+[名無しさん]
19/12/28 19:41:15.93 DMDwoi0a.net
BMAX-Y11買いましたが、PD充電できません。
3台の充電器で、ケーブルも変えてやってみましたがダメでした。
本当にPD充電対応しているのでしょうか?

418:[Fn]+[名無しさん]
19/12/28 20:08:48.83 pgHO6ZYU.net
SH-M11の充電器で出来てるよ

419:[Fn]+[名無しさん]
19/12/28 20:48:48.62 lYFMNZ5t.net
ケーブルの相性か充電器の出力不足では?
ちなみに自分はオンボードスピーカーからサウンドが出ない。。。。
入れ直ししようと思うのだが、どこかにドライバー配布されてないかな?

420:413
19/12/28 22:59:45.13 lYFMNZ5t.net
自己解決、普通にドライバ配布されてた

421:411
19/12/29 00:14:44.98 LDa+sG49.net
ケーブル4本(もちろんPD対応)、充電器3台(18W、30W)、
あらゆる組み合わせでやってみたけどダメでした。
さすがにこれだけやれば相性ではないかと・・・
どこかのサイトには18Wも30Wも大丈夫だったと書いてあった
ので、初期不良を疑います・・・
banggoodで買ったので、返品となると大変そうですね。

422:411
19/12/29 01:20:33.57 LDa+sG49.net
どうやら12V2Aでないとダメなようです。
ピッタリな充電器はないようなのですが、12V3Aでは
いけるのでしょうか?
わかる方、お願いします。m(_ _)m

423:[Fn]+[名無しさん]
19/12/29 06:56:01 RX0Rl2P1.net
充電自体はされてるの?
充電の状態はどうやって確認してる?

424:411
19/12/29 09:21:48.43 LDa+sG49.net
充電はされていません。
ノートの右下のアイコンを見て確認しています。
充電中はアイコンの中のバッテリーが波打つので・・・

425:[Fn]+[名無しさん]
19/12/29 12:50:44.63 WzHNf0Q6.net
レノボのX1についてる45Wのアダプター、Ankerの60W、RAVPowerの61Wでは普通に
充電出来てるから、出力不足の可能性あり

426:409
19/12/29 16:49:34.73 zhI6bn8T.net
Surfaceのスタイラス
N-Trig方式のペンは未対応みたい
返品した

427:[Fn]+[名無しさん]
19/12/30 16:30:30.93 J/tiyStQ.net
teclast F5R欲しいんだけど、タッチパネルてどう使うの?
Androidなら分かるけど、意味あるん?

428:411
19/12/30 17:52:43.45 dyPd3jsc.net
何度もすみません。
書き方が悪かったようです。
モバイルバッテリーでPD充電できた方はいらっしゃいますか? 
12V3Aでもダメでした。(45Wモバイルバッテリー)

429:411
19/12/31 19:59:33.19 KQyn8AVL.net
突然充電できるようになりました。
18Wだろうが、30Wだろうが、45Wだろうが、ケーブルを変えようが。
一体何だったんでしょうか??
すみません、お騒がせしました。m(_ _)m

430:[Fn]+[名無しさん]
19/12/31 21:09:17.43 ESHti3PD.net
windowsのアプデ前後くらいにそんな症状あった

431:[Fn]+[名無しさん]
20/01/02 17:41:15.48 XO2t8zh3.net
英語キーボードのノートにBluetooth日本語キーボードを付けても英語キーボードの配置になってしまうんですね・・・
再起動無しで切り替えられないのでしょうか

432:[Fn]+[名無しさん]
20/01/03 13:01:12.97 gYgXOXyn.net
俺もY11にモバイルバッテリ差してみたけど反応せんわ
どうしたら充電できるようになるんだろう

433:[Fn]+[名無しさん]
20/01/04 18:12:42.98 Gl+MIgBB.net
ケーブルによって充電できないのは良くあるよ
100W対応のやつとか性能いいやつだと逆に充電できなかったりする

434:[Fn]+[名無しさん]
20/01/06 19:08:48.95 f12gXDUI.net
RAVPower RP-PB186 の付属のケーブルでやってるけど反応せんなあ
スペック上は対応してると思うけど

435:[Fn]+[名無しさん]
20/01/06 19:31:40.33 f12gXDUI.net
あ、一度シャットダウンして電源を完全に落としたあとに繋げたら使えた

436:[Fn]+[名無しさん]
20/01/07 14:38:42.86 MyWUQngQ.net
Y11の付属ACアダプタは12Vだけど、PD充電だと15V対応してないと充電できないよ

437:430
20/01/07 20:43:14 6g1N2cR3.net
家帰って試してみたけど、15V非対応でも12V対応してれば出力する場合もあるみたい
ただ、12V/15V両対応してるPD充電器であれば、ほぼ確実に15Vで出力する

Y11と同じ基板のJumperX1やTeclastF5/F5R、さらにACアダプタがY11と共通のBMAX Y13も同じ

438:[Fn]+[名無しさん]
20/01/07 20:59:24.16 j7Im9i4J.net
うんこ

439:[Fn]+[名無しさん]
20/01/08 08:10:13 7v/RF9YN.net
ALLDOCUBE kBook
は、どうでしょうか?

まともに動く?

440:[Fn]+[名無しさん]
20/01/11 20:17:11.14 SETL86ag.net
>>427
老眼のクソジジイに個別でプレゼンするときに便利。
あとは特に使わない。

441:[Fn]+[名無しさん]
20/01/13 00:47:13.38 XS7zKn9/.net
中華ノート、尼だと軒並み値段戻っているのか。
高い。

442:[Fn]+[名無しさん]
20/01/21 18:48:04 BsZ1rtrv.net
出来るだけ安くてps2のエミュが動くノートパソコンを教えてください!
激安ASUSでは無理でした

443:[Fn]+[名無しさん]
20/01/21 19:11:42.94 dxeFeqxd.net
>>442
S540がクーポンで46,222円

444:[Fn]+[名無しさん]
20/01/22 00:35:24 4HUHLGUG.net
アリババは春節前だからか値引きしているのか。

445:[Fn]+[名無しさん]
20/02/03 10:31:04 hRTeJf8L.net
誰か次スレお願いします
中華Windowsタブレット30枚目
スレリンク(notepc板)

446:[Fn]+[名無しさん]
20/02/03 11:57:30 hXNZTEh3.net
CHUWI HI10Xが244.99ドル(27,469円ってクーポンコードあるらしいんだけど
これかこれ以下で買える今でも使えるクーポンコード知ってたら教えて下さい。

447:[Fn]+[名無しさん]
20/02/03 11:57:56 hXNZTEh3.net
あ、キーボード、ペン付きのほうね

448:[Fn]+[名無しさん]
20/02/03 13:20:30.67 7llTPQHG.net
>>445

中華Windowsタブレット31枚目
スレリンク(notepc板)

449:[Fn]+[名無しさん]
20/02/06 01:42:56 cI5v0eUl.net
今買ってもいつ届くんかのう
春節からのコロナで物流滞ってるみたいだが

450:[Fn]+[名無しさん]
20/03/07 16:13:33.79 KMtP2QXe.net
BMAX Y11のキーが一個取れちゃったけどパンタグラフの固定方法が分からん
他のキー外して確認したいけど、そっちも元に戻せなくなったら困るしどうしよう・・・

451:[Fn]+[名無しさん]
20/03/07 17:45:33 QiZ+OmxC.net
>>450
近所のリサイクルショップでジャンクのパンタグラフ買ってきていじれ

452:[Fn]+[名無しさん]
20/03/21 18:03:14 wS2IyLPU.net
Teclast F6 Plus狙ってるけど、BMAX Y13の方がいいんかね?
Teclastは泥タブでどんなもんか一応知ってるつもり

453:[Fn]+[名無しさん]
20/03/23 12:44:23 Yq+Rh5zU.net
BMAXのY11のMicroUSBポートにスマホ接続したんですが認識されません。
そもそもできないのでしょうか?
スマホ側はType-CのものもMicroUSBのものも認識されませんでした。

454:[Fn]+[名無しさん]
20/03/23 19:14:25.27 serMo9u9.net
中華ノート特有のMicroSDスロットに挿してるカードがいきなりマウント解除される症状なんなん?
Raltekドライバ使うMicroSDスロットとIntelドライバ使うMicroSDスロットの二機種で発生したわ

455:[Fn]+[名無しさん]
20/03/23 19:39:08.95 ds1CgTKR.net
PSPみたいに発射されないだけマシやろ

456:[Fn]+[名無しさん]
20/03/23 21:08:35.79 xvyuvcES.net
エアフローが悪くてSDカードの耐熱温度超えるんだろ

457:[Fn]+[名無しさん]
20/03/25 11:44:25.81 N4nAG/l+.net
>>453
充電専用のケーブルだと認識しないよ。
データ転送に対応したケーブルかどうか確認してみて。

458:[Fn]+[名無しさん]
20/03/26 16:41:51.34 B1WmeQQs.net
>>457
こちら原因が分かりました。
OTG対応ケーブルのホスト側をPC接続にしたところ認識しました。

459:[Fn]+[名無しさん]
20/03/26 19:31:28 /BPjykD8.net
>>304
重さは?
体感でよいんだがタブレットモードで
勃ったまま使うとどんな感じ?

460:[Fn]+[名無しさん]
20/03/27 11:02:56 WOE2cttE.net
コンテンツによっては萎みます

461:[Fn]+[名無しさん]
20/03/27 19:20:07 pjwEDuGr.net
Teclast F6 Plusポチりました
初中華ノート、初英字キーボードです
よろしくお願いしますm(__)m

462:[Fn]+[名無しさん]
20/03/30 19:06:06 NHSkgSnu.net
bmax y11届きました
不要なアプリはアンインストールしたけど、クリーンインストールしたほうがいいかな?

463:[Fn]+[名無しさん]
20/03/30 20:28:18.34 3H4dDme6.net
>>462
不要なアプリなんて入ってた?

464:[Fn]+[名無しさん]
20/03/31 16:22:13 wWdcepCk.net
>>462
タダでMS純正isoが貰えるんだから綺麗にしといて損はないだろ

465:[Fn]+[名無しさん]
20/04/03 20:21:05 fYjS7jSc.net
BMAXのY13が届くけどGaN60-65Wの買っとけば充電出来るかな
スマホと共有したい…

466:[Fn]+[名無しさん]
20/04/06 17:44:33 h2yCGiwm.net
2月末にGearbestで注文したTeclast F6 Plusがやっと届いた。

467:[Fn]+[名無しさん]
20/04/06 19:49:53 CNEojy1h.net
3.28のF6 Plusはまだ動かない……

468:[Fn]+[名無しさん]
20/04/06 22:49:48.33 Djq1p+wF.net
Y13 届いたけど>>364と違って右上のボタンはdeleteキー。
いままで11インチだったからか・・13インチの電池の減りの速さに驚くわ

469:460
20/04/10 13:04:01 4G+UCueY.net
Teclast F6 Plus思ったよりいいね。
タッチ画面便利だし、キーボードやヒンジの質感も悪くない。
付属のACアダプターは14V2Aで、ワットチェッカーでみたら25W、
一方アンカーのPDでUSBから充電すると35Wくらいまで出る。
USBオシロで使おうと思って買ったのだけれど、他でも使いそう。

470:[Fn]+[名無しさん]
20/04/10 13:05:18 4G+UCueY.net
ごめん14Vじゃなくて12Vです。
あと自分の環境だとUSBでの2画面使用はできなかった。

471:461
20/04/10 14:10:55.31 opNcrIqT.net
>>470
レポサンクスです
あーうちのも早く来てくれー暇だー
ただでさえ5/6まで自宅待機でやることないのに
HEVC動画をまともに再生できるのデスクトップか6インチスマホしかないから居間とかでこたつ入りながら観賞出来ん
今使ってる初代Corei3ノート早く始末したい
筐体の品質はやはり良い感じですか?
Teclastは泥タブのP10てのを持ってますが金属部分の表面加工とか結構満足です

472:463
20/04/10 15:00:13 4G+UCueY.net
筐体には十分満足ですね。
タッチパッドでクリックすると多少ぎしぎしいいますが、許容範囲。

性能の低さから来る低消費電力のおかげで、
ファンレスなのもなにげに快適です。
シネベンチ回しても熱くならない。要するに遅いんですが。

473:461
20/04/10 17:32:59.91 73TMSGIL.net
>>472
あ、なんかイメージ通りの感想
サンクスです。今はただひたすら忍耐です……

474:[Fn]+[名無しさん]
20/04/11 09:26:28.39 MztkKjt5.net
Chuwi のLapbook proとHerobook proが、Wishでいろいろな店舗で8000円前後で販売中ですね。
まだ到着報告無いから、ちゃんとしたものか分からんが、在庫処分とかだったら、お得だな。

475:461
20/04/11 09:31:41.94 eTKGosiy.net
8,000……詐欺くさい……
もともとWishは胡散臭いと思ってたが

476:[Fn]+[名無しさん]
20/04/11 13:22:49 ipOxUiFj.net
>>474
ほんとだ。使わないけどぽちっとくかな
2つの違いはなんだろ、同じスペックにみえるが

477:[Fn]+[名無しさん]
20/04/11 13:50:46 n3lAY44F.net
Lapbookのほうが良い
まぁ届くならの話だが

478:[Fn]+[名無しさん]
20/04/11 13:54:29 dme6JvFP.net
Paypal払いにしとけば、届かない場合や、不具合はトラブル処理してくれるよ

479:[Fn]+[名無しさん]
20/04/11 14:03:24 ipOxUiFj.net
情報サンキュー!Paypalでlapbookポチってみたよ
届くかどうか報告は2ヶ月後かな

480:[Fn]+[名無しさん]
20/04/12 10:00:42.93 6+CtY4/M.net
同じくポチった
送料込みで1万円しないって不安でしかない笑笑

481:[Fn]+[名無しさん]
20/04/12 10:11:16.38 hOCdbpzV.net
届いてもコンピュータウィルスとバイオウィルスまみれだったり

482:[Fn]+[名無しさん]
20/04/12 12:18:20.71 geqj1cMS.net
クリーンインストールで少しはましになると思うがコロナはマジで怖いな。
今回はゆっくり来てくれてもいいな

483:[Fn]+[名無しさん]
20/04/12 12:23:02.01 geqj1cMS.net
武漢の在庫品が格安出荷されてたりして

484:[Fn]+[名無しさん]
20/04/13 12:59:08 8uPwY5jY.net
>>483
あるある

もう一台買ってパソコン持ってない人に配りたい

485:[Fn]+[名無しさん]
20/04/14 13:02:35 gjYLNHo4.net
ラップブック8000円、wishから消えた
大丈夫なんかな
詐欺だと笑えない

486:[Fn]+[名無しさん]
20/04/14 13:24:45 otntW5qV.net
>>485
いくつか見たものでは出品者の評価が非常に低いので、まず詐欺だと思う

487:[Fn]+[名無しさん]
20/04/14 13:59:54.76 gjYLNHo4.net
>>486
詐欺かー
仕方ないからペイパルになんとかしてもらおう

488:[Fn]+[名無しさん]
20/04/14 15:04:30 gXLQn/W4.net
笑えないって、笑いのネタに注文したんじゃないのか?
所詮中華通販なんだぞ

489:[Fn]+[名無しさん]
20/04/15 01:35:28.43 lCyPzx/4.net
いつの間にか、bmax11/13のcpuがn4120に変わってたんやね
同じサイズのまま液晶を1920*1200にして狭ベゼル化してくれたら、旧型を親にやって買い直すのにな

490:[Fn]+[名無しさん]
20/04/15 06:46:41.28 dkciec7B.net
良い方向に考えれば予定数売り切ったから閉めたとか.
ただ,バッテリー搭載モノはシンガポール経由が多いよねぇ.
今シンガポールは陸路がロックダウン同然だから,Paypalへの異議申請期間内に返金申し立て可能かどうかという別の問題も依然としてある.

491:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 17:58:42 dCEBZvBt.net
iwork10を踏み付けて液晶割ったので、今度はteclast。
F6 plusは持ち歩きにちと大きかったのでF5にしたんだが、情報と違いPCってローカルアカウントでの登録はされてなくて、フツーにコルタナのお世話になったわ。
ACアダプタも国内用だった。
さ、外れ個体じゃないこと祈るか…

492:[Fn]+[名無しさん]
20/04/27 23:31:02 kBuUeXYD.net
n4100は非力すぎるな

8gbのメモリーが有ろうが、windowsupdate程度でcpu100%張り付き状態が数十分も続くとかwww

まぁ、それ以外の時は、オフィス文書をいじるのにストレスはないけど、重いコンテンツのホームページはちとキツい

493:[Fn]+[名無しさん]
20/04/28 19:06:53 p8wo4tIm.net
そういやwishの激安CHUWIどうなったのやら

494:[Fn]+[名無しさん]
20/04/28 19:15:38.58 eJDRK5js.net
>>493
まだ来ない

495:[Fn]+[名無しさん]
20/04/28 19:18:08.22 eJDRK5js.net
>>493
こんな状態
URLリンク(i.imgur.com)

496:[Fn]+[名無しさん]
20/04/28 22:58:48 V1HhyByP.net
>>493
台湾から届いたと思ったら、立体マスクだった。paypalに異議申立て中。

497:[Fn]+[名無しさん]
20/04/28 23:08:03 +ZZWkgAC.net
マスクww

498:[Fn]+[名無しさん]
20/04/29 11:19:51 mtmfK+yv.net
>>496
何枚入りでしたか 笑

Wishのサポートは通さずですか?
Paypalは買い手保護を多用するとアカウント停止されるそうなので最終手段で。

499:[Fn]+[名無しさん]
20/04/29 11:44:02 u9ZZZgbo.net
マスク…悪だなあ

500:[Fn]+[名無しさん]
20/04/29 20:28:06 f3gbsyLD.net
PayPalの取引7割くらい全額返金してるけど数年間なんともないな

501:[Fn]+[名無しさん]
20/04/29 21:04:11 ziIyLWKI.net
マスクの画像見たいな
自分は2台注文したけど音沙汰ないし

502:[Fn]+[名無しさん]
20/05/02 13:39:23 oMU4lwhm.net
【中国】Xiaomiのスマートフォン アリババに端末の行動記録を無断で送信か シークレットモードでもアウト Xiaomi「嘘だ!」 [ガーディス★]
スレリンク(newsplus板)

503:455
20/05/02 15:20:45 65r6Bhs/.net
M.2規格扱ったことない上にググっても明記されてないんでよくわからないんですが質問いいですか?

Teclast F6 PlusのSSDってどうせSATA3だろうからNVMeのものに交換したいと思います
しかし、M.2に対応してればNVMeのSSD使えると決まってるのかがわかりません。基板次第ですか?

よろしくお願いしますm(__)m

504:[Fn]+[名無しさん]
20/05/02 18:26:24 RWuekzRf.net
知りたいことの主要なキーワードを3つほどスペースで区切ってグーグルで検索するとわかるようになるよ

505:[Fn]+[名無しさん]
20/05/02 22:20:12 z2+ZU0Wo.net
>>501

URLリンク(i.imgur.com)

立体マスク20枚程。

506:[Fn]+[名無しさん]
20/05/02 22:48:47 QhV9oy5Q.net
>>505
geekで注文したけど、たぶん俺もマスクだろうな…

507:[Fn]+[名無しさん]
20/05/03 09:47:32.66 TeMEh/7o.net
>>505
異議申し立て、どうなりました?

508:[Fn]+[名無しさん]
20/05/04 16:39:25 TEr8gOJO.net
>>474,493
wishじゃないけど、
ヤフショでAlldocubeのKnote Xを一万円台で売ってる店が有ったので
試しに注文したらメーカー在庫切れとかで即キャンセルされた。
売り物でもないのを表示させとくなよ>ヤフショ

509:[Fn]+[名無しさん]
20/05/05 10:50:01.44 ldnh+dzt.net
>>507
5/17迄に再度申請して、返金かなー?

510:[Fn]+[名無しさん]
20/05/08 07:17:03 E7zx8DFq.net
wishのchuwi lapbook proなんだけど、4/11, 12に頼んだ分がまだ来ない
一応5/15, 16までに到着、と表示されているのでこれを信じたい
届いたら人にあげようと思ってる

511:[Fn]+[名無しさん]
20/05/08 07:46:38 FuUccqoh.net
俺は2台注文したけど諦めた
期限になったら即効返金申請するつもり

512:[Fn]+[名無しさん]
20/05/10 11:45:33.93 0VqkNzl0.net
WINDOWS10がクソなのでBMAX Y11にUBUNTUの公式フレーバーをいろいろ入れて試しているんだけど、以下の不具合がある。
1.ディスプレイの回転を検知するセンサーが動作しない。
2.電源投入時や音声再生の直前にスピーカーから異音がする。(安いアンプ付きスピーカーの電源を入れたときになるような「ボッ」っていう音)プリインスコのWINDOWS10では鳴らなかった。
タブレットスタイルで使うことないから1はどうでもいいんだけど、2は気になる。
TECLASTやBMAXのノート使ってる人で回避方法ご存知の方、ご教示plz

513:[Fn]+[名無しさん]
20/05/10 18:04:11 Xsvi/E7W.net
ubuntuならいくらでも情報あるやろ、がんがれ

514:[Fn]+[名無しさん]
20/05/18 10:26:50.89 KKiqGsQa.net
bmax y11って、windowsupdateごときでcpu100%になって、しかもなかなか終わらん
やっぱりn4100は非力すぎるのか・・・
windowsupdateは行わないという割り切りが必要かな

515:[Fn]+[名無しさん]
20/05/18 11:45:17 3AdnwJ1X.net
今のCPUに重要なのははパワーよりスピードだと思ってる
それでもパワー足りないんか……orz

516:[Fn]+[名無しさん]
20/05/18 19:57:02 Gt57dfG3.net
でWishの人どうなった?

517:[Fn]+[名無しさん]
20/05/18 20:12:22 vNfQ0Nwr.net
>>516
まだ来ないよ!
月末まで納期延ばされた

518:[Fn]+[名無しさん]
20/05/19 12:17:20 jg56DFeY.net
16日にpaypal経由で文句たれて、今週中くらいにはクレームに昇格させようと思ってるトコ。

519:[Fn]+[名無しさん]
20/05/20 18:51:39 BBqwtfbw.net
本当に送るつもりあるのかなWish業者

520:[Fn]+[名無しさん]
20/05/20 19:03:43 VNciqDej.net
>>519
statusかわらんな。aliやギアベなら2ヶ月位待つがwishは初めてだからわからんね。
時計のコピー品とか平気で売ってるから管理も業者も信用おけない感じ
もう少し待ってpaypal経由でキャンセルかね
何日間まで申請とおるか確認しておこう

521:[Fn]+[名無しさん]
20/05/20 20:02:25 xrYRKAZI.net
マスク以外到着報告無しだな。
Wishは返金対応はスムーズだから、Wishサポート直が良いと思う。
期限が来ると伸びるが、だいたい2ヶ月経つと返金対応になるようだ。
paypalの買い手保護は最終手段。

522:[Fn]+[名無しさん]
20/05/20 20:23:11 NonTl8wf.net
Wishは最初から2chで宣伝が鬱陶しかったし、バリバリ怪しかったからなぁ
さもありなん

523:[Fn]+[名無しさん]
20/05/23 15:22:22 BLnXpaWd.net
>>512
デバイスマネージャーでセンサーに!マークついてません?

524:[Fn]+[名無しさん]
20/05/23 15:54:47 WPHdWu0c.net
Wishの件、Paypalでクレームに昇格したらあっつー間に返金判定で終了。

525:[Fn]+[名無しさん]
20/05/29 11:45:27.99 8SeM3nt+.net
wishのやつ残念ながらキャンセルにした。複数ショップで売ってたから待ってれば来るのかもしれんけど発送ステータス変わらないので諦めた。

526:[Fn]+[名無しさん]
20/05/29 17:12:18.54 2Yd2PGCS.net
>>461ですがTeclast F6 Plus届いたー
URLリンク(imgur.com)
最初ACアダプター見当たらなくて焦ったけど箱の向き的に二重底になってた
Apple DACケーブル認識しねー……

527:[Fn]+[名無しさん]
20/05/29 17:27:06 tglATop/.net
wishのやつ、とことんまで待ってみるかな

528:460
20/05/29 17:43:26 dP+59vlF.net
>>526
おめ! 2カ月か、長いな。
うちのもオシロ専用機にはならず、Youtubeとかだらだら見るのに
活躍中です。思ったより電池もつ。
そういえば3/2にgearbestで購入したスタイラスペンがまだ出荷されない。

529:[Fn]+[名無しさん]
20/05/29 17:50:52.17 2Yd2PGCS.net
>>528
こちらは今充電中です
ちなみにこれ用に12V2A USB充電器も買ってみたけどちゃんと充電できててよかったー
あとType-CじゃなくUSB-AならUSB-DAC使える模様……よくわかりませぬ

530:[Fn]+[名無しさん]
20/05/30 20:50:01.96 cUZzd/eK.net
wishのカスタマーサポートが返金受け付けなくなってて草
ペイパルに訴えるかな

531:[Fn]+[名無しさん]
20/05/30 22:43:16 xMmU3v1D.net
キャンセルや返金したくても「もう少し待て」みたいな感じで出来ない
ペイパルにチクった方が早いのか?

532:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 07:41:45.52 F6mrGgPh.net
発送期限延期されたの?
3回くらい延期されて、2ヶ月目くらいでサクッと返金になるはずだが。

533:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 09:12:21 ZuWN1xv5.net
Teclast F6 Plusですが、
プリインWindows消してWin10 May 2020 Updateをクリーンインストールしたら、
Double DriverでRestoreしても内蔵無線LANが回復できませんでした

が、↓ので解決したので一応ご報告。こんなん普通の話ですかね?
Intel Dual Band Wireless-AC 3165 Connection issues - Intel® Community Forum
URLリンク(forums.intel.com)
キャッシュ削除がキモだったのかな

534:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 13:55:47 wIjVtBcz.net
BIOS(UEFI)のメニューにBoot Selection : Windows
てのがあってなんじゃこれと選択肢見てみたらLinuxとかAndroidとか色々……
面白そうなのでLinuxにしてみたらBIOS起動しなくなりました(^q^)

TeclastのノートってCMOSクリア出来るんかな……

535:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 14:49:31 CQhbQ/pe.net
>>533
クリーンインストールして、タッチパネルは正常動作してます?

536:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 16:11:36.30 GdsZqhjx.net
>>535
Double Driverで復元するまでタッチパッド共々無反応でしたが、それも戻りました
使えなくなったところ無いんじゃないかなぁ
今は確認できませんがw

537:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 19:22:58 ZuWN1xv5.net
フハハハ、蓋開けて電池から基板への電力供給ケーブル抜いてRTCって書いてあるとこショートさせて?30分くらいしたらBIOS初期化出来た
代わりにまた内蔵無線LANが死んだ……orz
上記の方法で直らないから気分の問題なのかな?

538:[Fn]+[名無しさん]
20/06/01 15:20:45 esM2kaNm.net
>>532
発送期限延期されたよ

返金しないつもりかなあ

539:[Fn]+[名無しさん]
20/06/01 17:03:23.82 yJVEryh2.net
発送延期繰り返すのって一昔前にヤフオクで流行ったチャリンカー(自転車操業詐欺)の手口みたいだな。

540:[Fn]+[名無しさん]
20/06/01 17:26:24.15 koXGIeFs.net
自分は6月14日まで延期された
それでも変化なければペイパル先生にお願いするか

541:[Fn]+[名無しさん]
20/06/02 13:33:55 /S66HDND.net
Teclast F6 PlusにUbuntu LiveUSB刺したら天地逆でやんの
テントモードで使えと?w

542:[Fn]+[名無しさん]
20/06/02 17:48:04 JO8ztpSH.net
XiaomiのRedmiBookいいっすねぇ
URLリンク(www.mi.com)

543:[Fn]+[名無しさん]
20/06/03 00:07:04 RV8YKlwC.net
ベゼル詐欺じゃなきゃ素晴らしいが
何故にUSB2.0?

544:[Fn]+[名無しさん]
20/06/05 12:05:55 dz7jary9.net
Refurbished PiPO Work-W9S Laptop - Silver 4GB RAM  
【 $108.12】
【4GBRAM】
【SSD64GB】(emmcかな)

URLリンク(www.gearbest.com)

545:[Fn]+[名無しさん]
20/06/10 23:14:04.64 pBzZM0Fn.net
ぼちぼちシンガポール便が着き始めているようで、格安Wish Lapbook proの勝利宣言が出るといいが。

546:[Fn]+[名無しさん]
20/06/11 19:45:48.04 mLHBCaJN.net
英字キーボードがどうしても馴染まないんですが、
英字タイピング練習で良いのありませんか?
vim使いなんでかなりキツいです……

547:[Fn]+[名無しさん]
20/06/11 22:40:38.04 MwnsPgC8.net
【支離滅裂】ノートPC厨の間では「ノートPCのSSDとRAMを換装]=「自作PC」になることが発覚 
スレリンク(poverty板)

548:[Fn]+[名無しさん]
20/06/12 17:12:23 zIkuX8G5.net
【悲報】Teclast F6 Plusさん、しばらく放っておくと無線LANモジュールを認識できなくなる【ドライバーは有効】

なお、電源落としてしばらくすると勝手に戻ってる模様

549:[Fn]+[名無しさん]
20/06/12 19:06:03.50 PQw9kcSP.net
>>548
しばらくって、どのくらいの時間ですか? うちのF6 Plusは3-4時間しても正常にネットワークつながってます。

550:[Fn]+[名無しさん]
20/06/12 21:55:39.68 EaKf8Stz.net
>>549
スリープでほったらかしにしてたから半日くらいかなぁ
あとそちらOSのクリーンインストールはしました?
こっちは届いて各種ドライバーバックアップしてから即したらずっと無線LANモジュール認識不良が頻発
正直ほっといたから直ってるのかすらよくわからない、再現性が確認できない

551:[Fn]+[名無しさん]
20/06/12 22:35:58.31 XVc6LxoJ.net
おっ、シャットダウンして2時間放置したらまた無線戻った
毎回毎回F7押してUEFI設定入ってFastBoot切って無線戻ったらまた入れてってめんどくさいのよね……
それ以外は不満はn……左のShiftキーの反応がすごい鈍いな。Ctrl+Shift+なんちゃらの失敗率の高さよ

552:[Fn]+[名無しさん]
20/06/12 22:49:46.21 PQw9kcSP.net
>>550
クリーンインストールはしてないです。海外の掲示板みてたら、ドライバーがうまく当たらないとかあったので。teclastからドライバーが提供されませんかね。

553:[Fn]+[名無しさん]
20/06/13 00:25:54.80 23Nfd8QN.net
>>552
マジかー
参考までにその掲示板のurl貰えると
明日うちのと比べてみる
一応Windows標準のリカバリ作ってあるから丸ごと工場出荷時状態に戻せなくもないけどね
最初からChrome入ってて気持ち悪いし
Chromiumならそのままにしてたんだが

554:[Fn]+[名無しさん]
20/06/13 10:38:42 e/UMrIkV.net
Lapbookまたこっそり延長された
しかしたった4日、意味がわからん

555:[Fn]+[名無しさん]
20/06/13 11:12:15 nXiQDXDI.net
>>554
あ、本当だ
これ、商品も送らない、お金も返さない、で逃げ切るつもりかなあ
ペイパルに訴えた方がいいかなもう

556:[Fn]+[名無しさん]
20/06/13 12:54:59.11 e/UMrIkV.net
pcじゃないけどアリエクの方は1ヶ月延長されてたから、まだ物流が混乱してるのかも
まあwishのは発送すらしてないだろうけど

557:[Fn]+[名無しさん]
20/06/13 20:08:00 beqhqs0z.net
>>553
URLリンク(forum.gizchina.it)

怖かったので、買ったときに最初イメージとりました。

558:[Fn]+[名無しさん]
20/06/14 01:09:04 zHfAVUCk.net
>>557
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) ?
   / ~つと)

559:[Fn]+[名無しさん]
20/06/14 21:41:47 zHfAVUCk.net
>>557
なんで日訳したら草生やしてるやつおるんやwww思たらWowwwwだった

560:[Fn]+[名無しさん]
20/06/14 22:11:54.12 zHfAVUCk.net
やぁジョージ!また無線LANモジュールが死んだぜ!
こいつはほんとに気分屋だな!HAHAHAHA!!

561:[Fn]+[名無しさん]
20/06/14 22:23:13.25 trBxFYC2.net
>>560
もしかして内蔵の無線LANが熱暴走してるとか? 外付けのusbの無線lanとかつけたらどうです?

562:[Fn]+[名無しさん]
20/06/14 23:24:34.57 zHfAVUCk.net
>>561
外付けは普通に認識して使える、蟹チップでも。Windows標準ドライバーでいいし
熱暴走の線もない筈。シャットダウンして次の日夜(さっき)立ち上げたら地球のマークだし
Win10クリーンインストールしてない人たちはこの問題全く無しですか?
初期状態ではネットは初期不良確認用にちょっとしか繋がなかったのでなんとも言えないんですが

563:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 01:07:27.33 vjXt4U9o.net
後出しおじさんしんどい

564:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 17:26:16.36 npm4LslH.net
>>537で内蔵って書いてるし
最近F6Plusの無線ガーなんて言ってるのあたしだけでしょ
こんなスレで人と被るようなら一言あるだろ普通w
なんならてきとーなトリでもつけましょうか?

565:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 21:46:32 dPin+6bN.net
>>562
551ですが、うちは無線LANのトラブルなしです。

ハードの不具合でなければ、クリーンインストールすると、おかしなドライバーのインストール状態になっているんですかね。BIOSの設定はなにかいじりました?

566:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 22:29:29.07 npm4LslH.net
>533>534>537
な感じなんで最早ハード以外初期状態じゃないです
BIOS初期化したら最初に見たときと各項目の値が違ってました
BIOSの初期ロムなんてあるかなぁ
一度工場出荷時状態に戻してみるかな……ネットはフリーWifiとかプリペイドSIMに繋いで

567:460
20/06/16 11:54:33.10 qJg3wn6z.net
うちのF6 Plusは突然Bluetoothが消えた。
Windows Updateしたら復活。
トラブルはそのくらいかな。

568:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 10:17:15 ceMF+EAK.net
>>555
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-WCV3)[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 08:05:52.43 ID:53z0PggWd
wishって詐欺サイトじゃないの?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-NjyN)[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 09:33:45.13 ID:AZ7FIh6T0
wishの利用規約のぞいてみたけど、
責任とらないし金返さないしContextLogic(wish運営会社)が決めたことに従って集団訴訟とか禁止な、ってな感じの内容

ふつうの詐欺サイトなんかよりずっとタチ悪い

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc7-ctai)[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 10:11:30.51 ID:/sPEeJWlM
wishは昨年一昨年くらいまで説明と違う商品送ってきたら返却不要全額返金だったからクソみたいなゴミだけは手元に残る仕様だったけど変わったのか
遊びでスマホ買ってみたらストレージ512MBもないのにトロイだけは入ってて中国のしぶとさを感じた

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-Ohv6)[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 10:11:51.20 ID:0jIpN0g+0
wishは安くて送料無料の物だけを注文して「今度はこうきたかーww」と楽しむ所。

569:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 11:48:24.57 0MBTSiyq.net
上の書き込み見て諦めがついたから
、paypalに返金要求したら5分とかからず払い戻しされた

570:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 14:11:23.78 FrMQpMmP.net
wishはやっぱり詐欺か
ペイパルに相談するかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch