Chromebook (box bit) 総合 Part23at NOTEPC
Chromebook (box bit) 総合 Part23 - 暇つぶし2ch210:[Fn]+[名無しさん]
19/11/07 11:02:47.82 9gUvlONy.net
>>209
バカボン乙

211:[Fn]+[名無しさん]
19/11/07 12:01:34.62 g5mdUStP.net
Webアプリ版を使えばいいのだ

212:[Fn]+[名無しさん]
19/11/07 18:45:37.58 3mEHtci2.net
teamviewerをつかえばいいのだ

213:[Fn]+[名無しさん]
19/11/08 16:19:18.05 OjEExBfR.net
>>211
実況するのに使ってて、Chromeブラウザは、番組表表示や検索に使いたい
本体ハードンタッチアッドでは機能したズームと縮小が、外付け青歯キーボードのタッチパッドでは機能せんかった (´・ω・`)
本来Windowsを想定したキーボードだし相性が悪いのかも
>>212
ストアで見てきた いいのかも知れんけど、リモートホストのアプリ増やしくたくない (´・ω・`)

214:[Fn]+[名無しさん]
19/11/08 16:20:12.10 OjEExBfR.net
>>213
あ 前段はPixelbookでの話

215:[Fn]+[名無しさん]
19/11/08 18:02:05.76 ibGEXD82.net
>>213
> 実況するのに使ってて、Chromeブラウザは、番組表表示や検索に使いたい
Webアプリ版Chromeリモートデスクトップを使った場合、Chromeブラウザを番組表表示や検索に使えないから却下って意味?
使えるでしょ

216:[Fn]+[名無しさん]
19/11/17 09:04:01.85 7hSaeNk/.net
TeamViewerは使ってたけど、別に仕事で使ってたわけじゃなくて仕事中にサボって自宅のPCで遊んでたんだけど
サボりすぎたのか仕事に使ってる可能性がありますって警告出て使えなくなった

217:[Fn]+[名無しさん]
19/11/18 19:39:16.05 1EiVtmjK.net
>>215
テレビ画面を映したままにして、ChMateと番組表で入れ替えたい
27インチモニタのPC使うときは3つとも出してる

218:[Fn]+[名無しさん]
20/01/21 05:00:19.89 H+U3Qf1l.net
chromeアプリをサポートしないってよ。2022年から。
なんなん? chromebookを切り捨てたんかね?
URLリンク(www.google.com)

219:[Fn]+[名無しさん]
20/01/21 07:20:38 FjWG+euM.net
あと2年もあればPWA版の代替アプリが出るでしょ

220:[Fn]+[名無しさん]
20/01/21 21:18:14.18 Ep8QSZ0j.net
Chromebookはなくなるの?
Chromebookを買うと損するの?
答はもちろん、ノー!
ますます面白くなるChromebook!

221:[Fn]+[名無しさん]
20/02/18 18:09:53.91 6mv8clpc.net
スレ見つけて来たんですけどChromebookに関する初心者的な質問はここでは難しそうですね。
過疎りすぎてて…

222:[Fn]+[名無しさん]
20/02/18 19:23:20 O4Zw1kmK.net
俺も昨日見つけて来たけどこの過疎っぷりはヤバいんだ😨

223:[Fn]+[名無しさん]
20/02/18 20:31:31 OZPLi7sX.net
↓が本スレ
Chromebook Part37
URLリンク(egg.2ch.net)

224:[Fn]+[名無しさん]
20/02/18 23:04:12 gVK87y78.net
初めてchromebookのコマーシャル見たヨドバシとビックカメラとか扱いの種類増えるのかな展示もほとんど無かったのに

225:[Fn]+[名無しさん]
20/02/19 03:46:35 RZIxKkNC.net
>>223
ありがとん

226:[Fn]+[名無しさん]
20/04/14 04:08:26 iwmXneDB.net
過疎ってる…
chromebook 軽くて安くて重宝してるのになぁ

227:[Fn]+[名無しさん]
20/04/14 10:02:46.54 rPrraqFg.net
↓が本スレ
Chromebook Part39
URLリンク(egg.2ch.net)

228:[Fn]+[名無しさん]
20/05/18 20:53:25 gmiUWl2V.net
Chromebitの質問はここでいいでしょうか?
Chromebitを使っているのですが、日本語が入力されなくなりました。「あ」と表示されているのに日本語が表示されずにローマ字のまま表示されるんです。
stableでpowerwashしたけど問題は解決しません。
後何をしたら良いでしょうか?

229:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 16:09:09 wSLHkvmn.net
サポート期間を過ぎたChromebookに、例えばLinuxをインストールして“再利用”できるのでしょうか?

230:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 16:35:54.97 nqpr8ifR.net
機種による
↓のSupported Devicesに載ってたらLinuxに入れ替えられると思う(まともに動くかは分からん)
URLリンク(mrchromebox.tech)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch