☆【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 74★at NOTEPC
☆【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 74★ - 暇つぶし2ch216:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 09:53:25.69 PZi31Bwr.net
>>212
おまえ仕事してないのかw
しててもプロの精神じゃないな

217:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 11:01:11.49 47/Zig3D.net
パソコンは、もっとメモリとかCPUとかGPUとかスロット化しといて、素人でも買ってきて手軽に差し替えられるようにすれば次々部品売れると思うんだよね。
いちいち本体ごと買い替えだと面倒になって、どこかでタブレットでいいやになる。

218:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 11:15:59.87 1eveXtOv.net
スマホタブに流れたぶんは、もともとPCがいらなかった層でもあんだろうけど

219:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 12:26:06.25 OFCSibLn.net
>>216
現実見たら?
安くしろ安くしろで安く請け負ってたヤマトが無賃労働をさせ、それでもたちいかなくなって
夜間配達やめただのになって、正当な対価を払わなかったがために
不便になった
プロであれば、それこそ正当な対価を要求するもの

220:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 12:39:24.19 1eveXtOv.net
ヤマトのなにをいっているか知らんけど、あれは自分は配達せんのにアマゾンと奴隷契約きめた経営陣の責任やで

221:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 13:49:21.96 c9tvQmV5.net
サービス残業代払うと利益がなくなるからアマゾンを盾に値上げする作戦
サービス残業を払わないブラック企業という事から目をそらさせ値上げに成功する経営者
横浜で裁判起こされなったら値上げしてなかったかもな

222:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 19:56:41.46 Q7FK645O.net
おとんとおかんがなけなしの9万でパソコン見繕うてくれんかって
潰れる前の東芝さんの
dynabook AZ35/CB PAZ35CB-SJC-K 価格.com限定モデル84,240円
買うてもいいですか?

223:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 20:29:16.95 El90i0Ik.net
企業はお先真っ暗だが製品としては頑丈なノートPCだから買って良いと思うぞ
作りの荒い中華ノートPCに市場が独占される前に買っとけば将来プレミアだ

224:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 20:58:34.64 agRKEnmh.net
なけなしの金ってわかってんなら、もう少し安いモデルに抑えるとか、中古買うとか他の方策は浮かばんのか…

225:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 21:09:02.38 9szdprZy.net
確かにw

226:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 21:12:09.71 Q7FK645O.net
7万から8万の指定だった
俺にもわからん
8万超えたのは消費税分ジャイ

227:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 21:19:14.10 FRirzEUJ.net
>>224
ここで質実剛健で高めの東芝を選ぶのが日本人的でいいんじゃないか。
滅びゆく名品を愛でる心意気。

228:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 21:30:18.35 4vRrdj3U.net
中国製だし東芝の製造請け負ってるのおそらく鴻海の中国にあるFoxconnの工場だろ
HPもDellもほとんどがFoxconnだぞ
品質と寿命気にするなら法人向けモデルにしろよ
東芝だからとか言って、それ個人モデルじゃん

229:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 21:31:34.75 FjZzfFVT.net
7万の本体に1万円でMEM増設を考慮している(SODIMM DDR4 PC4-17000 8GB \8,500~)
おとんとおかんが市場調査のプロだった

230:[Fn]+[名無しさん]
17/03/21 00:36:21.04 9uqg8UNr.net
おとんとおかん なけなしの金で
パソコンを見繕えと言うの
今日もひとり
買う買わない買い変えない変える
あの機種はやめときなよと甥
アキバ行ったの
東芝の思いは胸にあふれそうよ
東芝の涙は今日もこぼれそうよ

231:[Fn]+[名無しさん]
17/03/21 00:51:13.75 G3dOj98j.net
すみません◯ASRACですが

232:[Fn]+[名無しさん]
17/03/21 11:17:15.26 0CB5nwRV.net
Clear SuperView LED液晶の寿命ってどれくらいですか?
インバータと違って使ってるうちに暗くならないんでしたっけ?

233:[Fn]+[名無しさん]
17/03/21 12:00:38.48 9so6ynwJ.net
発光効率落ちるから暗くなる
半値になるのに数万時間だとは思うけど

234:[Fn]+[名無しさん]
17/03/21 20:45:14.91 rAEQjaoV.net
AZ45/CG 2017春Webモデル/Core i3/750GB_HDD/Officeあり。注文してもうた。
6万までのノート探してたのに何でこんなことに?
Core i3/8Gメモリでワード、エクセルメイン、動画なしなら3年は使えるよね?

235:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 01:19:23.36 qXhrgiC/.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
URLリンク(hdsoo.spacetechnology.net)

236:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 02:16:12.65 G1FYky0N.net
>>235
そんなことを知的じゃないサイトでやられてもな

237:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 04:42:46.94 5Ax4xKt5.net
スパムに反応奴

238:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 09:54:31.89 7fdQx64Z.net
>>237
ボロクソ言い放題やで

239:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 13:55:11.88 pqitqRsd.net
OLED薄型ノートだせや

240:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 14:17:46.58 jLtOH0Ni.net
なんとなく
夏モデルも
5月の連休明けあたりに
普通に発表される気がするんよ
DynaBook

241:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 15:42:35.80 JybMUT4u.net
バリエーションが減ったよな・・・

242:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 19:03:11.67 XUr32Ykb.net
国内PC事業の統合を反故にしてをぶち壊した戦犯ってどこだっけ?

243:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 19:34:09.19 u0aEvYUZ.net
>>240
次期モデル出すならモニタサイズを16:9の横長でなくて
16:10とか3:2にして欲しいなあ
動画鑑賞とかのコンテンツ消費だけなら16:9でいいんだろうけど
作業領域としては心許ない
だからクリエイター向けの
mac bookとかsurfaceやvaioや縦横比が3:2になっている

244:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 20:51:07.95 iGQDNOmL.net
本体はキーボード側に残して、画面だけ分離可能な構造にしておけば、好みの縦横比の画面(OLED含む)を選択できてよさそうかも。
液晶画面側にGPU搭載モデルとかもあればなおよし。

245:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 20:54:28.20 5Ax4xKt5.net
それデスクトップでよくない

246:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 21:15:18.22 7fdQx64Z.net
むしろデスクトップは真似できんやり方
実際組み合わせると統一感皆無

247:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 23:02:25.65 PutXknIY.net
>>243
今の国内PCメーカーでギリギリできそうなのがdynabook。
KIRAシリースで出してほしい

248:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 23:04:02.89 BhHfEEVl.net
>>234
それ液晶がフルHDじゃなくてワンランク落ちるやつじゃない?
自分も7万ぐらいのPC買うつもりだったのになんだかんだで11万のSSDのAZ45買っちゃったわ
さすがに3年は使えるでしょw 俺は5年は使うつもりだけど

249:[Fn]+[名無しさん]
17/03/23 01:40:04.00 4Iday6UR.net
冬モデルまだ値下げしね~のか

250:[Fn]+[名無しさん]
17/03/23 08:27:46.89 exXp5KJC.net
>>244
購入後に液晶パネルのグレードアップとかできたらいいかもね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch