23/09/27 17:29:17.64 ZW9ltSo+.net
ノートパソコンのWi-FiモジュールをAX210に交換。AX200と違って変な挙動も収まった。
おまけのアンテナコネクタ押さえが意外に役に立つし別売りしてほしいくらい。
770:[Fn]+[名無しさん]
23/09/30 04:46:49.80 7K2ZVJPi.net
何か今になってCB160Hちゃんが欲しくなって来ちゃったなぁ
安い時に買っとけよ馬鹿だなぁほんと
771:[Fn]+[名無しさん]
23/11/06 16:10:46.08 ozDD0yh5.net
CB160Hちゃん届いたから早速Dell M6800に取り付け!
と思ったけど元から有る線のピンと形状が合わず断念T_T
線ごと変えるとなるとだいぶ大掛かりなので諦めてAC7265を待つ・・・ワイは時代の敗北者じゃけぇ
772:[Fn]+[名無しさん]
23/11/06 16:11:02.98 YgfOEkAD.net
CB160Hちゃん届いたから早速Dell M6800に取り付け!
と思ったけど元から有る線のピンと形状が合わず断念T_T
線ごと変えるとなるとだいぶ大掛かりなので諦めてAC7265を待つ・・・ワイは時代の敗北者じゃけぇ
773:[Fn]+[名無しさん]
23/11/06 17:28:02.44 YgfOEkAD.net
こんなしょーもないレス連投しちゃってすんませんホント······
774:[Fn]+[名無しさん]
23/11/07 23:24:11.80 7Ywfwdny.net
ええんやで
775:[Fn]+[名無しさん]
23/11/09 14:55:57.25 +yJ+I4sA.net
>>774
優すぃ・・・・・・T^T
MHF4メス⇔U.FLオスのケーブル売ってたからそれでワンチャン狙ってみた
けどドライバぐらいは勝手に入ってくれると思ってたもののそれすらなかった
これは不良品だからなのかそれともやはり俺にCB160Hは過ぎた代物なのか
あとこのMHF4メス⇔U.FLオスケーブル一回繋げたら外すの死ぬほど難儀するからまぁお勧めしない
776:[Fn]+[名無しさん]
23/11/11 20:06:23.15 sP/BCQQx.net
コノザマで160H三千円で売ってるけどこれは何かの罠か?
777:[Fn]+[名無しさん]
23/11/11 22:11:13.71 F9I17c5+.net
ほかのWi-Fiモジュールも値が下がっていると言えば下がっている。
ちょうど今AX210の単体が2100円、拡張カード型がクーポン使って2980円。
778:680
23/11/18 16:03:40.75 E5C89MTx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Intel BE200が出回り始めたので試してみた。(今回はALiExpressで調達)
Pavillion x360+現状のドライバ(23.0.5)で6GHzを掴んでくれたので、
AX210よりは6GHz帯動作のチェックは緩和されてるような気がする。
※ AX210で6GHz掴めていたデスクトップPCの方はBE200付けると
※ UEFIセットアップにたどり着けなかったので一勝一敗だけど。
779:[Fn]+[名無しさん]
23/11/18 16:57:53.31 Y1yZ6mER.net
AXのときといい200という型番は鬼門なのか
780:[Fn]+[名無しさん]
23/12/07 10:19:36.46 1WgAlEvq.net
Intel
Wi-Fi 23.10.0.8
BT 23.10.0.2
781:[Fn]+[名無しさん]
23/12/07 11:43:27.66 zm0K1EXr.net
>>778
情報たすかる。
ところで。伏せ字にしてるけど、QRコードのほうはノーガードでダイジョブなん?
782:[Fn]+[名無しさん]
23/12/07 12:17:45.68 ZwpY8MLU.net
>>778
fenviあたりがminiPCIe化してくれるのはいつ頃かな
783:[Fn]+[名無しさん]
24/01/10 09:09:12.67 qWHPHxNt.net
Intel
Wi-Fi 23.20.0.4
BT 23.20.0.3
784:[Fn]+[名無しさん]
24/01/28 12:22:43.08 KFz0Y1px.net
BTの23.20.0.3がなぜか引っ込められているな
785:[Fn]+[名無しさん]
24/02/02 11:03:18.12 V8wJ5iDg.net
Windows Updateのオプション更新にBT 23.20.1.1が出てきてる
Intelのウェブサイトにはまだ
786:[Fn]+[名無しさん]
24/02/03 20:34:01.40 vjkEk4Gc.net
>>785を修正
23.20.1.1はBTじゃなくてWi-Fiだったorz
787:[Fn]+[名無しさん]
24/02/28 08:37:03.15 r4TboCUY.net
Intel
Wi-Fi 23.30.0.6
BT 23.30.0.3
788:[Fn]+[名無しさん]
24/03/09 18:53:17.12 1cLL5koc.net
Inspiron 14 AMD (5435)のwifiモジュールをMT7921からAX210NGWに換装。5GHzの接続は問題ないが6GHzはSSIDすら出てこない。
AX210NGWのドライバーはインテルの最新版の23.30.06に更新済み。
WifiルーターはWi-Fi 6Eに対応していて、他のPCでは6GHzで接続出来てる。
789:[Fn]+[名無しさん]
24/03/10 16:30:44.75 dInQWo3C.net
>>788
キミ低価格激安スレにもマルチポストして相手にされてなかったねえ