Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.18at NOTEPC
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.18 - 暇つぶし2ch750:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 14:33:26.37 sQAZMZgm.net
スティックPCは安いのだと4980円で売ってるからな
ただCoreMだろうがatomだろうが発熱するわ異音出すわだからUSBファン買わないと使い物にならんゴミ

751:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 14:35:05.91 VkvpraQz.net
4万も出すならベアボーン買った方が断然お得だよね
HDMIにスティック指すスペースしかないってほど狭い環境でない限りスティックの選択肢は低い

752:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 14:39:14.14 pKCeTOy2.net
ここはタブでお絵かきしたスレじゃなかったのか?

753:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 14:55:32.57 u6Hqk6ki.net
スティックPCで注目すべき点はスペックじゃないんだよなあ
毎日24時間ぶっ通しで電源付けっぱなしでも一ヶ月の電気代が100円もかからない点が最大のメリットなんだが

754:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 14:57:37.45 LKUtAgzX.net
>>737
3万で12インチ近いスーパーシャインビューexの広色域IPSでペン対応タブレットなら破格だが

755:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 15:08:19.28 LKUtAgzX.net
本スレで店舗直買いの画像うpあったな
出荷今年10月の新品だな
ペンもしっかりついてる

756:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 15:11:33.53 oAIn4iUx.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
M婆のケースこれ注文してみたけどみなは裸で使ってるのか
タブレット落としてヒビやったことあるからケースは着けときたいんだよね

757:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 15:18:53.67 z337hTip.net
一応調べたんだけどM婆替え芯はCS300UK2用とCS300UK用と互換性あるのはわかったけど
Intuos用標準芯(ACK-20001)はダメなんでしょ?でも加工したのか使用してる人前いたよね確か・・・
太さが違うのかなそれとも根本辺りで溝の有無とかあったりするの?
intuos汎用芯をM婆で加工して使ってる人いたらアドバイスよろ

758:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 15:49:32.35 GkhEwRqr.net
NECのlz550やhz550みたいなキーボード付きで
クッソ軽い物が筆圧感知付きで出てくれるのをずっとまってるんだがいつになるんだろう
富士通のTH90は持ってるけど重さがNECの倍ぐらいあるからこれ重いんだよね

759:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 15:50:01.38 eYI+QFgG.net
太さが違う

760:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 16:03:57.07 B0SiQ7fd.net
>>741
安いし悪くなさそうだね
届いて欲しくなったらそれ買うわ

761:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 16:04:10.07 A2ynCcZK.net
>>740
出荷先月ってなにがあったんだろう
アウトレットってレベルじゃねえぞ

762:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 16:12:25.78 pVtuPG8t.net
>>741
収納サイズ足りないが大丈夫かな?
しかしこれしかないな

763:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 16:15:10.24 LKUtAgzX.net
>>746
延長補償あるから関係ない
むしろある程度したら壊れてもいい
代替え品用意してもらうから

764:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 16:17:08.03 LKUtAgzX.net
俺は物損補償にしたから裸で使う
物損は年々補償限度額下がっても超過した時点で代替え対応だし

765:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 16:22:55.79 8JxZ0ayJ.net
NTTXのATOM婆も一月前に作られた奴とかだったでしょ

766:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 16:49:16.54 TYycgTCA.net
>>741
ここ数年はタブレットが主流になった為か、情報誌に時々10インチ前後のタブレットバッグが付くのでそれに入れてる。
クオリティは100均レベルだけどオサレブランドの名前がついてるので見た目が多少良い
あとボロけてくる頃には新しいのが付録に付くのでw

767:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 17:10:52.39 l6bk3RWS.net
なんだなんだ
やたら伸びてるが祭りでもあったん?

768:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 17:22:20.48 eYI+QFgG.net
VKが役所や教育機関向け、VJは企業向けの品番だっけか

769:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 17:23:17.98 z337hTip.net
>>744
太さかー全体加工面倒だから互換品にするわさんくす

770:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 17:51:52.61 OyqbzKZj.net
売り切れた?

771:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 17:55:06.73 LFr6ZoX+.net
Bamboo Feel発売以降のThinkpad OEM系はBamboo Feel用の細芯
確かGalaxyのSペン替え芯も細芯のはず
VJは個人事業者向けでメーカー保障は購入証明がある場合は購入から1年
購入証明が無いと工場出荷日(保証書に記載あり)から1年

772:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 17:58:06.07 EmEpCzR+.net
土曜日に再入荷します
次は32800円です

773:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 18:02:02.55 8JxZ0ayJ.net
売り切れた上に一人一個までになってるね
そんなに大量購入してる奴おんのか?

774:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 18:06:32.04 8JxZ0ayJ.net
>次回入荷予定ナシ・・・?
>だが、価格交渉中!
絶対入荷するやん

775:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 18:16:36.97 8JxZ0ayJ.net
と思ったら
>11/3 18:00更新 あきばお~零の5日(土)入荷に関して、記事更新後にショップから「予定していた入荷は無くなった」という連絡があったため、その旨追記いたしました。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
だと。
と言ってもこれも購買欲刺激するために嘘ついてる可能性もあるが・・・
一体どこから仕入れてるんだろ

776:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 18:19:26.45 pVtuPG8t.net
昨日売れた分は確保してんだろうな
フィルム買っちまったぞ

777:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 18:22:10.00 8JxZ0ayJ.net
価格つり上げの為に嘘ついてる可能性ある
価格交渉の結果前より仕入れ価格が上がったので値上げしますとか

778:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 18:34:13.66 PJGnXlaI.net
売り切れたら専用スレ立てようと思ってたんだが
そろそろいいかな?
単純計算で500人のユーザーが一ヶ所に集まった方がいいと思う

779:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 18:41:17.12 pVtuPG8t.net
>>762
これしかねえええ

780:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 18:48:38.99 RE7RcEfZ.net
秋葉原で買ってきたよ。税抜き3マソだった。スタイラスペン付いてた。通販で買えた人達はひとまず安心だね

781:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 18:59:12.32 l+zBc9Ms.net
こんなことで振り回されたくないなw

782:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 19:05:30.30 bQ8MdVxl.net
SIMタブ最強!

783:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 19:24:43.37 ZRXjaCFH.net
店頭税込み三万って修正までしてたのにでたらめだな

784:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 19:30:59.04 pVtuPG8t.net
3000円吊り上げるだけで150万ゲットだからな
欲が出たもよう

785:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 19:44:22.66 RE7RcEfZ.net
>>768
そもそも「WACOMデジタイザ搭載してるからお絵描きもしやすいですよ。簡易液タブみたいに使える人気機種ですよ」みたいに売り込まない時点で理解に苦しむ売り方だった

786:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 19:53:03.66 kjRGrYpE.net
さすがにもう、mのスペックの話は食傷気味だわ‥

787:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 19:53:10.35 eYI+QFgG.net
>>770
単純にばお~も卸す方も良くわかってなかったんだろ

788:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 19:54:42.14 RE7RcEfZ.net
>>765訂正
税抜29,000円だった。

789:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 19:55:08.66 Jff986B3.net
一部で(このスレのような)人気機種なのを知らなかったんだろうな
多分3万7000円でもかなり売れただろ

790:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 20:01:32.26 Rbtj7+u7.net
>>761
うちのは発送されたよ。

791:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 20:01:57.63 ZRXjaCFH.net
出所が気になるわ
実際の仕入れ値はいくらだったんだろ?

792:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 20:16:53.00 EmEpCzR+.net
15000円だよ

793:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 20:26:23.82 q2tDCrms.net
>>694
KIRAにはもれなくクリスタproがついてるから
うちではメインマシンのライセンスと合わせて全部で3台まで
インストールできます

794:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 20:42:35.89 3np1Dyj1.net
URLリンク(jpn.nec.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こっちの大量放出待ってるんですが・・・このスレでは嫌われてるAESだけど慣れればどうって事無いし
メモリ8GBだしフルサイズUSB2つ付いてる変態だし(キーボード分合わせれば4つ)IGZO液晶綺麗だし予備が欲しいレベルで使いやすい。

795:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 20:48:40.67 9IZcxWVA.net
>>779
これのキーボードは今日のばおーのに着くんかな?

796:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 20:55:36.39 3np1Dyj1.net
>>780
コネクタ形状からして違うのでAES婆専用キーボードです

797:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 20:59:15.77 M6CGzvXb.net
>>779
前にソフマップで6万ちょっとで数台売ってたやつだっけ

798:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 21:02:55.27 CUhWFHJ0.net
IGZOは発色は良いが
実際にIGZOパネルで絵書いてHPのせて
IPSモニターで見ると赤みが薄く見えたりする
やはり大多数が使用してる色域のパネルで絵を描く重要性がわかるよ
あとペン使うときは表面のガラスが最重要
これはゴリラガラスだけどIGZOのは違うでしょ
絵を描くことを目的に考えてないのがIGZOモデル

799:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 21:10:05.69 3np1Dyj1.net
>>782
そうそう。ここでの口コミで¥68000だったかで買った奴。
M婆差し置いて完全に寝転びや外出時のお供になってしまった。
ワコム純正ドライバが無いところだけが残念な程度。ソフト側で筆圧弄らないとダメ

800:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 21:10:38.48 CUhWFHJ0.net
でも�


801:Aニメーション職人はIGZOいいよ 黒の締まりがいい 動画は黒の黒さが重要だから 最近のTVはエリア駆動や直下型多くて黒をしっかり表現しないと良いアニメーションは作れないからね でも普通の絵描きはIPSのほうが多くの人に伝えたい色を表現できる



802:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 22:41:51.92 M6CGzvXb.net
転売が捗るな

803:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 23:10:32.88 cmilhokp.net
いくらで売れそう?

804:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 23:16:19.13 tWsDah0J.net
>>787
情弱なら35K出しそうだが
それ以上はきついだろうな正直

805:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 23:23:16.67 pVtuPG8t.net
35Kだと落札手数料と送料で3500円掛かるから
儲けは雀の涙
甘くないね

806:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 23:24:23.61 tWsDah0J.net
>>789
まあこれに目をつけたテンバイヤーがいたらセンスがないわな

807:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 23:35:12.69 OyqbzKZj.net
お、心理戦が始まったのか?w

808:[Fn]+[名無しさん]
16/11/03 23:54:58.66 EmEpCzR+.net
取りあえず59800円で出してる

809:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 00:53:39.17 RkKH8m7F.net
>>751
マジかよ
ゲームショーで配ってたモンハン宣伝グッズ袋が汚くなっても使ってたのがバカみたいだ

810:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 02:03:19.56 6DAdgwe6.net
うわキモ、このスレ転売厨がいるのかよ
転売するならこんなゴミスペックのタブレットじゃなくて高価なタブレットを値段下げて転売しろよ

811:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 02:05:50.80 Ut04NStO.net
今後は転売屋が、この情弱御用達タブレットおすすめしてくるけど無視しよう

812:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 02:35:06.56 fGWUvsxt.net
前も東芝が値段ミスった時に一人で大量に買い込んだ奴が居たよ。オク系は欲しくても使ったらダメだな。

813:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 02:42:31.02 zKCX7Y/G.net
>>796
でもあの後オクでメモリ8Gの奴を殆ど見かけなかったから
一人に1台しか売らなかったのかもしれんね

814:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 03:01:36.91 +FtudF1F.net
>>795
気持ちはわかるが転売屋に先越されて買えなかったからって商品にまでケチ付けるなよ
このスペックで2万台は破格だろ今までこのスレで何見てきたんだよ情弱

815:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 03:49:58.69 VpmYFMJU.net
RZ82もってない情弱用機種とかイランだろ
お持ちでない?

816:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 03:58:27.52 HOp919/9.net
安いのでた後って絶対ひがむ奴沸くのなw
俺も買えなかったけど別になんとも思わないぞw

817:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 04:04:04.42 0otHVHVe.net
買えなかった奴が
理由があって買わなかったんだ!
って自分に言い聞かせるのに必死だからね

818:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 04:08:52.37 zKCX7Y/G.net
3万はAtom婆がこのスレで話題になり始めた時よりも安いからな
これで手を出せないならこの先も手が出せないわ

819:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 04:22:52.90 PpxnW0gk.net
atom婆持ってるけど買ってしまった
いい機種なんだけど流石に非力さは否めなかった

820:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 04:33:46.61 7tEFZ/QR.net
俺なんかAtom婆とVK80(M婆のデジタイザ無し&CPU下位版)持ってるのにポチったんだぞ
手持ち機種の機能とか外見とかいろいろカブりすぎ(´゚ω゚):;*.':;

821:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 04:40:13.22 zKCX7Y/G.net
>>804
Arom婆はともかくVK80は完全にいらん子になったなw

822:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 04:51:53.23 7tEFZ/QR.net
ほんまやで
Thinkpad8とTW708CASもカブってるし悪即斬ならぬ、安即買の癖がアカンわ
こうなったら余った奴らでいらん子小隊組んだるわ

823:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 06:05:29.20 uJe02z25.net
このスレatom婆ユーザーかなりいる筈なのにネットやツイッターでも落描きさえ上がってないのな
実はエアユーザーしかいねえだろ?ん?

824:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 07:01:37.60 kkic0KC4.net
まぁ絵を描きたい人のスレだしな

825:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 07:29:55.81 QDK1R0l3.net
だって仕上げはいつもCintiqだし

826:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 07:45:23.84 pyePgcZC.net
Cintiq無くてもtechniqが有ればそれで良いのだ

827:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 07:53:39.44 0eF00M3r.net
>>804
安物買っちゃうよね
でも、
安物買った合計でいいの買えたんじゃないかと自問

828:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 08:09:38.30 w2cXXuN2.net
>>809
落描きに仕上げするのか?

829:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 08:14:14.80 GSeRiWad.net
M婆って強化ガラス画面みたいだけど保護フィルムいらない感じ?

830:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 08:42:49.17 s5AcWVVR.net
atom婆も売れるしもっとお買い得なものがきてもm婆だって売れるだろ
気にせず買えよ

831:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 09:20:40.68 9Ow6LWph.net
タブレットにshiftキー、ctrlキー、altキーおしながらの操作があるときどうしてますか?不便で。

832:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 09:30:49.13 YIalPaLz.net
>>815
外付けBTKBとか、タブメイトコントローラーとかプログラマブルなテンキーとか
そういうハードを付けたくないならTouchKeyとか

833:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 09:42:03.35 mpZZELvv.net
安値情報目にすると 必要なくとも買いたくなっちゃうよね

834:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 09:54:47.14 stys5YBg.net
今さっき届いた。初めてVersaProの箱見たw ペンもちゃんと入ってた。

835:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 10:05:05.01 whyAsNQ/.net
>>818
保証書に記載のメーカーからの出荷日はやっぱり先月になってる?

836:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 10:27:11.48 d37mHSp7.net
落書きならノートとペンのがサクッと描けて良い
という事を3台買い換えた頃に気がついたわ…

837:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 10:35:02.55 stys5YBg.net
>>819
なってる。2016年10月

838:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 10:45:14.45 LAXvSdhn.net
できたてホヤホヤ
まだあったかそう

839:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 10:58:08.20 YIalPaLz.net
>>821
オメ
いい買い物したな

840:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 11:01:00.32 whyAsNQ/.net
思ったよりも故障修理少なくて保守パーツの余剰してたから500台新たに組み上げたってことだな

841:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 11:02:46.24 aNY2tcQL.net
新品が届くなんて最高だな!

842:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 11:03:12.17 whyAsNQ/.net
ある意味レノボ製ではなく完全な国産モデルだな

843:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 11:04:58.43 VNPmsD1k.net
土曜日に

844:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 11:12:42.64 5uBQPWSS.net
同じく、あきばおーでポチったんだが、ケースとかキーボードとか保護フィルムとか・・・こいつにオススメのアクセあったら教えてください

845:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 11:22:41.47 zKCX7Y/G.net
新品なのか
買った人おめでとうだわ

846:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 11:22:54.19 YeT3BsM6.net
家に届いたの出荷日2016/10だった。

847:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 11:30:29.13 Mge7KQBq.net
うちも今届いた
2016年10月

848:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 11:33:55.64 kmFcwNAx.net
在庫処分だと思ったら出来たてホヤホヤなのか…

849:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 11:37:06.06 uw3Er5sp.net
ペンめちゃくちゃ描きやすいw
表面ガラスもいいかんじだわ
さすがゴリラガラス
今日早速絵一枚ブログにうpしよう
自分はマイクロソフト製のBTキーボードつかってるけどタブレット立てにもなるし
すぐに脱着出来るから絵描くには純正キーボードじゃなくていいかなって思う
これ持ってスタバに行って絵描いてこようっと

850:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 11:52:24.50 qo96vd7o.net
今届いた。



851:{体全面プラスチックだと思ってたけど裏は金属なんね。 ACアダプターのコイル鳴きがうるさい。はずれかな。



852:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 11:56:44.37 Ad/MNI1J.net
自分は昨日夕方直接買いに行ったけど
店頭分はまだあったみたいだな店員が大声で宣伝してたし
しかしこれDCアダプタ特殊なんだなレノボの四角より一つ小さくなってる
ノート用のモバブつなげるの難しいな…
あとSAIは無事に動いたわ筆圧感知も

853:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 11:59:22.41 GSeRiWad.net
>>833
ヒィルム貼らなくてもOKそう?
傷が怖いんだが

854:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 12:00:57.26 kmFcwNAx.net
3万以下で再入荷したらポチろう

855:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 12:05:03.19 kD/y0ekC.net
>>836
自分はフィルム貼らない派
ゴリラでも傷つくときは傷つく
要はiPhoneやiPadと全く同じ表面ってこと
でも変なフィルム貼ってもって弊害大きいし思う

856:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 12:06:44.45 LAXvSdhn.net
ゴリラはカッターでも傷つかないらしい
けどダイソーのA4フィルムと付属ペンの摩擦具合が絶妙なので貼った方が描きやすいよ
100円とは思えない高性能フィルムだから

857:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 12:08:57.90 YeT3BsM6.net
去年ソフで買ったのもWin10
でサクサクだったから今、障碍者中。

858:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 12:11:23.03 kD/y0ekC.net
あとこれはゴリラガラス2でしょ
ゴリラガラス3より表面具合いいよ
ゴリラガラス3は薄いから柔軟性がある分
絵描きには向いてない
最近の高価なタブレットは薄型軽量化のために絵描きやすいことを考慮にいれてない機種が多い

859:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 12:12:03.56 al+QW8s7.net
31640円で買ったけどこのあと値段下がったら怒る

860:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 12:21:17.32 biNVv7V+.net
とりあえず申し込んだやつらの振り込み完了するまで値下げはあるまい。
キャンセル→再び購入となるのが目に見えてる

861:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 12:28:03.73 al+QW8s7.net
そうか
W10アップデート終わってるの忘れてた
障がい者向けのなら出来るんだっけ

862:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 12:33:59.50 mVQv1izc.net
>>844
あんまり堂々と言うなよ

863:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 12:45:25.05 dJsXNf0a.net
顔面障がい者だから対象だと思ってる

864:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 12:46:42.47 etFAMs3A.net
午前中に届いてた居間から開封そて絵描くぞ

865:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 12:56:56.06 aNY2tcQL.net
本州の人は早く届いていいなぁ…

866:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 12:58:57.54 FiRkrtBO.net
>>847
落ち着けww
フィルムは結局何買えば書き心地いいんだ 100均で十分なの?

867:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 13:00:34.53 8sbSFKCQ.net
同じく北海道だから届くの明日
8インチタブレットで絵描くのと違って
この大きさで絵描いてるとスタバでドヤ出来るわ
はやくドヤりたい

868:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 13:01:47.33 8sbSFKCQ.net
>>849
それだけはやめろw
色再現が悪くなるし
すぐフォルム自体に傷だらけになる

869:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 13:02:04.47 Lc/LquvP.net
俺も届いた
カリスマプロ絵師目指すわ

870:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 13:13:25.67 YeT3BsM6.net
障碍者で50分。無事Win10だよー

871:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 13:21:44.46 8sbSFKCQ.net
canvasのような12インチ近い大型タブレットでこんな感じでスタバで絵描きたかった
URLリンク(taiseiko.blog.so-net.ne.jp)

872:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 13:24:40.03 etFAMs3A.net
フィルムはらないつもりだったけどはった方がいいのかね

873:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 13:32:07.19 FSXBrkMZ.net
婆売り切れ中はサイトまるごとコピーしたなりすましサイトに引っ掛かる人が出てくるんだろうな
騙される人はURLも見ないし怪しい中国人の名前の口座に躊躇せず振り込むし

874:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 13:43:19.72 wzhK2UN9.net
Inspiron 15ってまだ息してる?

875:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 13:55:12.83 UGYskwsH.net
>>857
そもそもDELLペンが売ってないという

876:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 13:59:21.54 fzFplqes.net
婆婆言ってる奴らなんなの?
オタク特有のキモイ当て字使うな

877:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 14:03:36.21 YIalPaLz.net
ニワカ乙

878:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 14:03:46.47 bDTH2hIm.net
おばあちゃんが既に亡くなってて悲しいから大量の婆を買い集めちゃうんだろ、わかるぜ

879:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 14:38:00.17 06VfaAsT.net
おじいちゃんが既に亡くなってて悲しいから自慰しまくる

880:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 16:05:22.71 lc0Wfpj+.net
絵描き用なら
BTキーボードじゃないとな
キーボード分離中はキーボード使えないんじゃ絵描きには無意味

881:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 16:14:02.90 vXnghdyM.net
右手にペンを持ちながら、左手で扱えるトリガーマウスみたいなCTRLとAltとかついたコントローラーってないかなぁ。
あると便利そうなのに、中々見つからない

882:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 16:19:19.77 iamxD4ZN.net
touchkeyを自分用にカスタマイズしてる
キーボード不要

883:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 16:21:37.93 d9vPPTIE.net
>>828
スレにはられてたやつな
ケース
URLリンク(www.amazon.co.jp)
キーボード
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
フィルム

884:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 16:30:38.75 d1ay0h9Q.net
>>864
ゲームパッドにJoyToKeyとか

885:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 16:40:36.52 etFAMs3A.net
このサイズのタブになるとスタンドないときついな

886:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 16:51:59.49 vXnghdyM.net
>>867
片手ゲームパッドでいいのが見つからなくてなぁ。
青歯で、片手用で安いのないかしら

887:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 16:52:22.62 d3+45Z8P.net
>>866
このキーボード、合うのかな
互換表示ないから、いまいちわからん
試した人か、互換わかる情報ないかな

888:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 17:21:39.57 7tEFZ/QR.net
M婆はフルサイズUSBポートがあるからこういうの使ってる人いないかな
URLリンク(www.amazon.co.jp)

889:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 17:49:07.50 qo96vd7o.net
板タブで十分って思ってたけどm婆使ってみて液タブの良さがわかったよ
これすげぇいいな。絵書くの楽しい

890:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 18:04:54.80 fzFplqes.net
婆婆うるせーよアホ共

891:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 18:24:08.83 GZZZJrss.net
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
ババアのケースで間違ってもこれ選んじゃ駄目だぞ。注意書きにも有るけど、
クッソ強い磁石入っててEMRペンのカーソル位置が全く合わなくて使いもんにならんから。
自分は捨て値の奴買って磁石抜いてマジックテープ仕様にしたけど。

892:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 18:42:37.51 1ZlFWUNa.net
今届いた
ちゃんとペン付きで16年10月になってた
10に上げる前に軽く落書きして遊んでみたけどめっちゃ楽しいww

893:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 18:45:10.78 YIalPaLz.net
リファービッシュじゃなくて新品って
今回祭りに乗れた奴ほんと勝ち組だな

894:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 18:53:56.56 mcHVrxFQ.net
リファでも製造日先月になるのかと思ってたわ。どちらにしろお買い得品

895:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 18:54:03.82 0eF00M3r.net
>>876
お得感はあるけど、
実用的には悩んで買わなかったわ
買った人は絵描き入門?お試し用?

896:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 18:57:14.42 b+Oz7+XA.net
>>878
どんな機種使ってるの?

897:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 18:57:34.73 FsIjtihN.net
>>878
NTT-xの5y10と比べて結構サクサクだったわ。

898:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 19:03:49.30 +JewGxD6.net
だからさ…本当に買ったなら落描きでいいから絵を


899:上げてみてくれよ 人物じゃなくていいからさ



900:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 19:07:23.51 etFAMs3A.net
届いた今日絵を描き始めたへたくそでいいのか

901:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 19:08:35.67 fZwkZX52.net
>>876
メモリ4GBのゴミとか3万も払って使う気にならんわ

902:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 19:15:51.59 T8VWIxD2.net
キーボードとオフィスがあって3万だったら安かったのにな

903:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 19:17:12.43 uQyJ88sp.net
>>883
はいはいww
まぁ実際のところ当分はこの話題だろうからイライラしたくなかったら1週間くらいスレ見ないことを勧めるよ

904:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 19:20:06.77 itaa0SpU.net
今回以外のタブを持ってるけどメモリ4Gだと確かにカクつく事があるな
ASUSのVivioNoteの2GBとか使った時はフリーズしてもう作業負荷だったが

905:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 19:26:23.09 YIalPaLz.net
俺が最初のAtom婆祭りで買った奴
32ビット版でメモリが実質3GBな上にeMMCだけど
落書き程度はストレス無く使えてるよ

906:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 19:26:43.17 Q8FoQJoJ.net
東芝のRX82を使ってて一度もカクカクした事ないがどんな使い方したらそうなるんだ?

907:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 19:35:09.15 3Ez0nkme.net
M婆をWindows10にするのに注意する事ありますか?ちなみにがち障害者です

908:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 19:44:31.06 kmFcwNAx.net
×メモリ4GBのゴミとか3万も払って使う気にならんわ
○メモリ4GBCPU最大クロック2.9GHzの新品ハードなんて3万程度じゃ買えない

909:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 19:54:16.74 MuwnxnBh.net
伸びすぎてビビったがM婆業者の介入かw

910:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 20:22:48.74 ZSKls34D.net
スティックPCで価値をいうと
ベイトレが8k
URLリンク(s.kakaku.com)
チェリトレが18k
URLリンク(s.kakaku.com)
CoreMエントリークラスが40k
URLリンク(s.kakaku.com)

ただし5Y71は前世代とはいえエントリークラスじゃなく最上位フラッグシップクラスだからな
スティックPCと考えても40K以上の価値はある
ベイトレのスティックPCなんて5Kで買えるからな
keianのベイトレタブレットも4980だったよ

911:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 20:42:45.24 /LsCzdy4.net
ばおー社員が必死にステマしまくっても売れないって悲しいのうw

912:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 20:52:44.65 oq3DQQJ9.net
先月WHOが童貞は障害者と制定したから堂々とWin10にしておk

しかしM婆クッソ3万以下は羨ましい
先々月メモリ4GBATOM婆同じ価格で買ってなかったら間違いなく即買いしてたのにツイてないわい
A4600dpiだと選択範囲変形がモッサリなんだ

913:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 20:58:23.71 xuDQBFMQ.net
>>894
三万すら出せないとかやっぱりこのスレは格安低スペックタブに群がる貧乏乞食が多いんだな

914:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 21:04:17.33 I+4zJlLb.net
そりゃ何台もいらんでしょ

915:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 21:04:20.38 TtXDbr3J.net
atomは軽いから良い

916:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 21:05:53.01 kmFcwNAx.net
>>894
A4600dpiとかatom端末の作業じゃないやろw

917:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 21:09:13.08 s5AcWVVR.net
>>894
白黒で漫画書いてるよな?
atom売れよ
追い銭程度で変えられるんだから

918:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 21:16:31.30 RkKH8m7F.net
coreMで1920×1200のモデルがあったら羨ましかった

919:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 21:21:09.21 f6QuKI51.net
今時フルHDで満足できるのが草生える

920:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 21:22:08.48 uEftirz/.net
再生品も出荷日先月とかになるよ
ただリフレッシュは箱にデカデカとリフレッシュシール貼ってある

921:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 21:44:37.17 mD52dJaz.net
>>234
誤値でも誤植でもないぞ

922:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 21:47:05.75 ylPFddWo.net
そんなに早く充電できるなら電池消耗くっそ早そう

923:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 21:55:27.09 idDpXL/q.net
A4 600dpiってカラーですら、わずか100MBだぞw
カクツクとかモッサリとか使ってない奴の妄想

924:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 21:57:54.79 xcAu93zn.net
レイヤーを数十枚以上使ったらモタついて使い物


925:にならんかったが



926:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 22:08:47.15 oq3DQQJ9.net
>>905
あの変形のもっさりでストレス感じない感覚が羨ましいわ
メディバンとかのしょぼいソフトの話なら知らん

927:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 22:10:16.00 kmFcwNAx.net
元データから表示用の画像を生成する処理とか合成演算を含めた画像処理にどれだけのハード処理能力が必要かとか
そういう部分がすっぽり抜けてるんだろうなぁ…
画面解像度と処理能力のトレードオフすらわかってなさそうだし…

928:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 22:10:37.29 vmfiWPv+.net
デスクトップ機使ったことなくてタブのみなら遅くても気にならないんじゃない?

929:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 22:32:47.59 0eF00M3r.net
>>879
デスクトップでintuos

930:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 22:44:20.02 YIalPaLz.net
Atom婆でクリスタだとベクターレイヤーはちと厳しい
あと複雑なブラシもね
でもまあ個人的には我慢できる

931:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 22:49:29.07 s5AcWVVR.net
>>911
ベクターはまだいいんだけど3dが一切だめなのがきつい
移動すら難しい

932:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 22:55:51.21 N8hTWkrf.net
>>870
製品情報には2015年以降に新規発表されたHelixって書いてあるけど、M婆って2014年10月でなかったっけか、見た目はそっくりだけど

ちなみに俺はかなり前に純正キーボードを水没させたアホなんだけど、「00HW431」って型番のHelix用キーボードをAliExpressで個人輸入して使ってるよ
タブレットを固定する部分のゴムが剥がれてひどい目に遭ったけど互換性はあった

933:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 23:01:50.37 v3S2gptA.net
>>858
ワコムペン使えなかったっけ?

934:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 23:13:08.64 2HbC2JV8.net
>>908
低解像度で満足してる乞食が知ったかぶってて笑える

935:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 23:43:54.42 3Ez0nkme.net
難しそうだから8.1のまま使おう

936:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 23:49:39.13 auoysYh1.net
バカほどレイヤーガー画像処理ガーと妄想掻き立てちゃうのねw

937:[Fn]+[名無しさん]
16/11/04 23:58:16.96 d3+45Z8P.net
>>913
そうなんだよな
時期がずれてるのが少し気になる

情報thanks
よかったら、本体の型番か種類も教えて欲しい

PC-VK12CSKE56FKでも使えそうだから、ポチるかな

938:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 00:02:40.51 rlMPT0pF.net
単発飛行機ビュンビュンで逆張りしてる子はWindows10無償アップデートの権利発生してそう

939:創価大の姉妹校都立大学
16/11/05 00:22:01.31 9WRGr4r6.net
URLリンク(www.youtube.com)
、/
//ai.2ch.エスシー/test/read.cgi/sportsclub/1396156591/l50 http:
URLリンク(www.youtube.com)


URLリンク(fum2.jp)
URLリンク(www.nagasaki-daiei.com)

じつわ ばいとのさわぎ声 ごみにむらがるからす のぞき くるまではいりかいしゃでもどうよういじょう

スレリンク(pasta板)

しゅうだんすとーかーはでんぱといっぱんじんいったい あたまがくさったきちがいにんげんのいやがらせしゅうだん

940:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 00:27:16.16 g0Sv5xy+.net
>>919これどういう意味?

941:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 00:27:47.91 pX2vMiPr.net
>>913
Thinkpad Helixは2モデルしか無いよ。2013年Corei5モデルと2014年発表の2015年CoreMモデル。
M婆は形状などの基本仕様はHelix2015年モデルと一緒で後発Helixの方がカスタマイズ性高いだけ。
M婆じゃどう頑張ってもメモリ4GB固定なのにHelixだと8GB選択できたりとかね。

URLリンク(www.get-pc.net)

942:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 00:29:36.62 pX2vMiPr.net
>>921
URLリンク(www.microsoft.com)

943:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 00:30:25.40 g0Sv5xy+.net
>>923
ああ、ガイジがいるって言いたいのね

944:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 00:43:11.09 y5y8wxxg.net
>>922
度々、thanks

2015年度版Helixの水没したから買い換えたってことか
M婆で試したわけではないのね

仕様いっしょで行きそうだから、おとしてみるわ

945:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 02:53:03.87 oGCk06pw.net
M婆さんってスペック見れば旧式なのに普通にまだ製造してるのか。

946:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 03:01:15.29 GG0Cn9KH.net
「普通に」ではないと思うが

947:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 03:33:56.18 XMh457Hb.net
M婆スタンバイだとバカみたいにバッテリー消費するな
Atomと同じように考えたらダメか

948:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 06:25:29.73 CAPoGpFL.net
>>918
>>922
そうか、2014年のと2015年ので基本構造一緒だったのね。それなら大丈夫そうね。thx

私が水没させたのはソフマップで買ったM婆で、PC-VK12CSZEMだったと思う。ツートンカラーになってるけど使えてますw

949:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 06:57:37.32 zzy/8BaK.net
11/3購入組だが発送いつかなー

950:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 09:11:46.54 UXwU5ro3.net
11/3組でも発送なかった人いるのか
うちのも19時半発送でギリギリだった

951:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 09:37:25.49 a6/Sdxva.net
11/3 3:03に購入した
備考欄に受け取り希望日11/7にしたから発送もまだなのかも

952:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 10:23:35.51 FvyYr5Zp.net
さて今日追加販売があるかどうか

953:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 10:33:55.70 9Sosmzrh.net
キャンセル分の追加販売があってもよさそうだけどね
勢いで買ってキャンセルする人いないかな

954:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 10:51:02.75 r0JeWRIT.net
入金確認きたわ
28000円でM婆は一年前なら転売が群がってただろうな
今回はこの値段で買っても利益しょぼすぎて誰も来なかったっぽい

955:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 10:53:49.39 2dzAMpMA.net
スレリンク(notepc板)
YOGABOOKでお絵かきどうなの

956:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 11:16:26.54 xB4vW+q8.net
届いたおー
10月発送だった

957:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 13:33:52.51 lzCZkjhJ.net
VersaPRo届いたああああ

4Kレグザで4K30P出力確認w
5Y71で4K30P出来たらファンレスだし最高と思ってができた
4K出力時のメモリ使用量も3割ちょい


パネルは当然だけど空気層なしだから発色良好
背面の剛性もいいなw

10月出荷保証書

958:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 13:40:39.43 YXRjqoQL.net
30pとかゴミじゃねーかw

959:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 13:44:17.20 lzCZkjhJ.net
>>939
映画は4K30Pで十分だし

960:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 13:45:19.77 lzCZkjhJ.net
てか4k30pはチェリトレでも出来るが
当然だけどチェリトレじゃ重い

961:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 13:47:33.09 LkU3R7ep.net
お絵かきソフト選びたい放題だな

962:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 13:51:44.69 mnhsHkfq.net
HDMI1.4aとか化石ですか?せめてHDIMI2.0かDisplayport1.2


963:を乗せとけよ



964:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 13:54:08.57 lzCZkjhJ.net
>>943
最低でもHDMI2.0はGTX960搭載が必要だが?w

965:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 13:56:09.78 lzCZkjhJ.net
4K60PはPCゲーマー用だよ
GTX960搭載のミドルデスクトップ持ってるけど
GTX960じゃ4Kでゲームキツイし
本当のゲーマーPCだよ4k60pっていうのは

966:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:09:21.94 DhDh5Jpq.net
>>943
GTX960を搭載しなてもNUC6i7KYKとかHDMI2.0搭載してるのはあるが?
XPS12はThunderbolt3も搭載してるしな、そこまで搭載してなくてもいいがUSB3.1TypeCぐらい搭載しとけって思うわ

967:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:09:30.86 pA6Ocy/x.net
レス乞食の相手するなよ

968:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:09:40.65 DhDh5Jpq.net
>>944だったわ

969:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:09:48.68 Nz/ZWkpO.net
映画は24Pだしな

970:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:10:49.15 DhDh5Jpq.net
30pじゃ絵を描く時にレスポンスが遅くて使い物にならんてだけなんだが

971:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:12:56.52 n8WmzloQ.net
ここに常駐して「○○なんてゴミ」「○○とか貧乏」みたいな定型句を組み合わせて煽ってるのは
ただの煽りbotだからほっといた方が良いぞw

972:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:18:36.72 lzCZkjhJ.net
4K60PのPCを3万で揃えてからいえ
なんでタブレットで4K60P搭載環境必要なんだ
確かに4K60Pじゃないとマウスの動きもカクカクだから4Kゲームしないし最低のGTX960したが
ただ映画みたりは30Pでいいからな

973:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:18:49.82 +zuXmJg4.net
>>947
3万でタブレット買ってる奴の方が乞食なんだよなあ

974:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:19:54.12 JdkW0SBt.net
絵を描くスレなのに映画を見るとかトンチンカンなこと言ってる奴がいて吹いた

975:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:25:32.76 lzCZkjhJ.net
まあ4KでGTAはGTX960はおろかGTX970でもきついし
GTX960で4K60PでPCゲームやるにはアサクリとDOA5ぐらいの軽いのなら普通に4K60Pで動くけど
GTAとかは無理

まあマウスの動きがとにかく気になる4K30Pは
まさに映画用

976:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:27:06.85 A5RACdte.net
でも4Kで映画見ながらお絵描きするとCoreMのCPUではカクつくんでしょう?

977:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:27:22.08 EKZ0y7yl.net
>>946
NUC6i7KYKってどんなカラクリと思ったら専用チップ搭載してDisplayPort→HDMI 2.0変換してんのね
そこまでやらんと現状無理か・・・早いとこ内蔵グラだけでHDMI2.0対応してもらいたいもんだ
スレチ失礼

978:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:27:39.39 lzCZkjhJ.net
たんに>>938で到着報告したら30Pゴミとかいわれただけ

979:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:30:30.83 Hi5tN3t/.net
映画の話ぐらいしてもえーが

980:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:31:56.38 Nz/ZWkpO.net
949 [Fn]+[名無しさん][sage] 2016/11/05(土) 14:10:49.15 ID:DhDh5Jpq

30pじゃ絵を描く時にレスポンスが遅くて使い物にならんてだけなんだが



こいつはいったい何を言ってるんだ?

981:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 14:40:58.05 aQtdixnv.net
>>960
草生える

982:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 15:56:19.99 o/K09ohW.net
ワコムの替え芯入らないね残念

983:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 16:04:17.45 eV+Ex7aj.net
ワコムの替え芯が一種類と思ってる無知で草生える

984:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 16:11:27.64 Nz/ZWkpO.net
芯はfeel用で

985:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 16:12:20.56 o/K09ohW.net
feel用とかあったのかありがと!

986:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 16:15:54.75 VAQYDwPt.net
>>960
一番安い時期に買えなくて地団駄踏んでるか、三万すら用意できないかどっちか
つらいのう

987:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 16:20:11.68 Ct/LWutR.net
ついでにドラクエベンチも動かしてみればいい
絵を描きたいスレなのになぜかここではドラクエベンチとかやって優劣つけたがるからな

988:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 16:22:37.34 Ct/LWutR.net
>>965
婆に合うのはfeelのgalaxy用な
feelの普通の奴は長さが長い

989:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 16:28:48.75 o/K09ohW.net
>>968
詳しくありがと!
硬めの方が好きだから買い足してみます

990:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 18:02:35.19 LkU3R7ep.net
硬いのが好きと突然カミングアウトされても///

991:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 18:08:09.38 TsHklmxE.net
今頃気づいたけど、M婆のペンは下のマグネットで固定できるから便利だな!

992:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 18:30:06.70 Wcu4LsJy.net
まずは10にするまえに回復ドライブ作ろうっと
16GBのSDカード余ってるから100均で買ったSDカードをUSBメモリにするやつでいま回復ドライブ作成中

さっき買い物ついでにケーズみてきたら、これの姉妹機LU550が展示品処分で74800円で売ってた
まじでロゴとか以外はこれと同じ

993:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 19:45:57.37 4VYaeYFU.net
最近レス多いな

994:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 19:51:41.23 +zGqpdY9.net
貧乏乞食が騒いでるだけだからな
新しいタブレットの情報は一切なしやで

995:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 20:36:31.37 n8WmzloQ.net
> 貧乏乞食が騒いでるだけだからな
これ自分で書き込んでいて「アレ?」っと思わないのかねwww

996:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 21:02:15.68 5ps3N7+k.net
たかが数行のスクリプトのBOTだから自分で考える脳みそは持ってないぞ

997:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 23:16:18.73 nwKJYcZ2.net
筆圧記述がないタブを買うとか正気じゃない

998:[Fn]+[名無しさん]
16/11/05 23:48:42.89 0pYvmVy8.net
>>977
これ2万円台なのだけど?
君はどんな機種使ってるの?画像うpしてみて

999:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:02:36.25 IFxAArnS.net
最高性能のRZ82ですまんな
ところでその3万弱はズレと筆圧と読み取り速度どんなもん?
検証もできない雑魚しか買ってないから出せないかw

1000:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:08:31.46 MQmR+K5W.net
>>979
お試しとか入門とかだから安ければなんでもいいんやろ
違いとかわからんやつばっかりだろうし

1001:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:09:13.68 mRK4CUwJ.net
Surface Studioもタブレットpcでいいの?
ボーナスで買いたいぜ

1002:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:10:52.05 SbgSJyx1.net
>>980
安物を使う奴自身も低スペックだからお似合いだなw
どうせ良い物を買っても使いこなせないからいいんじゃない?w

1003:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:13:21.04 Vy1YoGiB.net
RZ82もcorMじゃなかったっけ?

1004:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:14:16.08 J1sgFOMt.net
Sonyが出したPCの最後の機種のVaioFit15A(解像度2880×1620の奴)を使ってるわ
筆圧256しかないけどまあイケる

1005:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:16:14.36 jNwR80Rb.net
ここ数日すげーな
いくら爆釣だからって喧嘩腰で煽りに来すぎだろ

1006:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:23:00.21 BEjL/dcP.net
>>983
東芝の公式サイトの値付けミスで購入した奴ならメモリ8Gなんだろ
あとR(Z)82シリーズはペンの性能も↑のはず

1007:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:23:12.26 bNBQ9IfB.net
>>983
ここの煽りbotの性能ってその程度だよw
煽りが煽りになってないのw

1008:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:25:22.62 RCp0skFN.net
メモリ8GB以上のWinタブしか持ってないからメモリ4GB以下のゴミタブとは比較できんのや、すまんな

1009:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:25:22.89 UvkZwL2A.net
エントリークラスCoreMじゃないか

1010:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:28:42.66 tX+uxLwt.net
初めてCoreMのMacbookが出た時に内臓GPUの性能は上がってるけど
CPUの性能は数年前のCore2Duoとどっこいどっこいって記事を見たことあるが、最近のは処理能力も


1011:上がってんの?



1012:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:30:35.29 UvkZwL2A.net
>>990
だからCoreMでも3クラスあるんだよ
versaは第5世代最上位
エントリークラスCoreMがMacBookの基本構成だろ

1013:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:33:27.60 UvkZwL2A.net
MacBookだと5Y31と5Y71じゃシングルで50%ぐらい性能差がある

1014:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:35:46.98 nHf2PaQB.net
メモリ4GBは絶対に後悔する

1015:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:36:34.35 vwqW/OQ4.net
>>988
道具にだけ無意味にこだわって描くのは便所の落書き程度の絵なんですねw

1016:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:40:16.55 BEjL/dcP.net
>>990
C2Dが数年前?

1017:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:43:56.73 CllZKmMv.net
筆圧すらない泥タブなのに俺より圧倒的に上手い絵を描く人いるしな

1018:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:45:11.96 UvkZwL2A.net
RAMめちゃ使う4K出力が4GBでも安定してるからな
4K出力時RAMきつければ通常すぐ固まるからな
第4世代i5とHD4400でRAM4GBなTap21より4K出力良いと思う5Y71

1019:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:47:20.41 RAt51oen.net
>>995
Macbook12インチが新発売したのが2015年初期
Core2Duoが残ってた時期は2009年前後

1020:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:47:36.19 GZerb1tS.net
>>979
しょっちゅう回線切れてID変わる貧乏プロバイダしか使えないのにタブレット買ってる場合なの?

1021:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:47:56.64 knOz55an.net
>>996
ガジェ自慢はアホだから下手くそしかしない
上手いいやつは物に左右されないしこんなRZ82馬鹿みたいに連日荒らす暇もない

1022:[Fn]+[名無しさん]
16/11/06 00:49:09.45 bNBQ9IfB.net
軽の話してたら軽ワンボックスをドヤ顔で自慢し始める奴が現れた
そしてこのスレの大抵の絵描きはセカンドカーとして使う軽の話をしてるんだけど
軽ワンボックスの奴はファーストカーとして自慢してる
こんなの話が合うはず無い

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch