16/11/23 02:13:43.85 wFXJKxzd.net
【使用者】------ PC歴20年ほど
【 O S 】------- 職場でwindows10Pro入れるのでなんでもよし
【予 算】------- 15~18万(最大20万までギリ)
【OFFICE】------ 不要
【モバイル】----- 三日に一度は出勤中所持、出張時(週一ほど)・旅行時必須
【用 途】------- メール、文書作成、動画視聴、プレゼン、プログラミング(PythonでのスクレイピングやRの統計など)
【性 能】------- i7、メモリ8~16GB、SSD256~512GB
【光学ドライブ】-- 不要
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 出張多いので8時間~
【重 量】------- 絶対1.5kg未満、1.1~1.3kgくらい
【液 晶】------- 13~14インチ、解像度は高いほうがよい?
【ネットワーク】--- 無線必須、ただ無線などネットワーク仕様についてはあまり詳しくないです
【拡張端子】----- usb3.0*2個以上とHDMIとminidisplay-portなどVGA出力関連端末
【購入方法】----- 発注
【ブランド】------ 好き Apple/Lenovo, 嫌い Pana/中国系メーカ
【検討中の機種】- ThinkPad X1 Carbon(or Yoga), ThinkPad T460s, Apple MacbookPro(でもUSB-Cが、、、)
今は旧MacbookPro13inchでWindows10Pro運用です。
Macファンでしたが、MacOSの古い仕様に萎えてきています。
できればWin機のハイスペモバイルに変えたいです。
最近のWinのモバイル動向がわからず。
ひとまず海外で評価の高そうなThinkpadを想定して、X1と460で悩み中。
2in1も視野に入ってますが、最初にドヤ顔する以外は用途なさそうだし重そうなので、選択肢から外れ気味。
他にもおすすめあれば教えてください。
よろしくお願いします。