【平板電脳】TECLASTタブレット Part12【台電科技】at NOTEPC
【平板電脳】TECLASTタブレット Part12【台電科技】 - 暇つぶし2ch700:[Fn]+[名無しさん]
16/05/20 12:26:25.35 Aqa4rGcB.net
>>683
要らなすぎる中華アプリが全部消えてる
ROOTが取れている(広告消しや要ROOTアプリなど個人的には必須)
泥でもWinでもNTFSで64GBのSDカードが使える
他にも修正・改良点はいっぱいあるけどそのへんは該当フォーラムを参考に。
ちなみにカスロム入れてもWin側には何も影響ない、
アップデートインストールした後で泥側を初期化すれば初期状態でカスロム仕様になる。

701:[Fn]+[名無しさん]
16/05/20 12:50:19.03 36bQ3hhA.net
gearbest発送までに何回やりとりせなあかんねん
もっとスマートに仕事してくれよ

702:[Fn]+[名無しさん]
16/05/20 13:03:32.05 xsArANyS.net
tbook10買ったらAlibabaでガラスフィルムからマグネット式のmicrousbケーブルに尼で10インチタブレットケースまで色々散財してしまった

703:[Fn]+[名無しさん]
16/05/20 13:13:44.94 0tJ7tiDW.net
泥を先に入れることによってパーテーションを切り直す
切り直したパーテーションにTeclast純正のwin10を入れ直す
切り直したパーテーションにMSのwin10はクリーンインスコ
できなかったような気がする?

704:[Fn]+[名無しさん]
16/05/20 13:18:51.24 DMZetseL.net
>>687
忘れた頃にやってくる
そんなだから製品に不具合あったら大変や
手数料払ってもpaypalだのみで即クレーム処理
後は何だかんだ言ってきても日本語でガツンと言ったれw

705:[Fn]+[名無しさん]
16/05/20 20:57:07.93 iKiRW/F8.net
>>673
SMS認証の番号で+81 も選べるけど、
どうも登録のIPアドレスで弾かれてるっぽい。
teclast のFW一覧は更新されてないけど、新しい機種でも ID 入れると一覧には出て来るね。

706:[Fn]+[名無しさん]
16/05/20 21:54:09.70 lAW2atOl.net
>>689
ちょうど先週やったX98Air3G(C9J8)の場合だと
泥用のフラッシュツールが確保する15ほどのパーティションにはwinはインストールできない、泥が入ってるからw
その後ろの未確保領域をUSB(メモり)ブートのwindows10インストーラーが検出するので、そこにクリーンインストール可能
必要なのはメディアクリエイションツールで作ったインストールUSBメモリ1本、キーボードやマウス、それらを同時接続するためのハブ
ディスク周りとか違う機種の話だったら役に立たない、ごめん

707:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 00:59:20.58 RRoNml2W.net
X80 PLUS あまりのバッテリー持ちの悪さに耐え切れず
1ヶ月で 充電ギブアップw
泥のお勉強用として役には立ったw
X98にしとけばよかった

708:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 01:30:12.33 ty51bwVa.net
tbook10のリカバリイメージってメーカーにうpされてたりする?

709:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 01:49:10.30 5phTQ0Uz.net
Tbook10のキーボードは未だ来ない?
どこかにレビューあれば読んでみたい。

710:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 02:40:37.86 v+8XvBD5.net
>>693
バッテリーが逝ったって意味?

711:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 06:28:22.17 xQ8764Iu.net
web彷徨ってたらxdaでX98 3G(HKC1)とAllview Viva i10Gは同じハードとかいうの見つけて
teclast updateにi10Gのアップデートzip食わせたらうまく行った…
……オリジナルよりすげえ良さそうだけど、いまさらkitkatにしても
旧機種切り捨てを考えるとやはりwindowsのがいいのかな

712:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 08:13:07.22 FO9mms5Y.net
kindow届いた
androidはmicrosd 200GBのも使えた
winは電源一度落としてから起動すると認識して使える

713:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 08:22:30.94 Fnjwy4qC.net
金、土あたりに届くよな

714:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 08:30:14.50 RRoNml2W.net
>>696
毎晩何時間も忘れず充電しなければならない
使いながらの充電はなかなか進まない
フル充電で朝家出ても足らない日がある
結局WIN10で使うには文字が細かすぎて使いにくく、泥専用だったので、



715:セラQuatab01(AU)の未使用中古品を買って使ってる こちらはバッテリー持つ



716:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 10:09:51.75 Uzz9zEYA.net
話に割り込んて申し訳ないがX98ProでカスタムリカバリのTWRPを導入できた人っている?

717:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 12:54:00.51 d2K237Ih.net
海外の掲示板でみたが、X80 ProのwinでのSD認識問題はBIOS設定で直るらしい
ただしAndroidを起動するとこの設定がリセットされてしまうとのこと

718:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 13:49:13.06 UvQDh5ok.net
そうすっとWinに切り替えるたびにUSBキーボード繋がなきゃいけないのか…
あまり現実的じゃないねえ
なんでplusとproでここまでリーダの仕様が違うのか

719:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 15:17:59.38 MkgNcJO/.net
リーダーじゃなくてBIOSじゃん

720:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 15:32:55.46 RRoNml2W.net
うちのX80 PLUS 64GBなのに泥でしか認識できなかった
不思議だ

721:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 15:47:16.80 dILGitDk.net
それが中華クオリティだね

722:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 15:49:50.33 5phTQ0Uz.net
不調だったのでTbook11を開いてみたけど、中身を見たい奴いるか?

723:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 17:28:37.94 qqakq3oD.net
>>707
あける前に返品だろ

724:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 17:47:25.36 5phTQ0Uz.net
>>708
Tbook10も買ったので11は不要になった。
返品の手間をかけるほどの値段でもないじゃないか、中を見てみたい好奇心の方が大きかった。

725:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 18:19:33.73 ty51bwVa.net
tbook10、17日に発送されて19日から香港空港で止まってる
ハンガリーポストだけどハンガリーにすらついてない
はよ届いてほしい

726:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 22:25:46.28 UvQDh5ok.net
1万以下のタブなら中華郵便でいいかってなるけど、
あまり高価なものだと配送保証的な意味でDHLとか使うなあ
郵便事故怖い
幸いうちはGBだとDHLが3ドルくらいの圏内だけど
4万くらいの端末なら3000円でも保険だと思って払うわ

727:[Fn]+[名無しさん]
16/05/21 23:59:18.99 Yc4noP2Z.net
充電できない病はどうやったらなおるの?

728:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 00:42:21.96 J2BhpzQU.net
>>711
保障は別で付けれるじゃん

729:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 00:49:07.89 J2BhpzQU.net
>>712
電源ボタン長押し(リセット)とUSB抜き差しと10分接続をそれぞれ組み合わせて繰り返せ

730:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 05:51:39.79 gy29tfIK.net
>>714
いじってたらバッテリ無表示ループが↓のメッセージループになった
ConvertBmpToGopBltofBATMonitor failure...
GraphicsOutput->Blt failure...
これはもうダメなのか…

731:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 09:16:15.33 Rl0P/5Xt.net
>>715
それはバッテラ足りないよってメッセージ
今度は30分おきに>>714をやれ

732:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 11:47:19.24 F9qum+u2.net
俺のKindow、32GB ROMのはずなんだけど、設定→ストレージで見ると、
Internal Storage 2.0GB
Internal Rom 10.0GB
ってなってるんだけど、これって正常?

733:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 11:56:27.53 xGdnPTh8.net
>>717
やーーねぇ、あんたデュアルをなんだと思ってるのよ

734:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 12:11:37.22 YbzPuhBy.net
32gbでデュアルは空き容量なさすぎて使い物にならないから
tbook10買った

735:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 13:24:34.72 AuPZWLSt.net
x89 kindowにxposedいれられる?
もう3回image焼き直しで疲れたわ

736:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 13:27:18.26 u1JEhcLu.net
kindowをwinオンリーからandroidオンリーにする方法

737:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 15:58:36.37 YWz+yxhF.net
32GBモデルこそSDカード問題は安定して欲しいんだがうちのx80 plusも泥窓ともに認識しなくなってしまった
悲しいなぁ

738:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 16:57:09.66 b6vcE895.net
>>722
私のx98plusも同じ。どちらもSD認識出来なくなってあきらめた

739:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 17:14:50.93 C4iP5SVa.net
TECLASTのタブレットはパネルが厚く液晶までの距離があるように思うのですが、
TBOOK10も同じでしょうか?

740:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 19:34:39.63 7dG6TLso.net
>>722
うちのはずっと健在だから、ソフトの不具合ではなくてハードの故障なのでは。
セラーに連絡取ってみたらどうだろう。

741:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 19:51:15.60 BAeLEdxN.net
X80ProってSDは32GBまでってなってるけど、本当?
あと、スリープ中の電池のお漏らしはどんな感じでっしゃろ?

742:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 20:01:36.32 YWz+yxhF.net
Gearbestは保証1年なんだな
送るかどうかは別として対応してくれんのかメールしてみるわ

743:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 20:41:04.90 45SKgu67.net
>>724
同じだよ。
感覚的に1.5mmくらいありそう。
横から見るとボディーからガラス面が出っ張ってる感じになってる。
ただし、樹脂ではなくガラスなので剛性はかなりある。

744:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 20:55:07.78 45SKgu67.net
元から入っていた快牙がアンインストールできません。
消し方わかれば教えてください。

745:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 20:57:44.55 C4iP5SVa.net
>>728
ありがとうございます。
参考になります。

chuwiのhibookと比較出来る方いないでふよね?

746:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 21:21:31.56 IZf8wu/G.net
x98proとplusの前面の造りって同じ?
ガラスフィルムがpro用の奴が安いから同じならこれでいいんだけど

747:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 21:28:20.03 yG2RZFmK.net
10インチ前後で解像度は最低FHDあるアンドロイドのおすすめタブレットってなにかある?
15000円以内が良いです。
昔より数か月前より値上がり傾向なのかな。

748:732
16/05/22 21:56:20.96 baf3sjjs.net
あ、間違えてTELCASTのスレに書いてしまった
中華スレに書き直すわ

749:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 23:09:52.81 YbzPuhBy.net
>>732
10インチでフルHDなら15000円じゃ買えないだろ
20000は出せよ

750:[Fn]+[名無しさん]
16/05/22 23:13:39.94 Ofk0ssyz.net
Quatab02 だなw

751:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 01:25:50.75 ENixANBl.net
X80PlusはWiDi対応で、X80ProはWiDi未対応?

752:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 01:43:06.18 ENixANBl.net
公式には対応って書いてあったわ

753:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 09:20:38.76 Mxipwuxf.net
>>731
CPUが違うだけみたいだね。
自分もガラスフィルムを購入した時、両方の型番が書かれていた。
ケースも同様みたいだね。

754:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 12:54:40.04 vwGIjIa8.net
自分のx80proだとwinでsdが容量関係なく読み込まんわ

755:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 13:26:53.25 1nhm6CeP.net
>>739
>>702は参考にならないかな

756:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 14:06:02.50 irtyjhhI.net
>>739
x80pro
買ってきたときはwinでも泥でも認識できた(ADATAの32GB)
泥でシステムアップデートしたらwinで認識しなくなった

757:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 16:29:31.57 nos2yp28.net
X98 Plus 3G
FREETELでWindows10/Androidで通信できたが、
DocomoのspmodeだとWindows10しか通信出来ねぇ…
だれか、spmodeのAndroidで通信出来た奴おるか?

758:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 16:36:50.50 /P9uv6/o.net
TECLASTってタブレットのbiosアップデートとかリカバリイメージの提供あるの?

759:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 16:48:45.21 yovTX6Xb.net
X80 Power今日から大陸で発売か
実物が気になる

760:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 18:48:


761:28.63 ID:weMQ5Auj.net



762:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 18:49:34.64 AruBA+qj.net
GEAR BESTでTeclast Tbook 11が 20068円
使ってる人に聞きたい
これ買いですか?

763:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 19:07:42.01 t0RitzGq.net
>>746
ハードなゲームをせず
てもちのタブレットがなければ良いんじゃない

764:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 19:25:09.94 Q0+b1SyQ.net
power sはまだかよ
はよしろ

765:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 19:33:27.72 /P9uv6/o.net
>>745
マジで?
公式みたけど見つからん
TBOOK10のisoイメージってどこからおとせばいい?

766:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 20:05:33.78 xv2lRppz.net
>>744
ここは5月30日出荷?
URLリンク(www.geekbuying.com)

767:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 21:48:13.10 397u4EXk.net
x80 pro内のGoogleplayで「じゃらん」のアプリがインストール出来ないのは
仕様ですか?

768:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 22:13:37.50 aC4mcbpX.net
>>749
URLリンク(www.teclast.com)
 ここでヒットしない? ただ、ここは百度からのDLになるから、
 ファイル名で探し回ると、ロシアあたりのフォーラムに
 アップロード先のリンクがあったり。

769:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 22:48:45.28 5MakPKso.net
金曜日に通関手続き中になったっきり動きがねぇ。
きっとサミットのせいだ。くそっ!

770:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 22:56:33.34 Lsn4nyu+.net
手頃な8インチタブ欲しくてGearBestでx80 proポチったんだけど
正直WinいらないからAndroidのみにしたいんだけどできますん?

771:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 23:17:46.44 kJPWZ5kZ.net
そろそろタブ買い換えようと思うんだけどX80pro持ってる方にお聞きしたいです
泥のアイマス(スターライトステージ)の3Dってまともに動きますか?
スペック的には問題ないと思うのですが

772:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 23:22:33.74 CJXm0WzA.net
そろそろPowerくるのか
金属筐体も良いんだが2GB+32GB構成から抜け出す気はないんだろうかね

773:[Fn]+[名無しさん]
16/05/23 23:44:41.98 P/LFH/o5.net
Tbook10に付属するACアダプタって日本で使えるって書き込みと、使えないって書き込みに分かれるけど、何種類かのバージョンが存在するんだろうか?

774:[Fn]+[名無しさん]
16/05/24 00:26:30.39 Xr3Tw7lR.net
>>752
これってなんか入力しないとダウンロード先に行けないのかな
まだ届いてないから届いてから見てみる

775:[Fn]+[名無しさん]
16/05/24 07:37:04.90 jzBEBxS3.net
>>758
URLリンク(ton-chi-ki.blogspot.jp)

776:[Fn]+[名無しさん]
16/05/24 14:03:00.41 ZSPzZ15T.net
x98 plus(3G含む)をBluetoothテザリングの子機として使ってる人おる?
android側はサクッとできたんだが、windowsでは親機とペアリングしても接続方法がアクセスポイントにならず…
URLリンク(s.news.mynavi.jp)
これはwin8の事例だけどwin10でもこれに類するアップデートがあったんだろうか

777:[Fn]+[名無しさん]
16/05/24 17:29:10.34 5LSBL9Wt.net
>>757
使えたけど、規格が違うんで発火等の危険があるということみたい。
USBからも充電できるから、


778:そちらの方が安心。



779:[Fn]+[名無しさん]
16/05/24 17:41:40.86 2nSgH+pU.net
URLリンク(www.androidmall.co.uk)
にTbook10のキーボードあった。
USDで52.99ドル。
In Stockの表記がないし、その表記があっても信用する気はない。
日本への発送の実績は皆無っぽいが
どこの香港会社もそんな変わらないだろうしハマるときはハマると思っておけば普通じゃね?
ギークでキーボード込みで発注した人が多いみたいだね。

780:[Fn]+[名無しさん]
16/05/24 18:06:39.69 5LSBL9Wt.net
>>757
tbook10の付属のacアダプタは危険そうなんで、日本仕様の代替品のacアダプタはありませんか?

781:[Fn]+[名無しさん]
16/05/24 20:54:13.05 dgd3yPuc.net
>>760
windows updateしたらできるようになった
お騒がせしました

782:[Fn]+[名無しさん]
16/05/24 21:10:29.37 kvqS6/pK.net
URLリンク(www.geekbuying.com)
セール中

783:[Fn]+[名無しさん]
16/05/24 21:21:53.52 FuYYhGMX.net
X89HDが充電できん。
自前でできることってある?

784:[Fn]+[名無しさん]
16/05/24 22:14:32.11 PFcBq9ic.net
>>766
わる

785:[Fn]+[名無しさん]
16/05/24 22:59:34.38 M1c+pMMo.net
>>766
電池マークは出るけど
充電されない奴?

786:[Fn]+[名無しさん]
16/05/24 23:37:35.10 FuYYhGMX.net
>>768
です。
電源長押しで電池マークは表示されるのですが
一向に充電されません…

787:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 00:06:28.20 RtHy+nmz.net
>>766
開けて電池を外して、しばらくして電池をつける
半田ごてが必要な場合は注意してね

788:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 00:43:27.80 44Tq4RCN.net
>>770
バラすまではやったけど
やっぱり半田作業が必要か
コネクタにしてくれんかなぁ

789:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 00:59:41.07 yvtsq1gQ.net
>>770
やっぱり殻割りしかないですか?

790:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 03:53:18.72 qta/Nrme.net
Tbook10のACアダプタが反応せず、秋月のACアダプタ(9V2A)を購入したので解体してみた。
反応しないのはACアダプタ本体が原因ではなく、プラグの内部でアース側のハンダが外れて接触不良になっていた。
観察してみると、プラグの差し込み部金具(円柱部分)の根元に電線が直接ハンダ付けされているが、特に外れ止め
機構などはなく円柱の側面に直接半田付けされていた(加熱の温度が低かったらしくハンダが辛うじて電線に付いて
いる状態で指で触ると簡単に剥がれる、円柱部分には全く溶着しておらず、外装の樹脂で押さえつけられているのだけ)。
完全に剥がれていたので使用できなかったが、中途半端に接触していたら充電中に発火していた可能性もありかなり怖い。
今使えてる奴も構造的に剥がれ易いので使用中止を推奨。

791:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 09:46:16.45 1LuQ2O1Q.net
「やっぱり殻割りしかない?」とかじゃなく、
おかしいと思ったら(思わなくても)まずは殻割してみるのが中華の作法

792:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 09:51:57.34 5ttdrq7m.net
>>773
秋月のアダプタとコネクタどれとどれ買ったの?充電できた?

793:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 09:57:32.77 KTij9EoH.net
お馴染みのEIAJ#1じゃないの?

794:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 11:06:59.14 qta/Nrme.net
>>775
秋月のACアダプタはGF18-US0920-T(コードM-02193)を買いました、¥950です。
プラグが適合しないので、中継用ジャックMJ-077N(コードM-02193)¥80とマル信無線電機のMP-201(コード3CU1


795:44)¥103を使って 変換しています。 変換ケーブルを作るのが面倒であれば、COMON等の既製品が使えると思います(これは試していない)。 問題なく充電は可能です、未だ詳細に測定していませんがUSBから充電するよりも2~3割時間減が可能ですが、充電中にTbook本体が かなり熱くなります(急速充電で無理している?)。 あとはキーボード待ちですが、なかなか現物のレビューが出てきませんね、Geekで販売している様ですが・・・・・・・・・。



796:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 11:09:47.74 obMMHj1r.net
>>775
私も知りたい!
秋月の9V2Aだと、HP見ると2つ該当があるが、使えるなら有り難い。
tbook10のacアダプタ見ると、
輸入 AC220~240 50/60Hz 0.5A
輸出 DC9V ::::: 2000mA
と書いてある。
日本は電圧が違うけど、9V2Aなら大丈夫ってことでいいのですよね?
詳しい人教えてください。

797:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 12:39:25.38 lEvgn5T+.net
x98 plus(3G含む)もってる人、泥側で動画みると音ズレする?
YouTubeでもtorneモバイルでもズレたからアプリのせいではないと思うんだけど…カスロムのせいかもしれんが

798:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 13:18:37.22 5cmXifOV.net
>>775
カモンのDC-2307Aが使えそうなので、9V2A対応のUSBアダプタと一緒に試してみます。

799:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 13:22:09.12 GlL3HPWO.net
変換プラグYGE001-000これでいけない?

800:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 13:52:13.07 zrpnNZN+.net
中華のプラグは、(日本の規格の)EIAJ#1 よりちょっと長い。
樹脂製のプラグの根っこを少しカッターで削ると具合がよくなる。

801:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 14:06:34.20 1/raKDtu.net
ohh deep...

802:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 14:10:17.68 qta/Nrme.net
>>778
秋月の2種類は見かけ上はプラグの形式(フォークか円筒)が異なることと大きさ以外は不明だけど、コンデンサの性能が
良さそうな事が書いてあったのでGF18-US0920-Tを選びました。

Web調べると使えたって書き込みが多いので短期なら大丈夫そうだけど、777に書いたように構造的に不安なので長期
使用はオススメしません。

803:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 14:18:17.82 qta/Nrme.net
>>782
マル信無線電機のMP-201をTbook10に刺すと、長すぎて逆に2mm程度余ります。
探してみたら、桜パーツってところのがMP-201を使用している模様(北海道の業者らしいが送料がなにげに安い)、使ったこと無いけど
ここどうだろうか?

804:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 15:20:38.73 zrpnNZN+.net
>>778
3つあるよね。
 URLリンク(akizukidenshi.com)
これがいいと思う。このACアダプタの12Vタイプは長期使用で問題ないので信頼してる。
変換プラグは、千石電商にある。
 カモン 5521-2307
  URLリンク(www.sengoku.co.jp)
 カモン 5521-2307L
  URLリンク(www.sengoku.co.jp)
通販だと、共立エレショップの変換ケーブルも
 URLリンク(eleshop.jp)

805:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 17:32:22.51 5ttdrq7m.net
URLリンク(bey.jp)
このサイトのコメ欄みたら
アダプタはこのスレの過去ログにあったM-02193が良いっぽいな

806:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 21:42:24.23 RtHy+nmz.net
770だけどX98 3GとX98 Airの2機種で充電出来なくなって、電池のケーブルを半田ごてで
外して付けて復旧出来たよ。

807:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 22:56:05.03 2df8K1X3.net
2台目のKindowが届いてドライバとsileadtouch.fwをコピーしたら動いたよ。みんなありがとー。




808:でも、新しい1台は使い道がないな。



809:[Fn]+[名無しさん]
16/05/25 23:00:49.55 9v6wn6ok.net
x98 Plus を販売している所なくなったね・・・
x98 Plus 3Gならあるんだけど。

810:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 04:39:25.29 O/9UdYZP.net
最近X98 Air 3Gを手に入れてAndroidをmirek190_5.0 V7.0にしたのですが
カメラが動作しないのと たまにOSが落ちてしまいます。
BIOSが初期の物のようなので新しくしたいのですが方法がわかりません
ググってもデュアルブートにする方法は見つけられるのですが
もともとWinは入っていないC6J6なのでAndroid オンリーでBIOSのみを上げるにはどのようにやったらいいのでしょうか?
Android ONLY のBIOSをダウンロードすると拡張子がbinでよくわかりません。
参考になるURLなどあれば教えていただけると助かります。

811:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 08:03:10.18 FJMiJF3f.net
>>788
殻割りのしかた教えて欲しい

812:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 08:32:59.94 JemFH+2Q.net
>>791
XDAに細かく書いてあるよ
カメラが動かないのはBIOS ver2以上だったような気がするが…
ver1はスリープ時のバッテリー漏れがあったと思う

813:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 09:41:26.16 5L8idbk9.net
tbook10用にACアダプタ買うか迷ってたけど
カモンのDC-2307Aええな
Amazonで発注した
手持ちのAnkerの5ポートUSB充電器に刺して使うにぴったりだな

814:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 11:04:16.97 KXfJUoLD.net
>>792
そんな事しなくても>>714で復帰できる

815:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 13:17:28.35 WZ99TcUk.net
GBでたのんだ80proオランダから明日到着するらしい
みんなの仲間入りしますのでよろしくお願いいたします

816:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 15:20:00.53 mLrql9rV.net
断る

817:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 15:23:09.19 F56vArUr.net
>>791
mirek使ってるならbios上げるのも入ってるよね。
手順として今入っているbiosのバックアップを忘れない事と
更新後の電源断を謝らなければ大丈夫だと思うんだが。

818:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 18:00:38.86 PV5y9wjb.net
X80 ProのUHS-I SDの件だけど

Bios - Advanced - System Component - MS Custom Sdbus Driver - Enable

でWindowsで使えるようになったけど、(情報通り、AndroidでbootするとDisableにもどる)

もともと使えてるX80 Plusとかは、

MS Custom Sdbus Driver - Enable

になっいるのか持っている人、教えてください。

819:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 21:18:34.60 MAfC01wk.net
x98plus3gってBIOSアップデートなんにもきてない?

820:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 21:24:46.80 69jo+TLt.net
Kindowの起動時のOSの選択画面を消した(チェクマークを取った)んだけど
元にも戻す方法を教えて

821:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 21:46:52.21 m2ZB5i7u.net
Volume down 押しながら電源投入

822:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 22:13:51.98 cS4YaG6d.net
X3 Proが今日届いたけどこれいいねぇ、確かにチープではあるけど、実用上は全然問題ない。
m3の性能もそこそこだし、いい買い物したわ。
ところで、早速殻割りしてみた訳だが、SSD用のm.2スロット1個余ってるのね。
メインのSSDもm.2の2242だから大容量SSDへの換装とか増設は超絶楽な模様。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
あと、穴は潰されてて無いんだが、ボード上にSIMカードスロットあるんだが……
URLリンク(iup.2ch-library.com)

823:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 22:23:13.92 mIvSn3kH.net
>>803
SIM挿してみてよ!!!!

824:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 22:32:30.41 2wbnoDKn.net
8インチeMMC機ならともかく最初からSSD128GB機のSSD張り替えるのってなんかあんま意味が無い気が

あ、殻割画像乙

825:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 22:33:53.26 cS4YaG6d.net
>>804
手持ちのやつ刺してみたけど反応無しだったなぁ。

>>805
いや、win機として使うなら余裕持って256ほしいなぁって思ってたもんでさ。

826:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 22:34:19.07 RtnJ1rzJ.net
>>803
テープべとべとでワロタ

827:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 22:40:34.30 dx56IKeM.net
Windows10のみシングルでクリーンインストールはできますか?

828:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 22:42:36.11 PF/Nd2kg.net
>>803
モデムカード指さないと使えないだろうけど、モデムカードにSIMスロットって無いのかね

829:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 22:45:50.80 ocHIHujl.net
>>807
シッタカw

830:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 23:13:45.22 OHlKZtvF.net
高いのによく速攻割れるよなw

831:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 23:16:34.03 JemFH+2Q.net
>>803
空きm.2スロットのほうも認識するの?
2枚刺せるなら欲しいかも

832:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 23:19:55.40 cS4YaG6d.net
割るのクッソ簡単やでw
バックパネルの継ぎ目に爪突っ込んで引っ張るだけw
teclastのタブレットっていつもこうなんだよな。

URLリンク(iup.2ch-library.com)

833:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 23:30:06.31 cS4YaG6d.net
>>812
今実験してみたけど上手くいかなかったなぁ。
BIOS上でも認識していないみたい。
使えない謎スロットが2つとか妙な設計すぎる。

834:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 23:32:21.46 ZaT8cPBM.net
M2の隣はPCIかな?
SIMスロットもあるし刺すだけで使えそうな感じだね

835:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 23:41:38.57 26hcjYGX.net
>>803
ANT30MOみたいなM.2のLTEカード刺せってことだよ!

836:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 23:44:35.73 cS4YaG6d.net
>>816
やってみるか。

837:[Fn]+[名無しさん]
16/05/26 23:59:27.10 hTrzGOXi.net
>>816
だね

838:[Fn]+[名無しさん]
16/05/27 00:02:19.69 tkBIpj+G.net
隣のスロットはSATA来てないと言うかBIOSで殺されてるんだろうな

839:[Fn]+[名無しさん]
16/05/27 00:05:35.56 V+TDxvtm.net
X98 Plus IIとか言うのがきたな
ガワが昔のに戻っただけで値上げはちょっと・・・

840:[Fn]+[名無しさん]
16/05/27 00:28:26.03 dJX7bU8m.net
>>820
そういう時にはリンクを貼るんだ

841:[Fn]+[名無しさん]
16/05/27 01:58:37.18 1w8CWtHw.net
>>817
ありがとうございます
私もやりたかっんですが勇気がでませんでした

842:[Fn]+[名無しさん]
16/05/27 06:36:54.08 8GR1cpVy.net
>>802
ありがとう
やってみる

843:[Fn]+[名無しさん]
16/05/27 06:45:26.70 8GR1cpVy.net
Volume up 押しながら電源投入でOSの選択画面出た
直った、ありがとう

844:[Fn]+[名無しさん]
16/05/27 12:38:48.14 U5HOA4q6.net
PLUS IIはもうgearbestでプリオーダー受け付けてるね
縁がなめらかできれいだけどどうせフォトショ詐欺やろ

845:[Fn]+[名無しさん]
16/05/27 13:17:19.54 1w8CWtHw.net
今更このスペックで $242.65かよ

846:[Fn]+[名無しさん]
16/05/27 14:40:24.38 yGakQxAh.net
今度はSDカード読めるのかな

847:[Fn]+[名無しさん]
16/05/27 17:04:39.96 Y7pxSL+c.net
>>820
PROやAirの裏側だね
ということはプラスチッキーに戻ったってことか?

848:[Fn]+[名無しさん]
16/05/27 19:56:07.91 C9ghD+6U.net
Alibabaからtbook10のガラスフィルム届いたら小さくて全然違う商品用のフィルムが届いた
ふざけんなよ
コメントで念のため商品指定したのに違うやつ送ってるなよ
正しいの送れってコメしたけど反応なかったらオープン紛争ってやつやらないといけないのか

849:[Fn]+[名無しさん]
16/05/27 20:34:58.36 YZo2DIjN.net
X80 PROさっそくブートループになった。
ふぇぇぇ

850:[Fn]+[名無しさん]
16/05/27 21:22:51.29 1w8CWtHw.net
>>830
本当かよ?
今日届いてるはず�


851:セけどそんな情報ないぞ



852:[Fn]+[名無しさん]
16/05/27 23:53:55.96 MWM50nQD.net
>>792
おれはMKTM-3の真ん中のやつを差し込んで隙間を広げておいて、右のやつを差し込みぐるりと一周
最初は適当にLCD側をこじって開けてたのでLCDとガラスの間にゴミが入った
みんなが使ってるギターピックがケースにキズもつかないし、ショートもしないから良いんじゃないかな
>>795
サンキュー、今度充電出来なくなったらやってみるよ

853:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 10:03:44.17 JiPEkLcl.net
X80proでスリープ復帰してもパスワード求められないし
スリープなのにやたら電池消費するからあやしいと思って
powercfg /aやってみたら案の定スリープをサポートしてなくて
ただ単に画面が消えてただけだった

他の人の個体も一緒?誰かpowercfg /aやってみて

854:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 10:08:39.48 sfhVqaeu.net
x80 proがTeclastロゴだけでて真っ暗なんだけど
これなおりますかね...

855:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 10:25:46.61 JiPEkLcl.net
BIOSにもS3スリープに関する項目は無いし本当に対応してないのか?
S3スリープ出来ない機種なんて10年ぶりくらいだ・・・これが中華の底力か

856:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 10:54:00.66 JiPEkLcl.net
ああ、最近のWINタブレットはS3非対応が普通なのか知らなかった
しかし復帰時にパスワード求められないのはなぜなんだろう

857:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 11:46:15.75 G91fmAGt.net
チラ裏

858:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 12:30:20.76 F6bpz2JR.net
x98plus2がスペック変わらないから、型落ちセールのplus3Gポチった

859:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 12:38:55.81 SCvGsCaY.net
>>834
うちは普通に両OSが立ち上がりました良かったよw

860:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 16:00:54.41 69yK1rT7.net
kindowのcompact os解除してみたが本当にギリギリなんだね
chrome使ってたらあっという間に残り1G切った

861:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 16:02:26.02 cjkkrpRy.net
X80 Power の縦スクロールのインターレースみたいな残像ファーム更新したら改善された。
気になる人は更新おすすめ。

862:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 16:09:49.68 thWADtbM.net
x80pro1ヶ月かかって、ハンガリーきらきたよ!

863:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 17:06:02.04 C6p7p4Nh.net
x80proに新BIOSは来ないの?

864:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 17:06:38.88 C6p7p4Nh.net
x80proに新BIOSは来ないの?

865:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 17:42:15.75 JCkKyoO0.net
>>841
X80 Powerってまだ発売してないだろ
何いってんの?

866:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 18:00:22.34 I3lOcMZy.net
>>842
おめでとう
俺は発送から2週間経つけどData Receivedのままだな
これでようやく折り返し地点なのか

867:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 18:01:37.45 crMltGAP.net
プレのくせに高いTeclast X80 Power

868:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 18:19:06.87 JCkKyoO0.net
99ドルなんだから全然高く無いだろ

869:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 18:43:43.77 7GeaVc5p.net
アルミ筐体の新型が出るのかよ
このあいだpro買ったばかりなのに

870:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 19:01:02.68 cjkkrpRy.net
>>845
5日くらい前に届いてますよ

URLリンク(i.imgur.com)

871:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 19:02:07.10 sNvsqr9E.net
gearbestとgeekbuyingどっちが先に送り始めるかな

872:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 19:02:53.61 sNvsqr9E.net
え、power発売されてるんですか?
review聞きたい(特に機体の質感)

873:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 19:23:20.42 cjkkrpRy.net
>>852
他はHI8しか持ってないので、それと比較すると随分よいです。
厚さは測る場所によって違うけど平均7.5mm位。
ベゼルは約5mm。側面の膨らみまでいれると8mmくらい。
金属のシェルは多分スチール製だと思う。
WiFiが切断はされないけど速度が全然でない。

874:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 19:32:13.35 3X3QO4dr.net
>>853
ありがとうございます。液晶の深さはどんな感じですか?
パネルに厚みがあり奥にある感じでしょうか?

875:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 19:42:37.16 cjkkrpRy.net
>>854
ラミネートではないですね
1mm以下だと思います
HI8みたいに押すとペコペコ張り付くほど深くないです

876:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 20:03:56.72 JCkKyoO0.net
>>850
どこでかったの?
geekbuyingのプレセールの発売日は30日からなんだが

877:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 20:05:14.46 JCkKyoO0.net
X80 Power全体写真映してよ・・

878:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 20:27:28.96 3Hmsn2VT.net
geekでも30日から売るんならタオバオあたりで発売されていても不思議でないよ

879:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 20:33:21.87 cjkkrpRy.net
>>857
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

geekで買いました

880:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 20:37:39.84 8Mn9jH4r.net
>>859
画像がでけぇよ

881:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 20:39:13.97 cjkkrpRy.net
>>860
ごめん

882:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 20:40:19.22 7GeaVc5p.net
windowsキーも付いてるのか
数日前にオモチャみたいな質感のproを買ったばかりだというのに
こんな高級感溢れる新機種が1000円プラスで買えたのかと思うと悲しくなる・・・

883:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 20:41:32.85 sNvsqr9E.net
>>859
居住日本です?

背面のブランド表記アルファベット+漢字っぽくていいですね

884:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 20:43:38.61 cjkkrpRy.net
>>863
日本です

885:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 20:54:22.45 AfzkTwyg.net
MicroSDの認識が気になる
proのほうは泥を起動しちゃうと次回のWindows起動時にbiosで設定を変える作業がめんどくさくて・・・

886:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 20:54:23.92 JCkKyoO0.net
>>859
有難う
質感良さそうだ
tbook10にしてPowerはキャンセルしちゃったわ
64GB版が本当に出たら買おう

887:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 21:01:48.10 3X3QO4dr.net
>>855
ありがとうございます。
すごく参考になります。

ONDAのリティナディスプレイは凄く質が良いみたいですが
比較されてるサイト都下あればいいのですが

888:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 21:09:30.15 cjkkrpRy.net
>>865
ファーム更新前はSD認識しないときがよくあったけど、更新後はまだ発生していません。
もっと使って様子をみないとわかりませんが。
proとハードはほとんど一緒みたいなのでproもそのうち改善されるのではないでしょうか

889:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 21:17:39.04 cjkkrpRy.net
>>866
自分もPower Sでたら買うと思う
32GBでDualOSは容量少なすぎるとおもうので。
Windows10をクリーンインストールしてWinアップデートかけてコンパクトした状態で残容量4GB
夏のアップデートが乗り切れない予感

890:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 21:28:19.12 QqHJHS76.net
X80Pro届いた、一万以下でこれなら問題無いや
昔買ったのがPipoU1とかのころだから・・・

専用のケースなさげなのでこいつに使えるケースと保護フィルムってありますかね?

891:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 21:40:05.63 O+OJVEqw.net
中華でラミネート加工なんてmipadぐらいしかないでしょ

892:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 22:16:41.64 95NeaicU.net
URLリンク(www.gearbest.com)
x98 plus 2とかいうの出てる、SDカード問題治るのかな

893:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 22:17:03.83 95NeaicU.net
アッ既出だった。。。

894:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 22:23:30.31 hv8PzGl3.net
tbook 10のバッテリーキーボード来てるところあるな。
11対応のもでないかなぁ…

895:[Fn]+[名無しさん]
16/05/28 23:35:56.11 5yPMfc/W.net
x98plusにSDカード問題とかあったんか

896:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 01:02:22.38 8jfjlT2H.net
>>869
winをメインにするなら泥のデータ�


897:フ域を削ってみたら? 自分はwin側に25GBを割り当てている



898:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 01:03:11.88 Ok58VK0y.net
>>842
ポーランドで止まって5日目なんだが
ハンガリーポストっていつ動くの?

899:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 02:54:17.06 UHp8EGTN.net
>>846
ありがと!とりあえず皆様の仲間入りしたかな?発言する程のスキルはないが、意見を沢山参考にさせてもらいます!

900:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 02:56:44.15 UHp8EGTN.net
>>877
全く配送に関しての知識はございません。皆様のおっしゃる通り忘れたら(忘れかけ?)届きました!GBにて。

901:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 03:01:06.57 UHp8EGTN.net
80proレポになるかわかりませんが、、、とりあえずAndroidでRealRacing3走らせました。Nexus5(LGのYモバで売ってたやつと一緒の)より大分ヌルヌルして走りました。
数値化出来てませんが、あれより速いのねって体感レポです。

902:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 03:33:59.03 7IwyeOKB.net
そらベンチスコアN5より高いんだから当然だろ。
うちので63000くらいやで。

903:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 04:21:04.15 lP2qDCLQ.net
gearbestで初めて買ったけど、aliのほうが届くの速いよな

904:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 06:57:21.71 GM9gU0Ie.net
>>795
治んねぇよ
ばーか

905:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 08:32:22.08 CS4zquUm.net
URLリンク(answers.microsoft.com)

電源ボタン押してスリープに入っても20分くらい経たないとパスワードロックされず
実際はただ画面が消えてるだけの不具合ってsurface proでも出てるんだな
安物中華パッド特有の症状だと思った

906:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 08:58:23.73 H9rq4jfe.net
>>874
geekbuying以外で?

907:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 11:57:56.67 nruTMa+Y.net
昨晩満充電にしてずっとスリープだったのに今見たら50%になってたんだけど中華ではこれくらい普通なの?

908:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 12:14:58.11 X0lLfzNb.net
普通だよ
そこから自分で情報集めて設定をしてまともになる

909:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 12:30:37.25 nruTMa+Y.net
通信系全部切ってスリープ解除タスクも無効化したんだけどなぁ・・・
しばらく使わない時はシャットダウンしとくしか方法はないか

910:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 13:21:38.42 ZYXv6PRJ.net
X98 Plus 3Gはスリーブ第四世代iPadのハチガケくらいの持ちなんだけど
そんなに酷い印象はない

911:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 13:22:37.54 UG7CBoSU.net
ああああああああああああああああああああああああああああああ売り切れてるぅううううううううううううううう

912:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 21:38:30.54 ZrQmwtHQ.net
x80proでbios更新したらandroidに切り替えしてもmscustumdriverが有効のままでwin側でもsd認識するようになった! 32gbでしか試してないけど。
あと切り替えで時計ずれるのはそのままだね

913:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 22:14:33.78 8jfjlT2H.net
>>891
新BIOSきたのか
power待ってたけどSD認識するならproでいいかな

914:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 22:59:28.40 OLdTIhN0.net
>>883
バカはなにやっても無理

915:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 23:01:24.29 Igs1/RPi.net
>>891
時計とかutcにしろよ

916:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 23:04:03.96 NjOf4UHj.net
>>891
9時間ずれるんだろ?

917:[Fn]+[名無しさん]
16/05/29 23:09:41.21 KUvDgUg2.net
レジストリ弄れ

918:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 00:18:22.05 pAKBb8EZ.net
teclastOTAって買った時からずっと
ネットワークにつなげとかエラー出て使えた試しがないんだが…
biosって別方法あったっけ

919:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 02:46:59.59 H/Z/W86q.net
BIOSっていまだにあんの?

920:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 06:04:39.72 0rrnzFXC.net
x98 plusにwin10をクリーンインストールしたら
タッチと画面の自動回転がおかしくなった
TouchSettings.gtをc:/windows/INFに入れても直らないし
どうすればいいの?

921:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 06:35:04.45 EyjNEyK0.net
>>899
反転の反転かな?
う~んとスマン忘れた
ググってみれば

922:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 06:48:22.95 N2ignBuF.net
>>898
BIOSの意味を理解してから言え

923:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 07:12:57.31 EiEWyBV8.net
>>893
アホか半田で治るだろうが

924:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 07:13:53.12 EiEWyBV8.net
>>898
UEFIに移行中

925:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 07:36:36.35 Oe69yFx7.net
グラフィカルなGUIじゃなくてもUEFIだったりするから判別しづらい

926:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 07:38:53.69 C08w/7c8.net
GBで注文したtbook10
やっと昨日ハンガリーポスト
ハンガリーから出国
日本の郵便追跡に載ったわ

927:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 07:55:43.72 zLr+yKEs.net
>>905
やっとってどのくらいやねんて話

928:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 09:08:00.74 ujeA8uDE.net
>>904
グラフィカルじゃないGUI?

929:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 09:22:29.80 AUhV9SYQ.net
BIOSってどこにあるの?
ここに製品ID入れてもリカバリーイメージしか出てこないし

URLリンク(www.teclast.com)

930:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 11:54:34.35 cxmy6FQm.net
>>874
tbook10のキーボード、geekbuying以外でもっと安く売ってるなら教えて!!

931:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 12:59:00.76 CgmxBqYA.net
>>906
17日にGBに注文して次の日発送されたやつ

932:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 13:09:20.27 jmu9ryEp.net
>>907
矛盾してるのは重々承知だけどマウス操作非対応とかそんな感じだと思ってほしい

933:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 13:27:23.55 /AGJKLn8.net
>>910
俺のX80 plusは13日注文、16日発送だがまだハンガリーに着いてない
運も関係してるみたいだな

934:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 13:29:34.00 d5Eza83M.net
x98plus3gのSDスロット逝っちゃったかな…
差しっぱなしにしてただけなのに突然認識しなくなるとは

935:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 13:46:09.90 nklQSV6y.net
自分はx98plus 3g を5月22日注文して23日出荷したけど、ハンガリーポストにデータ登録されてから荷物がまだ動かない。

936:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 15:02:44.69 8U22qYMK.net
>>897 >>908
フォーラムのpdf見てもらえればわかると思うけどデバイスマネージャから更新

937:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 16:03:46.92 8nOXdFLm.net
あまりにもスリープ中のバッテリー消費が激しすぎるから
powercfgのsleepstudyでログを見てみたらなぜか消費量が記録されてなかった
バッテリーが安物過ぎて消費量を検出出来ないのかな?

LOW POWER STATE TIMEは100%だから電池消費するイベントは起こってないはずなのに
実際には一晩で40%ほど消費している・・・どうなってるんだ?

938:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 17:18:20.93 arnd2gcZ.net
>>915
デバイスマネージャーからbios更新とか中華の技術は恐ろしいな
それただのドライバ更新じゃないの?
どこのフォーラム指してるか全くわからないからあれだけど

939:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 17:30:45.53 Hi/AEijX.net
URLリンク(hidekyan.cocolog-nifty.com)
こういうことがあるのであんまりお勧めはしない
中華の場合勝手に他社ファームを自動認識して文鎮が出来上がる可能性もある

940:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 17:36:06.51 C08w/7c8.net
中華ちゃうやん

941:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 17:43:26.40 FCnkUSN8.net
>>913
ハンダが壊れやすいから

942:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 17:57:05.99 tQPtu9Ry.net
BIOSは廃止されてUEFIだよな

943:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 18:28:10.72 Cz4XaS9p.net
URLリンク(bbs.teclast.com)
ここ

944:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 19:05:06.45 jVJm7Jde.net
GBでx98plus3Gを5/1に頼んでhungarypostに翌日発送ながら未だに付かない私が来ましたよ
ポーランドに13日について以後放置ですね、いよいよ2ヶ月コースか
追跡はone world expressの方が更新速いよ

945:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 19:05:44.88 Phfy6cOR.net
なんだそのキチガイ

946:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 19:21:20.47 JX++P+Xu.net
>>923
マジですか?BGで頼んで2日で到着とな嘘ですよね。。。

947:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 19:35:50.12 jVJm7Jde.net
>>925
DHLなら2日もあり得るのでは?、3~4日で着くイメージ?
今回はatomがなくなる前の予備買いなので試しにタダ便にしてみた訳ですが、ホントに遅いね
まぁ話のネタになったかな
後でaliで頼んだケースの方が先に届いた

948:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 19:48:01.39 DF8/tKgB.net
>>923
ハンガリーポストで3/18に発送、3/21UK着までは良かったが、
それ以降行方不明になった私の二の舞にならないようにね。
交渉しても、商品代金のみPaypal返金+GBポイントだよ。

949:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 19:51:57.80 wastRpKS.net
俺もgeabestでX3Pro頼んだ時は翌日に配達だったぜ。
DHLマジ有能。

950:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 20:18:39.24 8vVBHAKQ.net
>>922
確かにこのpdfを見るとデバイスマネージャからBIOS更新してるね
そしてこの方法はx80 proでも使えるということか

951:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 20:33:45.95 VhV3sJ/k.net
URLリンク(bbs.teclast.com)
pdf見ようとここアクセスしてもエラー出るんだが勘違いしてるんだろうか…

952:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 20:37:17.62 VhV3sJ/k.net
あぁ登録必要なのか

953:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 20:40:46.24 oPiafYxc.net
普通にAliで買った方がいいよな
いつもイヤホンとかaliで買っててGBは初めてだけど遅すぎでしょ
あっちも2週間かかるけど中国から直送だし

954:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 21:57:39.07 pAKBb8EZ.net
更新したらx80proでとりあえず64GBのmicroSDXC認識いけてるわ
androidに切り替えて戻ってもokっぽい

955:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 22:08:59.97 K6dojFx1.net
URLリンク(www.google.co.jp)
おいらのタブが2週間逗留して英気を養ってる町
なんか良いとこで無いかい?
俺のほうが行きたいわ

956:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 22:24:02.86 C08w/7c8.net
>>932
Alibabaは4日でシナポスト送料無料でガラスフイルム届いたな
全く違うの送られてきて返金になったけど

957:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 22:30:44.93 /AGJKLn8.net
ガラスフィルムはヨーロッパ経由せず直接来るから早いんじゃないか?

958:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 22:48:13.01 Hi/AEijX.net
Aliの速いところはシンガポールポストで発送される
遅いところはGearと同じでヨーロッパ経由になる

959:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 23:02:27.99 nhnLWhSo.net
結局、充電出来ないX89HDは
殻割りしても断線してるようなとこは見つからず
電源を押した時に電池アイコンが表示されてたものが
BATPERCENT VALUE INCOLLECT
というメッセージに変わり悪化してきた。

もう文鎮ですかね?

960:[Fn]+[名無しさん]
16/05/30 23:31:22.96 JIS4rCt8.net
plus 3gもデバイスマネージャーからシステムソフトウェア更新できた…が、何が変わったかわからん

961:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 00:06:48.07 Ue6/OMLF.net
>>938
電源系の回路が死んでるかバッテリーそのものが死んでるかだな。
Alieでバッテリー買ってみて交換してみたら?それでダメならおじゃんだな。

X3Pro、殻割りもうちょっと深くまでやってみたらRAM,エルピーダの使ってんだなコレ。

962:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 00:22:39.25 wMgDjaZN.net
>>934

ハンガリーポスト
GB17日注文18日発送

国内届いた模様明後日にはとどくかな

2016/05/30 23:33 国際交換局に到着 川崎東郵便局 神奈川県

963:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 00:33:19.78 CBuIvlcm.net
>>941
はは甘いぜ。
スェーデンポスト
Banggood 17日発送

 2016/05/28 17:41 国際交換局に到着
 2016/05/29 09:00 通関手続中
 2016/05/29 11:17 国際交換局から発送
 2016/05/30 13:52 到着  (配達予定日:5月31日)

964:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 00:50:13.61 wMgDjaZN.net
なんか完全に運要素で早くなったり遅くなったり
17日注文で30日に国内なら運が良い方な気がしてきた
まだ動いてない人もいるみたいだし

965:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 04:07:23.11 xxkyQSFB.net
技適マークないの国内で使ってると電波法違反よ

966:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 06:29:12.71 Ue6/OMLF.net
中華タブレットスレで技適言い出す人間のアスペ感ヤバイ。

967:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 06:49:47.49 PrNzoQp+.net
日本で外人がスマホいじってるの見る度「チッ」とか言ってそうw

968:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 07:27:22.48 wNtxksUB.net
そういやどっかのメーカが技適のない中華タブ売ってっけど
国内用ファームっての用意しててWiFiやBTとか電波法に触れそうなものは全部使えなくしてあんだとさ

969:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 07:32:49.32 mZxRlNPe.net
国内正規販売できてなおかつ自己責任で有効化できる優しい世界の到来

970:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 09:12:05.14 a5XlJ3DA.net
>>939
BIOSのVer.はや日付ってデバイスマネージャの表記で
いくつになったかを教えていただいてもいいですか?

971:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 09:19:25.44 itTSdo15.net
x80 pro のeMMCも遅いの?x80 proベンチの数字持ってる人がいたら教えて

972:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 09:22:29.51 wNtxksUB.net
x80proでも買うか

973:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 09:39:04.75 XdjdvK0W.net
2016-05-30 22:04:32 9:34:18 - - - Drain 100% HW: 0%

昨日の夜に満充電して朝になるまでのスリープ状態をsleepstudyで見てみたんだけど
この数字は22:04からの9時間34分で低電力スリープ状態が100%で
ハード稼働率0%、つまりバッテリーはほとんど消費してませんよって意味なんだが
実際には35%ほど減っている

つまりOSの関知しない部分で何らかの消費をしてるってことになるが
ハードウェアレベルで勝手に通信して情報抜き出してるんじゃないだろうな?
ただのバッテリー不良ならいいんだが

974:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 11:33:47.98 diDeBvHb.net
kindowのバッテリー小さいすぐ減る 画面オフでも減る問題
機内モード以外で解


975:決できんかなぁ



976:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 13:36:49.24 .net
x80proマジでSD問題解決なの?

977:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 13:56:21.23 uPYEG7Uu.net
してないよ

978:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 14:36:03.27 aYRUbfMc.net
>>953
俺のkindowは数時間のスリープだと減らないのに24時間だと空っぽになる謎仕様だわ

979:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 14:54:03.04 2nZfC5Wx.net
>>956
ほとんど症状は一緒 勝手に起き上がって電池の消耗だけするみたいw
なんか裏で通信を疑ったけど 送信しているようには見えない
んで機内モードで遮断すると大丈夫になる

wifi周りのドライバが変なのかもしれないね

980:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 17:48:31.21 ePciNxf9.net
俺のはそんなことないな

981:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 18:44:11.31 2Np9u1Ke.net
>>944
オリンピック需要で条件付きで規制緩和されたよ。

982:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 19:56:40.47 NtjvEoSi.net
x80 proの泥、サクサクでなかなかいいね
windows部分はいらないわ。
RemixOSはまだかのう

983:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 20:20:41.53 5Y2aq8I2.net
Tbook10のキーボードって未だかな?
待ちくたびれたよ・・・

984:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 21:25:33.23 C6BoksQb.net
>>961
aliにいくつかきてるぞ。
tbook10なんでゴールドなんだ…

985:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 21:28:01.24 wMgDjaZN.net
日本語キーボードだったらいいのに

986:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 21:29:33.72 pazBpOwn.net
>>961

ebayで買って、現在Post NLで配送中。
URLリンク(ebay.com)

987:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 21:32:41.08 1M4uPPiu.net
Tbookてビルトインバッテラなのか
少しずつ進化してんね

988:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 21:34:13.31 r7frbov1.net
geekで買って、いまだに発送されず。
明日から使える4周年のクーポンのメールが届いてむかついてる。

989:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 22:00:28.56 lJFImip5.net
>>960
電子書籍読むのにいいかなと思ってX80 Pro買ったが、案の定ストレージ不足に悩んでおるよ。
泥の使い勝手が悪くないだけにつらい。
泥専用に焼けるかroot取ってlink2sdが使えれば楽になるんだろうなあ。

990:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 22:07:16.18 JkQTiq7j.net
tbook10 バッテリー6500 キーボード3500 合計10000の大容量に期待している

991:[Fn]+[名無しさん]
16/05/31 22:11:30.96 qt5bXoDo.net
>>959
日本在住は対象外だぞ

992:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 08:29:30.28 7y33z6xd.net
marshmallowほしいなあ

993:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 12:04:23.06 ZqNGglXj.net
>>938
つハンダゴテ

994:938
16/06/01 12:47:46.49 QxbuLOXx.net
>>971
半田ゴテでどうするのでしょう?
無知ですいません。

995:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 15:22:13.87 SMtWG9Ri.net
geekで注文したTbook10のキーボードが今月末くらいに延期するってメールきた

996:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 19:34:34.98 OeFQwLqE.net
>>972
一回バッテリーを外し
しばらく待ってもう一回半田でつける
ショートには気をつけて

997:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 19:42:17.98 ON/Ysp+3.net
バッテリー外している間は、お酢につけておくといいよ
よみがえるから

998:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 20:02:51.84 ysJYHdH2.net
>>975
天才か!?

999:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 20:05:48.97 EHXMOMjY.net
x98air3gなんだけど
PS3のコントローラー有線接続しても反応しないんだけど対処法知ってる方いませんか(´;ω;`)

1000:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 20:52:59.86 Nn6gSUrZ.net
電子レンジで暖めると良いって聞いた気が

1001:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 21:03:01.37 oN2eL1j/.net
kindowの保護フィルム何用のが合うか
誰か試してない?

1002:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 21:07:49.51 swiS4YOH.net
変則的なサイズは切り取るほうが楽だろ

1003:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 21:22:46.69 Iws3KLtl.net
>>979
URLリンク(www.geekbuying.com)

1004:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 21:40:25.31 8vfWECxd.net
x80pro128GB全く安定しないな。

1005:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 21:44:20.38 7/OILxhD.net
このメーカーに限らず1920×1080の8インチはもう少しこなれてくるまで様子見だなあ
X80 plusで128GB使ってる方が快適

1006:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 22:12:06.98 DreYHfAY.net
>>973
いつ頃に発注の分?
5/15のAdd to Cartになったタイミングで発注したけど未だに何の連絡も
無し。
Web探しても、同じアングルの写真しかなくて、誰かがオリジナルで写した
写真とかが一切出てこないんだけど、本当に販売されてるのか疑問。

1007:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 22:18:30.07 DreYHfAY.net
>>983
スマホの大画面化が進んでいるから、8インチは絶滅の方向じゃないかな?
Xiaomi Mi Pad 2 が他を引き離して高品質っぽいけど、中華にしては割高なのとSDが使えない
時点で躊躇してる(Mi Pad 3で改善されると嬉しいが、ATOMなくなるのでこのまま消滅かも)。

1008:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 22:36:24.57 7/OILxhD.net
スマホ大型化で7インチタブは死んだけど8インチは大丈夫だと思うがなあ
でも高品質路線の8インチは消えたよな
去年は4GBRAMとか64GBROMのモデルあった

1009:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 22:52:26.26 DreYHfAY.net
iPad mini は売れてないらしいし、Surface mini も発売されず。
なんとか頑張っているのは中華だけだったんだけど、投げ売りされてたATOMがなくなると
高価格帯に移行されるから8インチは出しづらくなると思う。

最近の中華は大型化してゆく傾向に見えるからね。

1010:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 22:53:40.19 EmYr9r3y.net
x80 pro
windowsの方は音質普通だけど
Androidの音質なんかおかしいな
シャリつくというか
うちだけかな

1011:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 22:55:34.93 GSMsM7Jv.net
8インチwinタブ消えたら悲しいなあ
エロゲ消化的な意味で

1012:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 23:18:48.89 SMtWG9Ri.net
>>984
5/28日に注文した分。
その時はDelivery timeが2016-5-31だったのが今日見たら2016-06-30になってて
大丈夫かなと心配してたらこんなメールが来た。

Dear friend ,



Thank you for your order from Geekbuying ,

we know you have ordered the item 366120 "Original Rechargeable Teclast Tbook 10 Magnetic Keyboard Built-in 4000mAh Battery - Gold "

here we are sorry that the item did not arrive on time for lacking of some special materials , the available time is postponed to the end of this month around 21st June

for this case , do you mind waiting for two weeks more?

p


1013:lease do not worry. Once it's available, we will ship it to you as soon as possible. We apologize for the inconvenience caused. Cordially, Silvia



1014:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 23:27:38.77 V703j705.net
geekのカスタマーサポートは言葉遣い丁寧なんだよな

1015:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 23:49:01.93 DreYHfAY.net
TECLASTの正規onlineって、AliExpressとGearbestだったと思うが、何故他からの販売が早いんだろうか?
tbook10のキーボード・・・。

日本で入手できてる奴は存在するのだろうか?

1016:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 23:50:33.01 SMtWG9Ri.net
次スレ
【平板電脳】TECLASTタブレット Part13【台電科技】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(notepc板)l50

1017:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 23:53:06.09 KGmXT4QV.net
正規オンラインってなんや?
アリはショップの名前じゃありません

1018:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 23:56:55.35 DreYHfAY.net
>>994
URLリンク(www.teclast.com)
のことだけど、ちがうのかな・・・・

1019:[Fn]+[名無しさん]
16/06/01 23:58:03.66 wjd79kJc.net
>>992
君は色々と落ち着いて行動した方が良い

1020:[Fn]+[名無しさん]
16/06/02 08:04:09.54 VA/A8FcQ.net
>>981
ありがと、注文するわー

1021:[Fn]+[名無しさん]
16/06/02 08:22:37.80 LiTBDKtH.net


1022:[Fn]+[名無しさん]
16/06/02 08:22:52.02 fu1wcFE6.net


1023:[Fn]+[名無しさん]
16/06/02 08:23:11.26 /Zq29PxI.net


1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 42日 13時間 34分 52秒

1025:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch