ノートPC冷却26台目at NOTEPC
ノートPC冷却26台目 - 暇つぶし2ch2:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 13:38:22.22 0B70ftkb.net
■温度測定関連のフリーソフト
CPU・GPU・HDDなどの温度を測定する HWMonitor
URLリンク(www.cpuid.com)
CPUやHDDの温度を表示できるノートPC向けハード情報取得ソフト「MobileMeter」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
ノートパソコン用CPUが省エネ稼動している様子をグラフ表示「ThrottleWatch」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
ハードディスクの温度を表示「HDD温度計」v1.0
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
S.M.A.R.T.対応HDDの“健康度”をパーセント表示できる「HDDlife」が公開
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
HDD温度をグラフ表示「Mam's S.M.A.R.T Reader」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
S.M.A.R.T.対応HDDのステータスをチェックする「S.M.A.R.T. IDE Guardian」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
HDD Health (HDDのS.M.A.R.T.情報を表示)
URLリンク(www.panterasoft.com)
CPU の駆動電圧やクロックを下げれば温度も下がる
Crystal CPUID (日本語)
URLリンク(crystalmark.info)
RMClock
URLリンク(cpu.rightmark.org)
Notebook Hardware Control (.NET Framework 2.0が必要)
URLリンク(www.pbus-167.com)
SpeedSwitchXP (SpeedStepのポリシー変更のみ)
URLリンク(www.diefer.de)

3:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 13:38:33.99 0B70ftkb.net
■底面吸気とは?
最近のノートPCの大半は後部にバッテリ、サイドに各種接続ポートを
搭載しています。
結果として、CPUの熱をサイドの開いている部分から排出、負圧で
底面から自然吸気して冷却するレイアウトとなっています。
■各種冷却台の特徴は?
主流は底上げ+吹きつけの冷却台と、同じく底上げ+扇風機の
強制空冷です。すのこやボトルのキャップなどで底を上げただけでは、
ほとんど変化がなかったという報告があります。
化学系は「どうせ30分で効果終了、あとは逆に熱を溜め込んでいくだけ」
という見解が主流ですが、「強い先入観から誰も試してないだけ」という
可能性もあります。未開拓の分野なので、積極的に人柱になりましょう。
■質問で気をつけたいこと
最低限として機種、CPU/GPUの型番と実クロック、室温、使用アプリ、
利用環境ぐらいは書きましょう。
周囲温度も負荷も書かずに「CPU**度・GPUxx度」などと書かれても、
読むほうは判断のしようがありません。
■報告で気をつけたいこと
冷える/冷えないは、周囲との温度差変化がすべてです。PCの負荷や
周囲温度が同一の条件で「○○を最大風力で使ったらCPU温度が10度
下がった」のような書き方が望まれます。
データベース的にすべての情報を整理して書き込んでくれると、みんなが
幸せになれることでしょう。

4:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 13:39:22.20 0B70ftkb.net
テンプレ終わり
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

5:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 21:37:40.94 yjrqpSbA.net
もうこんな季節か

6:[Fn]+[名無しさん]
16/04/08 22:26:31.61 eekEpYLs.net
やっぱクーラーマスターが頭一つ抜けてる?

7:[Fn]+[名無しさん]
16/04/09 10:54:23.17 SD31RqJE.net
つ~かこっちはどうなるんだよ
ノートPC冷却25台目
スレリンク(notepc板)

8:[Fn]+[名無しさん]
16/04/12 00:25:48.59 D7vMQuEe.net


9:[Fn]+[名無しさん]
17/06/17 08:10:40.76 pLTJ7skl.net
エアコンは気休め。
室温を10度下げたとしてもマシンは数度も冷えないだろう。
中のCPUなどほとんど冷えない。
冷却台でCPUが10度くらい余裕で冷える。
効かないとすればその冷却台がポンコツか、PCの構造が底面で冷却するようになっていないか、
そもそもそれほど高温にならないPCかだろう。

10:[Fn]+[名無しさん]
17/08/14 18:56:34.27 sMyPDyv9.net
吸引式のがいろいろ出てきたようですね
URLリンク(www.amazon.co.jp)

11:[Fn]+[名無しさん]
17/08/17 13:03:25.01 59atz1V5.net
吸い出すタイプって中の冷却ファンに無理が掛からないの?

12:[Fn]+[名無しさん]
17/08/17 18:26:19.52 lML4q/vk.net
くこかー
>>11
内部ファンが壊れた・不調だからこそ停止・取り外して外部吸引ファンでしょう
内部ファンが正常なら無用かと

13:[Fn]+[名無しさん]
17/08/17 22:43:31.97 5h5txwww.net
>>9
室温が10℃下がったらCPU温度も10℃下がる
ただしファン冷却してる条件でな

14:[Fn]+[名無しさん]
17/08/17 22:49:38.92 FKO0qbqy.net
CPUの温度が高めで、なんか異様にファンが回ると思ったら、
冷却台のスイッチ入れ忘れていたw

15:[Fn]+[名無しさん]
17/08/17 23:35:10.06 TqOjtDq/.net
>>9
エアコンもないクソ暑い部屋で
冷却台使ってCPU10度下がって喜ぶのと
エアコンで冷え冷えの部屋で
冷却台使っても少ししか下がらないのでは
どちらがPCにいいか馬鹿でもわかるよな?

16:[Fn]+[名無しさん]
17/08/20 11:20:47.01 jpqUKuoD.net
>>13
PCを使っていれば常にCPUから熱が出てるのに、それでも室温が10度下がるとCPUも10度下がるのかね?
例えて言うと、やかんを火にかけると同時にエアコンをつけて室温を10度下げるとやかんの水も10度下がるのかね?

17:[Fn]+[名無しさん]
17/08/20 11:56:42.80 GZ79MdxP.net
>>13
ゆで理論かな

18:[Fn]+[名無しさん]
17/08/20 15:08:11.41 seKYVXms.net
俺の部屋のエアコンは古いんでメチャ冷える
つうかほどほどがない
よってPCにはいいけど
身体には悪い

19:[Fn]+[名無しさん]
17/08/20 15:29:34.04 kTatlFeT.net
ガチ頭の悪いたとえだな>>16

20:[Fn]+[名無しさん]
17/08/20 17:34:11.74 mJ29MTMh.net
>>16
頭悪すぎだろ・・・

21:[Fn]+[名無しさん]
17/08/20 18:19:03.83 kTatlFeT.net
まあ、それくらい温度が都合よく下がるものじゃないと言いたいんだろうけどな。

22:[Fn]+[名無しさん]
17/08/20 18:46:23.81 mJ29MTMh.net
温度差×αが排熱量
同じ排熱量で温度を維持してんだから同じ温度差になるように下がる
排熱量不変
温度差大になるなら
αが悪化するってか?物質変化するってか?

23:[Fn]+[名無しさん]
17/08/20 20:32:56.16 jpqUKuoD.net
>>22
同じ部屋の中でもエアコンの風がよく当たるところと当たらないところでは冷却に差があり、エアコンをつける前の温度差が必ずしもそのまま維持されるということはない。
しかし、扇風機で十分に部屋の空気が循環しているという条件ならば、その理論に近い結果になるだろう。
>>13でも「ファン冷却してる条件で」という前提を付けているが、その程度では不十分でそのような理論が成り立つにはPCの内部と外部とで完璧に空気が循環していなければならないだろう。
それは現実と大きく乖離した前提であり、そのような前提ならばそもそもCPUの温度が室温を大きく超えることもないだろう。

24:[Fn]+[名無しさん]
17/08/20 22:24:52.78 7SZrU9Fz.net
PC本体はあくまでも外気を使って冷却してるんだからエアコンつけても無意味って超理論には無理があるな
外気温に冷却効率が左右されるからこそ夏場は苦労するわけで冷却グッズの需要もあるわけだ
外気を一切使用せず自己完結したPC本体の冷却機構が存在するならぜひ紹介してくれ

25:[Fn]+[名無しさん]
17/08/20 22:38:09.78 3CN1sJyO.net
夏より冬の方がヤカンでお湯を沸かすのに時間はかかるよね
ガスや薪で風呂の水を沸かそうとすると夏より冬は時間がかかる

26:[Fn]+[名無しさん]
17/08/20 22:40:13.46 jpqUKuoD.net
エアコンの冷気が100%伝わるというのも逆に効果がゼロというのも同様に極論であり無意味。

27:[Fn]+[名無しさん]
17/08/21 01:33:06.64 qpmMmszW.net
いきなり極論を提示してそれを否定してなんなの?>>26

28:[Fn]+[名無しさん]
17/08/21 10:24:03.71 oD2GCcjW.net
誰もエアコンの冷気が100%伝わるという話はしていない
室温とCPU温度はファン冷却によっていつも同じという話だ
だからエアコンで室温が10℃下がればCPUも10℃下がる
同じ放熱量だからだ
温度差が変わるというのなら
放熱量が変わるということだ
同じ発熱量なのになぜ放熱量が変わるのだね?変わるわけがない
CPU温度ってのは室温からなんぼ熱が上がるか?だ
絶対値ではない
相対値でしかないのだよ間抜けども

29:[Fn]+[名無しさん]
17/08/21 13:33:57.51 MM1leXtSL
実際に実験やってみてほしいね。そしたら一目瞭然

室温30度の時と、
クーラーで20度にした時のCPU温度を張ってくれればそれで良し。

30:[Fn]+[名無しさん]
17/08/21 17:21:04.85 WxiJX66f.net
絶対値でも相対値でもいいけど
涼しい処で作業した方が
人にもPCにも優しいのは
子供でもわかるっしょ?

31:[Fn]+[名無しさん]
17/08/31 15:12:27.81 vkADflSz.net
HWMonitor 1.32 はバグってるな
CPUのクロックが現れない時がある
今まで長年これ使ってきたがそういうのは一度もなかったから珍しいw
1.31に戻した
特定環境だけなんだろうけどね

32:[Fn]+[名無しさん]
17/09/04 11:31:05.17 EWb1nxtK.net
Windows10でAkabei Monitor使えるって話を見たんだけど
使ってる人いるかな?

33:[Fn]+[名無しさん]
17/09/06 23:01:48.96 7qKaZ5nG0.net
結局今年もサーキュレーターで乗り切ってしまった
ホコリが飛ぶから画面や内部に付着しそうな問題は羽にワセリンをべた塗ることで緩和できた
1日回しただけで羽にホコリが付着してるのがわかるからこれが飛んでたのかと思うとぞっとする

34:[Fn]+[名無しさん]
17/09/07 00:25:12.02 paFdaFPx.net
フィルター付けれw

35:[Fn]+[名無しさん]
17/09/17 17:05:56.40 Cs9Zf7iX.net
すのこタンってなんであんなに高いの?
イラストなしでもアホみたいに高い

36:[Fn]+[名無しさん]
17/09/18 00:58:41.20 uLQN7r3q.net
未だにエアコンの効果や室温の影響について議論されてるなんて、ここのスレ住人は本当にネットで何調べてるんだ?
そもそも、ここのスレでも、何年前から何度も、パソコンショップとかで店員が「夏場はエアコン使って室温下げるのが一番効果ある」て説明してた話とか似た様な話何度もレスされてたじゃん。
どのノートクーラーが効果あるか、金掛けずに工夫する方法とかで盛り上がってるならいざ知らず、こんな初歩的な話ですら議論になるなんて、本当に2ちゃんて終わってるんだな

37:[Fn]+[名無しさん]
17/09/18 02:01:57.97 hr7DOREP.net
だってエアコンの効果なんて興味ないし

38:[Fn]+[名無しさん]
17/09/18 03:26:50.45 YVfspcaZ.net
だってエアコンないし

39:[Fn]+[名無しさん]
17/09/18 06:31:38.20 uLQN7r3q.net
エアコンも扇風機もない奴はノートクーラー買う金もないだろうから、ノートの底に隙間を何かで作って、それでやるだけだよ
別にこのスレに居続ける必要ないよ 時間と労力の無駄

40:[Fn]+[名無しさん]
17/09/18 13:33:55.70 NhSv92Ln.net
ペットボトルの蓋さいきょー

41:[Fn]+[名無しさん]
17/09/18 14:56:00.31 d+uL4+Be.net
100均で両面テープ買ってきて蓋を4~6コ貼り付ければそれでおk

42:[Fn]+[名無しさん]
17/09/18 17:39:03.88 VvLEpmrf.net
それなら100均のEVAクッション買えばよくね?

43:[Fn]+[名無しさん]
17/09/18 18:10:31.04 DCitQ/pd.net
デスクに20㎝の穴を開けるのもよい

44:[Fn]+[名無しさん]
17/09/18 23:24:41.72 gzWGOvB5.net
最近は気温だけじゃなく湿度も下がって快適ですね
おかげでエンコしてもCPUGPUとも発熱少なく
廃棄の風も余裕です
ノートPCクーラーの前にACですよ、AC

45:[Fn]+[名無しさん]
17/09/27 19:30:22.96 JZ4N+CDG.net
この発想はなかった。ノートPCのデスクトップ化 
費用\2000
Transform a laptop into a stunning desktop media PC (for CHEAP)
URLリンク(www.youtube.com)

46:[Fn]+[名無しさん]
17/09/28 15:11:16.85 fnIMoDH2.net
ノートの既製品を分解してデスクトップ用のファンを無理矢理取り付けるなんて普通思い付きません。最初からデスクトップを作ったほうが安心、安全です。

47:[Fn]+[名無しさん]
17/09/29 03:12:03.55 J7s2XAYG.net
器用なのはすごいと思うんだが、
自分としてはそんなPCいらないし、やってみたいとも感じない

48:[Fn]+[名無しさん]
17/09/30 07:43:40.10 KYT7TU+K.net
>>35
一時期カルト的な人気が出て高くても売れたから
ブランド料みたいなもん
もちろん効果はない

49:[Fn]+[名無しさん]
17/09/30 10:23:48.99 kogn6XY/.net
効果はある、プラスとマイナスをゼロにするイメージです。いわゆる基準の環境に近くする道具です。

50:[Fn]+[名無しさん]
17/10/03 04:02:06.55 eukmStsB.net
これ6年分掃除してなかったホコリらしいけどこれとほぼ同じ状態で掃除したらマジで快適になった
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
底にゴム置いて浮かせて扇風機当てないと発熱がおばくて使えない状態で過ごしてたんだけど掃除するだけで解決した
ファンに付着したホコリをとるんじゃなくてその奥の穴にホコリががっつり溜まってるんだね

51:[Fn]+[名無しさん]
17/10/03 05:00:16.47 9o3vRORQ.net
次はHDDでしょうか?、6年だとそろそろ買い替え時期です。

52:[Fn]+[名無しさん]
17/10/03 06:48:31.23 KIAFRcLZ.net
HDDは壊れるやつは壊れる
壊れない奴は壊れない
親が持ってたwin95の超オンボロ
をすこし前に捨てたが
HDDまったくトラブルなかったらしいよ

53:[Fn]+[名無しさん]
17/10/03 11:18:17.25 GVxOLHwX.net
いいえ
誰でも

54:[Fn]+[名無しさん]
17/10/07 16:18:57.81 I5IkY75s.net
今年もさようなら
夏がなければ冷却要らない

55:[Fn]+[名無しさん]
17/10/10 21:35:21.82 TB8VeG5Q.net
こういう気化式クーラーを、吸気口に向けて置くのはどうだろう。
http urx3.nu/GmaI

56:[Fn]+[名無しさん]
17/10/10 23:42:46.25 guyFA2/v.net
CPUのグリス、もともと付いてたのはシルバーだったのに
間違って買ったグリスが白だったので そのまま白いグリスを塗ったのですが
熱暴走はマシにはなったのですが、今でも電源が急に落ちる事があります
シルバーと白の違いで、熱暴走したり、しなかったりするのでしょうか?
グリスを買った店で聞いたら、実数で3℃ぐらいの違いです。
例えば93℃は大丈夫だけど96℃だから熱暴走するとか限定的な症状でも無い限り
シルバーと白の違いは関係ないと思いますって言われた。

57:[Fn]+[名無しさん]
17/10/10 23:50:15.92 5RM8EJJp.net
スレチだ

58:[Fn]+[名無しさん]
17/10/11 20:16:45.82 OjrJDAFm.net
>>56
多分、塗り方が下手
厚く塗り過ぎたんだろ

59:[Fn]+[名無しさん]
17/10/12 01:18:22.82 m+6MN/Im.net
グリスなんてそんな高価なもんじゃないし
ケチらずダイヤモンドとか買おうね

60:[Fn]+[名無しさん]
17/10/12 04:56:31.69 GhuLAyFW.net
>>50
ノートの場合、分解はしないでエアガンや掃除機を送風にしての掃除に留めた方が良い
効果は限定的だが、ノートは何回も分解する様には出来ていない(留の爪が折れたりする)
其れよりは、半年に一回程度送風で掃除する方が良い

61:[Fn]+[名無しさん]
17/10/14 21:10:46.55 mreQdsAA.net
◆ENERMAX AEOLUS VEGAS-CP007
・全面メッシュのスチール製なのでマグネット使用でファン設置やケーブルの取り回しなど自由度高
・17inch対応の大きさで電飾LEDテープとかいろいろ設置でき、自作のベースとしてはベスト
・添付のの180mm5Vファンは電飾を見せるため吸気面排気面逆利用で風力弱、除外
・添付のマグネット固定ピンは長さが中途半端、SilverStone FW181など薄型ファンに利用できるので保管
・赤いゴム足は粘着テープや接着剤が使えない素材、高さを上げるにはピン止めなど工夫要
・表面2か所のくぼみはノートPCのゴム足によっては逆に不安定になるので滑り止めゴムなど貼付して埋める
・縦横ともかなり場所を取り重く据え置き前提

◆ENERMAX Air Guide-EAG001
・添付のマグネット固定ピンをファン設置に利用、類似品は探しても見つからなかった
 ワンセットに4個しか入っておらずファンの数だけセット買いでコスパ悪し
 ※VEGAS-CP007同様マグネットピンだけサービス品として購入不可
・百均のマグネットで代用できるが安定性と見栄えが悪い

◇ファン
・風力や電飾などからも12Vファンを利用
・AEOLUS VEGAS-CP007の左右のファン設置幅は実質360mmで180mmなら2個、120mmなら3個設置可能
・Air Guide-EAG001添付マグネット固定ピン利用ならリブレスタイプのファンを選択

◇ファンガード
・120mmファン使用で防塵するならフレームが磁力を帯びてるSilverStone FF123を使用、メッシュフィルターは吸気抵抗少
 ファンの四角のスペースに百均のマグネットを両面テープなどで固定してFF123設置、取り外し自由
・防塵しないなら普通のファンガードをねじ止め

◇電源
・12V2AぐらいのACアダプタを使用するのが無難
 2.1πコネクタとファンの接続には結線作業要、OwltechのOWL-CBFN002などファン用の分岐ケーブル利用
・USBから電源を取るなら12Vに昇圧できるAS-71/AS-71G2を使用、5V側定格入力が1Aでファンへの出力は5/12A+≒0.5Aぐらいが安定上限
 ブースター部分はかなり発熱するのでファンの数と考慮して複数使用、コスパ悪し

◇ケーブル結束
・サンワサプライのCA-510Nなど複数使用、粘着テープに百均のマグネット貼って設置配置自由

62:[Fn]+[名無しさん]
17/10/16 10:41:40.49 wjVwFXa3.net
寒い。気温 10℃。記念上げ。

63:[Fn]+[名無しさん]
17/10/16 14:32:30.87 MgH0u1Fb.net
もう10月も半ばだからね
家も炬燵を出したよ

64:[Fn]+[名無しさん]
17/10/16 16:50:28.40 vQk78lUi.net
CADに使ってる俺のチンコパッドは
熱々だ

65:[Fn]+[名無しさん]
17/10/16 17:59:29.63 Jo7oYBZI.net
これからの季節はホッカイロ代わりになる機種が嬉しいよな

66:[Fn]+[名無しさん]
17/10/18 09:23:19.11 kKBQK9cI.net
次のトレンドは、水冷ノート用冷却パットだと思う
PCを置く処がアルミのフィンになっており、冷却液が入っている
そしてポンプで液が循環する
3万円位かな

67:[Fn]+[名無しさん]
17/10/18 10:31:56.65 tB5Kk3oR.net
トレンドも何も冷却台か流行したことがない。ペットボトルのふたと十円玉と扇風機で十二分です。

68:[Fn]+[名無しさん]
17/10/18 21:59:33.21 flGy+exm.net
ノートで熱々仕事してる職種の人はいっぱいいる
NVMeのSSDは発熱半端ないし
やっぱり冷却台は必須

69:[Fn]+[名無しさん]
17/10/18 22:55:40.65 tB5Kk3oR.net
冷却台は必須は同意です。
しかしトレンドかと言われてしまうと
3万あればバルミューダの扇風機買えます。このように浮気します。

70:[Fn]+[名無しさん]
17/10/19 05:42:24.47 PpkUYUS+.net
実際に発売された訳でも無い、実体のない書き込みにムキになっても、

71:[Fn]+[名無しさん]
17/10/19 23:43:12.86 Or/H/i0c.net
i7の第一世代のノートPCなんだけど電源オプションで高パフォーマンスで使うと
マジ、ドライヤーみたいな熱風が常時出てる感じ
バランスに戻すと、そんなドライヤーみたいな熱風は出ない

72:[Fn]+[名無しさん]
17/10/20 02:21:42.11 dixzRCog.net
ノートPCもな、オーバーホールできればいいんだけどな。
買って2年たったら、CPUグリスも枯れてるでしょ
俺もデスクトップPCのグリス塗りなおしたら、温度30度下がってワロタ
沸騰寸前だったからなw

73:[Fn]+[名無しさん]
17/10/20 11:47:11.94 v0uZjlNj.net
>>66
水冷の冷却台って底面に接触させる必要あるよね
今のノートはたいてい底面吸気だから
吸気部分ふさぐことになって逆効果
よってトレンドなんかにはならない

74:[Fn]+[名無しさん]
17/10/20 23:21:48.78 Su77oyxZ.net
じゃあ水冷ノートPC作ればいいじゃん

75:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 14:16:08.14 Ml1O8SRS.net
台と吸引型とどっちがいいん?

76:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 15:09:16.26 GG2QfWiJ.net
>>75
併用がいいんジャマイカ
最近のゲームPCの後方排気はやりにくいけど

77:[Fn]+[名無しさん]
17/10/22 00:32:54.76 Q9OJ9WpG.net
吸引型はステマ?
昔はボロ糞言われたのに。

78:[Fn]+[名無しさん]
17/11/03 16:27:55.03 NRQYism7.net
ファンが弱くなったのか熱くなってるのに風がほとんど出てこない
それならば、と排気口に小型扇風機で風を送り込んでみた
底上げはもちろんやってる
うちのは排気口が横面にあるタイプ
そこに風を効率良く入れるために四角いペットボトルの一番太い部分から先っちょまでをハサミで切って
先っちょを排気口に当てて広いほうから風を送り込む
風で飛ばないように机にテープで固定
今までやった何よりも効果あった
触ると熱くて火傷しそうだった排気口付近がほんのり暖かい程度
熱暴走で落ちることも無くなった
金もかからんし試してみてほしい

79:[Fn]+[名無しさん]
17/11/03 16:50:49.69 TtNKX2iO.net
寿命の可能性あり
今すぐ外付けHDDにデータ移行をオススメします!

80:[Fn]+[名無しさん]
17/11/03 16:58:45.62 OxvsYqWY.net
ファンの排気口が埃で詰まってんじゃないの

81:[Fn]+[名無しさん]
17/11/03 17:16:02.44 ZeCi3P1d.net
ファンの音がうるさいな
cpu温度が50℃を超えるとうるさくなる
冬なんだから常に最低回転数で回るような設定が欲しい

82:[Fn]+[名無しさん]
17/11/03 18:16:32.99 6dTHOAnU.net
ノートPC「整備してくれよ、ブーンブーン⊂( ・ω・)⊃ブーン」

83:[Fn]+[名無しさん]
17/11/04 18:23:00.03 NYEVmsGr.net
CPUをダウンクロックするのも効果大
1.6Ghzのオンボロノートをクロック調整するフリーソフトで1Ghz未満にしか上がらないようにして使ってる
ネット閲覧やブラウザゲームくらいはこれで十分
消費電力も抑えられるしね

84:[Fn]+[名無しさん]
17/11/04 20:29:41.44 g+yF++gG.net
こいつアホやろwww
僕の考えた最強ノートパソコン
URLリンク(www.youtube.com)

85:60
17/11/05 21:03:45.61 oGqoQq1r.net
ENERMAX AEOLUS VEGAS-CP007ベースで自作したの台使ってるが
車用のLED電飾でさらに派手にしてみた
PCケース用のLEDと違って50cm120LEDとか密度が高く
もはやネオン管にしか見えないモノや選択肢多数
ナイトライダー仕様LEDをシリコンチューブ被せたりと
なかなか納得の出来栄え
もちろんファンは12Vなのでガンガン冷える

86:[Fn]+[名無しさん]
17/11/05 21:20:19.95 R/d++duP.net
画像見ないとわかりません!!

87:[Fn]+[名無しさん]
17/11/05 23:05:02.00 HD6oWKjo.net
自己顕示欲強いな
こんなところで発揮してないでブログでもやれば?

88:[Fn]+[名無しさん]
17/11/12 21:51:26.77 27w1HNAI.net
ヒートパイプのCPUから半分ほどが熱くて
ファンに近い残り半分は冷たく、
熱暴走でシャットダウンするようになってしまった。
ヒートパイプとファン交換したら直った。

89:[Fn]+[名無しさん]
17/12/12 23:13:31.32 14Tcup5Q.net
俺が行き着いた結論はCPUファンの交換パーツが手に入るかファンレスのラップトップを選ぶって事

90:[Fn]+[名無しさん]
18/02/17 17:58:55.82 xXNvJx2j.net
暑いな
PC壊れそう

91:[Fn]+[名無しさん]
18/02/20 19:05:21.33 yxcPuzQe.net
ファン付き冷却台ってノートPCサイズにぴったりのも使うべきですか?
多少大きいのを使うべきですか?

92:[Fn]+[名無しさん]
18/02/20 20:52:38.42 G4TDHRFS.net
気分でどうぞ

93:[Fn]+[名無しさん]
18/02/20 22:41:18.35 yxcPuzQe.net
貴重なご意見ありがとうございました。
他の方はどうですか?

94:[Fn]+[名無しさん]
18/02/21 12:01:33.56 k8plMruD.net
俺91じゃないけどたぶん煽ったりしてるわけじゃないと思う
ぴったりだろうが大きさが多少前後してたりしてもあんま関係ない
(要は風が当たってればいい)ので、そういう答え方をしたんだと思う

95:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 13:08:23.33 4mHhgyXB.net
17インチのゲームノート用に
冷却台を検討してるのですが、
キーボードを打ちやすくする
ために結構な角度になってる
台が多いですが、置きっぱなしで
画面のヒンジに負荷はかからない
でしょうか?
画面か大きいと気になってます。

96:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 15:57:51.94 29kxKdeI.net
かからん

97:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 14:11:15.18 /xlW4OCf.net
前にも同じようなこと言ってる奴居なかったか

98:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 17:40:55.06 l1/AijGT.net
嫌な季節になったな

99:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 17:56:06.46 AGhdlw6R.net
ですねえええええええええ

えいいいいあああ

100:[Fn]+[名無しさん]
18/04/22 12:30:19.19 O0YLURC3.net
冷却台を夏用のWファンに替えた
まだ4月なのに室温高すぎ

101:[Fn]+[名無しさん]
18/04/22 18:17:54.28 dmk01BQg.net
60型プラズマが唸る

102:[Fn]+[名無しさん]
18/04/25 01:00:08.12 Tohd2Bpr.net
ダイソーで売ってる300円の冷却シートってどうなん

103:[Fn]+[名無しさん]
18/04/25 09:19:59.10 9bnhL35h.net
水槽用のエアーポンプで
CPUにダイレクト送風しろ

104:[Fn]+[名無しさん]
18/04/25 16:24:58.47 KXdyktas.net
エアコン付けた方が早い

105:[Fn]+[名無しさん]
18/04/25 18:39:24.15 1KUi/TYO.net
ラジコンの上にパソコン置いて走らせるのが一番いいよ

106:[Fn]+[名無しさん]
18/04/25 20:55:40.94 NNjx0QcO.net
吸引型で質問というか
自分のノートPCファンの排気口が後ろ側にあって想定図にような排気口が横になく
ディスプレイが邪魔をして挟めない構造なんだけど

107:[Fn]+[名無しさん]
18/04/25 21:50:50.27 1KUi/TYO.net
AsusのTaichiみたいな折り畳み構造部に排気口があるノートには無理だな
底面に吸気口があるならスタンダードな冷却台でごまかすか
でもやっぱりヴィジュアル的に一番楽しいのはラジコンだよ、おぬぬめ

108:[Fn]+[名無しさん]
18/04/26 12:02:25.26 TsHF3pnf.net
宇宙飛行士の耐G訓練機に乗って
PCとともに回転
体はG耐性つくしPCには常時風が当たる

109:[Fn]+[名無しさん]
18/04/28 17:24:46.75 EzWfZRDC.net
1年過ぎたのでファンを掃除してみた
冷却台のファンは汚れていたけど、PC内部のファンはほとんど汚れていなかった

110:[Fn]+[名無しさん]
18/05/16 11:25:40.72 6JWchkxU.net
暑くなってきた
卓上扇風機の出番だ

111:[Fn]+[名無しさん]
18/05/17 06:21:48.83 4G6m/C68.net
ここしばらく吸い出し式を使ってるがいい感じだ

112:[Fn]+[名無しさん]
18/05/18 10:14:40.16 zAR392Ca.net
ヤベエ、エアコンぶっ壊れて今年からエアコン無しなのに連日暑過ぎ

113:[Fn]+[名無しさん]
18/05/18 10:34:15.33 pZESL7wi.net
スリープ使って冷却するのが一番いい

114:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 05:02:11.01 siJ8qfoC.net
一番ベーシックな長方形型のもので、ファンが2個タイプで、(ファンの)ブルーLEDの無いものありますか?

115:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 11:44:24.95 U4p1lnAH.net
自作しろ

116:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 13:15:45.00 iFwTGOmZ.net
クーラーマスターの2ファンタイプってLEDついていたっけ?

117:[Fn]+[名無しさん]
18/06/02 13:16:15.20 AyX5Nn4p.net
NZXT CRYO
URLリンク(www.amazon.com)
と、Opolar LC06吸引式ノートPC冷却ファン
URLリンク(www.amazon.co.jp)
を併用中です。マニュアルモードで最大に吸引しています。
最初は45度以上あったのが、吸引式を併用すると36度くらいまで下がりました。
室温は26度にエアコン設定しています。
ゲーミングノートなので、動画変換などCPUやGPUが高熱で
タッチパッドあたりを触ると熱いです。

118:[Fn]+[名無しさん]
18/06/02 16:20:56.82 xqzJeqYn.net
ゲームは具体的に何してるの?

119:[Fn]+[名無しさん]
18/06/02 17:47:18.31 AyX5Nn4p.net
>>118
昔はDOOM系の3Dゲームをしていましたが、最近は動画変換などで
ノートPCの横から熱風が吹き出しています(苦笑

120:[Fn]+[名無しさん]
18/06/02 18:26:02.55 HPh3WUUt.net
熱風出るだけマシだな
風量全開でもぬるく、かつCPUアチチ

121:[Fn]+[名無しさん]
18/06/22 19:17:15.01 /+1V1KWJ.net
アマゾンの中華くさい冷却台レビューで室温30度でCPUが10度下がったとか書いてあるレビューがあるけどあれマジなの?
アマゾンで購入したマークがついてるからマジなのかもしれないけどにわかには信じられん

122:[Fn]+[名無しさん]
18/06/22 21:28:50.11 XjBEMejO.net
90度→80度に下がれば、10度下がったことになるよね

123:[Fn]+[名無しさん]
18/06/22 21:44:27.57 5VuRL7tR.net
室温30度だと冷却台使うよりエアコン付けたほうが…

124:[Fn]+[名無しさん]
18/06/22 21:53:01.86 FBf+uWL7.net
>>122
普通そういうことだと思うけどな
>>121は何を疑ってるんだ?

125:[Fn]+[名無しさん]
18/06/23 04:53:45.39 Fdj8IoDC.net
>>122
室温30℃の中冷却台の風だけで90→80℃とか100%有り得ん、断言出来るわ
>>124と良い使ったこともないノート冷却台のスレに居るコイツらみたいな奴らの思考が理解出来ん
同じ状況で実際に10℃下がった証拠でも出せるなら土下座でも何でもしよう

126:[Fn]+[名無しさん]
18/06/23 08:09:03.33 BygE2lgn.net
>>125
お前小学生か?
ならこれから勉強するだろうから
しっかり授業聞くんだぞ

127:[Fn]+[名無しさん]
18/06/23 10:28:50.80 PFZraMmO.net
90℃→30℃が
80℃→30℃ってことは
熱交換量が2割増しってことだろ?
単に風量増やせば向上するレベル

128:[Fn]+[名無しさん]
18/06/23 12:19:20.55 eMysQw5c.net
>>125
>室温30℃の中冷却台の風だけで90→80℃とか100%有り得ん、断言出来るわ
何を根拠に断言してるんだ?

129:[Fn]+[名無しさん]
18/06/23 12:45:19.87 44R4JiTc.net
直接の発熱を減らす魔法の冷却グッズ以外は全てゴミって考えなんだろ
直接の発熱を減らすことは不可能でも蓄熱を抑制することで結果的に熱は下がる

130:[Fn]+[名無しさん]
18/06/24 04:45:49.31 K8O6yTQF.net
だから使ってから言えっての
本体の熱と室温に差があるから下がって当然とか思ってるならそれこそ小学生レベルだ
お前らホントに冷却台持ってんのか?

131:[Fn]+[名無しさん]
18/06/24 07:38:35.17 B89z7xEi.net
冷却台使って温度下がるのはノートPCの冷却性能が悪いものでノートPC自体の冷却性能高くて充分冷やせるものだと冷却台使っても下がらないよ
ノートPCのファンはCPU等の温度を感知して風量変えるから冷却台使って冷えてる間はノートPCのファンはお休みするから結果として温度は変わらない
(ではノートPCの冷却性能が高ければ冷却台要らないか?というとノートPC側の冷却負担を減らすという意味では必要無いとは言えない)
しかしノートPCの冷却性能が低い場合ノートPC側の冷却だけでは下げきれてないから冷却台で風量プラスすることで最高温度は下がる
冷却台使うと温度下がるか否かの答えは下がる場合もあるし下がらない場合もあるが正しい

132:[Fn]+[名無しさん]
18/06/24 09:24:48.57 iOUO6nZG.net
>>125がバカってことで
もともと90℃にもなる時点で
冷却性能がないに等しい
だから温度差がって当然

133:[Fn]+[名無しさん]
18/06/24 09:30:48.97 2dMknCjF.net
現実的には室温30℃に達するならクーラーつけるなり風通すなりして熱逃がすようにするから、冷却台使ってPCまわりの温度が10℃下がるのはありえない話でもないだろ

134:[Fn]+[名無しさん]
18/06/24 09:49:26.20 5mCbx6xA.net
>>125は今日ID:2dMknCjFなの?
>冷却台使ってPCまわりの温度が10℃下がるのはありえない話でもないだろ
超文系なのかな?
科学分野にここまで疎いってやれやれ…って感じw

135:[Fn]+[名無しさん]
18/06/24 11:58:53.25 2dMknCjF.net
>>134
残念だけど全然違うぞwww

136:[Fn]+[名無しさん]
18/06/24 12:12:23.89 2dMknCjF.net
>>134
そもそも
>>125は「室温30℃の中冷却台の風だけで90→80℃とか100%有り得ん」
>>133は「温度が10℃下がるのはありえない話でもない」
って反対のことを言ってるんだが、何をどう読むとそういう解釈になるんだ?

137:[Fn]+[名無しさん]
18/06/24 12:13:44.98 wmP0BqD2.net
>>125
まあコイツネタで言ってんだろ
ほんとに言ってんなら
ヤバイやつでしょ

138:[Fn]+[名無しさん]
18/06/24 16:32:25.00 SEboxcJQ.net
ついにブラウジングだけでファン回る季節に・・・
むかつく
電源オプションの「パッシブ」が甘いんじゃ
「スーパーパッシブ」・・・ファンが回らないようになるまでCPU低下しろ

139:[Fn]+[名無しさん]
18/06/24 18:28:30.20 uP90q4uJ.net
ブラウザだけでファンが回るならもうPC買い替えようやw

140:[Fn]+[名無しさん]
18/06/24 23:10:06.98 16FeyCUM.net
動画のエンコードとかしたら、ファンの音が大きくなるなぁ
昔DELLのインスパイロンとかいうノートPCを使っていたことが
ありましたが、画面が揺れて再起動したり、HDDが数ヶ月でおかしくなったり
OSが不安定になったりしたから、アルミ製ファン付きの冷却台を
その時から使うようにしたら、熱暴走しなくなったよ。

141:[Fn]+[名無しさん]
18/06/25 13:44:48.51 37DsrKRD.net
俺のノートはファンを高速回転するボタンがついてるんだが
高速回転ボタンとU3 plusを併用したら室温29度でCPUが75度から31度も下がってワロタ
音が煩くて常用できないけど

142:[Fn]+[名無しさん]
18/06/25 14:09:41.37 RVa+E7Zj.net
室温+40℃以上上がるって
よほど放熱設計が糞なんだな

143:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 15:54:53.08 Olmjod9I.net
パソコンが熱い原因はCPUとバッテリーのせいらしいので、CPUとバッテリー抜いたらパソコンが点かなくなりました

144:[Fn]+[名無しさん]
18/06/26 16:10:09.24 I+fhQ9Pu.net
>>143
もっといい方法があるよ
コンセントを繋げなければ
熱くなりません
バッテリー外しと併用すると更に効果が高まります

145:[Fn]+[名無しさん]
18/06/27 08:36:25.12 yII44CU1.net
マジレスするとGPUの発熱もすごいw

146:[Fn]+[名無しさん]
18/06/27 13:33:45.99 GZGb7smH.net
プロセッサの電源管理の最大を10%落とすだけで結構効果あるよ

147:[Fn]+[名無しさん]
18/06/30 18:26:58.18 SzI1RDzw.net
CPU使用率10%でもファン回りっぱなしだから
それはない

148:[Fn]+[名無しさん]
18/07/01 09:41:14.29 8XxkOs5o.net
動画変換していると、CPU利用率100%になるw

149:[Fn]+[名無しさん]
18/07/01 16:52:17.23 KwF47b2w.net
それベンチマーク動画とか書いてありませんか?

150:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 02:07:16.95 yKVocwTH.net
ノートPCって全体5mm上げた場合と
さらに後ろだけペットボトル蓋かさ上げした場合と
前も蓋かさ上げした場合でも温度変わるんだな
今の室温だとそれだけでファン回るか止まるかの微妙な線・・・

151:[Fn]+[名無しさん]
18/07/04 13:51:31.58 BTmx0oKm.net
俺のファン、50℃超えるとon
45℃下がるとoffなんで
普段ずっと46℃で安定してる場合に、間違って一瞬50℃超えると
延々とファンが回りっぱなし
なのでいったんリセットするために扇風機回したり
外付けファン回さないといけない

152:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 02:14:42.52 t0jULwh4.net
amazonでAmazon choiceに選ばれているんですけど、これって売れているって事ですかね
URLが長すぎるので短縮しました
E-PRANCE ノートパソコン 冷却パッド 冷却台 ノートPCクーラー クール 超静音 USBポート2口 LED搭載 USB接続 17インチ型まで対応4ファン (ブルー)
URLリンク(goo.gl)

153:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 08:22:01.37 1GxDURbE.net
>>152
Amazonはカートに入れるとこの上にある「シェアする」で短縮リンク出せるよ
個人的に煌々と光る、意味のないLEDがイヤだ

154:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 09:32:09.31 qplXpbfz.net
10mm×15mmくらいの水枕ないかな

155:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 11:11:55.50 KnUGlkWD.net
>>152
これ便利よ
URLリンク(howtobuyfromjapan.com)

156:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 11:18:26.22 KnUGlkWD.net
ノートPCクーラーって、小さいファンが4~5個付いているのより
大きなファンが1つか2つの方がいいんですよね?

157:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 11:19:04.74 KnUGlkWD.net
>>154
アイスノンソフトがいいよ、約10時間近く持つ

158:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 12:26:16.07 RYQnXs0a.net
>>155
公式の短縮リンクが出せるって>>153がすでに教えてんのに、なんでわざわざ他サイト開く面倒なやり方言いだすかなw

159:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 16:02:30.20 8DjOlR4i.net
3連投する程度のガイジ

160:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 23:39:43.90 +45hbmrY.net
在り合わせの材料で適当に作ってみたけど、idle時10℃くらい下がった
自分的には十分かな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

161:[Fn]+[名無しさん]
18/07/14 02:36:00.33 qbPgj8Ga.net
>>160
なかなか良い仕上がりw
個人的にはメッシュがいいな
ちなみにこれ直径はどのくらいのを付けてるの?

162:[Fn]+[名無しさん]
18/07/14 07:28:42.38 zUe5lpfM.net
>>161
30×20cmの板に薄型の12cmファン
12Vだとうるさいので9Vで回してる
メッシュ系で使えそうな素材が身近にあったら良かったんだけどね

163:[Fn]+[名無しさん]
18/07/14 11:59:08.61 axFTlDhJ.net
昔のPC98の7Wファン使っても5℃しか下がらんのに
ま、下からじゃなく横においてダクト方式で下から当ててるから
損失おおきんだろうけど

164:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 08:27:52.18 y82RUmhV.net
CPU使用率1%なのに55℃だ
夏はしょうがないのかな
ちなみにプロセッサの電源管理>システムの冷却ポリシーはパッシブ

165:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 08:59:33.38 hGnoEKHT.net
水冷にしたい

166:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 10:37:34.54 Gf3wrESp.net
今日は37度いくわー
既に室温31度
ノーパソと耐えるぞー

167:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 23:07:54.57 oGHetVQ2.net
>>162
>>161です、遅くなったけど教えてくれてどうもありがと

168:[Fn]+[名無しさん]
18/07/17 23:11:09.32 oGHetVQ2.net
10年使ってるノートPCはあっつあつで、買ったばかりのノートPCは初めからしっかり熱対策したいと思ってAmazon中心にチェックしてるんだけど、
どういうものを買ったらしっかり効果あるか判断できずいまだにクールアイテムを買えてない
(とりあえずやった新しいPCの対策は、吸気口からホコリが入りにくいように換気扇用の不織布でできてるフィルタを小さくカットして貼ってみた)
新品の方はしばし使っててもそう高温にはならないけど(あたり前だ)、>>160が作ったみたいなファン付きの冷却台がいいのか、
吹き出し口に取り付ける吸引式がいいのか、判断が付かないままだ
ここのみなさんは冷却台、吸引式、その他、どういうものを使ってるの?
おすすめの商品があればぜひ教えてほしい

169:[Fn]+[名無しさん]
18/07/18 07:07:25.83 kDVVUqOG.net
おすすめの商品
1、パソコン買いかえエアコン取付
2、ssd
3、吸引式
4、すのこタン

170:[Fn]+[名無しさん]
18/07/18 10:12:08.04 ZnQVz177.net
俺は>>152の冷却台使ってる
吸引式も一緒に使ったけど30度以上の部屋じゃ大して変わらない
後ろのカバー開けて掃除すれば41~3度安定だわ

171:[Fn]+[名無しさん]
18/07/18 10:19:47.97 YKr3VfNt.net
余ったファンで自作
PC裏カバーに穴開けてそこへ送風
5℃しか下がらん

172:[Fn]+[名無しさん]
18/07/18 10:33:21.99 ZnQVz177.net
あとオススメじゃないけどこれ欲しい
URLリンク(www.aliexpress.com)
URLリンク(ae01.alicdn.com)
URLリンク(ae01.alicdn.com)

173:[Fn]+[名無しさん]
18/07/18 21:42:20.01 oOQd5fW0.net
100均のタブレットスタンドで立てかけつつ
背面を100均のUSB扇風機で冷却する
〆て500円弱がコスパ最強だよ

174:[Fn]+[名無しさん]
18/07/18 22:38:22.40 Tpy3d+IQ.net
>>173
せいぜい2℃だろ

175:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 03:16:42.10 59GZ8sxy.net
最近、排気口がサイドじゃなくてヒンジの隙間というか背後の狭い隙間になってるノート多くなって、
吸引式が使えない気がする。特にウルトラノートとかいうやつ。
今使ってるのはサイド排気のノートだから吸引式でよく冷えてるんだけど、重いから軽いノートほしいんだけどなあ。
吸引冷却できないとなると、買い替えをためらっちゃう。、

176:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 10:52:44.13 5udaPSi2.net
吸引って効くイメージがわかない
効かすには爆音にせざるを得ないだろう
ヒートパイプで外からヒートシンクが見えるようならいいけど
ヒートパイプもない、ただのアルミ板で伝熱してるようなのには
吸引の風が届くわけがない

177:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 11:14:18.97 H89aPoBx.net
>>176
馬鹿かお前

178:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 13:40:18.08 5udaPSi2.net
>>177
吐息で20㎝先の埃は飛ばせるが
吸って同じことは出来ない

179:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 14:20:41.27 5RmaJX8T.net
>>178
熱とホコリを同一に考えるなんてやっぱり超絶バカだwww

180:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 14:38:32.06 92bSSjGg.net
私は、アルミ製3ファン付き冷却台と吸引式の併用。
出て来る風の温度が38~40度。
MSIのゲーミングノートってヒートパイプ付いているのね。
いいなぁ

181:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 17:42:12.62 ys08MLYo.net
>>179
埃も吸えないのにそこの熱が吸えるわけがない
風はそこ以外の別のところを流れていくのみ
しかも吸わなければならないポイントまでの経路は、内蔵ファンが抵抗になってる
頭悪い

182:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 17:51:23.15 PJAb/Mrl.net
吹き付けは放熱、吸引は空気の入れ換え目的ではないの?

183:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 18:11:02.04 snR9+2zE.net
>>181
ほんと、バカって理解力皆無なんだねぇ
まぁ、がんばって生きろよ

184:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 18:19:10.23 ys08MLYo.net
>>182
ノートPCの筐体で
脇から吸ったところで筐体全体の空気が入れ替わるわけがない
キーボード全体が熱くなるか?
CPUのとこだけ熱い
つまり熱がこもってもいない状態で吸っても、吸ったとこ周辺しか吸えない
CPUと関係ない空間だけ入れ替える気ならそれでよいが

185:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 18:29:58.34 5mwRteFl.net
筐体奥から送風されてくるんだから、出口付近の滞留した空気が吸われるだけでも空気の流れはスムーズになるだろ

186:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 18:50:30.01 AfcFeIcG.net
排気口近くにヒートパイプの末端があるんだから
吸気で排気量を増やしてやれば効果上がるだろ

187:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 19:21:51.37 GqrKvdpQ.net
>>178
20cm先の埃でもストローみたいな空気の通り道作れば吸えるで
ノートPCの廃熱もCPUとdGPUの熱をパイプ通して外に出してるんだから当然出口から空気吸えばCPUやdGPUの熱を吸い出せる

188:[Fn]+[名無しさん]
18/07/19 19:44:21.31 llu16Cxb.net
ウォシュレットの基盤みたいにラバーコーティングにどぶ漬けして水没させても使えるようにしよう

189:[Fn]+[名無しさん]
18/07/20 11:50:39.95 OE8AAcRY.net
あきらめて
スノコタン+扇風機
これで耐水してます。

190:[Fn]+[名無しさん]
18/07/21 18:18:43.61 B6lRdJ8Z.net
実際何℃まで持つんだ?
最大100℃っつってるから
70℃80℃まではファンレスでいいのか?

191:[Fn]+[名無しさん]
18/07/21 18:44:58.92 xYIleMfU.net
んなわけねえだろ
低いに越したことはない

192:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 03:23:19.61 kRpMx8eM.net
>>190
CPUは耐性があっても、チップコンデンサとかも低いほうが耐久がいいと思う。
このスレの人は高性能発熱多めのノートを冷やしたい人がほとんどだろうけど
自分は低スペCPU低発熱のサブノートでさえ、ゆるゆる吸引opolarファンで冷やしてる。
クロックダウン起きにくく、ブースト維持できる時間が長くなった。
内蔵ファンだけでは気まぐれにしか回転しないから、もっさりした動作と耐久性に不安があった。
CPU以外のパーツで熱くなってたパームレストとかも熱くならない。
問題は、外付けのファンの回転音はときどき気になるから、無音を好んでファンレス選んでる人には気になる音量だと思う。

193:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 10:33:22.63 37ge1+Ig.net
昔は室温35℃の部屋でいかにパソコンを冷却するかが命題だった。今は引っ越して冷却台自体いらなくなってきた。室温大事です。

194:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 13:40:26.46 TT6FX2UC.net
冷房して室温26度でも、パソコン冷却台と吸引式併用しても
40度超えることがあるよ。パソコンから出る熱風の温度が

195:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 13:43:05.69 TT6FX2UC.net
同じ室温26度の条件で、割り箸で机から少し浮かせただけの
DELLのインスパイロンは1年で3回もHDDが飛んで
1週間で数回勝手に再起動したり画面がゆらゆらしたりOSが不安定になったり
熱暴走していたりしていて、冷却台を使い始めてから
その症状がなくなったので、効いているんだと思う

196:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 13:45:15.66 TT6FX2UC.net
>>194の状態でも、ノートPCのタッチパッドやキーボードの
あたりが、まだ熱持っているよ・・・もっと冷やせないかなぁ・・・
冷却台のファンは大きいのが1個の方がいいのかな?
アルミ製で中型ファンが3つの冷却台なんだが(AC電源)

197:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 15:29:00.77 y7njr17R.net
裏カバー外せよ

198:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 15:45:35.84 TT6FX2UC.net
中がホコリまみれになるかも・・・・

199:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 16:05:37.97 d4H3KPAF.net
とりあえずチャレンジして本当にホコリまみれになるなら掃除してタバコ厳禁です。

200:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 16:06:43.23 d4H3KPAF.net
パソコンを掃除ではなく
部屋を掃除してください。

201:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 21:20:33.95 ll9LTFT0.net
Amazonで売れてるの買ったらPCのファンがうるさくなくなった

202:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 22:15:14.18 luj7TwBN.net
恥ずかしがらずに見せてごらん

203:[Fn]+[名無しさん]
18/07/22 23:23:36.70 ll9LTFT0.net
>>202
>>152のこれですよ
いま見たら売り切れになってました

204:[Fn]+[名無しさん]
18/07/23 01:10:48.61 0wlursxC.net
俺も買ったけど意外に売れてんだな
逆にこれあれば吸引式いらんかったわ

205:[Fn]+[名無しさん]
18/07/23 10:50:18.16 u0/F22ZF.net
吸引式は熱風の温度が測れるから温度計と思っている。
今のも以前のも(小さい)、アルミ製で全身ヒートシンクを歌っている
タイプの冷却台を使っていますが、最近アルミ製のは流行っていないのかな?

206:[Fn]+[名無しさん]
18/07/23 16:32:59.12 VG2VYXVj.net
室温40℃いった。

207:[Fn]+[名無しさん]
18/07/23 16:58:59.54 CroGMK8G.net
生活防水マザボって性質的に無理だったりすんの?
可能なら生活防水マザボ作ってノートの吸風口の肉抜きめっちゃ増やせばいいんじゃねーの?って常々思ってる
吸風口の肉抜き少ししかないのって防水面とか考えてやろ?

208:[Fn]+[名無しさん]
18/07/23 18:21:37.44 RedPboDG.net


209:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 07:07:09.81 omafoIVg.net
外付けの水冷とかヒートポンプの冷却台ってないのかな?
市販品で

210:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 08:46:42.32 Gh0Xv5N4.net
そもそもCPUを露出させて作らないメーカーに
センスが全くない

211:[Fn]+[名無しさん]
18/07/27 22:13:06.52 PVjVrU87.net
やけど程度ならいいけど火災発生とか洒落にならないような
工房のCLEVO筐体機で購入以来初めてGPUのグリス塗り直したらCPU側のアイドルが3度~5度落ちた
分厚く贅沢にグリス塗ってあって5年経っても乾いてなかったけど塗り直ししない使い方考えたらあんなもんなのかな

212:[Fn]+[名無しさん]
18/07/27 22:40:58.45 me1tUhpV.net
>>211
CLEVO羨ましいなぁ。
デスクトップ用CPUとか積んでいて爆速なんですよね?
熱も出そうだけど・・・

213:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 03:29:58.82 M20YDLBY.net
ダイソーでノートPC用冷却シートっていうジェル系の入ったアルミパックのがちょっと前に売ってて
今はどこにも見当たらなくなったが
何故かペットコーナーに移ってペットの冷え冷えシート的な名前で売ってた。

214:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 10:54:01.47 luaPY3nP.net
ジェルシートみたいなのはあまり冷えないよ。
アルミ製で電気でファンを回すやつがいいみたい
ファンは大きい方がいいらしい

215:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 10:57:08.16 luaPY3nP.net
動画変換とかすると、冷却台使っていても本体ファンが大きな音で
ぶんぶん回る~
吸引式では43度とかになっているよ・・・
アルミ製AC電源ファン式併用

216:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 10:57:45.03 luaPY3nP.net
ノイズキャンセラー付きヘッドフォンのスイッチを入れてつけると
ファンの音が消えるw

217:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 12:13:39.83 Tsy9GJDa.net
【知識】スマホ、パソコンの“熱中症”には10円玉が効く!
スレリンク(newsplus板)

218:[Fn]+[名無しさん]
18/08/01 10:18:50.42 sIYbytwT.net
外付け冷却ユニット付きのスマホもあるんだな~
URLリンク(www.so-ra-no-i-ro.com)

219:[Fn]+[名無しさん]
18/08/01 20:28:50.01 dO896xLW.net
E-PRANCEの欲しいと思ったけど
青色に光るLEDマジでいらねえ...

220:[Fn]+[名無しさん]
18/08/02 20:27:50.41 rK7+53ls.net
夜、暗い部屋で使うときにキーボードが見えやすいかもしれない
夏、暑苦しい部屋で使うときに青色LEDが視覚的な涼しさを演出してくれるかもしれない
冬、トナカイにのったサンタさんが青色LEDのなかにクリスマスプレゼントを詰め込んでくれるかもしれない

221:[Fn]+[名無しさん]
18/08/02 23:24:25.42 qfgpG/RV.net
価格comで1位のミヨシの冷却使ってる人いますか?

222:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 01:43:44.57 Wt4cGdRf.net
>>220
>夜、暗い部屋で使うときにキーボードが見えやすいかもしれない
安いノートPCだけどバックライト付きキーボードだし、底面から漏れ出る光程度じゃキーボードは見やすくなんかならないよ

223:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 07:49:27.06 KEmq5MxM.net
小さいファンが複数ついてるのと大きいファンが真ん中に1個ついてるのとどっちが冷えるものでしょうか?

224:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 10:18:28.88 /0PbeN6H.net
cpuに近いほうです。

225:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 10:19:29.91 /0PbeN6H.net
つまり裏ぶたの穴の問題です。

226:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 13:22:40.82 hLfRcF16.net
このスレにクーラーが設置されました
  r─────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ソヨソヨ

227:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 13:53:39.53 sPJbmBRQ.net
私も部屋もクーラーくださいな

228:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 18:13:34.05 KEmq5MxM.net
悩んだ末エレコムの大きいサイズのファンがついた冷却台買った。
機能はシンプルで冷やす効果もあったけど
冷却台側のmicroUSBの位置はなんとかならんかったの?
右側から飛び出て邪魔なんだけど
位置を上側にするとかmicrousbをL字型にするとか

229:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 18:26:33.07 lLrs1NIh.net
ふいごを自作して
机の下で足踏みして送風かけるか

230:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 19:15:54.98 KEmq5MxM.net
冷却台買うまではしばらくすると
けたたましいノートPCのファンの音がして触ったらかなりの熱だったが
冷却台導入したら今のところ起きてないな、確かに効果あった。
すぐ試したかったから店舗で買ったけど
後でアマゾン価格見たらアマゾンの値段差に見なきゃよかったと吐きそうになった...

231:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 21:13:07.50 HBPffDu9.net
Fan付の冷却台も検討したんですが、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
上記のアルミすのこと卓上用の小さい扇風機の組み合わせで
17インチノートで使ってるんですが、結構いい感じな気がするんですが
いかがなもんでしょうか?

232:[Fn]+[名無しさん]
18/08/03 23:52:47.82 czWbZPR2.net
だめです。すのこタン以外のすのこは認めません。

233:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 04:43:12.82 uh44FFQk.net
吸引式冷却ファンからの排気温度はPCの排気温度と同じくらいですかね

234:[Fn]+[名無しさん]
18/08/04 06:53:52.50 dM9jz/Ui.net
ないない、5℃違えば上出来、10℃違えば出来すぎです。

235:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 15:56:57.88 7nVy76pN.net
この似非クーラーで冷やすと5度は冷えるよ。
URLリンク(www.youtube.com)

236:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 05:04:06.74 9CxEDqjZ.net
沖電線の放射性放熱板 OKI-CS-15Sっていう黒い薄いシートみたいなの使ってる人います?
アマゾンで見たときは、熱伝導シートの一種かなあと思ってたんだけど、
つべにジャンクノート魔改造シリーズ動画上げてるモンブランって人が、
CPUの周囲やヒートパイプの金属接合部あたりに貼って、
温度低下に効果あるって比較動画上げてて興味持った。
ただ、中身が銅箔ってことは、CPUの周りに剥き出しでチップコンデンサあるノートだと使えないのかなあと思ったり。

237:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 11:44:09.61 tV4TjuQv.net
外付け大型水冷ユニットのノートPCがあったんだなぁ・・・
こんなん持ち運びできないけどw
URLリンク(gigazine.net)

238:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 19:04:18.57 vhhKehyY.net
高さと角度を自由に調節できるノートPC向けスタンド「MacBook height adjustable Stand」が秋葉館で販売中。
冷却ファン付きモデルと無しモデルの2製品がラインナップされており、店頭価格は順に税抜き6,450円(税込6,966円)、税抜き5,500円(税込5,940円)。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

239:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 19:48:52.02 BO2zbOTP.net
>>238
これタブレットPC向けじゃねえの?

240:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 22:12:01.46 /YoQPoiX.net
>>238
Macみたいに側が金属なら効果あるだろうけど、側が樹脂製だと吸気口の位置が合ってないとあんまり意味なさそう
>>239
一枚目の画像だけでそういうこと言ってる?

241:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 08:22:06.76 Uk0v1GEN.net
>>238
PCと接する天板みたいなところは銅で作ってほしかったなぁ。
ノートPCクーラーはどうせ動かさないから・・・・
(私は家と職場の両方に置いてある。)

242:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 15:42:30.00 Ijlz65V5.net
>>241
銅じゃ強度出ないし、そもそも高すぎる

243:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 18:39:10.81 Fg/5Fx77.net
これ使って自作できそう。
後部座席に冷たい風を届ける「ヘッドレスト固定式爆風ツインファン」がサンコーから
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
 これは、上下左右に角度調整が可能な2つの小型ファンで構成された車載用扇風機。自動車のヘッドレストに設置することで、前席に留まるエアコンの風を後部座席に送り届けることができる。
 小型ファンは上下360度、左右170度の範囲で角度調整ができ、1つを後部座席に、もう1つを前席に向けるといった使い方も可能だ。電源はシガーソケットからの給電で、風量は備え付けのコントローラーで無段階で調整できる。
 主な仕様は、本体サイズが256×190×110mm、ファンのサイズは羽径 約80mm、外形110mm(1台)、重量は625g。保証は6か月。

244:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 10:36:46.46 dcTnMwky.net
>>241
熱伝導グリスでも塗って接着するならともかく、
ゴム足で浮かせて隙間に通風する設計なので、
筐体の材質は性能にほとんど寄与しないだろう。
そこの熱伝導率を上げて意味があるほどの発熱量や温度では到底ない。

245:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 20:07:31.69 DTgPyyj+.net
エアコン(除湿モードだお)
    \←冷風
  (扇風機、ブーン)→ _|
          ↑ ↑
         冷風 パソコン

結局これが一番だろ

246:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 08:21:26.08 +winwMnq.net
エアコンの下(26度)、AC電源アルミ製3ファン冷却台、吸引式併用で
普段は32度前後、動画変換で47度前後になるなー

247:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 04:29:24.49 ox7aFFPN.net
>>>146-147
最大99%に下げるとターボブーストがOFFになるそうだが
この設定したらファンが最もうるさい状態にはならなくなった

248:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 09:46:13.63 142UU9cz.net
下からCPU押さえ金具に向かって水噴射したい

249:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 01:46:15.28 5SgLpQIM.net
中古ノート買ったらHDD45℃程度あるわ・・・
久々にノートPCクーラー買うか
HDD下げるならそれがいいよな

250:[Fn]+[名無しさん]
18/08/21 09:55:27.00 HVpBHb0b.net
>>249
まずは「型番 修理」辺りで検索して内部構造を確認した方がいいと思う。
筐体に直接放熱していなかったり吸気が近くを通らない構造だったりすると、
外から筐体を冷やしたり排気を補助したりしても、
耐久性に意味のあるほどの効果が期待できない。
もしHDDベイにアクセスできる筐体なら、冷却に試行錯誤するよりは、
もう少し予算を足してSSDに交換してしまう方がいいかと。
今時のまともなSATA SSDなら発熱量自体が下がるし、
動作温度の範囲も大きく広がって扱いやすくなる。
衝撃耐性や速度のおまけもつく。

251:[Fn]+[名無しさん]
18/08/22 10:58:45.38 Rk20UAsz.net
俺なら地球の温度を下げるね

252:[Fn]+[名無しさん]
18/08/22 13:09:10.04 St5dWrwZ.net
PCパーツ会社で働いてるが、>>192が正解
基本的にGPUやCPUはかなり熱に耐性があるように作られてるから割と耐えられる。
CPU半導体は理論上105度までは耐えられるよ。だがそこまで温度が上がる前に自動的にクロックを下げて熱を下げるように作られてる。
しかし問題なのはマザーボード側の他のパーツ。それらは105度で長時間耐えられるように設計されてない。
90度後半~100度くらいでの長時間使用はCPUやGPU以外のパーツを痛めつけてゴリゴリ寿命を削るよ。
ノートの寿命を平常にしたいなら高負荷時80度台くらいまで温度が下がるように工夫しましょう。
そもそもどう頑張ってもそこまで温度が下げられないノートPCは問題のある欠陥商品だと認識したほうが良いです。
最近は性能の数字だけ良いように取りつくろって、寿命とかシラネ。壊れたら買い替えてねwとかそういう姿勢でゲーミングノート作ってる酷い会社もあるから皆気をつけるんだお。

253:[Fn]+[名無しさん]
18/08/23 12:51:21.58 oFONmNfM.net
◆ENERMAX AEOLUS VEGAS-CP007
・全面メッシュのスチール製なのでマグネット使用でファン設置やケーブルの取り回しなど自由度高
・17inch対応の大きさで電飾LEDテープとかいろいろ設置でき、自作のベースとしてはベスト
・添付のの180mm5Vファンは電飾を見せるため吸気面排気面逆利用で風力弱、除外
・添付のマグネット固定ピンは長さが中途半端、SilverStone FW182(ファンコン付き)など薄型ファンに利用できるので保管
 サービス品としてマグネットピンの追加購入は不可
・ファンガードを付けたファンを手前に寄せるとテーブル面と隙間がなくなり吸気不足
 赤いゴム足は粘着テープや接着剤が使えない素材、高さを上げるには別のゴム足をピン止めして隙間確保
・メッシュ板の表面2か所のくぼみはノートPCのゴム足の配置によっては逆に不安定になるので適宜滑り止めゴムなど貼付して埋める
・縦横ともかなり場所を取り重く据え置き前提

◆ENERMAX Air Guide-EAG001
・添付のマグネット固定ピンをケースファン(リブレスタイプ)設置に利用、類似品は探しても見つからなかった
 ワンセットに4個しか入っておらずファンの数だけセット買いでコスパ悪し
 ※VEGAS-CP007同様マグネットピンだけサービス品として購入不可
・百均のマグネットで代用できるが安定性と見栄えが悪い

◇ファン
・風力や電飾などからも12Vファンを利用
・AEOLUS VEGAS-CP007の左右のファン設置幅は実質360mmで180mmなら2個、120mmなら3個設置可能
・Air Guide-EAG001添付マグネット固定ピン利用ならリブレスタイプのファンを選択

◇ファンガード
・180mm~200mmタイプのファンガードは希少、amazon等でまれに出品
・120mmファン使用で防塵するならフレームが磁力を帯びてるSilverStone FF123を使用、メッシュフィルターは吸気抵抗少
 ファンの四角のスペースに百均のマグネットを両面テープなどで固定してFF123設置、取り外し自由
・防塵しないなら普通のファンガードをねじ止め

◇電源
・12V2AぐらいのACアダプタを使用するのが無難
 2.1πコネクタとファンの接続には結線作業要、OwltechのOWL-CBFN002などファン用の分岐ケーブルやスウィッチケーブル利用
・USBから電源を取るなら12Vに昇圧できるAS-71/AS-71G2を使用、5V側定格入力が1Aでファンへの出力は5/12A+≒0.5Aぐらいが安定上限
 ブースター部分やコントローラー部分はかなり発熱、ファンの数と考慮して複数使用、コスパ悪し

◇ケーブル結束
・サンワサプライのCA-510Nなど複数使用、粘着テープに百均のマグネット貼って設置配置自由

254:[Fn]+[名無しさん]
18/08/24 10:59:17.61 elXhJNen.net
スゲー知識がツクモやドスパラの店員レベルです。

255:252
18/08/24 15:30:57.12 tGWULdlG.net
※追記
電飾テープは個人的にはナイトライダー仕様の下記がおぬぬめ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
難点はリモコンの使い勝手がやや悪く下手にカスタマイズすると機能不全で使用不可になる、注意
シリコンチューブ外装で設置自由度高
180mmケースファン2個設置なら周囲を結束バンド:KBL-N1220005(WH)で周囲を囲み
電飾チューブをさらに短めの結束バンドで固定して見栄えもバッチリ
120mmケースファン使用ならLED内蔵タイプも多いので余計な電飾は不要かも?

256:[Fn]+[名無しさん]
18/08/25 04:34:10.84 cn6Eh9nr.net
>>254
初心者に向けてのアドバイスだろ。
お前みたいなどうでもいいカスゴミに向けての書き込みじゃない。

257:[Fn]+[名無しさん]
18/08/25 15:07:47.01 OzHUFA9Y.net
温度も大事だけど湿度も注意
エアコン効いた25度ぐらいのお部屋なら
人間も機械もみんな快適

258:[Fn]+[名無しさん]
18/08/26 14:51:23.58 iNTFqMJk.net
ルーターを長持ちさたくてノートPCクーラーの上においています。
時々ほこりを掃除しますが、冬も回しっぱなしなので、
2年間連続運転で、モオタアが疲れてきたのか、
だいぶ風量が少なくなってきました。

259:[Fn]+[名無しさん]
18/08/26 15:25:22.02 dlRZOU7n.net
モオタア?

260:[Fn]+[名無しさん]
18/08/26 15:26:33.65 /ozre17a.net
モーヲタ

261:[Fn]+[名無しさん]
18/08/28 13:58:03.22 aNWcd4MU.net
ノートPCのファンにも言えるけど埃掃除とかしてても露骨に回転数減ってくるよね
あれなんなん?

262:[Fn]+[名無しさん]
18/08/28 14:08:22.40 RQp5HcCC.net
ソニータイマーです。

263:[Fn]+[名無しさん]
18/09/08 00:51:22.28 9n5bsO3e.net
>>221
どれ?

264:[Fn]+[名無しさん]
18/11/15 22:13:00.61 +R0BNq+p.net
すのこタンってイラストが描いてあるから高いかと思ったら
無地のすのこタンも絵ありより1000円ぐらいしか安くないんだなw

265:[Fn]+[名無しさん]
18/11/16 10:05:03.83 rJoYnu3V.net
PCの裏に穴開ける
その穴周辺の3方を隙間テープで囲う
USB扇風機からビニール袋でダクトを作り
袋の先っぽに穴開ける
扇風機回して袋を膨らませ
その上にPCを置く
快適

266:[Fn]+[名無しさん]
18/11/16 15:34:38.46 lQDLnIeL.net
穴開けちゃうならCPU直上のヒートパイプとか本体のヒートシンク部分にヒートシンクか銅製の熱拡散シート追加かなあ
下面部熱々で内部エアフロー無視クーラー台必須の持ち運び考えない運用になるけど・・・

267:[Fn]+[名無しさん]
18/11/16 15:42:48.33 ntw9cNry.net
辛い時期になってきたな

268:[Fn]+[名無しさん]
18/11/16 17:43:47.20 c76Zvdx6.net
>>267
南米かっ

269:[Fn]+[名無しさん]
18/11/23 15:16:32.98 1fS3ti4r.net
CPUとアルミ板(ヒートシンクですらない)の間の
粘土状のものが劣化したので
熱伝導シートでも買って挟もうと思ってんだが
CPU面積だけじゃなくて、周辺の基盤ごとごっそり覆ってもいいのかな?

270:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 04:10:45.48 AmTjPEbr.net
>>269
元々塗ってあったのと同じもの…自作PC向けの熱伝導グリスを使うべき。
CPUは最大発熱時の熱密度が極端に高いから、
ヒートシンクとの密着と素早い熱移動を維持するために
高性能で柔らかい素材をごく薄く挟むような設計になっている。
電子工作向け等の汎用シートだと、
性能不足で過熱したり厚すぎて余計な圧力がかかって破損したりする恐れがある。
CPU以外の周辺部をヒートシンクと接触させるのも、
固定圧力の変化や空気循環の変化招くのでおすすめしない。

271:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 11:19:54.91 vxJ2rPE9.net
そうか
でもグリスじゃなく粘土なんだよな
しかもCPU全面じゃなく面積にして70%くらいしか接していない

272:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 11:44:28.32 FGOLkBYC.net
本来はグリスだったものが劣化して粘土状に変質したとかじゃねえの

273:[Fn]+[名無しさん]
18/11/24 11:53:20.41 AmTjPEbr.net
>>271
グリスの質感は採用する熱伝導粒子によってかなり差があるし、経年変化もある。
セラミック系の粒子を使っているものは硬いと粘土そっくりになる。
冷却性能が落ちたということは、
作業性重視で緩く作られたグリスが使われていて
経年乾燥で空気が侵入したんだろうな。
ダイ(集積回路本体のシリコン結晶)が熱源なので、
これがむき出しのCPUで塗り残しがあるのはよくない。
塗り直すならダイ全体に、かつ空気を噛まないよう注意する。
保護層に覆われている場合には比較的楽。
製造上の都合でダイより一回り以上大きなものが使われているから、
四隅に多少の塗り残しがある程度では実害はない。

274:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 21:16:13.05 /UYxDdx2.net
CPU触っても熱くない(36℃?)のに
CPU温度表示は47℃くらいでファンが回っててむかつく
これってCPU内部で47℃で、表面が36℃まで冷えてるだけなのか?
室温は10℃だ
せっかく外部ファンしまったのにな
外部ファン付ければ多分40℃以下にまで下がるだろうがうるさい

275:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 21:30:28.75 mX7IJx/P.net
CPUが露出してるとかどんな構造だよ
馬鹿じゃねえかこいつ

276:[Fn]+[名無しさん]
18/11/28 22:43:05.91 /UYxDdx2.net
露出させて何か問題でも?

277:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 00:02:27.26 kG+QI6Uf.net
ファンが付いているような筐体でCPUパッケージ本体が露出した機種なんて寡聞にして知らないのだけれど、
部品レイアウトについて何か重大な勘違いをしているのか、
それとも分解してパッケージにさわれる状態で動かしているのか、どちらなんだろう。

278:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 00:22:20.64 3+284mii.net
ID付きで写真だせよおら

279:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 00:35:26.14 rIlZ4gNw.net
自作ノートなんて奇行に走る変人なのかもしれん

280:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 08:44:12.62 4fQaPr6m.net
お前ら筐体の裏カバー外して使ってないの?
人としてどうよ?頭使えよ

281:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 08:51:54.43 yVBsx8lU.net
などと意味不明な供述を繰り返しております

282:[Fn]+[名無しさん]
18/11/29 21:13:21.54 jeIeR5MO.net
液体金属のシートタイプあるじゃん?
あれって融点に達する度に毎回溶けるのかね?

283:[Fn]+[名無しさん]
18/11/30 19:32:07.42 pHOFdmes.net
生まれてくるよ
液体金属のシートタイプの赤ちゃんが! おめでとう!

284:[Fn]+[名無しさん]
18/12/11 11:59:20.07 XadJWGSF.net
未だにSX-CL03使ってるけど流石にこの時期になると冷却能力高まって来るな
いつもなら94℃張り付きの最大負荷状態でも90℃前後をうろちょろしてる
だけどマウス持つ右手が寒過ぎて死にそう

285:[Fn]+[名無しさん]
18/12/17 17:12:23.32 NWVpt7rK.net
始めて冷却台買ってみたけど、うるさくてしょうがないし
風量のわりに全く冷えない。
よくお前ら使ってるな?そしてレビューでさんざん褒めまくってやがるよな?

自作でナイロン袋をダクトにして上面に穴開けて
その上にPC乗っけて使う、「空気枕」の方がよっぽど効果ある

286:[Fn]+[名無しさん]
18/12/18 03:04:37.85 CtyyIGE5.net
へー
すげー

287:[Fn]+[名無しさん]
19/01/20 09:58:09.18 qyYqPjBh.net
NZXT Cryo LX Aluminum Notebook Cooler
URLリンク(www.tweaktown.com)
AC電源で中型ファンが2つ付いていて、AC電源でアルミ製の
ノートPCクーラーです。
音が煩いのは仕方がないですが、かなり調子がいいですよ

288:[Fn]+[名無しさん]
19/01/28 12:29:07.47 szZhqQSe.net
12 Best-Selling Laptop Cooling Pads, Ranked Best to Worst
URLリンク(www.laptopmag.com)
Kootek Cooler Pad Chill Mat 5が他を圧倒する冷却
日尼だと6000円近くぼったくられるが
$23.99(約2,623円)→8,397円

289:[Fn]+[名無しさん]
19/01/28 13:34:03.25 fi/3hv6Q.net
>>288
$29.99 + $10.86 Shipping & Import Fees Deposit to Japan Details
ってAmazonにあるね

290:[Fn]+[名無しさん]
19/02/17 21:03:09.30 guCLQwPd.net
+ですよーーー

291:[Fn]+[名無しさん]
19/03/04 09:58:00.99 nUMaaHCu.net
保守

292:[Fn]+[名無しさん]
19/03/04 21:22:04.73 5lKaB5F1.net
するな

293:[Fn]+[名無しさん]
19/03/04 22:55:25.58 x0xJvFzN.net
>>292
死ね

294:[Fn]+[名無しさん]
19/03/30 16:14:49.91 50zM0Udh.net
ヤフオクでAC電源のクーラー安く出てるよ
私は色違いの黒色を持っているけど、うるさいけどよく冷えるよ
NZXT CRYO LX ノートPC用 アルミ クーラー
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

295:[Fn]+[名無しさん]
19/03/30 17:36:09.92 yTAVXonV.net
うるさいのは却下

296:[Fn]+[名無しさん]
19/03/31 11:18:50.50 Mr//Xft+.net
AC電源のものは滅多にないよ。
USBハブもついているし、もう何年も使っているけど、うるさいのは
あまり気にならないなぁ。
排気口に吸い出し式のクーラーも付けてるよ。
それでも、タッチパットのあたりが凄く熱くなっているよ。

297:[Fn]+[名無しさん]
19/04/04 16:44:26.05 RI06BUYs.net
エアコン、扇風機、すのこタン、
冷却台のモーター付きは厳禁。
うるさい人にオススメします。

298:[Fn]+[名無しさん]
19/04/04 17:02:05.50 C86h5bNs.net
良い物(かどうかわからんが)を買って載せてるだけで満足してしまう冷却台って自己満足なんじゃないかと思えてきた
底部の空気を循環させるだけでPC内部が効率的に冷却されるのかという疑問
ボトルキャップでの底上げと吸気ファンでヒートシンク冷却強化した方がコスパも冷却効率も良いのではなかろうか

299:[Fn]+[名無しさん]
19/04/04 17:15:22.59 jhd5khqq.net
冷却台って底面の吸気口に風送って冷却パイプの循環良くする物であって底面冷やす物じゃないと思うが
ノートPCの底面冷やしても底面と基板の間にはすき間あるから肝心のCPUが全く冷えないし最近じゃバッテリーも内蔵ばかりで冷やせないから底面に吸気口無いノートPCに冷却台は無意味だよ

300:[Fn]+[名無しさん]
19/04/04 17:28:51.20 T9byExTj.net
裏カバー外して使うんだよ情弱

301:[Fn]+[名無しさん]
19/04/04 17:46:05.51 jhd5khqq.net
そんなことする馬鹿は君だけだよ

302:[Fn]+[名無しさん]
19/04/05 14:33:24.80 emXPI/ji.net
スマホ用すのこタンの悪口を言うのはヤメロ。意味はあるんだ!!

303:[Fn]+[名無しさん]
19/04/05 15:08:28.14 ka4rYxWj.net
本当に何も効果ないと思うなら使わなけりゃいいんだよ
周囲の熱を散らして蓄熱を抑えるだけでも多少なり効果はあるはずだが

304:[Fn]+[名無しさん]
19/04/05 15:28:56.80 emXPI/ji.net
すのこタンの意味。
そうか、意味はあるんだ!
バッテリー火災が燃え広がらないですむ。

305:[Fn]+[名無しさん]
19/04/10 22:21:49.04 +p4ppN9f.net
5基のファンを搭載したノートPC用冷却台が秋葉館に入荷
そのほか200mmファン搭載モデルや140mmファン×2基搭載モデルも
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

306:[Fn]+[名無しさん]
19/04/11 12:25:45.38 sjx7sCqI.net
5基のファンを搭載したノートPC用冷却台が秋葉館に入荷
そのほか200mmファン搭載モデルや140mmファン×2基搭載モデルも
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
6基もファンを搭載したノートPC冷却台が上海問屋から、傾き調整は5段階
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

307:[Fn]+[名無しさん]
19/04/11 14:06:23.49 s9eoKXPt.net
小さいファンが沢山あるより、大きなファンが1個か2個の方が
風量は強い気がするんだけど、どうなんだろう?

308:[Fn]+[名無しさん]
19/04/11 16:21:27.95 TLDGJt1F.net
原価の問題だと思います、
大きなファン1個か2個は高い。
小さいファン沢山は安い。

309:[Fn]+[名無しさん]
19/04/11 17:31:49.50 E/3kN+Jh.net
どれもこれも冷やすどころか出火しそう

310:[Fn]+[名無しさん]
19/04/13 10:22:49.89 Nz2h7JUS.net
結局オークションのうるさいアルミのノートクーラーを買ってしまったw
AC電源なのがいいですね。
本当は黒が良かったのですが(現在使用中)、選べないのは仕方がないです。
ファンの回転数調節ダイヤルもついているので回転数を下げることもできます。
ファンが2つついていで、オールアルミです。
でかいので持ち運ぶのには適していません。

311:[Fn]+[名無しさん]
19/04/16 11:46:45.60 /2lCt65a.net
のちに、すのこタン、扇風機、エアコンと変わっていきます。

312:[Fn]+[名無しさん]
19/04/19 23:57:23.43 OUDoiIGQ.net
>>307
ファンはやはり1個が静かでいいよ
2個以上だとUSB電源がおっつかなくなるし
なにより掃除が面倒くさい

313:[Fn]+[名無しさん]
19/04/20 11:37:50.16 sxAAyLpA.net
>>312
AC電源で、回転数が変えられるから大変じゃないお

314:[Fn]+[名無しさん]
19/04/22 00:04:43.65 pOOeZ2fi.net
USB扇風機で風当てるのと、クーラー台に乗せて底面全体に風を当てるのと、どっちが効果があるんだろ?
それと耐久性はどっちが丈夫かな?
昨年秋にノートPC買ったんだけど、冷却にどういう商品買おうか迷ってるうちに春が来てしまった
新PCは底面の真ん中あたりが一番の吸気口っぽい
前のPCは吸気が左端の底面だったから左側にUSB扇風機設置して風送るとそこそこ冷やせていた
でも、USB扇風機ってほんと寿命短いね
前PC時ひと夏持たずで2台目も買わないといけなかったのが不満
USB扇風機だとおもちゃみたいなモーターだから耐久性なんてないのは仕方ないとは思って、
コンセントにつないで使う小型の扇風機をググってみたけど、小さくても羽が18cmあるし、
土台の部分やガード部分も入れたら結構な大きさになる
うちの設置可能場所的にAC電源の小型扇風機はちょっと無理だと判断した
新PCは今の季節でも動画見てるとすぐ高熱になるから、冷やすアイテムをはやく何か買わねば

315:[Fn]+[名無しさん]
19/04/22 01:48:41.96 YEL+sgWI.net
ノートPCの内蔵ファンが壊れて冷却台では温度上昇を抑えることはできなかったけど、
排気口から吸い出すタイプの冷却機使ってみたら熱暴走しなくなったわ
ただ冷却機のファンが小さい分、音は結構気になるな

316:[Fn]+[名無しさん]
19/04/22 03:35:26.33 l29u4uE7.net
>>314
つ 【すのこタン】
USB扇風機も安物の冷却台も、ファンの耐久性なんて大差なさそうに思う

317:[Fn]+[名無しさん]
19/04/22 05:37:06.16 oaNT4Wi2.net
なんとなくCPUの下に穴開けた
URLリンク(imgur.com)
工房製のエアフロー一本道の安モノに石を3612QMに換装した爆熱ノートで扇風機で風当てても気持ち程度にもならない冷却台否定機
風量過多のデスクトップの上において塞いでた上面排気部にKAZEFLEX12cmつけて800RPMの風を送り込む感じで試した
石の温度はパフォーマンスMAXでアイドリング時53℃程度なのが46℃以下に
ChromeでAbema視聴時65℃ぐらいだったのが52℃ぐらいで安定
国民的ゲームベンチでMAX85℃だったのがMAX72℃ぐらいまで下降
あとは内蔵のmsataSSDの温度が最大で60℃近くまでいってたのが45℃超えない
ブラウザ立ち上げるたびに唸っていたファンがベンチでもかけないと回らなくなった
風無しで高負荷かけると爆熱に磨きがかかったからエアフローは大事だねって感じ
山洋の60mmファンで風逃げないようにして送ったらもう少し冷えるかな
40mm角の薄めのヒートシンク貼り付けてパテで穴塞ぐのも面白いかもしれない
携帯性皆無のノートとか意味不明だけど
長文スマソ

318:[Fn]+[名無しさん]
19/04/22 07:34:17.76 Kr5mdpRk.net
私はエアコンと、2ファンアルミ製のノートPCクーラー台に乗せて
吹き出し口のところに吸入式クーラーを付けてる・・・
それでもCPUの温度は70度前後だ・・・

319:[Fn]+[名無しさん]
19/04/22 08:56:29.80 87GFC2wL.net
床座りスタイルのうちではメタルラック(高さ30cm棚板 幅76cm奥行き46cm)にノートを置いて
棚板の下にUSBファン(AC Infinity MULTIFAN S7)を取り付けている
Low回転でも十分な効果あってかなり静か
これにする前に普通の机にタイムリー USBファン [ 振動吸収ゴム脚(8個)搭載 ] BIGFAN120U-FOOTを
4つノートの下に置いてみたけど1個でもなかなかの騒音だしノートの高さがかなり上がるのですぐ捨ててしまった。
風量はタイムリー USBファン >> AC Infinity MULTIFAN S7
メタルラック
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)
AC Infinity MULTIFAN S7 静音 2台1組 120mm USB Fan
URLリンク(www.amazon.co.jp)
タイムリー USBファン [ 振動吸収ゴム脚(8個)搭載 ] BIGFAN120U-FOOT
URLリンク(www.amazon.co.jp)

320:[Fn]+[名無しさん]
19/04/22 10:47:48.35 cHSc6FMW.net
URLリンク(files-uploader.xzy.pw)
こんなやつ使ってるよ~
気に入っています
家と職場両方においてあります。

321:[Fn]+[名無しさん]
19/04/22 10:57:42.79 JkDE2Vm/.net
コンプレッサーがあれば
CPUんとこに圧縮空気吹けばいいんだけどな
扇風機で当てても大して効果が無い

322:[Fn]+[名無しさん]
19/04/22 13:26:38.10 cHSc6FMW.net
世の中には、水冷式ノートパソコンクーラーってのもあるんだなぁ・・・・
「アイスノンソフト」をタオルに包んだものって使えるかしらん?
ノートPCクーラーとノートパソコンの間に挟んでみるかな

323:[Fn]+[名無しさん]
19/04/22 16:50:49.70 iiRbgnQ/.net
>>322
それだけは絶対止めとけ。結露でPC死ぬぞ
一番いいのはクーラーで部屋の温度下げて風を当てる事。いくら風当てても暖かい空気じゃほぼ意味ないしかといって冷た過ぎる風当てると結露でPCショートしかねない

324:[Fn]+[名無しさん]
19/04/22 20:25:20.65 Kr5mdpRk.net
>>323
エアコンとAC電源のアルミ製ノートPCクーラーと吸引式クーラー併用で
やっと70度まで下がった

325:[Fn]+[名無しさん]
19/04/22 20:26:59.13 Kr5mdpRk.net
>>323
忠告ありがとうございます。検索したら、保冷剤で結露してパソコンがショートした
という記事を見つけました。

326:[Fn]+[名無しさん]
19/04/22 20:32:54.37 Kr5mdpRk.net
URLリンク(blog.cgfm.jp)

327:[Fn]+[名無しさん]
19/04/24 07:15:07.82 MLs3EtER.net
ノートパソコンの冷却台とエアコンのみだと
URLリンク(s.kota2.net)
吸入式を併用すると
URLリンク(s.kota2.net)
20度近く違う

328:[Fn]+[名無しさん]
19/04/24 20:08:59.25 ySGUgFbT.net
熱くなってる底面にアイスノンとかくっつけたら
底面割れるかな

329:[Fn]+[名無しさん]
19/04/24 20:23:39.39 MLs3EtER.net
>>328
>>326のブログを見れば結果はわかるよ

330:[Fn]+[名無しさん]
19/04/26 13:43:20.52 Sh5c/6jt.net
>>328
結露してショートして故障するから絶対にやめた方がいいよ

331:[Fn]+[名無しさん]
19/05/03 07:20:16.40 5pxjiIdw.net
内蔵のブラシレスファンは、風切音しかなくメカ的に無音なのに
なんで市販の冷却台のファンは、メカ的にコツコツコツコツ鳴るんだろうな?
ホール素子じゃなく、有接点の磁気スイッチ使ってんのかよ?ってくらいうるさい
サンワサプライ、てめーだよ

332:サンワ
19/05/04 03:00:43.37 J7TRCZYW.net
え? 私? エレコムじゃなくて?

333:[Fn]+[名無しさん]
19/05/04 16:51:37.27 sgh46R3A.net
エレコムがクソなのは常識だなw

334:[Fn]+[名無しさん]
19/05/04 20:49:25.87 g7CSVekT.net
エレコムサンワバッファローはあらゆる面で地雷御三家だからな!

335:[Fn]+[名無しさん]
19/05/05 02:54:40.66 CBWW7c6q.net
バッファローとアイオーは、エレコムサンワよりは少しだけ高い位置にいると思うぞ
3cmくらい

336:[Fn]+[名無しさん]
19/05/07 00:16:05.67 n/8qWnFG.net
Amazonとかで人気の・・・E-PRANCE ノートパソコン 冷却パッドを買おうかなぁ、と考えているんだが、その大きさが
40.8 x 20.7 x 2.9 cm なんだ。しかし愛用のゲーミングPC(GALLERIA GCF1050TGF-E)が360(幅)×245(奥行き)×27(高さ) mm(突起部含まず) 。
大きさが微妙にかみ合わなさそうなんだけど、大丈夫かな?それとももう少しピッタリのやつのほうがいい?

337:[Fn]+[名無しさん]
19/05/07 12:00:38.50 mAPUmvrj.net
冷却パッドw

338:[Fn]+[名無しさん]
19/05/07 14:16:56.59 fe3GyuQI.net
>>336
タイムセールだ
買っとけ
俺は要らんけど

339:[Fn]+[名無しさん]
19/05/11 11:55:55.54 1FOaTLzI.net
ファンがうるさくなってきたから油差した
もはや恒例行事

340:[Fn]+[名無しさん]
19/05/11 13:01:33.57 RHN30ei8.net
ぼちぼち冷却台は効果あるおじさんが沸いてくる季節やな

341:[Fn]+[名無しさん]
19/05/12 01:37:10.55 biojVWep.net
>>340
もしかしたらおばさんかもしれないし、女装してるおじさんかもしれない

342:[Fn]+[名無しさん]
19/05/12 18:51:52.27 LNl28Xp7.net
日本も1億人以上いるんだし、1人2人は女子高校生でノートPCの冷却を考えている子たちが
いてもおかしくあるまい

343:[Fn]+[名無しさん]
19/05/13 02:29:20.54 8fuBfBBO.net
>>342
冷却台を過大評価してるヤツがカワイイ女子高生なわけないw
ぶさいくな女子高生でも可能性はゼロに等しい

344:[Fn]+[名無しさん]
19/05/13 06:43:28.72 IKJgDHn9.net
>>342
女性社会人1年生で、ノートPCクーラーを買いましたよ~~
スマホは持っていませんが、スマホクーラーもあるようですねw

345:[Fn]+[名無しさん]
19/05/13 11:06:21.33 VH888+yM.net
電源をUSBからとれる、羽の径が10cm程度の小型扇風機と、
自作PCに使うような、PCケースに取り付けるような、黒くて正方形のファンの単体と、
どっちの方が耐久性があるかな?
前者は風量が強・弱とか変えられるものもあるし、もちろんスイッチもあって使い勝手はイイと思う
でも切り忘れて連続して通電しっぱなし(丸一日とか)にするとすぐにモーターがダメになって使えなくなる
なのでもっと耐久性の高い、小型のファンが欲しいんだけど、今年は何買おうか迷う
耐久性ならいっそ家電ジャンルのがいいんじゃないかと思ったけど、
小型扇風機とはいえ小さくても羽が18cmだし、ガードや土台のサイズがPCのすぐ横に置くには結構大きい
5月になって気温もグッと上がってきたから早く対策したいのに、困った
皆さんはどうしてるの?

346:[Fn]+[名無しさん]
19/05/13 11:36:18.05 Jcr+tukO.net
ノートの横から風当てても意味ないで
底から当てないと
メタルラックとか
こんなの
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
にノートを載せてUSBファン(扇風機じゃない、ケースファンみたいなやつ)をメッシュの下にタイラップくくりつければいい

347:[Fn]+[名無しさん]
19/05/13 15:55:42.66 ohKrGdhx.net
家で使うならラックとの組み合わせは最強だな

348:[Fn]+[名無しさん]
19/05/14 10:22:39.95 M5dIc8Fa.net
意外とノートPC以外で使用してる人多いと聞く

349:[Fn]+[名無しさん]
19/05/14 10:27:35.57 tshEnmwO.net
水冷式のノートPCクーラーってどうなんですか?

350:[Fn]+[名無しさん]
19/05/14 15:09:09.44 sJFc6cm2.net
>>346
>>345だけど、上げ底にしてからっていうのは当たり前だと思ってて、>>345を書いたんだ
ノートパソコンを机に直にペタッと置いたままで風当てて冷えるなんて、そんなこと誰も思わないだろうから、
「上げ底にして空間空けてる」ってわざわざ書き込まないとわからないって思わなくてさ

351:[Fn]+[名無しさん]
19/05/14 15:49:56.13 2YBjGKuK.net
どの程度か知る由もなし
最初から写真貼れって話

352:[Fn]+[名無しさん]
19/05/15 09:24:12.16 jinoIs8s.net
想像力無いバカが多いな

353:[Fn]+[名無しさん]
19/05/15 10:27:18.32 pexiqRDb.net
想www像www力wwwwww

354:[Fn]+[名無しさん]
19/05/15 16:06:53.32 Wz1mSmmW.net
普通のノートクーラーでも適時自分で注油すれば長く使えるよ
うちでは5年前に買った700円のシングルファンクーラーが現役だ
ちなみに安いUSB扇風機はブラシ(電極付き)モーターだから
寿命が短い。ブラシレスならオイル注油で半永久的に使える
いわゆる小型扇風機のモーターもブラシレス

355:[Fn]+[名無しさん]
19/05/16 05:00:28.86 zthdj7dE.net
>>354
なるほど。為になった
リビングに置くような扇風機が卓上用に背が小さくなったような扇風機をちょうど買ったところなんだけど、
こういうものも「油をさす」ってうメンテナンスは必要なの?
いちおう呉のシリコンオイルスプレーなるものも別件で使おうと思って買ったばかりなんだけど、
USB接続で使えるおもちゃみたいな小さい扇風機とか、ノートPCの台も兼ねるクーラーとかの
モーター部分にもシリコンオイルでいいんだろうか?
あと、
>適時自分で注油すれば
とは、どのくらい噴霧してあげるのが適量なのかも教えていただけないだろうか?

356:[Fn]+[名無しさん]
19/05/16 10:13:54.54 ySy1jXRi.net
超小型噴水システムないかなー?
CPU下面を防水して水噴射したい

357:[Fn]+[名無しさん]
19/05/16 13:01:50.53 ny3nhgRN.net
>>355
ノートクーラーのファンは油切れると回転ノイズがでるようになる
キュンキュンとかキキキキとかギギギギいう感じの高周波
扇風機はモーターが熱を持つようになって、スイッチ切ったときに
回転翼がピタっと止まるようになる
正常品はOFFにしても惰性で数回転スルスル回ってから滑らかに止まる
差す油はミシン用のスピンドルオイル(流動パラフィン)が無難だと思う
オイルが揮発しても残留成分が残らないし、プラスチックにも優しい成分だから
ちなみに自分はケチってダイソーの自転車用マシンオイル(防さび剤入りで臭い)
を使ってるけどいまのとこ問題起きてないよ

358:[Fn]+[名無しさん]
19/05/16 23:48:51.83 QLvWwjN8.net
>>236
遅レスだが報告。
沖電線の放射性放熱板 OKI-CS-15S 商品名「クールスタッフ」を2枚買ってみた。
届いたそのままの大きさで貼るために、シートの真ん中にCPUダイの大きさに合わせて
穴をあけてCPUに贅沢に貼った。
二枚目はヒートパイプに。とにかく放熱効果を上げるためにシートはなるべく切らずに。
グリスをKryonautにしたり埃掃除とかもしたから純粋なシートの放熱効果は
わからないが、一応ベンチマーク回した時の温度は10℃下がって、
ベンチスコアは2割弱伸びた(それまではサーマルスロットリングが起きていたため)。
何よりもアイドル状態の時にファンが静かになって、さらに10℃冷える。
ただし、繰り返しになるが埃掃除とグリスをKryonautに改良しているので
純粋なクールスタッフの性能はわからない。
クールスタッフは一応絶縁性があるが、マザーやチップコンデンサには
ポリイミドテープで保護した。後で剥がす時にコンデンサ類がダメージを受けない
という利点もある。
以上報告でした。

359:[Fn]+[名無しさん]
19/05/19 12:03:34.52 KOT20GxR.net
ホース2本を並べ、先端からおおきいビニル袋をかぶせて縛れば
水枕が出来る
今まで銅管とか金属を加工して水枕を作ろうとしてたが
これで充分だな
先端だけ膨らませてCPUに当てて終わり

360:[Fn]+[名無しさん]
19/05/19 12:30:24.96 RJNI/8Oo.net
そこまでしなきゃならない冷却システムはそもそもが欠陥なのでは

361:[Fn]+[名無しさん]
19/05/19 13:06:45.94 d4SUmfdQ.net
メーカーはファン回して冷えれば済む程度で設計するが
ユーザーはうるさいファンなんか回したくないって考える
セレロンにi7と同じ冷却システムつけりゃいいのに、そうはしないからな

362:[Fn]+[名無しさん]
19/05/19 16:31:19.13 uG+CD9Qk.net
>>361
ファンだけで冷えてくれるなら良いが、しかし現実は厳しい。
DaVinci等での動画レンダリングにはGTXに加えてIntelのGPUも総動員される。よってパッケージが軽く90度超えて動作周波数が落ちる。
ファンを強制的に最高速度設定してもこれなので、
メーカーはTDPを見誤っているとしか思えない。
今搭載されているファンの数を2倍とは言わないが、せめて1.5倍にして欲しい。

363:[Fn]+[名無しさん]
19/05/19 17:10:26.82 9zpftLxO.net
長文自分語りおじさんいて萎えた

364:[Fn]+[名無しさん]
19/05/19 17:19:42.82 sV01Fa7q.net
このスレ読んで興奮してたのか
変わってるな

365:[Fn]+[名無しさん]
19/05/19 18:40:16.85 ImL/ojad.net
CPUをキーボード脇に露出して作ってくれりゃそこで湯沸かしたり
お茶保温に使えていいんだけどな
氷置いて冷やせるし

366:[Fn]+[名無しさん]
19/05/19 21:39:10.68 gCoFA1Ug.net
マグロの冷凍保管庫で作業すれば万事解決

367:[Fn]+[名無しさん]
19/05/19 21:54:49.85 sV01Fa7q.net
地球の温度を下げたほうが早いわ

368:[Fn]+[名無しさん]
19/05/20 01:25:52.41 HIWLsVig.net
>>367のこれが後のアクシズ落としの発端になろうとは……

369:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 12:47:45.24 gqTbW3Y2.net
室温30℃
ノーパソぜんぜん冷えない

370:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 12:49:02.03 gwhIB2Cq.net
>>369
どういう置き方で何で冷やしてるの?

371:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 12:53:35.23 gqTbW3Y2.net
普通のノートクーラー
しかたないからエアコン入れたわ

372:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 16:38:22.80 o/G8OWsj.net
室温30℃だとろくに冷えないし無駄でしかないから冷却台の電源切っとけよ

373:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 16:48:59.10 4hLkxUkJ.net
すのこタンの電源オフって何?

374:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 17:10:56.17 n0d0wmao.net
今年、空梅雨らしいね

375:[Fn]+[名無しさん]
19/05/25 23:42:14.10 aRoLfZAl.net
しょうがないにゃあ
ノートパソコン冷却の決定版商品を教えてあげるよ
ここひえ
URLリンク(kakaku.com)

376:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 09:38:06.99 7XBFsRzP.net
>>371
ノートパソコン内のホコリはちゃんと取り除いてる?
底面のフタ開けるとこまでできなくても、せめて吸気口や排気口のホコリを掃除機で吸い取るだけでもだいぶ違うよ
うちは底面が樹脂製で、排気口が左側面、吸気口は底面なので、
PC自体を4センチ弱上げ底して空間を空け、排気口と逆側の右に小型扇風機置いて、
底面の空間に温かい空気がたまらないようにしてる
昨日くらいの気温だと、人間は窓開けてれば扇風機までは無くてもなんとか大丈夫だったけど、
PCの方は、動画見てるわけでもないのにCoreTempの過熱保護の通知が出てきてびっくりした

377:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 10:34:42.67 Nm0Pmrt/.net
過熱保護の通知なんてあるのか

378:[Fn]+[名無しさん]
19/05/26 11:09:12.42 7XBFsRzP.net
>>377
オプションの「設定」じゃなくて、その下に「過熱保護」っていう設定ができる画面があるよ
自分で設定した温度になったら合図を出すように、また合図の出方も設定できたはず
ちょうど1年ほど前にノートPC買い替えたので、
新しいPCをなるべく長く使えるようにと、しっかりとホコリ対策と熱対策しようと思って、
PCには詳しくないけど詳しくないなりになんとかしようとググってみたら、
CPUのTjMaxとやらと、それ以外にネットワークカードのTjMax(?)も調べたら、
うちのPCはネットワークカードの方が高温の限度がCPUよりも低かったので、
その温度よりも15℃低い温度で「過熱保護」の合図が出るように設定した
15度低く、は、なんとな~くこのくらいでいいかな~?っていう全く根拠のない決め方w
ちゃんとした目安があれば教えてほしい

379:[Fn]+[名無しさん]
19/05/28 04:55:38.54 uGBJxYt2.net
保証が切れて、かつホコリが溜まっていよいよ熱暴走し始めるのは3年目以降。型式で動画を検索すれば、国内か海外の解体動画を見つけられる場合がある。それを参考にしてファンを掃除するのがコスパ良い。
機種によっては掃除が絶望的にしにくいのもあふ。もし不安なら業者に頼むという手もある。
ググれば五千円〜一万円でやってくれる店も見つかる。

380:[Fn]+[名無しさん]
19/05/30 14:43:15.65 /pTPr/ZL.net
msiの新ノートの裏側良いな
これぐらい振り切った機種ばっかになればいい
URLリンク(ascii.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch