【平板電脳】TECLASTタブレット Part11【台電科技】at NOTEPC
【平板電脳】TECLASTタブレット Part11【台電科技】 - 暇つぶし2ch448:[Fn]+[名無しさん]
16/03/08 08:57:36.08 A8OVQOju.net
>>438
基盤にバターンすらないからむり

449:[Fn]+[名無しさん]
16/03/08 09:32:22.64 Y1M0ZMED.net
>>441
じゃあ
ここに居る皆んなは無線使ってないの?

450:[Fn]+[名無しさん]
16/03/08 09:38:14.53 Y2bO8xtD.net
あたたたたたたりまえだろ!

451:[Fn]+[名無しさん]
16/03/08 09:41:31.40 +K7J+WwI.net
>>444
BTとwifiをoffってUSB経由でモデムと繋げばおk

452:[Fn]+[名無しさん]
16/03/08 11:55:45.04 JSmL3EPo.net
生まれてこの方赤信号も渡ったこと無い人なんだな

453:[Fn]+[名無しさん]
16/03/08 13:13:24.14 574+kusd.net
技適無しがOKで改造(ただのモジュール交換)がNGな理由って何?
自分の都合のいいように解釈してるだけじゃん

454:[Fn]+[名無しさん]
16/03/08 14:04:36.12 AJaGzS8O.net
技適取得してるモジュールになる差し替えれば合法になる
そのまま使ってたら100%違法

455:[Fn]+[名無しさん]
16/03/08 15:30:34.25 nYHIe6dg.net
あっちみたいにやってみての報告ならいいが
使えるか分からないモジュール交換に出来るとは言えないわ

456:[Fn]+[名無しさん]
16/03/08 16:12:31.53 2FnTr2TO.net
周りに迷惑かけてないなら利益優先で行こう

457:[Fn]+[名無しさん]
16/03/08 18:29:58.86 fmmRDS17.net
ONDAのcoreMのやつはモジュール式だから出来ただけだろ
はんだ付けされてるこっちのは難易度高すぎ
everみてたらX98 Plus 3Gがプレセールででてるな
4Gはやっぱり無理なのかな

458:[Fn]+[名無しさん]
16/03/08 18:55:55.39 TGCb/sf2.net
>>452
everってどこ?気になる

459:[Fn]+[名無しさん]
16/03/08 22:59:06.98 br9c4i+V.net
SDXC 64GB以上も認識するようになったけど、何だか挙動が怪しくない?
AndroidはFAT32しか認識しないし、しばしば見失う
Win10は起動時Diskスキャン発動したり、アクセス不可になる
純粋なSDHC 32GB Class4は凄い安定してるから、まだ何か問題引きずってる気がするんだが、
特に怪しいのはAndroid、セクター壊してそうな気がしてならない

460:452
16/03/08 23:43:28.23 br9c4i+V.net
今物理フォーマット掛けたら、やはり1セクタ食われてた、何だか嫌な感じ
URLリンク(i.imgur.com)

461:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 00:36:19.16 Q6erUS1X.net
64Gは認識したけど
128Gは読まないな
もっかいアップデートくるなこれは

462:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 07:48:08.71 F8aiqTR+.net
少しだけ正常に使えていたが、途中からandroidで使えなくなってしまった。
何を挿しても2GBしか表示されない上に使用不可。
64GBのSDに挿した直後からだ。
手持ちの使えてた8GBの奴も同じ状態に。
windows側では64GBは認識をせず、8GBのものはその状態でも普通に認識する。
windows側が怪しいと思ってたらandroidも怪しいのかよおお

463:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 07:53:49.44 7MR0ygxC.net
URLリンク(goo.gl)
これどうなん?

464:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 09:07:00.72 MxPpN2k6.net
デュアルOS って見切り発車感ハンパねーな
取り敢えず出しといて反応見ながら改良しようって感じか?

465:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 09:39:38.89 7s0ONCDy.net
>>449
モジュールだけに技適なんてないw

466:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 10:12:11.49 uyI6Lwse.net
>>460
あるよ?

467:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 10:16:22.33 g/Pyc18J.net
>>459
windows無料化のせいで、androidのほうはやる気がなくなってるような

468:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 11:00:17.75 N4P5qWML.net
持ち運ばないのなら単OSでいいよな。
中華タブなんて2台目3台目って買ってくもんでしょ。
最初PCあればいらないって思ってた初心者の自分も1年経ってないのに
気付いたら7台買ってるもんなw
すぐ売ったX16PRO入れたら8台か。

469:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 11:34:00.20 EOxH+ITR.net
x80 plusって128GのSD認識しますか?

470:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 11:40:45.36 2qlTsDru.net
x89って廃番なのな
漫画読むには4対3がいいのだが

471:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 12:22:07.78 tM5osYmU.net
>>463
買うか迷ってるけど
X16をなぜ売ったのですか?

472:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 13:11:43.76 N4P5qWML.net
>>466
画質の悪さ。
あの曇ったフィルターを貼ったような画質は何なのか?
Retina や有機ELに目が慣れてたら我慢出来ないと思う。
それ以外は普通に良かったよ。

473:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 13:52:41.94 AXzMr6JO.net
X98 Air 2/3G の android 4.4 v7.0 が出てるね、
5.0 は1月に出たののままみたい。
気にはなるけどDirtyUpdate派なので試せた事が無いんだよなぁ。
5.0の環境に4.4をアプリ残したままで入れてみたことはあるんだけど、
延々フリーズと再起動で結局は 5.0に戻すしか出来なくてねぇ・・・
(データとか5.0形式に変換済みだから当然っちゃ当然なんだけどね)
CleanUpdateでもアプリ入れ直せば、データの引継ぎとか大丈夫?

474:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 16:57:14.77 9sU6w65h.net
>>461
ねえよ馬鹿
ドライバで動作が変わるからだよ
ソース張ってから言え

475:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 17:01:07.11 N2d210M8.net
またバカが湧いたぞ

476:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 17:13:17.46 9sU6w65h.net
ホント馬鹿ってのは根拠無しの一言レスしか出来ないから困るw

477:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 17:20:08.13 L7OL7MEF.net
インテル デュアルバンド 高速 Wi-Fi 通信Band Wireless-802.11 AC Intel 7260 最大リング867 Mbps+ Bluetooth 4.0 無線LANカード https


478:://www.amazon.co.jp/dp/B00EQM8IHA/ これは技適アリのモジュールじゃないの?



479:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 17:20:46.28 hgUKB6bP.net
根拠なしに否定してる馬鹿がいるなググれば出てくるのに

480:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 17:46:20.21 a6cOmNif.net
>>467
ありがとうございます
素直にやめておきます

481:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 17:49:31.37 9sU6w65h.net
Air3Gにどうやって拡張カード付けんだよ間抜け
ついでに言えばそのカードだけに技適なんてねえよドライバとセットなんだよ
どアホ

482:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 18:09:32.85 A4o4sxcS.net
>>475
こいつは河内のオッサンなのか?

483:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 18:12:42.89 hgUKB6bP.net
河内のおっさんに失礼

484:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 18:25:08.60 9sU6w65h.net
まさか拡張カード挿すだけの前提で技適や出来る出来ないを語るとは斜め上過ぎて予想出来なかったわ
アホは凄いなあ

485:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 18:32:57.55 PLCIDqTy.net
技適と声が大きいやつはろくなのいないな

486:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 18:34:01.68 hgUKB6bP.net
どう見ても単に遊ばれてるだけ

487:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 18:43:25.51 oUiSi2HG.net
この人のいうモジュールとはなんぞや?
ここで無線LANのモジュールの話題になったのは、差し替えできるかどうかであって。
Ondaのはモジュール化されてる部品だから差し替えできて、こっちのはハンダ付けされてるから無理だろって話じゃないのか?

488:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 18:56:48.30 FZb6C8G3.net
あなたの言うこの人ってどの人なのかしら?

489:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 19:00:13.02 fp9RFeD5.net
tbook16は、x3proの下位スペックモデル的ポジションで良いのかな

490:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 19:01:05.97 A4o4sxcS.net
ID:9sU6w65hさんの言いたいことは技適取ってない通信機器を使うとトラックの違法大出力無線のように他の人に大迷惑をかけるから使うな!ってことでいいですか?

491:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 19:11:06.03 9sU6w65h.net
全然違うな
技適なんてどうでも良い
馬鹿は死ねって話だ

492:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 19:21:24.03 A4o4sxcS.net
>>485
「ID:9sU6w65h君、パソコンばっかしてないでご飯食べに降りてらっしゃい」
「うるせーなBBA!」
「ふぅー。ここに置いておくからね」
「うるせーな!誰がそんなマズい飯食うか!」
トントントン……。ガチャ、スススッ、パタン、ムシャムシャ
ってな日常が想像できるんですが違いますか?

493:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 19:25:22.11 9sU6w65h.net
煽りセンス無いわw

494:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 19:30:38.67 YiDfvcv2.net
アリババでX98Plus3Gが3月中旬に発送されるみたいだね

495:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 19:38:46.39 N4D0DWWb.net
個体差で外れを引いてアンチになったんだろ
わざわざ中華タブの一つのスレに来るぐらいなんだから
>>488
everbuyingでもプレセールででてるね
ChuwiのHi8ProもDualOS版が今月中にはでるみたいだから楽しみだ

496:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 19:45:38.45 fp9RFeD5.net
x98系列は白ベゼルが落ち着かん

497:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 20:20:35.70 Ed3YpegW.net
>>465
mi Padがあります

498:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 20:21:19.90 YiDfvcv2.net
>>489
公式で発表されてないのが少し疑問だけど楽しみだね

499:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 21:06:20.21 p1JRCXhF.net
>>464
うちは認識していない
というかX98と同じバグがあると思う
UHS-1対応のmicrosdよまない

500:[Fn]+[名無しさん]
16/03/09 21:36:46.50 8KfTvUkF.net
>>491
漫画読むのにMicrosd使えない端末はちょっと

501:[Fn]+[名無しさん]
16/03/10 02:20:17.57 YXD0N6bv.net
>>493
ありがとうございます
残念、tecタブの持病ですかね・・

502:[Fn]+[名無しさん]
16/03/10 05:34:37.26 ImBBCuPc.net
>>495
tecタブだけじゃないみたいだけどねー

503:[Fn]+[名無しさん]
16/03/10 08:33:48.69 Zk2hs+zs.net
>>494
ICONIA A1-830は?

504:[Fn]+[名無しさん]
16/03/10 16:53:03.58 IiGd6HFQ.net
Teclast X98 Plus 3G GearとGeekで240ドルだな Gearは3/19発送

505:[Fn]+[名無しさん]
16/03/10 17:19:14.37 MNYAl6jo.net
>>497
解像度が低い

506:[Fn]+[名無しさん]
16/03/11 22:14:41.05 AAjFFrAG.net
いつのまにX3なんて発売してんだよ
ガンダムじゃあるまいし

507:[Fn]+[名無しさん]
16/03/11 23:41:22.59 r31IrmgR.net
X3はSurfaceパクってスタンドを本体に付ければいいのに。

508:[Fn]+[名無しさん]
16/03/12 01:06:54.42 tAldltVB.net
高いな
この値段じゃ中華タブのメリットない
URLリンク(www.gearbest.com)

509:[Fn]+[名無しさん]
16/03/12 01:12:40.55 l3hov26l.net
どうせ液晶パネルが残念だよ

510:[Fn]+[名無しさん]
16/03/12 02:31:27.80 yY23K6zn.net
メモリ8GBはよくやったと言いたい

511:[Fn]+[名無しさん]
16/03/12 07:09:29.72 EWjlpXRl.net
x3 pro
メモリ8G、1920×1080、バッテリー9,000、970g、キックスタンドなし
cube i9
メモリ4G、1920×1200、バッテリー10,000、960g、キックスタンドあり
うーんこの

512:[Fn]+[名無しさん]
16/03/12 10:25:59.27 3aogH/q/.net
おっきいのばっかやね、X89シリーズのCherry搭載のでないかな

513:[Fn]+[名無しさん]
16/03/12 18:49:13.86 KAK5yq6x.net
ホンマやね
8.9レティーナ、usb3、11a、ヅアルOS、
コレが揃ってれば高くても買うのに

514:[Fn]+[名無しさん]
16/03/12 19:16:04.92 aQ9sE+S6.net
XiaomiのMiPad2がDualOSでmicroSD使えれば最高だったのに
強すぎる競合がいるから出そうにないよなあ・・・

515:[Fn]+[名無しさん]
16/03/12 19:24:17.56 x6ZrJ+rz.net
まともなとこはDualOS出さないよね

516:[Fn]+[名無しさん]
16/03/12 20:20:03.78 Ovg7bBAX.net
X80 Plus買った。Androidの割り当て5GB少なすぎてWindows消したい

517:[Fn]+[名無しさん]
16/03/12 23:06:01.86 DL2+L2SL.net
メモリ4ギガ積んでくれよ
10インチはもういっぱいあるから
持ち運びやすい端末で4ギガメモリはよ
GPD Winが先に出たらどうしよう。それはちょっと小さ過ぎる

518:[Fn]+[名無しさん]
16/03/13 00:26:20.29 bMRKyG0B.net
>>510
データは全部SDカードにしてもアプリ領域厳しそうだな
他にもレポ期待してる

519:[Fn]+[名無しさん]
16/03/13 02:25:01.52 Qu2+cuiC.net
>>512
どうせ何やってもリカバリ出きるだろ?とパーティションをゴニョゴニョしたら窓(リカバリに失敗する)も泥(fastbootモードにならない)もリカバリ出来ないゴミになって投げ捨てたw

520:[Fn]+[名無しさん]
16/03/13 03:57:46.09 ZmYbma2a.net
アホは何やっても無理って話?

521:[Fn]+[名無しさん]
16/03/13 04:55:45.75 EX15kFyM.net
パーティションごにょごにょしただけでfastbootにならないとかありえねえw
絶対に要らん事しとるわ

522:[Fn]+[名無しさん]
16/03/13 05:41:12.93 D603hKCK.net
気づいたらバッテリ使い切って起動しなくなってた・・・
電源のラインは繋いだままだけど、なんか定期的に
電源周りの変な挙動に見舞われるんだよなぁ。
2年前のAir2なので、もう寿命なのかも知れんけど。

523:[Fn]+[名無しさん]
16/03/13 09:09:31.42 Q4ubVwqD.net
うちのはアンドロイドがWifiのパスワードを忘れる
どっか設定有ったっけ?

524:[Fn]+[名無しさん]
16/03/13 09:11:59.71 LSIgLnM2.net
>>510
めっちゃわかる
初期化してパテ切りしたいけどググっても情報見つかんない
しばらくこのまま我慢する

525:[Fn]+[名無しさん]
16/03/13 09:53:56.05 EX15kFyM.net
>>518
どこかにリカバリーイメージ転がってない?

526:[Fn]+[名無しさん]
16/03/13 09:59:45.84 pgBdewAv.net
パーティションマジックの挙動が変だ…
なんか変なことしてたりしない?

527:[Fn]+[名無しさん]
16/03/13 11:10:04.58 D603hKCK.net
>>517
4.4なら出荷イメージに初期化くらいしか無かったはず

528:[Fn]+[名無しさん]
16/03/13 12:59:24.05 q0D+7up7.net
>>516
biosを2.02に変えた?
オレのAir2は2.02にしてから
電源、スイッチ周りの挙動不審なトコは全て解消した

529:[Fn]+[名無しさん]
16/03/13 16:01:44.01 D603hKCK.net
>>522
既に2.02にしてあります。
power drain 系の話題も読んでいます。
ただ、2.02 にしても何か残っているような感じで、
時々(月に1度くらい)急に充電より消費が上回って落ちて
数日すると治る、みたいな症状が出る状況です。

530:[Fn]+[名無しさん]
16/03/14 00:28:09.77 NGPNOchO.net
X98 Plus買ってから一月経つけど、SD問題除けば完成度高いなあ
イヤホン出力も変なノイズ乗ったりしないし、充電も2Aでできる
SD問題さえなければ・・・(未だに認識しない)

531:[Fn]+[名無しさん]
16/03/14 09:59:08.20 3S8/nx1h.net
>>508
MiPad2のデュアルOS版は、Gearbestでプレオーダー受付中
SDカードスロットがないのは、MicroUSB端子のSDカードリーダーライターを使えば解決

532:[Fn]+[名無しさん]
16/03/14 11:00:19.02 PIq40JZ9.net
>>525
常にカードリーダ付けて操作するのか?
有り得ない

533:[Fn]+[名無しさん]
16/03/14 11:12:33.42 fTWSfvXm.net
ぶつけたとか、落としたとかの拍子にMicroUSB端子が破損しそう

534:[Fn]+[名無しさん]
16/03/14 14:08:37.98 lccBpsS+.net
>>524
ファーム上げても駄目だった人?

535:[Fn]+[名無しさん]
16/03/14 16:36:20.73 lwS/w6HR.net
>>502
このモデル、公式サイトには載ってないのな
どういう商品なんだ??

536:[Fn]+[名無しさん]
16/03/14 17:39:21.50 KvMdnjFq.net
>>529
こんな感じで
URLリンク(www.aliexpress.com)
ハード的にはパワー不足は無いでしょうが
液晶パネルと発熱対策がダメダメだと思われます

537:[Fn]+[名無しさん]
16/03/14 18:14:48.42 zerO8g7C.net
>>529
ヒント プリオーダー

538:[Fn]+[名無しさん]
16/03/14 22:12:25.13 UqRU1LA5.net
>>510
同じの買ったった。
Windows使い道がないので消したい。

539:[Fn]+[名無しさん]
16/03/14 22:45:17.52 cidm1lE6.net
X89でandroid領域だけ消してる情報あったんだけどその逆もいけそうに書いてあるな
URLリンク(benikoji.blog118.fc2.com)
俺は両方使いたいのでパーティション分解サイズ指定をしたい

540:[Fn]+[名無しさん]
16/03/14 22:54:19.77 JhADDZwR.net
>>532
消す前にPartition MasterでWin側減らしてAndroid側拡張できるかやってみて

541:[Fn]+[名無しさん]
16/03/14 22:58:12.31 .net
こんな複雑なパーティション下手に触ると大変な事になりそうだな
URLリンク(i.imgur.com)

542:[Fn]+[名無しさん]
16/03/14 23:06:05.37 dcRa00AG.net
phoneflashtoolで書き換えるだけの作業

543:[Fn]+[名無しさん]
16/03/14 23:52:43.57 R3c5RYLc.net
>>524
Windows10とandroid5.1で使ってる?

544:[Fn]+[名無しさん]
16/03/15 12:58:16.52 VeTy5327.net
>>524
いいなぁ。X98 Air2 捨てて乗り換えるかなぁ。
最近、最大でも 0.9A くらいしか入って行かなくて
充電しながら起動してるとバッテリーがカラになって
自動で強制シャットダウンしてしまうんよ。

545:[Fn]+[名無しさん]
16/03/15 15:48:26.62 +ZPguaNw.net
充電が2Aできてるかって、どうやって確かめればいいの?

546:[Fn]+[名無しさん]
16/03/15 15:53:27.43 X0jK4vYH.net
USB 電流計
でググる

547:[Fn]+[名無しさん]
16/03/15 16:12:25.99 /NawAefl.net
X98 Air iii(M5C5)32GBのDualboot化したんだけど幾つかトラブルが・・・
techtabletsに置いてあるbiosだと起動時に必ずbios画面に飛ばされてしまう
teclastのフォーラムのbiosだとバッテリー充電時のアニメーションが表示されない
Dualboot化試した人で問題なくバッテリー充電時のアニメーション表示できてる人いますか?
といってもX98 Air iii(M5C5)限定になってしまいますが

548:[Fn]+[名無しさん]
16/03/15 22:35:03.58 .net
Android版ATOKのタイムラグが酷いんだけど、何とかならんかな?
他にもタイムラグが酷いアプリが幾つかあるが原因不明

549:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 07:11:51.04 CyFTtrpP.net
>>542
うちのも酷い

550:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 09:54:44.80 fmGPGTKS.net
>>533
ありがとう。今度やってみるよ。

551:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 11:14:11.25 G6ON+G6j.net
うちもATOK使い物ならんかったわ

552:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 11:27:41.97 jhgFGC/I.net
ATOKが使い物にならないって、お前らいつの時代のタブレットを使ってるんだ?

553:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 12:04:16.34 r9CZoGLF.net
>>546
X98 Plusだが、使ってみればわかるよラグが酷いから

554:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 12:09:31.59 jhgFGC/I.net
CHUWI Hi8でATOK Pasport使ってるがラグなんてねえけどなあ。

555:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 12:14:48.39 eZ/TZvVp.net
Google日本語入力ならタイムラグないの?

556:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 12:19:11.22 gKHCCIy4.net
>>549
Googleだとラグは発生しない、ATOKが兎に角酷い

557:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 12:41:52.40 xhn84vB0.net
一回アンインストールしてdalvikキャッシュもクリアすれ
それで直らないならOSが悪いので諦めれ

558:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 12:49:44.48 7chD/oHg.net
プチフリに近い前バージョンほどではないけどスマホで使ってもラグいんだからATOKが悪い

559:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 13:05:48.79 G6ON+G6j.net
うちはスマホじゃラグは全く無いんだよなあ

560:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 13:12:15.75 TAaEAEln.net
しめじ的な中華アプリが裏でゴニョってるとかないんかいな

561:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 14:08:09.74 jhgFGC/I.net
SHARP SH-02Eですら快適にATOK使えるのに
X98 Plusってなんなん?

562:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 15:17:55.63 NbtVn157.net
ATOKは何かトリッキーな事やってる気がする。
特定のソフトでだけやたら重くなったりするし。

563:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 15:27:39.70 btBLQXTL.net
アホは何をやっても無駄

564:[Fn]+[名無しさん]
16/03/16 16:10:49.22 hkn/KDuf.net
ondaのcoreMだと、ラグは無いものの、フリック入力にすると中心の文字が入力できないっす。

565:[Fn]+[名無しさん]
16/03/17 14:50:57.12 gHuedui9.net
X98 ProにMIUI入れてみたけど微妙だなあ
microSD使えないしサウンドバグも直ってない・・・
Mirekのromに期待するしかないのか

566:[Fn]+[名無しさん]
16/03/17 19:37:05.26 Cf/Dzxsb.net
サウンドバグってandroid環境で音量がおかしくなるって奴?
それともイヤホンにノイズが入るって奴かな?

567:[Fn]+[名無しさん]
16/03/17 20:57:08.74 gHuedui9.net
ボリュームを小さくすると音の強弱が変化するときに滑らかに変わらずに急に変化する感じ
音量を大きくすれば問題はないがイヤホンだと音が大きすぎて耳に悪い
この不良があるのは泥だけwindows環境では問題ない

568:[Fn]+[名無しさん]
16/03/18 10:15:58.28 VxVa52Gs.net
なるほどね、ありがとう
ファームウェアアップデートで解決できればいいけど
対応してくれなさそうだな

569:[Fn]+[名無しさん]
16/03/18 13:02:18.96 VxVa52Gs.net
そういやMX動画プレイヤーのボリュームって
システムの音量を同期するか選べるけど
非同期ならシステムの音量とプレイヤーの音量で
2段階で変更できるけどそういうのは試してみた?

570:[Fn]+[名無しさん]
16/03/18 23:13:19.63 7DC2DTmb.net
>>563
Androidで二段階なんて無いから

571:[Fn]+[名無しさん]
16/03/19 13:58:27.66 DmCCopJM.net
あまりでてないけど知り尽くしてるおまえさんらの評価はどうなの?
URLリンク(win-tab.net)
URLリンク(win-tab.net)

572:[Fn]+[名無しさん]
16/03/19 15:28:56.77 krDdq04C.net
>>565
そんなの言われなくても
液晶パネルがクソでガッカリするからいらん

573:[Fn]+[名無しさん]
16/03/19 19:11:40.67 hdjqxQz3.net
>>565
他人の評価が気になる阿呆は
中華タブなぞ買うな

574:[Fn]+[名無しさん]
16/03/19 21:38:39.44 iXDNnKuS.net
>>567
じゃあなんでここ来てんだよ
1人でやってろよ

575:[Fn]+[名無しさん]
16/03/19 21:53:35.12 2FK7YrQc.net
>>565
Tbook11の発売日が23日らしいけど

576:[Fn]+[名無しさん]
16/03/19 22:16:26.93 2FK7YrQc.net
微博から持ってきた

URLリンク(i.imgur.com)
Tbook10
URLリンク(i.imgur.com)
Tbook16S
URLリンク(i.imgur.com)

577:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 00:41:47.48 +PI4GQBA.net
x98 plus xdaのカスrom焼いたらandroidサクサク動くようになったわ

578:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 03:59:49.41 dUDH+y3v.net
>>568
評価じゃなく情報が目的な
違いは判るか?
お馬鹿さん

579:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 06:59:47.58 TIx4y8Ao.net
ダメだ98plus,BIOSアップしたら、windows10で全くSD読めなくなった。デバイスマネージャーで、ビックリマークついちゃう。Android側は32Gまで読めるようになったのに。

580:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 07:27:24.37 U13N+m19.net
>>573
ごめんワロタw

581:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 08:22:37.19 hz1Kh1wx.net
>>570
やはりキーボードの色が受け付けんな

582:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 12:11:23.02 T0z5Wjzr.net
>>568
そのサイト主の評価が陳腐過ぎて全く評価にならんw

583:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 12:37:02.70 11KsWA+g.net
x98plus、最初AndroidでSdカード認識して、Win10では認識せず
その後、どこかのフォーラムのカスタムロム(中華削除、Root化)を入れて、Win10再インストールしたら、どちらも認識せず
仕方がないので、v3にBiosアップデートしたら、Win10で認識
じゃ、Androidで確認しておわりだな、と思ったらAndroidでは認識しない ナンデヤネン orz
う~ん、Androidではカード自体はずっと認識しているようなんだけど、どうやっても空き容量2Gとしか出ないのはなんでだろ
一度、純正のRomで確認した見るべきか
なかなか、お稽古が終わりません ('A`)

584:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 14:39:37.73 IumfOQ3/.net
>>116
x80 plusでもSDカード問題あった
x98でのドライバ上書きで解決できたので報告まで
ところでリカバリデータってpan.baiduのアカウント取ってダウンロードするしかないのかな
SMS認証はちと腰が引けるんだが

585:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 15:18:28.63 qqYkqL74.net
たった今X98 Plus 3Gポチった
皆さん今後もよろしくね
初GearBestなんでかなり心配なのですが

586:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 15:22:33.02 +byM4Ty6.net
>>579
初なら東映にしとけばいいのに…

587:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 15:42:04.59 on/GHbB6.net
>>580
東映にってもう入荷されてるん?

588:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 15:44:06.33 qqYkqL74.net
>>580
iPadクローンは通信付きが欲しかったもので

589:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 15:44:17.69 on/GHbB6.net
>>579
届いたらレビューよろ
俺も欲しくて気になってる
中華パッドは、minipadとかルネサスのチップのタブ以来だなぁ
あれは2011年だったから5年ぶりくらいになる…

590:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 15:58:21.59 vVOLSoJ4.net
よっしゃPLUSで128G認識した
問題解消
となんかホームアプリアップデート来たな、なんか変わった?

591:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 16:03:26.29 s0pJYoiC.net
>>583
多分microSDの相性で悩まされるくらいかな?
あとは3Gの速度の実用性?基本的に3G無しと同一でしょ?
>584よろしければモデル名教えて頂けるとありがたい

592:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 17:35:33.94 Uy9t2KR0.net
GearBest明日夕方からセールだな
X98 Plus 153ドルとあるけど買えないんだろうな
URLリンク(www.gearbest.com)

593:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 19:37:56.28 11KsWA+g.net
x98plusを、Androidを純正にしたら、V3のBiosでどちらの環境でもMicroSd認識
一応、いつも常用している64GのカードがAndroid側で認識したので良しとしましょう
さて、やっとお稽古も終わって入門したので、これからビシバシと修行させねば
Android周りは、自前で中華アプリ削除やRoot化しないと、どうにもうまくいかないのが面倒っす ('A`)

594:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 19:43:55.63 sDRPFuh5.net
>>587
それが中華タブだからな
Windowsみたいにキーボードやマウス繋がずに弄れるから楽でいいや

595:[Fn]+[名無しさん]
16/03/20 20:00:54.20 .net
最新BIOSもSDXCのセクタを徐々に蝕んで行くんだよな、そのうち挙動が不安定になる

596:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 06:15:22.32 dbILfCFt.net
>>527 そうです
>>537 両方で使ってます、Androidは認識する
>>538 パワー管理ICはAir2はAXP286、PlusはAXP288で兄弟ICだから、熱の問題だったりしないかな?あとは接触不良とか
遅レスすまん。あまりにも認識しないからカッとなってWin領域フォーマットしてからが地獄だった。
今やっとWinを再インストールできた・・・
・USBブート時はメモリからだとインストール時にパーティションがうんたらかんたら言われるのでNG、俺はDVDからインストールした
・前回インストール時のWinパーティションが1つでも残ってると上手くインストールできない。
URLリンク(forum.xda-developers.com)
きっと似たようなパーティション構成だろうと、運試しでWinパーティションっぽいところを削除して再インストールしたらうまくいった、奇跡だね
しかし最新BIOS当てても1600MHzにならんし、どうなってんだろう

597:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 08:45:15.70 DHKD67E/.net
DVDからだとUEFIじゃなくなるなw

598:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 08:52:56.86 DHKD67E/.net
勘違いした、DVDもUEFIブート出来てれば問題ないか

599:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 11:10:59.86 dbILfCFt.net
カスロム焼いたらuntouchって書いてあるのにWin10のGPT領域吹き飛ばされたせいで、もう一度インストールする羽目になった・・・
何回Win10インストールすりゃいいんだ(怒り)

600:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 11:31:48.81 +WojkzkD.net
partition tableのファイル入れ替えるの忘れただけだろ

601:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 13:34:56.95 RignEMiZ.net
根本的に判ってなさそう(笑い)
アホには無理

602:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 13:55:42.48 DHKD67E/.net
自分でパテ消してパテテーブルがメチャクチャなんだろ
普通ならまず自分の手順を疑うんだけどな

603:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 15:11:27.05 vm18fhBi.net
「何もやってないのに動かなくなった」

604:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 16:15:13.19 Dj19pym4.net
>>597
御愁傷様でした
新しいのを買って世界の経済に貢献しましょう

605:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 17:11:08.92 pEwEHXud.net
>>598
え?

606:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 19:12:30.47 rUfeQsnp.net
>>598
え?

607:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 19:29:27.18 KtsMqcoB.net
>>586
UTCだから+9時間
夜中の時くらいか

608:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 19:51:45.59 dbILfCFt.net
根本的に判ってないないのは否定できない(笑)
よく動いてると思うわ
最悪どっちかのOSに寄せちゃえば文鎮は免れるという気持ちで作業してたけど
まあこれを機会に勉強することにするよ

609:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 20:27:12.30 x3VUwRmB.net
>>589
そこんとこ詳しく

610:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 21:27:39.09 ajI2evbu.net
x98 air 3G をANDROID一本にしようとBIOS書き換えたら、何をやってもUEFIの
SHELLが立ち上がるだけになってしもうた。
fastbootには入れるが、andもBIOSも焼けない。
無知が手をだすべきではなかったです。

611:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 21:36:34.33 +Uds34lE.net
>>604
てくらのデュアルOSはアンドーナッツが基本のような
Baiduに泥のイメージないの?
DMFモードにできない?

612:[Fn]+[名無しさん]
16/03/21 21:38:26.63 +Uds34lE.net
すまんです
proとかx16とかいろいろいじってたけど忘れた

613:sage
16/03/22 01:30:08.24 tozeQwwn.net
X98 Air 3G なんだが 
Win10だと白い画面をより明るく暗い画面をより暗くするようなバックライト制御がかかってるのを無効にしたいんだが
分かる人いませんか?
あと何故か3月からIIJMIO普通に繋がるんだよな。謎だ。

614:605
16/03/22 01:33:03.77 tozeQwwn.net
そういえば使えないmicroSDってどこのやつです?
サムスンの128 EVOはどちらでも使えております

615:[Fn]+[名無しさん]
16/03/22 02:04:00.98 4WoF5Rzo.net
>>586
開始1分で売り切れですた

616:[Fn]+[名無しさん]
16/03/22 02:12:21.52 r


617:kHOvKlW.net



618:[Fn]+[名無しさん]
16/03/22 18:58:51.36 Pa5N6gCL.net
x98air3g のmicroUSB 端子がグラついて接触悪いんだけど解決法ある?

619:[Fn]+[名無しさん]
16/03/22 19:55:36.00 8Nyp36ZQ.net
>>611
俺のも。
ケーブルに相性あるよな。ちゃんと挿してるのに充電されないケーブルもあるし。
相性いいケーブル探すしかないね。

620:[Fn]+[名無しさん]
16/03/23 13:15:40.10 s0qwDF3G.net
Teclast Tbook 11
これキーボード別売りらしいのだけど、キーボード単品で売ってますか?

621:[Fn]+[名無しさん]
16/03/23 13:32:30.55 J/IKybPA.net
>>613
URLリンク(m.gearbest.com)

622:[Fn]+[名無しさん]
16/03/23 13:55:32.80 CEo/aY0m.net
>>613
液晶パネルがクソの可能性が高い
人柱になって

623:[Fn]+[名無しさん]
16/03/23 23:18:27.51 RcGuXjM9.net
>>615
そのクソの情報元は?

624:[Fn]+[名無しさん]
16/03/24 05:08:16.80 KgrZp/ot.net
>>616
X98系以外の液晶パネルがみんなクソだから

625:[Fn]+[名無しさん]
16/03/24 07:06:34.70 bmyTnNz3.net
>>617
89系も糞じゃないよ

626:[Fn]+[名無しさん]
16/03/24 15:13:33.37 PPNfDIZT.net
X98も外れを引くとバックライト漏れがやばいよ

627:[Fn]+[名無しさん]
16/03/24 17:44:49.00 Cj8K5g5e.net
X16、X2Proが液晶パネルがクソで手放しました
X3も11.6インチだから危険

628:[Fn]+[名無しさん]
16/03/24 18:06:04.17 ehjT2CDI.net
>>620
それらの機種それなりに高いのにもったいないね

629:[Fn]+[名無しさん]
16/03/24 19:48:10.61 CDAsFO9G.net
>>620
確かにX16の液晶は腐ってる。

630:[Fn]+[名無しさん]
16/03/24 19:58:52.71 2qY2b7U9.net
尿液晶ってやつですね

631:[Fn]+[名無しさん]
16/03/24 21:33:31.13 JqplyGeN.net
X80PlusでOSの選択画面のチェックはずしてしまって出なくなったんですけど、
復活の仕方わかるかた教えてもらえないでしょうか

632:[Fn]+[名無しさん]
16/03/25 08:52:13.81 OUpRjG5v.net
泥なら設定のBootMenu
WinならデスクトップにあるSwitch toなんちゃらで
他にもあった気はするが

633:[Fn]+[名無しさん]
16/03/25 12:33:01.07 sLvxckf1.net
正直な所、シャープのRetinaパネルは綺麗なんだよね。
品質的にダメだったパネルの横流しなのか、技術のパクったものの
手抜き製造してるのかは分からんけど、総じて質は低い印象。

634:[Fn]+[名無しさん]
16/03/25 13:06:00.74 +LTRUrNf.net
>>625
復活できました。ありがとうございます。

635:[Fn]+[名無しさん]
16/03/25 13:58:35.25 s4ajGdLJ.net
中華タブスペックで頑張ってるだけに今一歩

636:[Fn]+[名無しさん]
16/03/26 14:07:36.19 mtJrVMMd.net
gearbestでX3 pro注文してみました。
teclastは液晶がクソとか言われてるけど、どんなものが届くか楽しみ。
4月中に届くといいけど。

637:[Fn]+[名無しさん]
16/03/26 14:29:43.52 +eH+VaeW.net
で、お前らちゃんはどうやってセルスタ問題をクリアしたのよ?

638:[Fn]+[名無しさん]
16/03/26 14:39:52.72 tVl+dgH7.net
まずセルスタ問題とは何かを説明して貰おうか

639:[Fn]+[名無しさん]
16/03/26 15:11:21.24 a71wHdL2.net
>>629
できれば画像付きで液晶パネルの案配をお願いいたします

640:[Fn]+[名無しさん]
16/03/26 15:58:23.51 ro0oTnzJ.net
x98 plusを泥オンリーに出来るなら欲しいわ

641:[Fn]+[名無しさん]
16/03/26 18:11:04.67 tVl+dgH7.net
>>633
俺も!

642:[Fn]+[名無しさん]
16/03/26 18:27:04.58 yTdGKy9p.net
俺は今更ながらP98ほしいわ。
gearbestは在庫なくなったみたいだ。
aliはまだ買える。

643:[Fn]+[名無しさん]
16/03/26 18:43:15.81 4R8CHeVA.net
パーテーションテーブルのファイルを入れ替えてmanufacturer flash toolで焼けばAndorid単一にできるんじゃないの

644:[Fn]+[名無しさん]
16/03/26 18:58:30.10 tVl+dgH7.net
>>636
Androidのメニューに切替ツールが残るでしょ
アレも消したい

645:[Fn]+[名無しさん]
16/03/27 00:30:43.41 oEbnDoup.net
え、Teclastって他に比べるとそんなに液晶が糞なの?

646:[Fn]+[名無しさん]
16/03/27 00:51:41.56 R4h8gSh+.net
糞なのは電源周り

647:[Fn]+[名無しさん]
16/03/27 02:51:56.52 VVR2dx54.net
彼の国では糞と言われてるのだろうね

648:[Fn]+[名無しさん]
16/03/27 11:11:31.35 P5yrE6kK.net
PLUSのアンドロイド
ファイルをSDに移せないんだが
なんか方法ない?

649:[Fn]+[名無しさん]
16/03/27 11:39:14.85 KO8oucjW.net
4はroot取るしか無いんじゃない?

650:[Fn]+[名無しさん]
16/03/27 12:40:16.36 VvtO0q5i.net
>>638
調達した部品によるみたいで流動的
隣にsurface並べると悲しくなるレベル
でも完璧な商品を出されたら
中華タブが世界市場を支配するんじゃないですか
電源もねw

651:[Fn]+[名無しさん]
16/03/27 17:30:00.56 fc2+7m35.net
Teclast X98 Proで音量低下時の乱高下を簡単に解決する方法があるぞ
タブレット自身で音量が下げられなければ
抵抗を間に挟んで物理的に下げれば良い
つまり抵抗入りのオーディオケーブルを買えば良い
製品によって抵抗の大きさが全然違うからそこは気を付けて

652:[Fn]+[名無しさん]
16/03/27 17:33:49.34 BGKPespC.net
やっとx98Plusで、SDカードがWin10とAndroidの両方で認識したよ ツカレタ orz
ひとまず、以下の構成で動作確認ができたので、試してみては
Bios:V3(または上にあるSD対策のもの)
Win10:X98.Plus.dualboot.Win10.20151120.pack by spzjulien
Android:X98_PLUS_(A5C8)_android_5.1_mirek190_v1
というか、AndroidでSystem.img作ると必ずBrickしたり、Win10のUEFIがうまく動いてくれなかったりと、
なんか課題も残っているけど、もううまく動いたからこれでかんべんしてやらぁ ('A`)

653:[Fn]+[名無しさん]
16/03/27 20:24:50.62 fc2+7m35.net
俺はTeclast X98 ProでUSBメモリの互換性問題に当たったな
SanDisk USBメモリ 256GB FAT32
バッファロー製のフォーマットソフト
android5で認識出来ず壊れた扱い
win10では正常認識
アイ・オー・データのフォーマットソフト
android5とwin10共に正常認識
外部メモリで互換性問題出た人はフォーマットソフトを変えると良いよ
もしメモリがライトプロテクト掛かってフォーマット不可能になった場合は
DiskPartで解除すると良いよ。SDもUSBメモリもやり方は一緒

654:[Fn]+[名無しさん]
16/03/27 21:50:38.99 /iiBToNT.net
フォーマットの種類を明記してない時点でお察し

655:[Fn]+[名無しさん]
16/03/28 01:01:56.08 jUdhh56E.net
メーカーが出してるフォーマッタなんか
FAT32だけだろ?

656:[Fn]+[名無しさん]
16/03/28 15:00:51.23 jNGfiOxi.net
29日のセールでは何が一番いいかな? 

657:[Fn]+[名無しさん]
16/03/28 18:47:30.73 2RlO4tf+.net
パナソニックがCherry Trail世代のAtom x5-Z8550のったタブレット発売
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
中華タブがZ8350、Z8550、Z8750に切り替わるのはいつだろう

658:[Fn]+[名無しさん]
16/03/28 20:34:53.00 Txs9g15x.net
不具合修正とクロックアップのマイナーチェンジみたいなCPUだし
Z8300のタブと思って買ったらZ8350載ってたとかなるかも

659:[Fn]+[名無しさん]
16/03/28 21:01:11.45 P4ZAaIVy.net
中華だとその逆が多発していつもの阿鼻叫喚になりそう
8350だと思って手を出したら8300だったギャワー

660:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 19:35:28.49 s28HL601.net
後輩女子が2in1のPC欲しいというので話を聞いてたらキーボード付きでタブレットとしても使えるPCのことなのな。
わざわざandroidの変態パーティションを見たがるとは変わった女だなと変に納得してた。

661:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 20:19:40.25 PyALxkst.net
DualOSが欲しいという要素を微塵も感じない

662:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 20:55:41.35 aI5LpW93.net
う~ん、そこら辺は人それぞれのスタイルだから、すきずきだと思うけど
Androidはやっぱりタブレットでこそ強みがあるし、逆にWindowsに関しては、既存のアプリが動くのが強みでもあるので、
それを理解して使えば、DualOSは生きる…かも
あくまで、「理解して」で、Androidはタブレットありきなので、タッチ以外のことは非常に不得手だし、
Windowsについては、キーボード・マウスが無いと使い物にならないので、
ユーザーが目的なく買えば無用の長物となるのは目に見えてるかなと
正直、Windowsのようにもともと手足ありきで動くものと、Androidのように手足無いのが前提で動くものを
一つにすれば、そりゃどうやっても折り合いはつかないし、じゃぁ手足をなくしたり手足を増やせば、逆に不便さが鼻につくだろうし、
さりとて、それなら2つにわければとすれば、なんで2つにわけるのさとなり、結局唯一になるだけなんだよね
ぶっちゃけ、Windowsがタブレットにもなるよなんての2in1、
単にこれ組込向けのWindowsとかわってないじゃん、と大昔POS端末開発やった自分は毎度誰が使うのよと思うな
使いにくくて仕方ないし、持ちだしてまで使うほどのものもないし、初めての人向けなのかなと思う
そこら辺は、インターフェースありきなユーザーとアプリのデベロッパーと、システムありきなデベロッパーの意識の違いなのかな

663:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 21:12:24.63 mZUyTP24.net
だが中華タブがプアマンズノートPCになってるのはねえ…
キーボードマウス繋いでまで頑張る代物じゃないよ
大人しくノートPC買えばいいのに

664:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 21:39:42.09 Tw5FWvYZ.net
使いこなせないヤツがdualOS買ったって不慣れな方のOSなんて使わないしなんなら文句言い出すのは既出

665:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 21:42:49.40 rQFlC4uX.net
自分はX16PROすぐに手放した口だけど
dualOSって便利とか最先端とかじゃなくキワモノ感を感じたw

666:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 21:44:22.17 bJsVolxT.net
そうだよな
このスレでも必ずどっちかのOSだけ使えたらって定番だよね

667:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 21:48:38.60 aI5LpW93.net
うちは逆でこれだよこれだったかな
DualOSは大半Androidで動画見るように使ってて、たまにノートPCに化けてもらってExcelやらを使う感じかな
流石に要マウス・キーボードだけど、寝床でちょっとした作業できるのが肝要
まぁ、それ以外がなかったら、おそらくいらない子だったとは思うけど

668:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 21:51:36.30 aI5LpW93.net
それ以外じゃなくて、それ(寝床)で使えなかったらかな
まぁ、割れ鍋に綴じ蓋ってやつで、変人が変タブを単に愛用しているだけの話w

669:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 22:22:48.99 MZqq4oHp.net
いちいちマグネットで繋げたりログイン後のBluetoothリンクでしか使えないキーボードをセットで作るより、
これからは360°回転するタイプのDualOSノートが主流になって薄型化して欲しいなぁ

670:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 22:30:04.02 mZUyTP24.net
DualOSタブはAndroidメインで使うなら理解出来るよね
Windowsメイン?ないわー

671:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 22:37:08.40 LY+11nrB.net
こういうヤツな

672:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 22:47:47.75 bJsVolxT.net
すまんです
小さい画面でwin10メインです使用しております

673:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 23:33:46.29 lIiLUql+.net
>>664
( ゚д゚)…

674:[Fn]+[名無しさん]
16/03/29 23:34:41.97 lIiLUql+.net
>>665
ノートPC買ってもいいんだぜ?
無理することはないんだぜ?

675:[Fn]+[名無しさん]
16/03/30 00:22:46.33 1ZfpORE8.net
会社のセキュリティがちがちのWindowsノートだとゲームもコーデックも入らなくてなにも私用ができない。
ところがBIOSはパスワードで保護されてるもののUSBブートが可能になってる。
なのでtruecryptで暗号化したSDカードに夢を詰め込んでUSBのlinux持って出張行ってるわ。
こないだなんか40インチのテレビあるところに泊まってPCと2画面で両方にフェラ動画流して擬似3Pよ。
「ほらほら順番だぞ」とか言いながらシコり倒してチンコ丸出しで寝たわ。

676:[Fn]+[名無しさん]
16/03/30 01:13:25.80 j4QNdKZa.net
>>668
お前が変態なのは大小2画面にする所
それ以外はまあ判る

677:[Fn]+[名無しさん]
16/03/30 01:17:32.44 upPHFNAu.net
チラ裏カベ喋

678:[Fn]+[名無しさん]
16/03/30 01:53:21.95 NHAK29+G.net
666か変態なのは性癖の露出狂の部分かと

679:[Fn]+[名無しさん]
16/03/30 06:44:28.51 51jBpr7K.net
>>667
11インチ
チェリトレのノートとか
エイスースぐらいしか無いのに
EMMCの32G
タブレット化のせいと、マイクロソフトのせいで
クラムシェルでさえEMMC
どうせ2in1のタブかうなら
SurfaceよりPLUSの方がいい

680:[Fn]+[名無しさん]
16/03/30 06:48:07.32 51jBpr7K.net
あとムカつくのは
そのASUSのノート
3万6千円前後で販売されているのに
アメリカでは定価で200ドル
Acerのモンスタータブレットとかも価格差酷いが
日本ぼられ過ぎ

681:[Fn]+[名無しさん]
16/03/30 08:56:53.94 MeJr74Ao.net
すまん。dualosの長話したせいで、なんか話が妙な方向に飛んでったみたい
話を戻すついでではないけど、x98plusでタッチの位置が微妙に何ミリかズレているみたいなんだけど、これ補正ってできないもんなんだろうか?
Androidでは全然気にならないんだけど、Winではタッチで入力してると、O(オー)を入力したつもりが、I(アイ)になったり、ブートメニューでボタンを押しつもりがズレてカーソルがあたったりする
Winではマウス・キーボード使うので無視できるし、ブートメニューも回避できるから、そうクリティカルな問題でも無いが、気になるっちゃぁ気になるもんで
こんなもんだよと言われればまぁそこまでだけど

682:[Fn]+[名無しさん]
16/03/30 11:17:36.18 iCr1vyrd.net
>>674
Windowsは初期設定でなんか補正出来るメニューがあった気がする。
右側から引き出すメニューのすべての設定から飛べたような。

683:[Fn]+[名無しさん]
16/03/30 12:40:31.27 k1AyImj2.net
>>675
ちょっと探してみる、ありがとう
ブートの方は、まぁ諦めるか

684:[Fn]+[名無しさん]
16/03/31 12:25:18.50 qIjlLGv7.net
新しいBIOS来たな

685:[Fn]+[名無しさん]
16/03/31 12:41:50.97 gyzjQ+X4.net
文鎮の予感

686:[Fn]+[名無しさん]
16/03/31 15:16:17.94 XGHSEhBr.net
X89 Kindowとか流石に草しか生えないw
>>677
どのbios?

687:[Fn]+[名無しさん]
16/03/31 16:10:38.96 bZiz7Z0p.net
aliでx98plusを注文したぞ
いつ届くかな

688:[Fn]+[名無しさん]
16/03/31 17:53:10.15 JNinAEI0.net
来年

689:[Fn]+[名無しさん]
16/03/31 20:39:43.77 0K//YAOP.net
ONDAスレで本当に1年来なかったやつ思い出したわ

690:[Fn]+[名無しさん]
16/03/31 22:46:01.78 TOqG2IKM.net
去年注文したP98は旧正月中だったので一ヶ月くらいかかったね

691:[Fn]+[名無しさん]
16/04/01 13:09:20.11 0yyUI4At.net
俺もgearbestでx98plusをポチった
いつ届くか楽しみ

692:[Fn]+[名無しさん]
16/04/01 13:29:07.53 YSfbxuZm.net
なんで高速配送オプションつけないの?

693:[Fn]+[名無しさん]
16/04/01 13:47:51.28 2Gt2iaWG.net
トラブルを楽しむ

694:[Fn]+[名無しさん]
16/04/01 14:39:12.00 AmiVoVCJ.net
>>685
お金無いの

695:[Fn]+[名無しさん]
16/04/01 16:18:17.73 3+XicNrF.net
田舎は金かかるんだな

696:[Fn]+[名無しさん]
16/04/01 16:47:32.43 Q3eq0Z3D.net
>>680
いいねぇ。俺もAir2から乗り換え先を探してる所だは。

697:[Fn]+[名無しさん]
16/04/01 21:20:33.33 iYJiqEha.net
2月の頭に注文したx98plusがまだ届かん。
スウェーデンポスト遅すぎ。

698:[Fn]+[名無しさん]
16/04/01 22:54:46.28 fGuLlTbw.net
X89 kindowとか相変わらず中華らしいネーミングだなw
7.5インチの4:3ディスプレイとかどっから調達したんだか・・・

699:[Fn]+[名無しさん]
16/04/01 23:35:42.13 ykRuQJck.net
>>691
今さらベイトレというのも理解できん

700:[Fn]+[名無しさん]
16/04/01 23:36:26.45 gb90PUHX.net
サムチョンと液晶の銘柄を謳って売るのも珍しい
まず液晶ありきの企画だったんだろうな
初回生産売り切ったら終わりな感じ

701:[Fn]+[名無しさん]
16/04/02 07:52:21.55 0IWnHYEV.net
>>685
つけたよ
今日届く

702:[Fn]+[名無しさん]
16/04/02 08:01:04.53 eXymQYVI.net
X3Proの液晶パネルが尿か気になる
ポチりたい衝動を抑えるのが大変だ

703:[Fn]+[名無しさん]
16/04/02 09:04:03.95 QId4xo7q.net
URLリンク(i.imgur.com)

704:[Fn]+[名無しさん]
16/04/02 12:56:41.81 bXhpo5Zp.net
うーん・・
X98 Plus 3Gポチってから約二週間Processingのままだわ
やっぱり玉数少ないんだなー

705:[Fn]+[名無しさん]
16/04/02 13:05:57.47 OhJvY0Uv.net
忘れられてるんじゃね?

706:[Fn]+[名無しさん]
16/04/02 13:08:26.67 EantTRQC.net
ナカーマ

707:[Fn]+[名無しさん]
16/04/02 13:38:39.94 AqQr6Vrx.net
X98 Plus 3G注文してる人いたんだな
X80 Pro注文したけどこっちもまだかかりそうな感じだわ
そしてX89 kindowとかいうのが気になってきたw

708:[Fn]+[名無しさん]
16/04/02 13:52:38.95 bXhpo5Zp.net
3Gだけど少しの差なんで選んじゃった
こんなだったら無印でよかったな

709:[Fn]+[名無しさん]
16/04/02 14:29:44.17 K1UHoYfZ.net
aliで注文したものだけど今、トランジットしてるって出てるね。
去年は旧正月の休みで反応なしだったから意外に早いな

710:[Fn]+[名無しさん]
16/04/02 17:02:31.67 5+1nq9y9.net
>>696
エイプリルフールだから公式が女性用振動棒とかいいのかよw

711:[Fn]+[名無しさん]
16/04/02 20:03:21.15 27DGummt.net
ホンとだよふざけ過ぎ
男にだって前立腺というGスポットが在るんだから女用ってのは差別

712:[Fn]+[名無しさん]
16/04/02 20:33:56.72 SHs5naiU.net
お、おう

713:[Fn]+[名無しさん]
16/04/02 21:11:01.23 O/4NSq35.net
中華の愚人節は日本以上に弾けてるからね
政府は冗談抜きで辞めさせたいみたいだけど

714:692
16/04/03 09:28:46.21 a5aUW5Ls.net
届いた!
一緒に注文したキーボード壊れてた

715:[Fn]+[名無しさん]
16/04/03 10:13:06.91 ewlWzxkE.net
>>707
どれが届いたの~?

716:[Fn]+[名無しさん]
16/04/03 14:55:04.97 3X/K0sbV.net
やっと決心ついてx98 pro gbで購入
DHLにしたがこの時期だと到着は若干遅れそうなんだな
中華デビューでウキウキなんだが気長に待つか

717:[Fn]+[名無しさん]
16/04/03 15:06:27.03 OW/a4moh.net
>>707
tbook11かな?
最近、黒色にキーボード仕様変更あったね。

718:[Fn]+[名無しさん]
16/04/03 15:17:31.88 6z9mJeFO.net
PLUSのアンドロイドなんだが
起動後にスリープになったあと
電源ボタンを押してから画面が表示されるまで2秒近く掛かるんだけど
みんなこんなもん?
AIR2はすぐ画面が表示されるんだけど

719:[Fn]+[名無しさん]
16/04/03 15:24:26.27 WLdWdj/9.net
>>709
pro今更なのに値ごろ感が全くないのが残念

720:[Fn]+[名無しさん]
16/04/03 17:20:49.41 3X/K0sbV.net
>>712
電車でも使えるサイズ
DAW動かしたいから最低でもz8500、MEM4gb以上
トラックを視認しやすい解像度
で探したらproかなって…
初だからコスパは気にしないけど
手持ちsdが認識されるかだけ気になる

721:705
16/04/03 19:32:15.08 a5aUW5Ls.net
x98 plus と 純正キーボード やけど
x98 plusは今からテスト。

722:705
16/04/03 19:35:49.09 a5aUW5Ls.net
とりあえず1日使用して、電池残り35パーセント。
使用はネットのみ。
解像度高くて、満足しています。

723:[Fn]+[名無しさん]
16/04/03 22:05:18.56 5ozA99wq.net
64GB以上のmicroSDドライバ入れ替えしないで使えてます?

724:[Fn]+[名無しさん]
16/04/04 08:57:09.22 pPoKKnx/.net
>>711
カスタムRomだけど
android_5.1_mirek190_v2.1でそれ改善されたよ

725:[Fn]+[名無しさん]
16/04/04 15:42:49.35 s4ckokKW.net
>>717
何処で落せて
どうやって入れるかなんて
面倒臭くて教えられないですよね?

726:[Fn]+[名無しさん]
16/04/04 15:55:12.62 KsosLkZ0.net
そのレベルならやらない方がいい
自分で情報(主に英語圏)探して
文鎮覚悟でいく度胸ないと
まあそうやって皆知識つけてるわけだし
中華の魅力みたいなもんだ

727:[Fn]+[名無しさん]
16/04/04 16:02:44.43 vkP++CPc.net
てっくたぶれっとのふぉーらむ

728:[Fn]+[名無しさん]
16/04/04 16:22:58.56 ZKERv+KG.net
>>718
まずandroid_5.1_mirek190_v2.1ってヒントあるんだから検索ぐらいしようよ

729:[Fn]+[名無しさん]
16/04/04 16:53:39.93 lNKPvkL3.net
ちょっとだけフォロー
>>718
URLリンク(techtablets.com)
上記のところで落とせるはず
母艦pcにx98plus接続して、ボリュームの+-同時押ししながら、電源を入れる
7zを解凍して、ルートのバッチ(.batか.cmd)を実行
メニューが出るので、androidをクリーンインストールする場合は1、アップデートをする場合は2を押下
当然、クリーンインストールするとwin10も消えるので、そっちもインストールする必要があったり、異なるROmからのアップデートは失敗する可能性もあり
また、入れ替える前にbiosはv3にアップデート推奨
他の方も言われているけど、どの作業も自己責任なので、不安があればやめた方がいいかと
ただ、androidから復活すれば元にも戻せるので、root済みやら中華アプリ削除済み、Sdでntfsをマウント化?(未確認)のメリット大きいので、そこら変はお好みで
いずれにしても、添付のreadmeは熟読して下さい

730:[Fn]+[名無しさん]
16/04/04 19:42:32.47 aqeIZ/aL.net
>>718
一つお詫び
スリープからの復帰、勘違いだったかも
今、うちが復帰にやっぱり時間を要した orz
build.propいじってdeepsleepさせているせいもあるのかもしれないけど
個人の感としては改善したような気がしたけど、あてにしない方がいいかも

731:[Fn]+[名無しさん]
16/04/05 12:47:59.16 Gw//E50b.net
安物買いのASUSバカはまだいるー?

732:[Fn]+[名無しさん]
16/04/05 13:05:48.66 XG0EVOLw.net
カレーにスプーン♪
あ、間違えた。
華麗にスルー♪

733:[Fn]+[名無しさん]
16/04/05 15:22:31.27 hYap39zH.net
x98Plus買おうと思うんだがパネルは一応ガラスでok?
さすがにダイレクトボンディングではなさそうだけど

734:[Fn]+[名無しさん]
16/04/05 18:29:43.79 NTKvLi5z.net
ASUSバカとか言ってやんなよ。乞食と呼べや。ks

735:[Fn]+[名無しさん]
16/04/05 21:40:32.13 6ECdefHF.net
>>673なら俺だな
中華の中で乞食と叫ぶお前は何者?

736:[Fn]+[名無しさん]
16/04/05 22:52:05.95 vL/+6RU/.net
X80 PowerとかいうのがTinyDealに登録されてんだけど公式にも情報が無い
メタルボディみたいでゴールドとシルバーがあるので気になる・・・

737:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 09:19:40.19 dSKrB3Nq.net
X98 Plus 3Gずっと待たされてる者だが今日セールのページに以下の記述が
URLリンク(i.imgur.com)
これ63個ありますよってことだよね?
あいつらのメールには大人気でメーカーから次いつ入るかわからないって書いてたのに
もう訳がわかんなくなってきた

738:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 09:54:12.43 LdyHjWQZ.net
>>730
お前の分は無いってこった
言わせんな恥ずかしい

739:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 09:54:19.68 cudBqw4M.net
>>730
在庫じゃなく発注数じゃね?多分。
だからここで注文した人たちも同じくらいの期間がかかるとかだと思われ。

740:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 10:20:24.33 EVWhwHw5.net
>>730
向こうの教育からして日本へのたいおうなんてそんなもんよ

741:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 11:44:44.51 dSKrB3Nq.net
>>731
わざわざレスしてくれてありがとう
もういいよ
>>732
>>733
やっぱそうだよね
日本のあたりまえがシナに当てはまるわけないと思いこむしかないね
安いものだし気長に待つしかないか
到着したらレポします

742:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 13:41:00.35 dROAEA4q.net
発送する
発送すると言ったが
その時までは言っていない
我々がその気であれば1年後という事も可能

743:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 14:57:41.46 KjEDpAOw.net
一方、昨日の朝gbで注文したx98 proが今届いた俺
国内通販並だわ

744:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 16:16:04.88 cudBqw4M.net
>>736
あるあ・・・ねーよ
トラッキング情報うp

745:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 16:35:35.54 KjEDpAOw.net
Wednesday, April 06, 2016LocationTimePiece17Delivered - Signed for by : ※※※※ 15:19

16With delivery courierOSAKA - JAPAN11:24

15Arrived at Delivery Facility in OSAKA - JAPANOSAKA - JAPAN10:23

14Departed Facility in OSAKA - JAPANOSAKA - JAPAN09:37

13Processed at OSAKA - JAPANOSAKA - JAPAN09:24

12Clearance processing complete at OSAKA - JAPANOSAKA - JAPAN07:57

11Arrived at Sort Facility OSAKA - JAPANOSAKA - JAPAN07:46

10Customs status updatedOSAKA - JAPAN07:289Departed Facility in HONG KONG - HONG KONGHONG KONG - HONG KONG03:04

8Processed at HONG KONG - HONG KONGHONG KONG - HONG KONG03:03

7Clearance processing complete at HONG KONG - HONG KONGHONG KONG - HONG KONG01:17

6


746:Arrived at Sort Facility HONG KONG - HONG KONGHONG KONG - HONG KONG00:39 Tuesday, April 05, 2016LocationTimePiece5Customs status updatedHONG KONG - HONG KONG23:564Departed Facility in SHENZHEN - CHINA, PEOPLES REPUBLICSHENZHEN - CHINA, PEOPLES REPUBLIC22:16 3Processed at SHENZHEN - CHINA, PEOPLES REPUBLICSHENZHEN - CHINA, PEOPLES REPUBLIC21:56 2Arrived at Sort Facility SHENZHEN - CHINA, PEOPLES REPUBLICSHENZHEN - CHINA, PEOPLES REPUBLIC21:52 1Shipment picked upSHENZHEN - CHINA, PEOPLES REPUBLIC19:13



747:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 16:42:21.41 KjEDpAOw.net
通関ってこんなに早いんだな
昨日19時集荷で今日の8時前には日本についてる
大阪市内だからDHLも無料みたいなもんだし
タイミングよかっただけだろうが
gb初めてでこれなら気軽に買えるわ

748:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 16:53:14.65 cudBqw4M.net
>>739
割と運がいいね。
DHLに渡るまでが長いからな。

749:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 18:05:19.56 0B5anOtw.net
たま~にあることを、自分にも起きると思うなよ。
何%の購入者にこれが起きて、
何%の購入者にこれが

750:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 18:05:59.19 0B5anOtw.net
起きないかだよ

751:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 18:08:20.29 0B5anOtw.net
杉並に住んでるおれでも、GBからはDHLの通常発送範囲ではありませんとかいわれるけどな

752:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 18:10:46.37 Q+xne+NP.net
しかし中華スレ全般で今まで中華通販とか利用したこともなかったようなGearBest童貞がわらわら湧いてるのは何かあったの?

753:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 18:26:59.21 3RNPCL1K.net
4月だからさ

754: ◆BqOAf0dl76
16/04/06 18:29:02.63 L00da3pq.net
坊やだからさ

755:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 19:11:00.36 sQuEQmh3.net
transitと書いてあるが荷物があるとは言っていない

756:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 19:16:21.78 N1SQIahb.net
DHLいいな
日本郵便さんは不在票を一度入れたら
連絡しないと勝手に海外に返送されるぞ

757:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 19:16:54.99 zGMMLEHj.net
>>744
中華童貞じゃないって誇らしいの?w

758:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 19:31:30.76 o+oXYZ5h.net
>>744
こんな所で中華のプロに出会えるとは光栄

759:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 19:43:00.09 uJXT4GyZ.net
なに!中華のプロ降臨だと!?
炒飯頼むわ

760:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 20:08:00.35 g6jFdtss.net
>>736
ちょっと待てや!
俺は2/28にGBで注文して3/19に送ったよメールが来たX98proがまだ来てねーんだぞ!
06/04/2016 - 水曜日
10:11 FedEx 営業所 KOBE-SHI HIGASHINADA-KU JP
10:00 FedEx 営業所 KOBE-SHI HIGASHINADA-KU JP
保管中
05/04/2016 - 火曜日
11:45 FedEx 営業所 KOBE-SHI HIGASHINADA-KU JP
11:40 FedEx 営業所 KOBE-SHI HIGASHINADA-KU JP
保管中
11:17 FedEx 営業所 KOBE-SHI HIGASHINADA-KU JP
09:35 輸送中/処理中 SENNAN-SHI JP
08:59 国際輸送許可 - 輸入 SENNAN-SHI JP
08:33 輸送中/処理中 SENNAN-SHI JP
通関中
08:03 仕向国仕分け場所 SENNAN-SHI JP
03:58 FedEx経由地を出発 GUANGZHOU CN
03:34 輸送中/処理中 GUANGZHOU CN
02/04/2016 - 土曜日
01:50 輸送中/処理中 GUANGZHOU CN
01:05 FedEx経由地に到着 GUANGZHOU CN
01/04/2016 - 金曜日
21:23 輸送中/処理中 BAYAN LEPAS MY
19:18 輸送中/処理中 SEPANG MY
17:55 輸送中/処理中 SEPANG MY
15:31 出荷地のFedEx営業所を出発 SEPANG MY
15:30 集荷完了 SEPANG MY
17/03/2016 - 木曜日
21:50 貨物情報はFedExに送信されました。
もう市内に入ってるのにfedex営業所で2泊しやがった。。。

761:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 20:08:06.05 MCgdfv9c.net
  ∧,,∧
 (;`・ω・)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

762:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 20:13:01.34 vZB5ZZ9S.net
amazonに在庫があるところから買わないのが悪い

763:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 20:15:19.79 Dv4LlNWb.net
X98 Pro買ったならbiosのバージョンとバッテリーの持ちだけレビューしてほしい
去年買ったけどバッテリーの持ち悪すぎて処分してしまったが他社からZ8500が出る気配が無くてまた気になり始めた・・・

764:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 20:23:25.69 DZ6rsnDy.net
まぁ杉並なんかはちょっと前まで田んぼだらけだから範囲外でも不思議無いわな

765:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 20:49:43.49 b0NzHlvi.net
>>755
最新biosでも全く変わらんぞ
もって3時間4時間

766:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 21:21:22.47 GzF2TmOr.net
biosは1.14だった

767:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 21:34:06.78 UivgLkjJ.net
>>751
炒飯しか作れない周富徳もいたんですよ!

768:753
16/04/06 21:35:03.50 Dv4LlNWb.net
biosのバージョンも上がってない感じでバッテリーも改善されてないのか
バッテリーの持ちを考えるとX98 Plusしかないのかなあ・・・

769:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 22:36:02.47 0B5anOtw.net
>>756
杉並の外れの方は田んぼじゃなくて畑だよ。
大体おまえ、DHLのサービスセンターどこにあるか知らねぇだろ。

770:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 22:45:38.91 0B5anOtw.net
>>752
2月14日に出荷したよって連絡が来て到着したのは3月31日だった。
自分の1例をもって全てに当てはめるわけにはいかんが、中華タブレット板で書かれてることを
総合すると、これは普通。
っていうか、Sweden Post?Sweden PostじゃなくてDHLなんだったら遅すぎ。

771:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 22:57:36.24 Dv4LlNWb.net
>>762
fedexを知らないとかお前東京に住んでないだろw

772:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 22:59:58.37 MNp/SGYS.net
杉並(笑)

773:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 23:09:09.39 rZ1aF/pO.net
>>764
なにが面白いのかわからんが?

774:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 23:31:11.43 OwhygouA.net
>>750
確かに・・・
中華タブのプロとか恥ずかくて人に言えないw

775:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 23:33:08.57 uJXT4GyZ.net
>>753
おせーぞ!

776:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 23:37:08.68 ozTadHzJ.net
昔はDXとかが主流でAliとか影も形も無かったさ

777:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 23:57:50.98 DZ6rsnDy.net
>>761
知るわけ無いだろ、興味無いし、田んぼも畑も田舎にしかないから知らんわw

778:[Fn]+[名無しさん]
16/04/06 23:58:20.23 0B5anOtw.net
>>763
おまえFedex IEもIPも区別ついてないだろ

779:[Fn]+[名無しさん]
16/04/07 00:20:01.94 sitBjrns.net
杉並が田舎って、お前それ練馬の前でも言えんの?

780:[Fn]+[名無しさん]
16/04/07 00:27:36.54 7UC5D0o5.net
練馬をバカにするでねえだ

781:[Fn]+[名無しさん]
16/04/07 00:45:18.93 ARroRlF7.net
少なくともおれは同じナンバープレート付けてきたから練馬はちゃんとリスペクトしてるぞ。
って話じゃなくて、DHLにしろFedexにしろ利用できたら、Sweden Post使われるよりは速い。
もちろんFedexのIEとIPとかじゃ違いはあるだろうが我慢しきれないほどじゃない。
Aliに出品してるとこで送料無料ってのはFedex IEで、まあがまんの範囲だ。
GBはろくろく調べずにおまえんところは田舎だ、金出せば速い便で送ってやるとかという
後出しじゃんけんするからいやんなるっていってるんだ。
ここでGBのサポートやってるヤツ、つながってるのか、よほど運が良いのか
それともGBの中の人??????て、言ってるわけ。
GBの送付が早いって言ってるヤツ何回輸入した?????????????
言いたいこと書いたからオレ消える。じゃな。

782:[Fn]+[名無しさん]
16/04/07 00:59:07.41 5u1QJLfj.net
>>673
アメリカから買えない?

783:[Fn]+[名無しさん]
16/04/07 02:18:55.82 +v6Sapeq.net
>>773
ナンバープレートつけてたからリスペクトしてるっていうのが気になるんだが

784:[Fn]+[名無しさん]
16/04/07 05:27:36.61 EjsbBGlt.net
久々にGBで買い物したら半日でトラッキングナンバー送られてきて逆に焦る…
前回の買い物は注文後にフラッシュセールした上に二週間待たされて確保出来ないから返金するわって状態だったのに…

785:[Fn]+[名無しさん]
16/04/07 07:50:04.67 zkdzL2nr.net
X89がZ3735Fじゃなかったら悩まずにすむのにな~

786:[Fn]+[名無しさん]
16/04/07 11:55:48.25 f5qPtBbp.net
>>774
技適なくて英語キーボードだけど買える
ただEMMCモデルは要らんので
HDDもしくはSSD待ち

787:[Fn]+[名無しさん]
16/04/07 14:46:14.41 K+UOhixE.net
>>776
前回そんな経緯があるのにまたGBで買ったのか

788:[Fn]+[名無しさん]
16/04/07 18:16:37.49 L3SGVMYP.net
天猫業者とチャットでgoogle翻訳を駆使して中国語で交渉したり
GBで納期交渉にイライラしたり
そんな事してる時が一番楽しくなってくるんだな。商品届いた頃はもう飽きてる。

789:[Fn]+[名無しさん]
16/04/07 20:24:24.12 vrOyKK+C.net
>>780
深いなw

790:[Fn]+[名無しさん]
16/04/07 20:41:48.06 Q4w0CyrH.net
x98proにAndroidいらんわ。

791:[Fn]+[名無しさん]
16/04/07 21:49:05.79 elVWkwpO.net
Teclast X3 Pro
誰か買った人いないの?

792:[Fn]+[名無しさん]
16/04/07 22:59:57.23 KJ+pWr+8.net
>>777
2GBでも良いなら、xiaomi mipad2 64GBは?

793:[Fn]+[名無しさん]
16/04/08 01:32:40.77 Lq6+R1kp.net
>>779
返金がウォレット以外は無理って言い張るからポイントとか使い切りって感じでしゃあなしよ

794:[Fn]+[名無しさん]
16/04/08 02:43:26.26 QQw/3/1S.net
もしよろしければ教えて下さい。
簡単なスケッチ用&メモ帳代わりにX80 Plusを購入しました。スタイラスペンメインなのですが、
どうも上手く描けません。線が途切れたり波打ってしまったり、、、指タッチは特に問題なしです。
ペンはディスクスタイラスというのを使ってまして、いままで初代Nexus7で問題なく使えてました。
保護フィルム剥がしてやってみましたが症状変わらず。指OKでペンNGとか、そういうことってあるのでしょうか?
この機種の癖というか仕様というか、、、そういうものでしょうか?

795:[Fn]+[名無しさん]
16/04/08 06:05:31.99 JmBVWjEK.net
x3買ったけど例のごとく未発送のまま

796:[Fn]+[名無しさん]
16/04/08 06:09:26.99 0EXLkgzd.net
中華のタッチパネルに期待しちゃいかん
ペンがメインなら多少高くてもGALAXY Tab A 8.0 with S Pen お勧め

797:[Fn]+[名無しさん]
16/04/08 06:17:57.46 QQw/3/1S.net
>788
ありがとうございます!あー、、、やっぱそうなんですね。
ペン入力以外は気に入ってるのにな。残念。

798:[Fn]+[名無しさん]
16/04/08 09:34:12.51 ZHgvXdOV.net
CHUWIのhi8と同スペック探してx80proにたどり着いたんだけど
リフレッシュレートは60Hz?
hi8が50Hzで気に入らくて

799:[Fn]+[名無しさん]
16/04/08 18:45:45.12 vQLzzqca.net
x3 proポチったけど俺もまだ発送されてない

800:[Fn]+[名無しさん]
16/04/08 18:59:25.90 k437neIj.net
>>790
X80 Proなら昨日発送されたから届いたら調べてみる
teclastの韓国ページにX80 Power Sとかいう64GBストレージ物がでるらしいからそっちが気になる
Tiny DealにはX80 Powerの32GBストレージ版が載ってたりでわけがわからんが

801:[Fn]+[名無しさん]
16/04/08 20:56:09.48 6iILMZN7.net
X98ProのAndroidがイマイチ何で、Mirek190のVer5が出ていたので入れてみた。なんかさくさくしてよさげ。入れたばかりで少ししか触って無いけど試してみます。

802:[Fn]+[名無しさん]
16/04/09 11:22:16.24 niDRaZHt.net
X98 plusが届いたよ 3/31に注文したけどね。

803:[Fn]+[名無しさん]
16/04/09 11:23:09.38 niDRaZHt.net
p98は画面がオフになってる時に指でトントンしたら起動してたんだけどこれってX98 plusではできないのかな? 

804:[Fn]+[名無しさん]
16/04/09 15:38:17.70 OcxyM6NL.net
液晶の品質どう?

805:[Fn]+[名無しさん]
16/04/09 17:18:50.44 RoCeJxKg.net
セールで急かされて買っちゃったx98 plus 3G発送されたわ
DHLにすると、後で別途送料かかるって書いてたブログあったけど、ウソなん?
数ドルでDHLに出来るのは安すぎるし…
つか、金曜日にpaypalの手続きミスってなければ昨日発送されて、
日曜日にはギリギリ触れたかもしれないのになぁ
流石にそれはムリか

806:[Fn]+[名無しさん]
16/04/09 17:24:07.87 lv4m725x.net
>>797
安いDHLはそれなりにわけがあるググって実
どのみちDHLは土日動かないよ

807:[Fn]+[名無しさん]
16/04/09 19:26:45.71 C1xvP6kd.net
5日に注文したX98plusが昨日届いた
デュアルだけどどっちも言語選択だけで日本語になったのはありがたかった
アプデと再起動で結構かかるのかと思ってたので…
久々の中華だったけど目的には十分なスペック出てるからありがたいわ

808:[Fn]+[名無しさん]
16/04/09 20:07:21.70 C4a8e9yl.net
>>799
年寄りにはそのサイズはつらいな
X3Proあたりのサイズがいい

809:[Fn]+[名無しさん]
16/04/09 20:09:04.49 OC9Y8uK7.net
>>800
おま環は勝手に探せば?

810:[Fn]+[名無しさん]
16/04/09 21:23:38.14 Uk+HkQv0.net
>>800
知らんがな

811:[Fn]+[名無しさん]
16/04/09 23:15:42.66 zF+Pz+ah.net
去年に買ったx98air2のOfficeのライセンスが切れてしまった~

812:[Fn]+[名無しさん]
16/04/10 01:23:26.41 6PImDbfF.net
>>800
糞老害
社会のゴミ

813:[Fn]+[名無しさん]
16/04/10 11:03:29.00 nTVPMRya.net
aliでx98plus買った人だけどグラスフィルム付けたらタッチがおかしいな
すぐに外した

814:[Fn]+[名無しさん]
16/04/10 15:08:10.04 nlIefiV1.net
aliでplusを買ったなんて
識別子にならんから
俺もそうだし

815:[Fn]+[名無しさん]
16/04/10 19:15:37.17 oqRMWa8A.net
x98plus買って泥の中華アプリ消したけど
強かったから泥と窓消して64GB全部Winで入れ直した。
Office2007入れてあれこれする分にはいいね。

816:[Fn]+[名無しさん]
16/04/10 19:51:12.78 oqRMWa8A.net
>>807
強かったて…怖かったの間違いどす…

817:[Fn]+[名無しさん]
16/04/10 20:48:36.64 tYAvFB/f.net
何度削除しても蘇る手強さと補完して読んでた

818:[Fn]+[名無しさん]
16/04/11 14:42:39.88 OqALx4Cp.net
Kindowは液晶いいのかな

819:[Fn]+[名無しさん]
16/04/11 15:38:01.82 /ds2I2v4.net
Teclastは尿液晶の採用率が高い
今までの11.6パネルは尿液晶ばかり

820:[Fn]+[名無しさん]
16/04/11 16:55:01.56 Th5fsC2c.net
まじかよ

821:[Fn]+[名無しさん]
16/04/11 17:28:24.01 Db8UGPgy.net
Teclast 4製品セールだね
URLリンク(deals.banggood.com)
X89 Kindow:86ドル
TBook 11:168ドル

822:[Fn]+[名無しさん]
16/04/11 18:01:25.68 KCIo1I3i.net
>>812
TbookとX3Proに期待しましょう!

823:[Fn]+[名無しさん]
16/04/11 18:30:36.27 w9sdTyl5.net
>>813
本国でもセールやってる
URLリンク(sale.jd.com)

824:795
16/04/11 18:51:17.40 cpE54Oig.net
X98 Plus 3G届いた
DHLは速くて安くて正解だった

825:[Fn]+[名無しさん]
16/04/11 20:58:31.93 Z0+bkjgH.net
ハンガリーポスト仕事して(>_<)

826:[Fn]+[名無しさん]
16/04/11 21:02:42.67 bJaoiXis.net
桐谷さん始まったでー

827:[Fn]+[名無しさん]
16/04/11 21:44:45.39 3bMhFAdn.net
X80 plus DUAL お使いの方いらしたら教えていただきたいのですが、Windows用のパーティション容量と、
購入時の空き容量どれくらいか教えていただけませんでしょうか?

828:[Fn]+[名無しさん]
16/04/11 22:00:33.37 9kiiG5zX.net
>>816
ウラヤマ
SIM 何使う予定?

829:[Fn]+[名無しさん]
16/04/11 23:06:19.43 cpE54Oig.net
>>820
前に買ったDMMのsim入れて、androidで接続・通信は確認した
ただ、3GよりwifiがAndroidでは不安定かも
windowsでは3g設定面倒でまだ試してない
simアダプタ挿して入れたら出てこなくなってワロタ…ワロタ…

830:[Fn]+[名無しさん]
16/04/11 23:15:15.98 cpE54Oig.net
出てこなくなったのはアダプタかまして挿した状態ね
sim付けずにアダプタ単独で入れると確実に出てこなくなるのは1度やってて分かる。
アダプタが柔らかいからか、奥まで入って戻ってこないなぁ

831:[Fn]+[名無しさん]
16/04/11 23:38:29.22 e3d9+YrB.net
>>821
サンクス
TECLASTのタブは、泥ではIIJとかつながらないって話もみるけど、何が違うんだろ。

832:[Fn]+[名無しさん]
16/04/11 23:44:00.30 cpE54Oig.net
>>823
むしろdmmってバックボーンはIIJだし、相性なのか何なのか…
チップもwinタブじゃ3G用のだしちょっと分からんね

833:[Fn]+[名無しさん]
16/04/12 00:40:40.55 F82kowzD.net
最近teclastに興味を持ったのですが、8インチ位の大きさで性能が最もいいのはなんですか?x89hd?

834:[Fn]+[名無しさん]
16/04/12 01:09:18.94 Mly1K7tn.net
レビュー等で知ってたけど、パーティションが不穏すぎてとりあえず全部消してからWindows10入れなおす…
今日は充電して寝よ
Androidの方がタブレットとして使いやすいけど、パーティション綺麗なままでデュアルブートって出来るのかなぁ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

835:[Fn]+[名無しさん]
16/04/12 01:11:24.85 g+41V2Ub.net
出たwパーティション構成で良し悪しを判断出来る謎基準

836:[Fn]+[名無しさん]
16/04/12 01:23:40.28 4dOoD9RJ.net
>>826
お前のスマホもパーティションきれいにしろよw

837:[Fn]+[名無しさん]
16/04/12 04:17:22.84 vtFLVIsj.net
てかほぼ意味のない無駄な開封写真貼るぐらいならその細切れのパテのssとかストレージのベンチとか貼れよと思うわ

838:[Fn]+[名無しさん]
16/04/12 09:00:04.27 9Ip9hj4r.net
>>826
お前の人生のパ

839:[Fn]+[名無しさん]
16/04/12 09:07:02.88 QuCs6dvq.net
でもまあ、綺麗に出来るならしたいよな
したいのは皆同じなのに
できた奴がいないって事はそういうことだろ

840:[Fn]+[名無しさん]
16/04/12 12:21:40.11 D/UJT1a0.net
いや同じじゃないからw

841:[Fn]+[名無しさん]
16/04/12 13:40:24.18 7PbarS3R.net
あんな汚いのが平気とか
おかしいんじゃないの?

842:[Fn]+[名無しさん]
16/04/13 00:34:00.66 5y2aS++T.net
パテは泥の仕様だって言ってるでしょおじいちゃん

843:[Fn]+[名無しさん]
16/04/13 00:37:31.54 Ao8o+x3K.net
パーティション関連の話題はバカ発見機として有効だな

844:[Fn]+[名無しさん]
16/04/13 01:41:18.55 TXP49RMz.net
>>829
ほんとそう思う。パテの不満を言ってるのにパテの画像が貼らないとかね。
開封写真で自己満かと。

845:[Fn]+[名無しさん]
16/04/13 16:10:13.02 yIl1g2ub.net
というか普段からそんなに細かく区切られたパテ見るのかよ
見えないならいいだろ

846:[Fn]+[名無しさん]
16/04/13 18:08:42.90 oUzHgX1T.net
X80 Pro届いたんで軽くベンチやらやってみた
eMMCは8インチ物だとこんなもんだよなあ
液晶は全体的に青っぽく感じる
OSはWindowsが64bitでAndroidが32bitという構成
カーネルにはX86_64と見えるが・・・
バッテリー切れたんで充電終わったら色々弄ってみる

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

847:[Fn]+[名無しさん]
16/04/13 18:30:27.35 B16OoQba.net
>>836
中華タブみせて自己満とかすごい貧相だよな

848:[Fn]+[名無しさん]
16/04/13 18:59:34.49 Ru+V0g/7.net
Hi8proと違って60Hzなんだな

849:[Fn]+[名無しさん]
16/04/13 21:04:00.01 usBmaXXo.net
>>838
SDカード、高速なの用意してベンチしてみ。
ぶったまげるぞ。

850:[Fn]+[名無しさん]
16/04/13 21:30:39.89 vfuArYpO.net
>>836
>>839
2万ちょっとのもので自己満足とか発想なかったです、すみません
自慢するなら届いたばかりのiPhone SEと、少し前に買った6s撮ってました

851:[Fn]+[名無しさん]
16/04/13 21:35:58.83 +YyMKEyS.net
金額でしか物の価値を計れないって悲しいね。

852:[Fn]+[名無しさん]
16/04/13 21:57:37.48 yPdU3W+L.net
文句しか言わないやつマジでいらないわ

853:[Fn]+[名無しさん]
16/04/13 22:28:50.54 nIU2a3oo.net
画像くらいまともに貼れんのか

854:[Fn]+[名無しさん]
16/04/13 23:22:45.69 B/Oq+5WI.net
iPhoneで自慢て…

855:[Fn]+[名無しさん]
16/04/14 00:33:57.85 iR1AaNZV.net
新幹線に毛筆の漢字でロゴ書いてあるやつものすごく好きだから中華タブでもやって欲しい。

856:[Fn]+[名無しさん]
16/04/14 15:29:01.84 Bzk/bTbC.net
情弱の俺は、赤札でX80proを予約した
届くのが楽しみじゃー

857:[Fn]+[名無しさん]
16/04/14 15:33:59.70 G7BRtQDR.net
俺はbanggoodで注文したけどどんな梱包で来るのか楽しみだわ
おそらく元箱はないんだろうなぁ

858:[Fn]+[名無しさん]
16/04/14 15:38:06.13 Q5dpJnVe.net
X98 plusでクラッシュオブクランやった方いますか?
かなりカクカクしてるのですが普通に動く方いたら情報共有いただければと思います。

859:[Fn]+[名無しさん]
16/04/14 15:55:39.26 r+fYbe45.net
X89とX80proで悩みまくってる動画もよく見るならproの方かなあ
だれか背中押し&アドバイスたのむ

860:[Fn]+[名無しさん]
16/04/14 19:37:39.52 BQJqRaWD.net
>>849
ここはいつもないよ
オレもTbook11買ったけどたぶんないだろうな

861:[Fn]+[名無しさん]
16/04/14 21:02:08.63 ftBb2Hws.net
X3 Pro来ないなー

862:[Fn]+[名無しさん]
16/04/14 21:06:34.98 Bzk/bTbC.net
>>851
846だけど X89からの買い換えなんでX80pro届いたら譲ってもいいけど
いくらくらいなら出せます?

863:[Fn]+[名無しさん]
16/04/14 21:08:46.26 Bzk/bTbC.net
ごめん勘違いした
X89はdualのほうね(古い奴)

864:[Fn]+[名無しさん]
16/04/14 21:11:20.32 3aVA666n.net
>>853
まだですか~
液晶パネルの具合をよろしくお願いいたします

865:712
16/04/14 21:14:56.69 /TvrVjwk.net
X98 plus 落として、壊れた。
純正ケースは使わないほうがいいよ。
あいつ硬すぎて、ケースにはめたら取り出せにくくなる。

866:[Fn]+[名無しさん]
16/04/14 22:28:44.43 r+fYbe45.net
>>854
すいません私が悩んでるX89はkindowとかいう奴です
>>813のところで$86と$87でほとんど値段変わらなくて迷ってるんですよね
スマホはいろいろと使ってきたんですがタブはほとんど初めてなもんで慎重になってます

867:[Fn]+[名無しさん]
16/04/14 22:37:02.50 Rkzhj7HH.net
昨日X80 Pro軽くレビューしたものだが液晶の発色があんまり良くないよ
X98 Air iiiも持ってるがこっちの液晶のほうがバックライト漏れは酷いけど発色は良い
たぶんX89のほうが液晶には満足できそうな気がする

868:[Fn]+[名無しさん]
16/04/14 22:50:09.28 WCyl+dKZ.net
液晶の明るさはどんな感じ?

869:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 00:18:02.55 nTyiRSF4.net
>>859
参考になります
ありがとうございます

870:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 01:13:05.78 fxxACfbP.net
久々にnexus7 2012取り出してきて5.1.1にしたけど流石に戦えないわ。もっさりすぎ。

871:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 01:39:27.52 8QIkkt7z.net
chuwiがいつまでたっても不良品しか出さないのでteclastにしようかと思ってきましたおじゃまします

Teclast X80 Proお使いの方にお聞きしたいのですが、いかがですか?使ってみて気になる点があれば教えていただきたいです

872:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 02:56:36.51 2JEvm7dY.net
どこも同じだからchuwiで無理ならteclastも無理
どうぞお引き取り下さい

873:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 03:09:52.22 Y396TA64.net
今話題の家タブ買っとけ

874:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 08:23:06.81 aG5u29i6.net
x98 plusキーボード無しを16kで譲ってくれるって人いるんだがこれって買い?

875:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 10:49:06.01 8MqSYLOV.net
GWの暇つぶし用にkindowほしいけどGWまでに送ってくれる店あるかなぁ

876:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 11:19:45.85 KKzebTX1.net
>>866
x98plus使っているけど、値は個人的には悪くないと思う
ただ、手放すのは何かしら理由があるはずなので、理由を聞いて、納得して失敗覚悟で買う方がいい

理由がsdカード周りなら、対処は一応あるのでワンチャンありかと

877:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 11:40:45.95 oQtkIOXP.net
X98成田の税関パス、配達開始
長かった~

878:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 12:11:26.01 zwRp/n7q.net
proからplusに変えた人に聞きたいんだが
バッテリー持ちはほんとに変わった?処理速度はどんな感じ?

879:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 12:34:02.39 j/f2O8ou.net
>>868
良いレスthx
何かあるかもしれんし、他にも安く売ってくれる人もいるかもしれんからもう少し話してから考えるよ

880:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 18:13:25.24 nUaNw21Y.net
初めてGBとかいうとこ使ったんだけど
予約勝手にキャンセルした上、GBウォレットとかいうのに勝手に金入れやがって
返金しろって言っても言うこと聞かねえんだよな
どうすりゃいいの?

881:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 18:35:40.73 BN2bvYVp.net
paypal通してないなら強めに言え
それでも駄目ならしらん
普通それが嫌だからpaypal通す

882:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 18:41:29.14 XJ//kYiq.net
>>872
支払い方しだい
メールでの返答しだい

883:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 18:42:48.13 t1kzxgSt.net
日本人はなめられてる!

884:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 19:20:35.79 nUaNw21Y.net
お前優しいな
paypal通して交渉中なんだがなかなか返さないんだよ
このまま頑張ってみる

885:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 19:25:31.94 1jpV/ido.net
頑張らなくても審議にすれば直ぐ返金に応じるよ

886:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 20:17:06.36 9qiy2WD+.net
>>872
それウォレットにするか普通に返金するとかそのまま到着待つかとかメール来てただろ?
無視してたら勝手にというか自動的にウォレットになるぞ

887:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 21:03:56.46 8kvFWlEf.net
X80 plus と、GPDのQ9、11日にGBで注文したら14日にDHLで届いた。やるじゃん。
ONDA v820w CH と比較して、プリインストのOSサイズが小さい。Windows用のパーティションが多めに確保されてる。
今んとこSDXC64GB NTFS で両OSとも使えてる。
MicroSDのスロットが変に奥まってないので、道具無しで抜き差しできる。
裏面に変な波型加工がされてないので、吸着型のグリップが付けられる。
唯一のデメリットは、Winボタンが無いことか。

返金交渉ニキ、頑張ってね。

888:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 22:16:37.46 w5StiiXM.net
ハンガリーポスト仕事して(>_<)

889:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 22:29:12.21 TpRFHobz.net
>>879
11日発注の14日着ってすごいな
同じくGBからDHL発送だったけど、
国内に入ってから佐川に渡るまで3日くらい寝かされてたわ。

890:[Fn]+[名無しさん]
16/04/15 23:56:48.63 8kvFWlEf.net
2016-04-14 15:10:00Delivered - Signed for by : XXX undefined
2016-04-14 11:32:00With delivery courier undefined
2016-04-14 10:37:00Arrived at Delivery Facility in NAGOYA CBD - JAPAN undefined
2016-04-14 09:42:00Departed Facility in NAGOYA CBD - JAPAN undefined
2016-04-14 09:38:00Processed at NAGOYA CBD - JAPAN undefined
2016-04-14 08:52:00Clearance processing complete at NAGOYA CBD - JAPAN undefined
2016-04-14 08:45:00Arrived at Sort Facility NAGOYA CBD - JAPAN undefined
2016-04-14 08:04:00Customs status updated undefined
2016-04-14 03:23:00Departed Facility in HONG KONG - HONG KONG undefined
2016-04-14 03:12:00Processed at HONG KONG - HONG KONG undefined
2016-04-14 02:14:00Clearance processing complete at HONG KONG - HONG KONG undefined
2016-04-14 02:10:00Arrived at Sort Facility HONG KONG - HONG KONG undefined
2016-04-14 01:44:00Shipment on hold undefined
2016-04-14 00:13:00Clearance processing complete at SHENZHEN - CHINA, PEOPLES REPUBLIC undefined
2016-04-13 23:52:00Clearance event undefined
2016-04-13 23:12:00Customs status updated undefined
2016-04-13 22:36:00Departed Facility in SHENZHEN - CHINA, PEOPLES REPUBLIC undefined
2016-04-13 22:32:00Processed at SHENZHEN - CHINA, PEOPLES REPUBLIC undefined
2016-04-13 22:25:00Arrived at Sort Facility SHENZHEN - CHINA, PEOPLES REPUBLIC undefined
2016-04-13 19:05:00Shipment picked up undefined
2016-04-12 17:29:00Shipment information received undefined
2016-04-12 17:29:00Shipment information received undefined

三重の桑名だから、名古屋から近いのが幸いしたかも。
運が悪かったら30ドルコースだったね。

891:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 00:32:45.41 P498pJtQ.net
x3 pro4月半ばには発送するとか言ってたのに来ねえ
geekbuyingのカウントダウンも前見た時よりなんか伸びてるし出荷が遅れてんのかな

892:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 00:37:01.09 fYPuO1/Q.net
>>883
メールしてみたら?
V820のときは、5日以内ってなってんのにどうなってんねんて聞いたら
「バックオーダーが多くて次の入荷まで待ってねてへぺろ」だったからね

893:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 00:40:56.04 fYPuO1/Q.net
X80 使ってて、なんか肩の負担が軽くなった?と思って2つ実測してみた
V820w CH は公式では317gの表記だけど、340gあった
X80plusは、公式328gだけど実測320gだった
適当やのうw

894:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 01:03:37.19 HznyRiRk.net
使ってるうちにデータが溜まってくるから重量もデータの分重くなってくるよ。

895:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 01:43:15.53 nbmqV+6i.net
X80 Pro注文してしまったけど既にこっちが気になってる
URLリンク(www.tinydeal.com)


896:7.html まだ公式には情報が出てないからホントにでるのかわからんけど質感が良ければ飛びつきたいw



897:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 03:00:05.16 fYPuO1/Q.net
Package Contents:
1 x TECLAST X80 Plus Tablet PC
1 x Micro USB Cable

…X80 Plus?

898:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 03:35:49.66 dKrksQo6.net
X89kindowはジンドンで18日に先行発売?みたいだな平板のプレスリリースに出てる
海外に送ってくれるショップでGW前までに届けてくれるところあるかねぇ…

899:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 10:28:14.95 ITDUxGrm.net
X98 Plus 3Gやっと届いた
箱の汚れは想像できたが最初から貼ってある裏表の保護シールに埃が入ってる
雑としか言いようがないね

900:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 10:50:03.80 VOdPEYC8.net
>>890
まだ着かない。香港からポーランドに、、、
ハンガリーポスト、、、

901:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 11:54:54.98 xsSiqLMJ.net
>>887
自分は こっち待ち URLリンク(www.teclast.co.kr)
64GB待っている

902:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 12:24:16.43 ITDUxGrm.net
X98 Plus 3Gイジリ中
Winは最初から英語設定、マルチランゲで少し不安
Win側64bit Chromeでyoutube FHDカクツキなしで見れてるよ
今のところ至極順調

903:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 16:48:42.34 74pzzDzF.net
>>892
X80 Power S のこと?

904:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 17:54:12.22 l2/gbpud.net
URLリンク(www.gearbest.com)
このフラッシュセールで買おうか迷ってるんだけどX89って不具合あるの?

905:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 17:59:42.81 zsc1jtQs.net
みんなのスリープ放置で何日持つ?
2、3日で落ちちゃうんだけどそんなもん?

906:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 18:09:56.51 BL5s2c45.net
kindowはGWまでに来るなら実家での暇つぶし用に買うんやけどなあ

907:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 18:29:05.82 nbmqV+6i.net
kindowはandroid4.4なのか・・・
これでPowerのほうを買う決心がついた
あとはいつ頃出るかだな

>>892
teclast krはX98Pro Plusとかいう前例があるので当てにならない
製品ページ残ってるけどゴールドなんて出てもないし

908:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 21:14:04.15 DJ4xNzqK.net
x98plusのタッチパネルの精度が悪いというか明らかにおかしなところ指してるんだけど、
これってwindows10の機能で補正すれば治るレベル?
対角線上の反対側で反応したりでずれてるってレベルじゃない

909:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 22:20:31.43 PFOy47Nt.net
>>899
セーフモードでその症状がでた
通常使用状態ではでてない

910:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 22:39:48.00 Z+yuOFfz.net
>>887 いいねこれ
でもスピーカはどこにあるのかな?

911:[Fn]+[名無しさん]
16/04/16 23:40:00.50 4CrAO2TP.net
>>890
オレは検品の時にインカメラで撮ったであろう
おっさんの写真がフォルダに残ってたw

912:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 00:03:57.54 AXNbNIU0.net
tbook11買った人いる?

913:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 00:13:26.47 bppdVu4L.net
>>903
買ったけどまだ届かないです

914:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 00:13:36.23 /nF5phrd.net
>>899
レジストリの設定がおかしいか、正しく読み込まれていないのかも

915:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 00:16:40.03 yZBPWq7n.net
>>895
まだ発売されていない製品に不具合もクソもあるかい

916:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 00:27:38.23 yZBPWq7n.net
つかここみるとandroidはロり仕様なんだが公式にはandroidのバージョンのせてないしどっちなんだ
gearbestとかbangとかちょくちょくいい加減な仕様のせるからイマイチ信用できんし
URLリンク(www.devicespecifications.com)

917:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 01:21:08.12 S621vMHe.net
全ては届いてみないと何ともだな

918:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 01:23:31.11 bqHQJmkM.net
ほとんどの通販サイトはKitKatか無記載じゃね?
むしろLollipop記載のサイトはじめてみたわ

919:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 04:28:58.69 LoaV+YMw.net
tbook10カッコイイな
誰か買う人いないの?

920:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 04:45:08.07 demVhxkT.net
中華は4.4って言いながら買ってみるとアプデ済んでるのは多いな
うちもx98plus買ったら5.1だった

921:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 05:00:39.98 yZBPWq7n.net
>>909
tinydealは5.1 aliは4.4と5.1表記のセラーがある

922:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 07:51:25.38 xESwr/Ls.net
KitKatとLolipopってそんなに違うか?
ダサダサの中華UIには変わりがないし
Marshmallowでないことには変わりはないし

923:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 08:04:15.39 O52nDBjJ.net
Teclastは液晶パネルが尿液晶じゃないのを祈るのみ

924:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 08:50:06.17 AXNbNIU0.net
>>913
sd書き込み制限があるかないかの違い。ファイルの削除に4.4はroot権限が必要なはず。

925:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 09:18:48.46 DFs/x4gq.net
馬鹿って凄いことを言い切るよなw

926:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 10:03:10.03 qP3rV1ai.net
98Plus、fat32じゃないと両方で使えないね
詳しくないんだけどexfatとfat32って速度変わっちゃうのかな?

927:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 10:20:07.41 6DMmbhac.net
速度は変わらんけど、FAT32はファイルサイズ4B以上を扱えない。DVDのイメージファイルなんかで困るかな。
俺はAndroidで非ROOTで使えるツールあったから、NTFSで使ってる

928:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 10:21:01.11 6DMmbhac.net
ごめん、4GBね。

929:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 10:27:01.67 qP3rV1ai.net
>>918
容量のみなのね
4G超えるデカい動画も扱わないと思うのでこれでいいかな?
ちなみにyoutubeのレビューとか見てたらUSB充電アダプタ入ってるけど俺のは入って無かったな
日本向けはないとか?ありえないよね

930:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 10:31:15.22 6DMmbhac.net
>>あとは、WindowsでVHD運用したいなら、NTFS以外使えないから注意ね。
EASEUS Partition Masterでパーティション切って、先頭をNTFSに、後ろをFAT32
にしたら使い分けできるけどね。
その代わり、WinからはNTFSの方しか見えないし、AndroidからはFAT32の方しかマウントできないから、
同じ動画を両方で見たい時には不便かな。

931:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 10:34:03.07 6DMmbhac.net
>>920
ACアダプタは、X80 PlusをGBで買ったけど、付属してないからオプションでUSコネクタの一緒に注文したよ。
付属品はMicroUSBケーブルとOTGケーブルだけだった。

932:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 11:19:54.67 /nF5phrd.net
GBは付属品欄にchargerの明記が無ければ入ってないよ

933:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 15:35:33.74 TumSBMG2q
X98 Plus 3G、赤札のHPだと衛星GPSつきと明記されているけど赤札以外だとその情報が書かれていない
GPSの存否が実機ではどうなってるかご存じの方はご教示ください
URLリンク(akafudatengoku.com)

934:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 15:48:23.71 VUz9PIwz.net
何をどうがんばっても、x98plusは、WindowsでもアンドロイドでもSD認識出来なくなった。いろいろやってみたがもう疲れたょ

935:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 15:58:09.12 GinlgNvY.net
>>915
KitKatでも後半のバージョンなら大丈夫なんだがな
そこらへんはアップデートをきちんとしない中華の宿命かな

936:[Fn]+[名無しさん]
16/04/17 22:50:06.08 gV0Q4pjd.net
ヤフオクで中古探してるんだがやたらと高くて困る
x98 plusキーボード付きに30kとか新品より高いだろ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch