Chromebook でデュアルブート、開発者モードなどat NOTEPC
Chromebook でデュアルブート、開発者モードなど - 暇つぶし2ch837:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
「~/downloads/」なんてディレクトリは存在しないだろ
ちゃんと確認してからコマンドを打て
パスを指定するときは常にTabキーを押して補完しろ

838:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>837
Tabキー便利ですね
勉強になります。

chmateへの写し間違いで実際には
~/Downloads/dir1/asound.state
の間違いでした。

~/MyFiles/Downloads/dir1/asound.state
でも同じ結果です。

839:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>836
「no soundcards found」でググれば設定ファイルに記述を追加したりとか
まだ、やりようはあるんじゃね?

840:[Fn]+[名無しさん]
22/08/18 20:51:15.93 teFNuW8b.net
>>839
Raspberry Piだったら
dtparam=audio=onを/boot/config.txtに書けばいいよってでてくるけど
Flexだと何処に書けばいいか分からない
ぴえん

841:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
自分の分かる範囲ではサウンドカードの認識のさせ方が分からなかったので
サウンドに関係ありそうなalsaディレクトリを丸々コピーできないかと思い
hp Chromebook 13 G1の/usr/share/alsa/をコピーしてDownloads/dir1に貼り付け
Chrome OS Flexで以下のコマンドを入力しました。

chronos@localhost ~/Downloads/dir1 $ sudo cp -rf ~/Downloads/dir1/alsa/ /usr/share/

結果は
cp: cannot remove '/usr/share/alsa/alsa.conf': Read-only file system
以下同じようなコメントが並んでいる状態です。

強制的に上書きできませんか?
また出来ても意味ないですか?

842:[Fn]+[名無しさん]
22/08/21 18:19:17.66 E0iYCuWV.net
>>841
URLリンク(chromium.googlesource.com)
ChromeOSだと↑のような方法でroからrwに変更できるっぽいけど、Flexも同じか分からん

843:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>842
ありがとう!
まんまでは無かったけどそれを切っ掛けに検索したら
surfaceGoにFlexいれてWifiドライバを追加した人のブログをみつけた
とりあえずalsaディレクトリまるまるコピーは成功した
でもサウンドカードは認識せず

他にも試してみます

844:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
chromebookのqemuでwindows常用できそう。重いけど。 vt-x効いていてもkvm使えないのは痛い。

845:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>844
ちなみにchromebookの機種は何ですか?

846:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>845
c204です。
celeronN4000
CPUはvt-x対応でカーネルにvirtioはあるけどkvmは入っていない。
他の高スペックのchromebookもそのパターンがあるらしい。

847:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>846
ありがとう。
c204でも大丈夫というのは意外です。
crostiniでqemuを使ってる?
それともdeveloper mode?

848:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>847
chromebrewのqemuです。crostiniはアクセス遅すぎて使えませんでした。

849:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
カーネル書き換えてdisableVMX=OFFにしました。そもそもchromeOSって全てKVMが入ってないみたいですね。となるとqemu以外の方がいいかもしれません

850:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
>>849
なるほど。ありがとうございます。
私もcrostiniで試して遅かったので
ChromeOSは消してやってみたけど、
chromebrewも試してみようかな。
qemu以外に何があるかは知りませんが。。。

851:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
ちょっと教えてほしいんだがchromeのカーネルバージョンって機種によって違う?

852:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
機種によって違う
4.4、4.19、5.4、5.10あたりが多い

853:[Fn]+[名無しさん]
[ここ壊れてます] .net
ありがとう。カーネルだけ更新とかできたらいいのに。

854:[Fn]+[名無しさん]
22/10/13 12:30:34.34 /QqcCQo4.net
URLリンク(www.reddit.com)
WindowsじゃなくてFlexで音がなるなら欲しかった

855:[Fn]+[名無しさん]
22/12/06 09:32:41.97 39DCkvJe.net
まだ Linux のデスクトップ環境だと音は鳴らんのか
一年ぐらいぶりにこのスレをみる限りだと

856:[Fn]+[名無しさん]
23/01/28 01:17:09.83 cNWJolea.net
>>246
MrChromebox.techのスクリプトで直せるよ
まだ困ってたら参考にして

857:[Fn]+[名無しさん]
23/01/28 12:19:24.72 7ac20TIf.net
まだGalaxyBookでwindowsインストール動作完璧にならんのか。
あと音だけか。
ずっと待ってんのになー。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch