Chromebook でデュアルブート、開発者モードなどat NOTEPC
Chromebook でデュアルブート、開発者モードなど - 暇つぶし2ch776:[Fn]+[名無しさん]
21/04/21 23:25:15.47 ZqqKO1gU.net
Thunderbirdスレで質問してきたのですが、
Linuxでの設定が主な内容になってきましたので、
こちらで質問させてください。
ChromebookのLinux(ベータ版)で、Thunderbirdを使い、
プロファイルをSDカード上に設定したいと思っています。
(ストレージを圧迫するため)
現在、Linux(ベータ版)をONにし、Thunderbirdを以下コマンドでインストールしました。
sudo apt install thunderbird
アカウントを設定し、メールの送受信ができました。
以下コマンドでThunderbirdのプロファイラーを起動できるところまで来ました。
thunderbird -Profile
128GBのSDカードを差し込み、フォルダを「Linuxと共有」しました。
ChromebookのファイラーからはSDカードを参照することができます。
Windowsで使っているThunderbirdのプロファイルを持ってきて
認識させようと思っていたのですが、異なるOS間での移行は
問題がありそうということで、移行はやめて設定し直すつもりです。
データはIMAPで接続しているので、問題ないと思っています。
Thunderbirdのプロファイラーからプロファイルを置きたい所を指定したいのですが、
フォルダの選択からSDカードが現れません。
SDカードをLinux(ベータ版)で認識できるように設定する方法を教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch