【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう298at NOTEPC
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう298 - 暇つぶし2ch131:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 01:29:15.99 mIRWGN7Q.net
>>122
多分使わないと思うけど
i Cloud強制加入なので無料のクラウドスペースが付いてきます(富士通だけ


132:) 公式サイトのWebでビンゴをやると(抽選で)お金が振り込まれます 提携企業のショッピングモールでは割引特典もあります



133:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 01:37:52.98 5JF/G4Ap.net
>>125
なるほど
802.11ac規格の無線LAN搭載でCore iシリーズCPUという縛りなら、一番安いのはこのLIFEBOOKですね

134:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 01:41:33.87 HivbRXn7.net
みんな優しいね

135:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 01:42:44.87 mIRWGN7Q.net
通販をよく利用される方はiCloud会員の割引特典でPC一台分以上のコストが浮くので使い道次第
iCloudに付いては規約が改定されない限り3年の保証期間は関係ないです
ずっと割引特典を使えます
またPCの有償サポートその物の割引特典もあったはず

136:負け組
14/08/11 01:43:22.62 31CTljrP.net
上の方2人レスをわざわざくれてありがとうございます
>>126 >>126

ウェブサイトの回覧、株の売買、動画再生ぐらい
しかしないんですがCore i3でも大丈夫でしょうか?

137:負け組
14/08/11 01:46:07.81 31CTljrP.net
このスレと関係のない話をしてすみません
優しさに甘えてしまいました…

138:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 01:49:00.57 h9ye3Oty.net
>>123
偽証罪のない参考人招致には全く意味がないぞ
証人喚問が必要だ

139:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 01:50:24.84 mIRWGN7Q.net
>>131
モニタの数が足りないとか以外はオーバースペックじゃないかな?
通信レスポンス最優先であれば間違ってないと思う
Celeronモデルを考えるとCPU以外でコストの大半を持っていかれてる気がする
NECはLenovoに売られてもうアレだし
東芝はパーツの選定がコロコロ変わって安定性に欠けるし
Panasonicは高すぎるしで
国内だと富士通になるんだろうなって気はします
延長保証を付けるとどこも同じ価格になってしまうからね

140:負け組
14/08/11 02:05:03.99 31CTljrP.net
iCloud会員を登録しましたがいろいろと特典があるんですね
>>134さんは特典などをフルに活用をされていらっしゃるんですか?

オーバースペックですか
2台目のサブとして購入しました
1台目はSONYのVAIOでi7モデル(1年前の夏モデル)
を購入したためスペックに不安がありました

親身にお答えをして頂きましてありがとうございました
スレ荒し失礼しました

141:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 02:22:01.50 mIRWGN7Q.net
>>135
いや、全然使いこなしてはいません
書き込んでいるのもデスクトップですし

サポートはかなり手厚いです
Webサイト見れとか言われずその場で対応してもらえます(日本人女性でした)
iCloud会員は購入したPCの有償サポートそのものにも会員割引があった気がする
あとでチェックしたらWebサイトに載っていた
起動してしばらくするとiCloudに登録しろと要求されるけど届く前に登録手続きは済んでいるのでバルーンをクリックして登録手続きのページを閲覧するというのが注意点ですかね
これをやらないと延々と警告が来るw

URLリンク(azby.fmworld.net)

モールを見れば解ると思いますが、割引とかキャッシュバックが山盛りなので通販を利用する人であれば価値があるかなあ、、、と
付加価値を付けて価格競争はしない企業なのでこのスレではゴミ扱いされてるけどね

142:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 03:45:29.40 gz0p8SVO.net
Appleだけではなく、富士通もiCloudってサービスやってるのか

143:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 05:00:31.02 gJO8dh7K.net
「本物」って素晴らしいことを知りたい人だけが>>5を買えばいい

144:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 05:12:00.24 gJO8dh7K.net
ISRTでHDDの高速化もできるはずです…( *´艸`)
URLリンク(i.imgur.com)

可能性は無限です…
8(8.1)ProなのでHyper-Vも当然できます

実質498の価値があり、5万円以下にも該当する超希少品www

145:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 06:27:44.93 PY0idaqZ.net
ふうせん = Fu-sen. = BALLOON = @balloon_vendor = @puppy_linux_jp = 志賀慶一 について

Fu-senとは、Linux関係でアフィリエイトサイトを量産しているものである。
ただし、その情報には間違いが多く、また各種Linuxコミュニティに宣伝のために書き込み、
その情報が、初心者にとって有害なため(間違いだらけの上に、それを認めない)
多くのユーザに嫌われている。

スレリンク(linux板:514-608番)

146:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 07:45:13.44 mi89gbHo.net
498円の物を5万近くで売るってどう言うことだよ…

147:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 10:28:38.28 Vbob8ieU.net
あれっ志賀ちゃん居ないの?
もうくるなwwwwwwww

148:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 11:48:44.67 21EsGEX1.net
ついにアク禁くらったか

149:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 11:49:24.20 +8foN+rf.net
>>138
くっそ評判悪いけどw

150:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 11:55:10.33 +8foN+rf.net
昔のタブレット格安時代が良かったよな
acer p3とか3万切ってたし、
ssd128g、メモリ4gのcore i3タブレットが5万切ってたるのも普通だったしなぁ
今同じの買うと9万超えるorz
大量に買って今オークションに出すのが正解だったな

151:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 11:55:54.70 XPsAFayr.net
俺は在日だけど、朝鮮人を代表して心から謝罪したい・・・orz

152:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 15:47:52.76 eLBww04E.net
>>15買おうか迷っている、どうしようかな(チラッ

153:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 17:02:12.77 Ge8AyP7W.net
変換といってもデジタル-デジタルならケーブル1本でいいけど
アナログ-デジタルだと変換器かませないとダメだったような‥

154:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 17:37:50.62 Vbob8ieU.net
志賀ちゃんアク禁になったの?wwwwww
ほんと迷惑なやつが消えてよかったなwwwwwwwwww

155:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 17:49:08.26 dQlRyOfg.net
おまわりさんの朝は早いとは聞くが
書き込み途絶えた時間帯と大体合うんだよね

156:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 19:37:30.07 hjC406mo.net
うんこいないの?( *´艸`)

157:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 20:06:03.80 Ca53BRiA.net
9月以降になれば安くなると思うんだ
だから未来に行って安いの買ってくる!

  /二)
  / ^^^    ¶
 ∥ ('A` )_¶/|
 ∥/しし ) _/亅/|
 ∥|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/



今以上に高かった~

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)

158:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 20:35:17.28 j6eZFvt4.net
>>149

                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

159:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 21:44:33.27 2Lq0IVX3.net
Pavilion 15-n


160:200 AMD A4-5000搭載 スタンダードモデル \32,184(税込) (前週比:-5,400円↓) http://kakaku.com/item/K0000616378/ 実際には送料がかかって\35,424なんだが、Nセレロンとは違ってある程度のスペックがあるAPU 直販なのに、ここ2か月で1万円近く値下げした



161:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 22:08:27.20 Z6VMEcDz.net
なかなかやるやんパッカー

162:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 22:36:27.97 6fIjLCoA.net
>>154
値段的に対抗馬はこれかな?
Lenovo G500 Celeron 1005M 35,980円
URLリンク(nttxstore.jp)

性能はどっちが上なんだろうか

163:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 22:46:39.22 OAcTFYG2.net
性能はセレロンのほうが上だろうけど
レノボとhpならhpだな

164:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 22:48:13.83 5Wc5tlFJ.net
A4-5000のほうかな
演算能力は変わらんがTDPが低い

165:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 22:50:55.33 FrlKE1bk.net
>>154
のCPUはPassMarkによると、
・AMD A4-5000 →1901
・Intel Celeron 1005M →1901
Intelセレロンと同等で、GPUはAMDの方が上という事でOK?

166:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 22:56:16.64 2Lq0IVX3.net
A4-5000は4コアでそのベンチマークな所がちょっと問題だという話
シングルコアの性能は1005Mには劣るため、単純な起動とかで体感的なもたつきがあるという話を見たな
ベンチマークとか重い処理が得意で、実際はセレロンのU系(1500程度)の感じなんじゃなかろうか

167:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 22:56:56.10 R+XAtdJq.net
ここで買うか、もう一回値下げ待つか、それが問題だ
増税円安後最安値神パケ

168:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 23:00:30.90 Yst6dY9D.net
>>160
ちょっと前のAMDのCPUスレなんかだとベンチは苦手だが実用はサクサクみたいなのが多かったが今どうなんだろうな

169:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 23:02:09.26 MVmsrqbP.net
2年前ならA-84500Mのノートが同じ値段だったのに
パスマークスコアが1000も低いとか

170:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 23:15:53.73 2Lq0IVX3.net
あとAMDについて一般的に言われるのは
・アイドル時省電力化が周回遅れ
・DDR3-1600まで、2400では不安定になる壁(まあこれは低価格では無関係)

こんなイメージ

171:[Fn]+[名無しさん]
14/08/11 23:54:40.11 R+XAtdJq.net
アンダークロックしてるA6-3400Mでもゲーム以外は余裕
サブ用に底値と信じてポチった

172:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 00:05:15.17 oCPPRANT.net
何よりインテル製品と比べてコスパが良くない

173:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 00:06:35.43 +zRwJrCF.net
なにせ採用例が少なくて数が出ないからな
CPU単体なら圧倒的にインテルよりコスパいいんだがw

174:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 00:10:58.60 iRBoqe2p.net
GPU乗せないインテル機よりグラフィックに強いという地味な特技がある

175:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 00:21:46.43 +zRwJrCF.net
ゲーマーなら普通GPUを載せるから本当に地味特技だけどなw
インテル機より絵が綺麗だから動画見るぶんにはいいが……コスパの良さ以外で積極的に買う理由は少ないね

176:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 02:21:45.47 n7s5b/xY.net
>>162
DirectXに最適化されてないからスコアが伸びない、Adobe製品とかなら負けないという話は聞いたような

177:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 03:16:45.34 IOCxTLFR.net
>>160
重たい処理をするようなソフトやプログラムで複数のコアを使わない物はもうないかと
強制的にシングルコアで動かさない限り重たくなったらOS側で自動で切り替えるし

178:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 03:24:54.14 n7s5b/xY.net
Core Mプロセッサと言えば、3~5Wの低消費電力14nmプロセスの:Broadwell-Yを指すl時代が来るんだね
ファンレスのタブレットが、マーケティング的に巻き返す必要かある分野なのは間違いなさそうだからね
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

179:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 08:12:49.24 iRBoqe2p.net
>>172
読んできたけどタブレットが少し高性能になるって話だな
うーん(´・ω・`)

180:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 09:07:29.04 rEUCF/AD.net
省電力だな

181:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 11:09:36.41 8zFIvLyc.net
NECの奴はまだ在庫があるんだな

182:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 11:13:54.95 laqBjeTC.net
今どきノーパソよりタブレットの方が高解像度だったりするし
電子書籍と写真・動画鑑賞程度の用途で、安く買えればタブレットも欲しいなあ・・
安く買えればだけど

183:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 11:31:40.26 Iz6v72ge.net
URLリンク(www.amazon.com)

ASUS X551MAV-RCLN06 15.6-Inch Laptop-Intel Celeron N2830 4GB Memory, 500GB Hard Drive, DVD±RW/CD-RW

米国からの転送サービスを利用しても合計で$293.98(30,868円 - 105円レート)くらいかな?

「Amazon アメリカ 転送サービス 比較サイト」
URLリンク(www.yasui-kamo.com)

ここしか自動計算する所を見つけられなかったので、転送業者はスピアネットになっているけど。

184:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 11:39:37.67 7DMYcX2U.net
個人輸入するとバッテリーとか規制にかかってボッシュートされるらしいで
何より保証が無くなるからアウトレット買うよりキツイわ

185:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 11:41:16.25 vl2AG4Rw.net
セールとはちょっと違うけど
これ結構安いんじゃないか?

約6万円からの11.6型2-in-1 PC"S20"をヨドバシ専用モデルとして発売
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「MSI S20」は、キーボード部をスライドさせることにより、通常のノートPCに加え、タブレットPCとしても使える2-in-1 PC。
ディスプレイに10点マルチタッチ対応11.6型フルHD(1,920×1,080ドット)IPS液晶を採用する。
主な仕様は、CPUがIntel Pentium 3558U(1.7GHz)、チップセットがIntel HM77 Express、
グラフィックスがIntel HD Graphics(CPU内蔵)、メモリが4GB、ストレージが128GB SSD、
ディスプレイが10点マルチタッチ対応11.6型ワイドフルHD(1,920×1,080ドット)IPS液晶、OSはWindows 8.1 with Bing 64bit。
インタフェースは、USB 3.0×2、miniHDMI×1、GigabitEthernet×1、IEEE802.11a/b/g/n/ac対応無線LAN、
Bluetooth 4.0、Webカメラ(100万画素相当)、SD/MMCカードスロット×1、マイク入力/ヘッドホン出力など。
本体サイズはW300×D196.5×H19.8mm。重量は約1.16kg。
店頭予想価格は59,800円。

186:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 11:47:05.30 iRBoqe2p.net
>>177
さすがにpassmarkで984っていうのはゴミを通り越してね

187:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 11:48:22.51 u


188:/oLw6PC.net



189:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 11:51:13.14 vl2AG4Rw.net
8タブって駄目なのか(・ω・`)
俺もOSは7がいいから>>5を候補にしてるんだけど
なんていうかもうひと押し魅力が足りないんだよな

190:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 11:55:53.29 hQepjvBn.net
URLリンク(bbs.kakaku.com)
nanikore

191:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 12:11:00.13 nCtn+MPU.net
>>182
>>50 液晶パネルはLG
液晶パネルを推定したけどこれじゃないかな
URLリンク(www.laptopbattery.jp)
URLリンク(www.panelook.com)
まあ視野角とかは立派

でもこれWin7で使うなら32bitだよね

192:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 12:24:58.54 K5FAtqqY.net
Win7で64bitだったらな

193:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 12:28:11.52 W9dN7TI2.net
バッテリ駆動時間は現在確認中。て何だw

194:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 12:33:10.93 /bHS0PNl.net
>>183
どうせステ垢のネガキャンだろ

195:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 12:48:28.08 laqBjeTC.net
hpが出してるようなAndroidのPCはどうなんだろうなあ

196:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 15:00:49.95 nCtn+MPU.net
>>185
でも、メモリ増設しないなら32bitの方が軽快というのも事実

197:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 15:33:05.72 w8qV/hse.net
元ソニーのバイオ、全3機種を1万円値下げ 受注に苦戦
URLリンク(www.asahi.com)

198:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 15:40:51.16 vl2AG4Rw.net
fit15、10万切ったのか
でもまだ高いな(メ・ん・)

199:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 16:06:48.31 TdlpG2UL.net
>>191
これFHDじゃないしな
去年の年末はこれがFHDで7万円で激安だった

200:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 16:08:14.15 TdlpG2UL.net
>>179
CPUがしょぼいからねぇ
そのレベルだと4万からある 
IPSだから二万高いんだろうな

201:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 17:02:19.19 KDYr6oI5.net
>>192それって新品で?アウトレット品じゃ無いの?

202:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 17:28:26.96 vjbI9Nvy.net
>>5のパソコン買ったんだけど
fnキー押さずにキーボードのワンボタンで音量調整できるようにしようとするならばどうすればいいのかな?
前使ってたパソコンが音量上げ下げのボタンがあったから
fn押しながらf6f7押すのすら面倒に感じてる

203:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 17:33:52.30 Wd+KCChl.net
fn押しながらが普通じゃね?

204:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 17:44:01.74 V9BHlAEf.net
これ買おうかな
passmarkは3335
URLリンク(i.imgur.com)

メモリは4GBに減らしたら51813円になるけどこの価格差なら8GBでいいよね

5のFHDはドットピッチキツイし、テンキーが邪魔すぎるし、win7の64ビットがない

205:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 17:47:36.31 iRBoqe2p.net
いいんじゃね?
妥協するとそのくらいのスペックになると思うけどそれでも6万とかやっぱ今はパソコンの冬だわ

206:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 17:56:00.90 TdlpG2UL.net
>>194
新品だよ
SSDも選べた
去年のスレをみたら分るがVAIO厨ってのが今のDELL男みたいに湧いてた
それくらい安かったね
買っとけばよかったよ…

207:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 17:57:10.11 u/oLw6PC.net
ええやん

208:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 17:57:23.33 TdlpG2UL.net
しかも液晶はIPSだったよ
i5で、SSD,FHDIPS液晶で8万切ってたので最強だった

209:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 17:57:37.72 K5FAtqqY.net
パソコンが激安だった頃と状況が違うのは頭ではわかってんだけどね。
切り替えできずに困るわ。

210:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 17:58:06.33 TdlpG2UL.net
ま、あまりに安すぎて赤字になってソニーは撤退だがなw

211:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 17:58:20.02 Z6jlvlmG.net
>>195
UEFI BIOSにファンクションキー優先か機能キー優先かの設定とかないの?
それかメーカーのシステム設定ソフトとかにさ

212:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 17:58:39.29 u/oLw6PC.net
lenovoは初めからbaiduime入ってたりするから入ってたら消した方がいいよ

213:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 17:59:50.55 TdlpG2UL.net
>>202
その頃の物価でも高級ノートでは激安だったね
その頃のデルも4万くらいだったが
FHDでもIPSでもなかったし
SSDでもなかったからね
まぁ、その頃はスレで全部入りでも7万は高過ぎるとか言われてスレ違いとか言ってるアホもいたがw

214:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 18:00:34.76 Z6jlvlmG.net
>>203
大企業や官公庁向けだったら、サポート費用上乗せなどで稼げるからXPサポート終了需要もあってそうでもなかったんだろうが
ソニーは一般消費者向けが大半だったしな

215:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 18:02:35.67 Z6jlvlmG.net
>>206
Celeronクラスで2万円台半ば、i3で3万円、i5で3万5千円がやすいかどうかの基準だったしな

216:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 18:10:58.89 /etZnh2X.net
今じゃi3は5万i5は6万越えだもんなあ。安倍はずっとトイレに篭ってて欲しかった
これで輸出が増えてたなら救いはあったけど、逆に下がってるとか日本滅びそう

217:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 18:11:44.48 TdlpG2UL.net
>>208
結果的に今でもi5でも四万くらいで買える時もあるが、いいものは安く買えなくなったよな
安かろう悪かろうしかなくなった

218:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 18:12:30.60 KDYr6oI5.net
円安の影響で激安だったの?

219:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 18:12:52.23 TdlpG2UL.net
>>209
DELLの法人モデルなら今でもたまに4万くらいで買えるよ
ただしWXGAだけどね。

220:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 18:13:40.44 TdlpG2UL.net
>>211
うん。
それとXP特需で今は高くなってる

221:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 18:39:34.38 laqBjeTC.net
>>189
そうなの?メモリの搭載量どれくらいが境目ですか?

222:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 18:54:01.13 nCtn+MPU.net
>>214
Win32bitは4GB積んで3.5GB程度使えるのが最大
Winタブレットに32bitOSが多いのは、OS自体が軽くてメモリを占有する量が少ないから

223:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 19:42:56.81 vl2AG4Rw.net
>>197
うわこれ欲しい!
って思ったけどEクーポンないや(・ω・`)

224:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 20:57:58.25 lpJH6VdD.net
FHD、FHDと言ってる人は、例の人?

225:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 21:48:10.08 +wLj/oiV.net
URLリンク(i.imgur.com)
2年以上前にこうたが…?
神サポートだな(棒読み)

226:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 22:09:14.52 kobCjv93.net
みんな年末まで待とうず

227:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 22:30:51.43 WXQ601nh.net
せやな
PCそのものが全体的に高くなりすぎだわ
神パケで6万は激安じゃねぇ

228:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 22:40:31.34 l32sOxgS.net
ん・・・
ノートのキーボードが不調で買い替えを検討してたけど、
とりあえず修理して時期を待とう。

229:[Fn]+[名無しさん]
14/08/12 23:42:27.65 TdlpG2UL.net
>>221
今はひたすら待だね
年末に新しいCPU搭載ノート出るみたいだし
Intel、ファンレスPCを目指したCore Mプロセッサ
~3~5Wの低消費電力を実現。搭載製品は年末登場
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

来年の春あたりが買い時かな?



230:俺もコアデュオのノートで耐えるわ! XPダウングレードモデルだったが、ビッケに戻したらクソ重いわw メモリ増やしてSSDにすっか



231:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 00:00:50.25 nCtn+MPU.net
>>222
ちょっと待って欲しい
そのBroadwellはファンレスタブレット向けのTDPではないか
そんなTDPでどうやってTDP37Wや15Wに匹敵する性能を出せるというのか

末尾Mや末尾U相当品は速くても来年の春以降で確定という悲報ではないか

232:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 01:46:13.94 HPfBaPz/.net
もう買ったほうがええ もっと円安進むで

233:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 02:34:43.43 4cINpbEA.net
>>222
Uは勘弁なんて言ってる奴らは時代の流れを読んだ方がいいってことだな

234:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 06:18:59.89 qMKLyaSM.net
>>217
FHD連呼してたのは志賀(デル男)っていう頭のおかしいおっさん

235:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 06:31:44.42 GfFURAAV.net
>>5を激プッシュしてた人?
デル男のくせにDELL応援しないのか

236:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 06:35:43.51 qMKLyaSM.net
>>227
アク禁になったんだろうね
ツイッターにものすごい勢いでなんか書いてるよ
内容はゴミだから見る価値ないけど本人のご尊顔()もある

237:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 08:03:23.90 fOoCXajJ.net
巻き添え規制?
それともピンポイントで規制されたん?

ピンポイントなら嬉しいな~あれはさすがに迷惑すぎた

238:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 09:29:50.58 cJrg6fKl.net
>>193
これのセールスポイントはモバイルノートでタッチパネル付きFHD、無線LANもac付き、SSDもmSATA128G乗ってる、変形はロマン!!ってところだろうよ
これで6万は中々無い
デスクノートサイズでいいなら選択肢はもっと安くて高性能なのがあるし

239:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 10:22:53.56 HPfBaPz/.net
お金持ちの2台目って感じやな メインには小さすぎる

240:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 10:36:34.76 4nPg0iwe.net
15.6ってパネルもデカイなー
14.1迄が限度や

241:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 10:53:53.85 nYuyWQ7v.net
えsr

242:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 10:54:50.57 yodqMVMs.net
>>5買ってみたんだが販売店シールとかwin8のライセンスキーとかどこにあるんじゃい

243:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 11:07:02.38 90VbZWrf.net
騙されたアホざまぁあああああああああああああああああああああああ
美味しい案件には裏がある

244:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 11:15:28.03 qaSIs8pP.net
HPっていうPC会社は評判いいの?
どうしても格安案件ならDellか国産メーカーしか買う気しないんだけど
HPって日本ではマイナーだし

245:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 11:17:27.02 SyQHfPIk.net
win8になってからライセンスは貼られなくなったよ

リカバリーのときも要求されないし問題ない

246:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 11:18:13.96 uf8F/ghq.net
>>234
販売店シールとかライセンスキーとか、ノートPC買うの久しぶりの人だな
今はそんなの無い時代
リカバリディスクが付いてるのも、OSが選べるダウングレード権モデルだから

247:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 11:23:05.45 yodqMVMs.net
まじかよ時代の流れに取り残されてる感がハンパない

>>238
>>238
さんくす

248:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 11:32:05.95 EZbUJ2yC.net
送料みれば全てがわかる

249:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 12:02:12.94 LnIMNxQF.net
FUJITSU FMVA04007 CPU:Core i5-4300M 2.60GHz
¥49,800 URLリンク(www.winkdigital.com)
¥48,000 箱難 URLリンク(www.winkdigital.com)
箱難 (通常の新品商品です。外箱にシールはがしあと等がある程度です。)

これだと思うんだけど20万で買う人存在するのかね
URLリンク(www.coneco.net)

あと無線LANはたぶん付いてない

250:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 12:33:45.06 PPbZF9Lo.net
これは神パケなんじゃね?

251:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 12:41:36.43 zUG6NnoA.net
画質低すぎいらね

252:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 12:43:10.75 nijc5fP/.net
ほぼ同スペックのNECもさんざん貼られてたろw

253:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 12:44:35.34 Y3OqK6VL.net
>>241
え?これあかんの?
おれ注文しちゃたんだけど、はやまったかな?

254:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 12:45:24.15 PNl671aw.net
NECのやつみたいに無線LAN子機ついてたらよかったのになぁ

255:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 12:50:49.40 Y3OqK6VL.net
え?ちょ?あかんのこれ?
ファビョってきたんだけどおれ。

256:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 12:52:27.93 PPbZF9Lo.net
あかんことはないだろ
十分お得だと思うぜ 俺は買わんが

257:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 12:52:55.43 5NpNQbVa.net
いいと思うぞ

258:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 12:54:17.22 Y3OqK6VL.net
みんなかわないのかよw
おれのぱそこんpentiumMでそろそろまじやばいから
かわなくちゃあかんのよ。

259:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 13:04:50.33 PNl671aw.net
>>250
これ買うんやで
URLリンク(www.amazon.co.jp)

260:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 13:05:03.26 nijc5fP/.net
DVD-ROMだったり無線がなかったりするけど
それでいいなら全然いいんじゃねーかな

261:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 13:06:34.22 SyQHfPIk.net
他にも地雷が仕掛けてありそうだな

262:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 13:12:02.40 nK8e8KaH.net
前々スレのNECが、ほぼ同スペックに加えて
USB無線LAN子機とWin8Proアップグレード権まで付いてたから
「よくある安売り」程度の反応なんだろう

↓これね。これ自体も微妙な反応だったしw
URLリンク(www.amazon.co.jp)
タイムセールで5万切ってて、終わった頃には6万超えてたけど
また5万3千円まで下がってるな

263:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 13:12:02.60 Y3OqK6VL.net
>>251
おうありがと。ようわからんがかっとくわ

264:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 13:20:09.23 0KBUSGnh.net
メモリ2Gはちと辛い

265:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 13:27:48.31 nK8e8KaH.net
LIFEBOOK A744/H FMVA04007
URLリンク(www.toppage.ne.jp)
キーボード 日本語アイソレーションキーボード(キーピッチ約19mm/キーストローク約2mm、86キー、JIS配列準拠)


テンキー無いぞ

266:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 13:28:07.77 wlgeWyDa.net
そもそも元値がおかしい

267:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 13:33:14.69 +EE4iavP.net
>>241
ウインクデジタルの怪しいやつは、だいたいメーカー再生品を新品と言って書いてるからな
一応拭いてあるけど、HDD調べたらすぐ分かったわ。

268:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 13:34:01.60 uf8F/ghq.net
東芝ダイレクトの場合なら、無料会員登録した者にだけマトモな価格が表示される仕組みだと先日知った

269:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 13:34:18.09 SyQHfPIk.net
再生品w
その手があったか

270:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 14:04:41.26 PPbZF9Lo.net
てかこれ窓7の32bitしか選択肢ねぇのか

271:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 15:10:27.24 qMKLyaSM.net
>>255
そのパソコン買ってもええとおもうで

272:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 15:13:17.54 CVht9l/r.net
>>5
これって在庫あといくつですか?

273:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 15:33:25.73 uzrUl4dZ.net
沢山注文してみれば分かるんじゃない?

274:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 15:48:50.68 7Sd2FHAd.net
メモリ2Gが足を引っ張って何をやっても遅いマシンだろ
まあ仮想メモリの遅さに慣れてしまえば不自由は感じないと思うよ

275:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 16:09:20.15 qMKLyaSM.net
>>255
ごめんめもり2ギガだった
メモリかいたせや

276:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 16:27:55.62 kdZkYRRK.net
>>5
作りがしっかりしてていいなコレ
レノボASUSとはさすがに違う

ただwin8.1に慣れない

277:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 16:56:11.53 CVht9l/r.net
>>268
具体的にどこがいいとかあります?

278:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 17:09:26.00 /nNe9wk4.net
>>257
ノートにテンキーは害悪でしかないだろ?
ホームポジションズレすぎてイライラする

279:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 17:32:27.13 q1ECSRVt.net
>>5買ったけど後ろにあるD-sub9ピンが曲がってた。
まぁ新品送りなおしてもらえたから良かった

280:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 17:42:39.55 4cINpbEA.net
そうですか

281:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 17:48:15.04 2gthEpFh.net
ビックカメラにHPの期間限定の売ってたけど同じなのかな?送料かからない分安くなりそうだけど

282:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 19:09:59.50 GhiMZLgX.net
>>241
画像ちっさすぎワロタw
怪しさ満点だな

283:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 19:43:00.95 hVXioT+y.net
hpのやつビックカメラで売ってる?

284:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 21:31:51.75 2gthEpFh.net
>>275
詳しく見なかったけど同じようなスペックで同じ値段だった。多分今週までかな
AMDの298とi5の498のやつ
違ってたらスマン

285:[Fn]+[名無しさん]
14/08/13 23:19:05.89 Eg+ZRUkL.net
>>257
こないだウィンクデジタルで買ったノートPCは明らかに開封品だったw
安かったから文句言わずにそのまま転売したけどねww

286:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 00:24:37.03 TxvVYyHr.net
どうして最近の機種はHDDアクセスランプ以下、状態表示ランプを平気で削減する流れなの?
安いけど、新製品でも状態表示ランプはフル装備だぜってシリーズはあるの?

287:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 01:30:36.96 wWuNxunf.net
パソコン初心者です。
そこにいるイケメンさんにおたずねしたいのですが
スタバとかホテルとかでネットにつなぐのにwpa2-pskというのが入っている?
パソコンを買ってくだちいと言われました。
今これの46000円くらいのにしようかなと思ってますがだいじょうぶでしょうか
URLリンク(shopap.lenovo.com)

288:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 01:42:07.60 YspQmiad.net
ここにイケメンはいない

289:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 01:54:51.60 nCoZqr72.net
ウインクデジタルは使用済みを新品として売る確信犯

これ間違いない

1割程度安くしてもらうか返品だな。

290:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 01:57:47.79 nCoZqr72.net
>>279
それでいいよ

291:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 02:07:28.33 wWuNxunf.net
>>282さん、お答えありがとう。たすかりますた^^このPC買います♪

292:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 02:19:53.63 er9PcUe2.net
これって激安じゃね?

SONY
VAIO ビジネス VAIO Pro 13 (13.3W/タッチ/W8.1P64/i5/4G/128G) ブラック SVP1322BBJ

URLリンク(nttxstore.jp)

293:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 02:48:55.21 LizDUFXh.net
>>284氏ね
URLリンク(nttxstore.jp)
139800-7000クーポン

294:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 02:50:42.61 YspQmiad.net
氏ねの意味が分からん

295:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 02:58:27.12 nCoZqr72.net
VAIO PRO13は液晶の質が悪いけどな

296:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 03:07:49.65 eF87ulam.net
ヨドバシのS20 レビューとか感想とか少ないのう

297:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 04:28:11.61 mqL8C+gt.net
しかしもう’確信犯’は誤用で定着しそうな勢いだな
本来なら使える状況あまりないのに故意犯が埋もれていくなw

298:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 04:37:00.27 PT/PHhvN.net
誤用もそれを百万遍唱えればそっちが正しいことになっていく。
国語学権威・金田一御大も「言葉は生き物」として
ら抜き言葉を一概に否定はしなかった。

299:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 06:27:53.83 D26H60zR.net
>>286
13万で激安とは言えんだろってことじゃない?
BTOの値段もそのくらいだし
激安は10万は切らないと

300:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 06:44:59.01 RrgNfS7J.net
URLリンク(www.caravan-yu.com)
(液晶サイズ:11.6インチ CPU:Celeron Dual-Core 1019Y(Ivy Bridge)/1GHz/2コア HDD容量:500GB メモリ容量:4GB OS:Windows 8.1 64bit)
¥29,800

301:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 06:52:45.37 LizDUFXh.net
誤用と変化を一緒くたに考えるのもどうかと思うけどね

302:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 07:02:19.94 UDC97LPY.net
>>293
死ね
これが正解

303:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 08:26:37.00 8NHMlryi.net
字面で明らかに間違ってる言葉はどうかと思うが
確信犯は見た目でわかりづらいからなあ・・・
おまけに本来の意味で用いるような事件ってのが
今の世の中では起きないからな・・

イスラム過激派の自爆テロとか本来の意味だっけ?
でもあれも、本人がやらずにさらった子供とかに無理矢理爆弾つけたりしてるみたいだしなあ

304:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 08:28:08.99 8NHMlryi.net
バイト先がhpのProbookの型落ちっぽいやつを大量に導入してた
きっと安いんだろうなあと思ったが
リースのシール貼ってあったから実はぼったくられてるのかも

305:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 08:46:21.51 FLnOohvr.net
どこにぼったくり要素があるんだよ

306:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 10:24:23.90 eWR2qZRa.net
神パケマダー

307:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 11:50:33.51 xEEZ9OaQ.net
スレチ承知ですが、ここの住民的に「URLリンク(kakaku.com)」←このスペックを当時5年保証ついて12万で家電屋で買った私は情弱なのでしょうか?
当時(2008年秋ごろ)あんまりパソコンに興味がなくて、富士通などの日本製品なら安心だと思い、ケーズ電気で5年保証ついて12万でかったんですが・・・

ちなみにオフィスソフト2007などはディスク(CD-ROM)で付属されてました。
一日8~10時間くらい使用で一応まだ壊れる気配がないので買い替えは検討してないんですが、>>5の情報とかみるとあまりにも高性能なのに安くてびっくりしております(^_^;)

一度壊れたので、主張修理に来てもらい、液晶とかをその場で交換をしてもらいました。もちろん保証期間なので無料ですみましたが

308:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 11:55:21.26 LZcelrFc.net
>>29


309:9 5年以上使えるというのはハズレではない



310:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 11:59:22.59 ++T4FKKB.net
言えてる

311:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 12:03:47.83 nrG531no.net
>>299
無駄に高性能なの買ったなw
当時はドル120円ぐらいだっけ?
価格相応だと思うよ

ちなみにHPのはキーボードがとにかく評価が悪い
外付けキーボードで使うのが一番かもね

312:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 12:14:02.80 xEEZ9OaQ.net
みなさま、回答有り得がとうございます。
それほど情弱な買い物ではなかったということですね。。安心しました(^_^;)

もう少し使いたいので、大事に使います^^;

313:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 12:56:49.00 f9OgiXoI.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

i5で54,800なんだけど、やすくねこれ

314:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 12:57:10.94 RChtl8+a.net
>>303
それと同じスペックでhpのノートが55000円だった
同じぐらいの時期に買った
はっきりいって高い
5万は安く買えたな

315:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 12:59:09.61 RChtl8+a.net
>>304
なかなかいいね

316:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:09:38.28 f8HE3Dly.net
>>305
横レスだが、富士通とHPでは品質が違うだろ。保証期間とかも
主張修理ってかなり高いけど、保証加入なら無料らしいし
ってかそれってOfficeのソフトは付属されてんのか?

317:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:12:25.39 H6yW5aNM.net
お前らって格安格安煩いけど、低所得多いの?
ちなみにスマホとか養分様価格で買ってんのか?
MNP技を駆使すれば高性能なPCが何台も買えるくらい得するけど、そういうの利用してんの???

今はMNP冬時代だけど、少し前なら7万~8万するスマホはMNPで0円、月々の料金は3円、端末は5万で売却とかいう技が普通に出来たんだが

318:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:15:25.28 f9OgiXoI.net
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

i5 送料無料 5万きり

これどうかな?

319:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:15:35.07 RChtl8+a.net
>>307
officeなしだから12万から5万安く買えると言った
品質に違いはそうない
壊れるか壊れないかだろ

320:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:16:58.83 RChtl8+a.net
>>309
メモリ買わんとダメだけどメモリかって増やせばいんじゃない

321:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:19:04.47 eWR2qZRa.net
32bitはNGやわ

322:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:19:32.36 RChtl8+a.net
>>308
俺は手取35万前後だけど結婚して子供もいるからパソコンにそこまで金かけたくない

323:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:22:24.87 Ll45vyfo.net
これは、ノートとして使えるんじゃないのか?
Z3775だからN2830 1019Yより高性能だろ?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

324:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:25:47.05 Cu1HkrlY.net
それは価格誤表記濃厚

325:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:26:52.13 +/XcZi31.net
>>5

残り15台wwwwwww
急げwwww

326:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:27:40.55 mqL8C+gt.net
URLリンク(www.notebookcheck.net)
HD+だからこれとほぼ同じかな?>>304
win7は32bitか64bitかどっちだろ?

327:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:29:38.16 Vv38FNkd.net
>>5
これはイイ!
3年保証もグレート

328:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:29:50.54 +/XcZi31.net
>>5

残り15台wwwwwww
急げwwww

329:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:39:49.82 E0EEBHSR.net
>>309
外出

330:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:46:15.82 trvcRp8h.net
>>319
志賀さんチーッス

331:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:46:20.45 2rUaib/V.net
>>309
躯体、OS、DVD、


332:解像度、3年保証くらいか>>5との差は 縦900の安ノート自体少ないから結構ええと思う 俺は>>5買っちゃったけど(´・ω・`)



333:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:51:24.40 LZcelrFc.net
> 309 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage]: 2014/08/14(木) 13:15:35.07 ID:RChtl8+a (5)
> 品質に違いはそうない
> 壊れるか壊れないかだろ

どっちだよ

334:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:52:47.64 dWPA8mxu.net
>>5
でISRTした、もしくはしようとする方います?(笑)

335:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 13:55:54.29 9yuZ8sQ0.net
デル男お兄ちゃん、なでこでいやらしい気持ちになったりしないよね・・・?

336:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 14:03:32.45 RChtl8+a.net
>>323
壊れて保障あり(1.5倍の価格)
壊れないで保障なし(1倍の価格)
保障なしが壊れた(1倍の価格(汗だく))

これを10年で保障ありを2台買う計算だと

壊れて保障あり(2台買える)
壊れないで保障なし(3台買える)
保障なしが1台壊れた(3台買えるが使えるのは2台)

つまり壊れても買えばいい
価格は適当

337:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 14:04:12.69 LizDUFXh.net
>>308
安いものを探して買うのは全く問題無い
しかしお前がやってることはグレーというか場合によっては詐欺にあたる
真っ当な人間がやることじゃねえんだよ乞食さんよお
それとも日本人じゃねえのかお前は

338:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 14:08:48.11 LZcelrFc.net
>>326
ここで買うものは保証1年で3年持つかどうかは不明
保証期間内でも送料がユーザー負担
ヒンジが割れやすい
つまり壊れても買えばいい

価格は適当

339:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 14:23:50.22 dWPA8mxu.net
>>5
はよISRTやったほうが゚+。(*′∇`)。+゚になれるぞ(笑)

340:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 14:25:46.32 zVmCf/Ty.net
デル男お兄ちゃん、何でなでこが働いてないってひどいこと言うの?お兄ちゃんのために頑張ってるんだよ?

341:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 14:32:10.32 Ll45vyfo.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
3台代引きで注文したけど届かないなら仕方ないな。

仕方ないからこれで妥協する。
URLリンク(www.caravan-yu.com)

342:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 14:36:59.51 RChtl8+a.net
>>328
だいたいそんなかんじ
わかりやすくしてくれてありがと

343:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 14:39:56.60 LZcelrFc.net
店頭保証の内容がとても重要になるな
直る保証が無いから代替品と交換してくれるかどうかが鍵

344:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 14:49:43.06 L+Asyn2l.net
>>314
俺も激安ブログ情報経由でこれ注文してしまった
詐欺なの?誤表記ならいいんだけど

345:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 14:59:43.32 dWPA8mxu.net
>>5
上なんかDVD-ROMをどうせ換装するんだから、
2ndベイにSSD突っ込んでISRT
DVDはRW買って外付け(笑)

346:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 15:03:44.41 zVmCf/Ty.net
デル男、アニメ飲み屋でニャル子さんフィギュアペロペロするのは控えめにな

347:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 15:06:44.78 RChtl8+a.net
デル男って志賀って人?
俺の職場の人もここみてて迷惑な人の本名が出てたって聞いたぞ。
笑われてるよあんた。

348:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 15:08:03.99 LK90yzRF.net
また現れたんか

349:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 15:14:53.87 byMXcYrc.net
>>292
ネットができればいいからこれにしようかな…

350:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 15:16:49.56 dWPA8mxu.net
私は私 蛙は蛙(笑)
事実お得な方法を教えています
この機種はOSをRAIDモードに再インスコ必要かも?
早いほうがいいね!w

351:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 15:16:50.85 zVmCf/Ty.net
そう、botにお兄ちゃんって言わせて萌えてて
恋愛サーキュレーションがカラオケ十八番のデル男くんだよ

352:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 15:21:18.39 By7OiBoX.net
>>286
a8てアフィリエイトだからかな?

353:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 15:28:01.36 U0+70nsM.net
なんで2年前あたりにくらべて


最近のノートPCはCPUしょぼくなってんの???

2年前はI3やI5がメインだったよね

354:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 15:35:31.86 FLnOohvr.net
今のセレロンは当時のi3、i5並の性能があるから

しょっぱくなったわけじゃないぞ!

355:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 15:39:35.30 dUNJr212.net
高性能でも高価だと売れないから

356:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 15:40:24.80 dWPA8mxu.net
Sandy以降のCoreシリーズでは真っ赤な嘘(笑)

357:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 15:45:50.39 Ll45vyfo.net
80円から100円ちょっとに円安になってるし、
メモリも数倍に値上がりしてるから割高なに感じる。
大多数は、ネットと動画、メールとエクセルできれば何の問題もないから
性能じゃなくて3万~5万に集中すんだろうな。

358:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 15:53:00.06 zVmCf/Ty.net
>>346
                 l: :j: : : : : : : : : /: : / /: ; : : :.!: :l: : ハ      /     デ
                    j: : : : : : : : : :::/: : / / ;イ:ハ: : i : !: : : ',     .|       ル
               l : : : : : : : : ;-|-‐、 /::/∥-!: :;,_:.|: : :.:.|    |  ロ   男
              ∧: : : : :.|::::/__ヒ/、/:./ ∥ l_/_レ:|: : |: |    |  リ     お
              /:::{: : : : :.|/ん:ハ`     'んハヽ|: |:.|: !     |  コ    兄
                /::::::',: : : : :| `弋:::ノ       之ソ イ:/: |: !     |  ン    ち
            /:::::::::::',: : : : ',       .     //:. :.|: !     |  な    ゃ
              /, イ:::::::人V: ヘ:'、      '     ル/ : : |: |     |  の   ん
           / /:::::::::::::∧ : i\    zュ    . イ: /: ル |    <  ?    は
             _!::::_斗≦∧: :', > .    , <// / /: :.リ      \____/
          / 込: : : : : : :',: :ゝ   ≧´/: : \/://レ'
         /:::.   ∧: : : : : :ハ∧     /j: : :.∠::X:/
           /::::::'   /:::∨: : : : : : ∧ー、 ,-'/: : : :/ //`¨ ,
.        ノ:::::::ノ    .∨: : : : : : ∧___/: : : ;/ // ス ',
      /:::::/   ヽ ./ \: : : : : :∧ /:. :./ //i '   l
      ∨:::::\    :}イ    `ト、_: : ∨ / ∠/、 }    !
.      V:::ヽ::\   |}     `ー--≧/ ∠イ   i::!   ハ

359:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 15:54:52.74 U0+70nsM.net
WINTABの Z3740はどうなのよ

初期のI3くらいの性能なんでしょ?

360:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 16:10:08.05 zVmCf/Ty.net
ふうせん・K(=志賀くん)
@fusenkrok

ちなみに自分がコスプレーヤーを好んでいるのは、キャンペーンガールとかの衣装とのつながりだと思ってます。特別な衣装で風船配ってるパターン……たまらないです >< ←やっぱり風船からなんだ

2014年8月14日 - 4:03pm

361:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 16:16:07.74 zVmCf/Ty.net
ふうせん・K(=志賀くん)
@fusenkrok

……夕方だからこれ位で抑えておきます…… ><

2014年8月14日 - 4:05pm

えっ? 着ぐるみが風船配ってたら? それはツンツン、モフモフ……のパターンじゃないの???

2014年8月14日 - 4:07pm

実際にはナデナデする事はあります。←するんかい!

2014年8月14日 - 4:08pm

362:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 16:20:03.15 zVmCf/Ty.net
>>350ー350
引用元
URLリンク(mobile.twitter.com)

363:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 17:02:41.68 9qj7hGPD.net
デリヘル男を悪く言わないで

364:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 17:15:37.05 eLAXefM+.net
>>5
どうやったらざいこわかるんですか?

365:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 17:21:38.61 dWPA8mxu.net
悪く言うも何も、こんな事誰も教えてくれない
>>5
買われた方はラッキーやね


366:(笑)



367:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 17:32:59.52 Ic1Rzn4T.net
在庫個数残り7個かよ
早くポチってよかったわ

368:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 17:35:23.41 Fmpskepz.net
>>354
とりあえず注文したほうが

369:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 17:38:55.58 RChtl8+a.net
id変えてステマされてます
気を付けて
変なもの買わされないように

370:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 17:39:11.25 Z5j79/3P.net
最近PC安くなってきてるけど何でなん?
年末あたりにでるコアMの影響?

371:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 17:40:31.59 mqL8C+gt.net
ほんとデル男の自演にしか見えねえw
通報→アク禁の流れじゃなかったのか?解除早すぎw

372:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 17:41:41.81 BGR9xzAr.net
せっかく落ち着いてたのにまたチンカスが来たんかい

373:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 17:41:44.47 dWPA8mxu.net
流石盆週間は勢い違ったね
下ならまだ買えるというか、こっちおすすめ(笑)

374:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 17:54:58.58 5dBgb9Lk.net
>>5は決して悪くはないがコスパは中途半端
んで絶対値としての価格も微妙

ただ買って損かと言われればそこまでとはいかないので
DVDドライブはずしてSSD入れてSRTなど無意味な改造連呼するキチガイだけスルーしとけば問題ない
どうしてもSSD入れたいならメインのHDDをそっくりSSDに変えるのがベスト
元のHDDはケース買って外付けで使える

SRT云々は、デル男というキチガイが所有してるPCと勝手にライバル視してる機種と比較して
唯一勝てる機能であるSRTが>>5は恐らく可能というだけで
異常な執念を燃やして仲間を作ろうとしてるだけ

375:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:01:56.80 zVmCf/Ty.net
>>362
    __  ∧  ,,__,,_,,_,,__,,_  ∧.  _
     \ \| |/yvvvvvvv,\| |/ /
       >┴ ,ィ´ ⌒  ⌒ `ゞ、┴<
     /:::ィー{} ( ●)  (●) {}ヘ::::\
    /:::/ ./::::::⌒(__人__)⌒::::::\ \:::\   話しかけないでください
   /:::::::/  |     |r┬-|     |  ∨::∧
   |::::::::|.   \     `ー'´     /ヽ.._|::::::::|   志賀デル男さんのことが嫌いです
.   \__|.  //`ン=- __ -= -‐ ´\(:.:.:.|__/
       { / .l☆|::|~^介^^|::|_,ハ ___ 〉、ィゝ|
        | | l  |::|  .|  / ,' 3 `ヽーっチ.}
        { ヒト-、|:」  |  l   ⊃ ⌒_つ |
.       `/.:.:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄`'ー-―ヘ'''" i.:ノ
       /_/.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ__:__ム-ー'´

376:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:12:27.03 iZMJ1Z93.net
>>5
これ買って2日程いじったけど、、、、
キーボードがめっちゃ打ちにくい。なんかギシギシ鳴るしw

フルhdってこんなに文字小さくなるとは思わんかった
文字サイズでかくしたけどこれだと普通の液晶のほうがよかっあorz

ちなみに初期のi3にSSD交換した元のノートのほうがサクサクです
ちょっと失敗かの

377:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:18:16.00 dWPA8mxu.net
全く参考にならないインチキレビュー乙(笑)

378:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:18:21.10 5dBgb9Lk.net
ちなみにSRT使うとHDDがSSDと変わらない速度になる
ベンチマークが証拠とか言いまくってるけどほとんどウソだから注意ね

確かにキャッシュが効いてる領域へのアクセスはSSD並みの速度になるが
キャッシュの効いてない領域にアクセスするといきなり鈍足になるからかえってストレスを感じるよ
この辺はベンチマークに出てこない部分だからね


あとキャッシュに使うSSDもどうしても安価=小容量のSSDを使うことになるから
速度の遅いSSDになってしまう(SSDは大容量であるほど高速)

どっかのキチガイは「キャッシュ以外は普通のSSDとして使えるから大容量のSSDを使えばいい」
とか言ってるけど、そんな中途半端なことをやるくらいならメインのHDDをSSDに換装するのがベスト

379:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:21:37.10 BGR9xzAr.net
持ってねえくせにインチキとか言いやがって、何様だこのチンカスはw

380:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:24:14.11 zVmCf/Ty.net
>>366
/:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./ /:.:.:.:.://:.:./  }:.:.:.:.:.: ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.ヽ
.:.:.:.:.:.:/  ∨.:.{{__j:.:.:ムイ:.:.:.:.//:.:./ `ー/:.:./:./__}:.:|:.:.}:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.    志  毎
.:.:.:.:.:.{  。o }:ト厂_孑=ミ ̄´  ̄   Lノ孑==ミ勹イ:.:/ ∨:.:.:.:.:.  賀  日
.:.:.:.:.:..`..ー.:’:{,イ' 〃 ̄ミ.`トヽ      /イ〃 ̄ミy ヽV:.:.:廴 ノ:.:.:.:.:.:   慶  毎
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:小{ {n(:::::)、i}           {n(:::::)、i} }/}:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:     一  日
:.:.:.:.:.:.:.:..:. ∧ :|ミ. 乂_ シ        乂_シ ノ,./: :/..:..:..:.:.:.i.:.:.    お  ツ
.:.:.|i:... : : : :小: :.                      /: :/: : : : :..:.i|:.:.    兄  ィ
:.:.:|l:. : : :|: : |∧ ∨///             //// /: :/}:| : : : : : l|:.:.   ち  ッ
.:.:.||: : : : , :小 ー                     ムイ 八 : / : : .;l.:.:.   ゃ タ
廴ト、: :.|ハ: {∧                      ..:::::} :/: :}: :/;:.:.:   ん  |
|:::: ̄|: : '; ∨:\     i⌒ ー‐一 ⌒i    . イ::::::/ /: : 厂/:.:.:′  お  か
. V:::::::∧: : { ̄;くヽ>  .. _、       ノ‐ァ≦ /入ムイ: :/::ノ:::::/   仕  2
  V:.:.:.:∧: :∨  \\     ヽ ̄ ̄/ / //  \/: /:/::::::/    事  ch
                                       は  ・
                                       ?  ・ 
                                       ?  ・

381:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:25:31.81 Ic1Rzn4T.net
神過ぎるから在庫切れまで秒読みだな

382:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:25:44.57 dWPA8mxu.net
アホ登場(笑)
64GBでキャッシュ切れとかw
mSATA SSDなら速度出ないけどね(笑)

383:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:27:29.63 Cu1HkrlY.net
>>5より>>197のほうがいいなあ
i3だけどハズウェルだしメモリ8GBだしWin7の64bitだし5000円安いし
だけどレノボなんだよなあ…

384:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:28:11.62 iPzB1uLS.net
全く参考にならないインチキレビューって
デル男の日常行為そのものじゃねーか

385:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:28:40.15 zVmCf/Ty.net
>>371
志賀お兄ちゃん、♪せーのっ↓

386:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:32:15.00 AlI9e5/6.net
>>197
これ、キーボードはまともなのかな
テキスト打ち用に一台ほしいので、
まともなキーボードの安いノートPCを探しているねん

387:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:32:40.06 1huL53+8.net
>>197これってどこで買えるの?

388:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:36:45.03 RChtl8+a.net
レノボアウトレットかレノボの直販のところじゃないの?

389:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:37:30.04 5dBgb9Lk.net
「64GBもあるキャッシュが切れるはずが無い」
こんな個人的な印象だけでオススメするキチガイの言うことです

390:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:40:45.07 RChtl8+a.net
64GBのssdしか持ってなくて新しいssd買う金がないんだろうよ
だからわざわざややこしいことする
ssdなんか256GBで13000円ぐらいなのにな
素直にそれ買ってos入れた方が手間要らず

391:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:42:48.34 dWPA8mxu.net
SSHDと


392:一緒にすんなや(笑)



393:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:44:28.51 zVmCf/Ty.net
>>380
♪でもそーんなーんじゃダーメ

394:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:48:08.76 RChtl8+a.net
この志賀ってひとツイッターに独りカラオケのことばっかり書いててパソコンもよさげなの持ってないみたいだし
志賀ってひとの言うこと鵜呑みにしちゃダメだな
なんだかとんちんかんな人だ
誰も興味ないのに無駄なことを自慢げにしてる人だな

395:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:50:38.99 U0+70nsM.net
これはだめなのか?

officeつきで最安24800円

Acer 8インチタブレット ICONIA W3/W4 その3
スレリンク(notepc板)

396:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:51:44.29 EqNU8SPd.net
楽天の特価タブレット売り切れたよ。
キャンセルメールも来ないしおっくて来るのかな?

397:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:51:51.50 zVmCf/Ty.net
>>382
もっと精査するとオッサンだけど
なでこのこと大好きなのが分かるんだよ・・・(*///)

398:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 18:58:36.08 RChtl8+a.net
>>385
ごめん
なでこがちょっとわからんけど志賀って人(デル男)となにか関係があるの?

399:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 19:01:53.10 iZMJ1Z93.net
文字大きくしたら表示のずれというか、、区切りの縦線からはみ出たり
一部文字が重なってることがあるんだけどなんなの??

400:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 19:08:55.65 RChtl8+a.net
>>387
なんかノートでFHDだと文字が小さいって人が居たけど
志賀ってひとが文字の大きさ変えたらいけるみたいなこと言ってなかった?
文字の大きさ変更しても見辛いなら志賀ってひとのステマだった可能性あるよ
ノートでFHDを薦めてた張本人だからね
志賀って人は信用ならんからまともに話を聞かないのが吉だったね
残念としか言えない

401:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 19:13:07.75 zVmCf/Ty.net
>>386

これがなでこ ちゅうがく2ねんせい

URLリンク(i.imgur.com)

なでこを愛する余り、志賀お兄ちゃんはこんなのを作ってくれました・・・
URLリンク(twitter.com)

402:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 19:14:10.45 CIOB5NW+.net
>>384
ページなくなったからやっぱり誤表記だったのかなと思ってる
売り切れだけなら即ページなくす必要なくね?

403:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 19:16:46.11 dWPA8mxu.net
アホが再度登場(笑)
最悪HDにも落とせるぞw

404:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 19:18:28.96 zVmCf/Ty.net
>>391
♪ロリコーンはしーんかーするよもーっとーもおっと♪

405:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 19:21:39.53 9qj7hGPD.net
>>387
文字大きく設定したのはブラウザ?それともOSのdpi?
レイアウト崩れはどこかのサイトで?それともブラウザ以外のソフトで?

406:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 19:22:45.04 RChtl8+a.net
>>389
人間裏があるとは聞くけど志賀って人(デル男)のツイッターやwikipediaの感じとは全然違うね
これ本当に本人が作ってるの?
趣味とかにはとやかく言わんけど
志賀ってひと(デル男)はここではわざわざ自分の無知を晒して荒らしたり、
ツイッターでは独りカラオケやアニメロリキャラbot作ってるのね
ロリコンおっさんだから犯罪しないか心配だわ

407:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 19:24:40.20 zVmCf/Ty.net
>>394
そのページの左側説明欄に@Keiichi_SHIGAって思いっきり書いてあるよ

408:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 19:32:36.98 RChtl8+a.net
>>395
ほんとだ
本人名義のツイッターはFacebookをメインに切り替えるって書いてあるね
これ荒らし行為などを志賀慶一本人(デル男)のFacebookの知り合いとかは知っているんだろうか
犯罪者予備軍として志賀慶一(デル男)周辺の人にも注意喚起しておくべきじゃない?

409:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 19:45:13.83 zVmCf/Ty.net
>>396
今までの経緯何も知らない人に伝えるにはもう少し状況証拠積み上げないとね

410:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 19:52:19.80 ERQosXml.net
専用スレいや隔離スレまであるくらいですし

411:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 19:58:27.18 Cu1HkrlY.net
>>376
ここから行けた
URLリンク(kakaku.com)
メーカー売り場の左から2番目
ただ、最短お届け予定日14/09/10頃みたいだから長いね

412:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 20:33:39.56 dWPA8mxu.net
レノボの罠に填まった香具師 乙(笑

413:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 20:37:26.76 zVmCf/Ty.net
>>400
なでこbotでなでこがハァハァしてるのやつは一体どういう状況なの?

414:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 20:54:34.83 RChtl8+a.net
志賀慶一(デル男)ってここを荒らして人を煽ることしかできないのな
不満ばかりの人生なんだろう
不満が多いと卑屈になる
まさにその典型だ

415:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 20:55:30.96 bGBT8rrd.net
志賀消えろカス

416:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 20:58:18.11 zVmCf/Ty.net
>>402
デル男にクラスチェンジする10年以上前からダメな方向で有名人ですた

k1.bz(志賀慶一氏)を語るスレ
スレリンク(hosting板)

417:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 21:01:03.91 Ll45vyfo.net
キャンセルメール来た。
やっぱり、買えなかったな。

418:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 21:12:40.43 Ll45vyfo.net
URLリンク(www.caravan-yu.com)
在庫有りになってるのに確認メールでは、在庫なし、10日かかるってメール来た。
クレジット決済ないしかなりヤバイのか?

419:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 21:16:53.61 dWPA8mxu.net
3年前に踊った会社(笑)

420:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 21:20:21.55 zVmCf/Ty.net
>>407
あのなでこのセリフ仕込んでるときどんな顔して仕込んでたの?

421:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 22:09:34.33 37Vi8h8x.net
>>406
入荷したら振り込みますとメールすれば?

422:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 22:23:01.13 kDg0MIe/.net
そんな面倒なことをせずに代引きでいいだろう
そこは初期不良時の対応がよかったので悪い印象はない

423:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 22:26:06.49 CLcQEyP8.net
FHD、一瞬憧れたけど
会社で、15インチFHD液晶のVAIOノート使って
「こりゃ字小さすぎてあかんわ・・・」と思ってしまった・・・

424:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 22:27:38.73 0+yn7VeX.net
既出のアマゾンのと同じだけど、
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

32ビットか64ビットか分からん。でも、よさげね。

425:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 22:33:29.86 Jl1Vh5RT.net
>>411
字くらいは調整できそうな気はするけど

426:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 22:46:23.55 r+ey5I0Q.net
店頭に見に行って自分が好きな方を選べばいい

427:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 23:05:22.06 FLnOohvr.net
拡大してつかえばいいじゃんって人もいるけど
拡大されない部分もあって使いにくいんだよなぁ

428:[Fn]+[名無しさん]
14/08/14 23:48:56.82 LZcelrFc.net
目が老化してくるときついかも

429:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 00:10:57.20 uqFZ9lKH.net
そんなに15.6インチFull HDってあかんの?

430:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 00:17:06.98 rt2RT4YV.net
>>417
この価格帯だと仕方ないかもね

431:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 00:22:33.68 +PRr+3qe.net
64bit版XPではJaneでMS Pゴシック 12pt のとき2バイト文字が3.2mm*3.2mmくらい
デスクトップアイコンは2バイト文字は1.5mmくらいだな タイトルバーやスタートメニューも同じ
プロポーショナルフォントなので若干左右する

細くて見づらいと思ったらClearTypeを調整してみるか、MacTypeやgdippを入れて太くする設定にするとい�


432:「かも



433:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 00:25:18.04 +PRr+3qe.net
ちなみに15.6インチでの表示

434:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 00:28:40.27 VgJZdtf8.net
>>5残り3台
売り切れ必須

435:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 00:37:57.65 EVxC+/Nk.net
>>5を売りたい奴がいるようだが、
IPSじゃないフルHDなんてなんの意味も無いだろ

436:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 00:41:28.53 +PRr+3qe.net
色再現性の低いIPSもどうかと思うがな…
中途半端なIPSよりも再現性の高いTNのほうが綺麗だよ

437:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 00:42:04.47 OSbjJ2bG.net
>>365
エリートブックにしてその感想になるのか
本当にヒューレットパッカードはキーボード駄目だな
知ってる限り、一番キーボードの評判が悪いメーカー

438:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 01:12:11.38 00PFSxAh.net
そのメーカーのパソコン使ったこと無いけど、どう悪いの?
タッチ感がないとか?固いとか?

439:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 01:16:00.61 UDPoShPA.net
アホ志賀の薦めたパソコンは文句多いなw
あれだけやめておけといったのにw
買ったやつは使えんこともないけど我慢して使えw
恨むなら志賀を恨めw

440:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 01:54:01.39 W5XF4Iis.net
>>297
ごめん
リース=ぼったくりっていう思い込みがあって・・
おまけに会社にパソコンに詳しい人ほとんど居ないから、業者の言いなりになりそうな雰囲気で
(とは言えそれは末端の話であってリース契約結ぶような部署には詳しい人がいるはず・・)

441:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 01:57:32.51 W5XF4Iis.net
>>425
とりあえず俺が触ったことがある唯一の機種の場合
キーの押し下げがすごく浅いのと、テンキーある機種でエンターキーあたりが小さすぎかな
あとテンキーとの境目がはっきりしてないからバックスペースとか見ないで打ちづらいかも
それとタッチパッドの位置が左すぎるように感じた
まあ、ほとんどは、テンキー付きのノーパソ全般に言える問題だと思うけど

442:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 03:24:04.53 MOqNP09h.net
アウトレット馬鹿=ID:EVxC+/Nk=現在はIPS馬鹿、神パケ隔離スレで釣り投稿に引っかかりスレから逃亡w


218 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/05(火) 01:08:05.46 ID:vnDgghF4
自分もさっき開封したがちょっと負荷かけただけでファンがゴォォーって回り始めるのな
Ivyの末尾Mはこういうもんなのか?
それともこの機種が特別うるさいのか

219 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/05(火) 01:21:10.70 ID:Q9iUjb/7
>>219
な!だから俺が言った通りだったろ!
CPUは熱を持つがファンは関係ない
Dellの思想がそうなんだろうね
静音よりも熱を下げることを優先してるのだろう
秋葉用語にDell男ってのがあるらしいからなw
意味はググってくれ
とにかくDellのノートのファンが爆音は昔かららしいぞ

220 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/05(火) 01:26:44.54 ID:vnDgghF4
予想通り簡単に釣られててワロタw
単純思考過ぎるw

スレリンク(notepc板:37番)
37 自分 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2014/08/05(火) 01:06:47.98 ID:vnDgghF4
アウトレット馬鹿は「真実を追求」>>196すると言いながら実際は新品も中古改造アウトレット同じ爆音だろうという決め付け、結論ありきだからな。
自分はハズレ品を買ってしまった、騙されたという現実を直視できないから。
>>170はアウトレット馬鹿本人の心情そのもの。

静音だという使用者のレスに対


443:しては証拠を出せ、録音してうpしろと要求しうpしないなら嘘認定>>167するが 逆に同じく爆音だというレスがついたら録音してうpれとは言わないんだろうな。レス内容を全く疑わず「そうだろ爆音だったろ」と。 お前のやってる事のどこが真実の追求なんだ。こいつ頭おかしいのか。 自分の願望と事実は違うのだよ。 221 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/05(火) 01:29:54.26 ID:IURVlm3l >>219でアウトレット馬鹿男が嬉々として出てくるなと思ったら案の定 しかし思いっきり釣りだったとかwマジ笑うわw



444:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 08:52:10.67 uqFZ9lKH.net
>>5の神パケ()は売り切れたの?

445:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 09:00:49.08 ElNxQkaK.net
まだ上下合わせて200台以上残ってるよ

446:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 09:02:35.32 M5ompYmA.net
Core i3 4000M(Haswell) ThinkPad E440 20C5CTO1WW \46,683 (前週価格なし)
Core i5 4200U(Haswell) Pavilion 15-n200 スタンダードモデル \53,784(税込) (前週比:-7,560円↓)

Haswellモデルの値下げきてるな
ThinkPad E440はdellのマスタークーポンが終わった現状では、かなり安く見える

447:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 09:29:27.24 +ouqEjIw.net
上 残85
下 残162 wwww こっちガ得なのに

448:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 09:31:32.20 zIZS/cLl.net
ThinkPad E440 欲しかったからポチろうかなぁ

449:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 09:52:49.09 +ouqEjIw.net
>>434
HDDアクセスランプ無いのが致命的(笑)

その他阿鼻叫喚ですよw

450:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 09:58:06.68 OeFABC/Q.net
ID:+ouqEjIw は、キチガイ書いてこのスレをつぶすのが目的です。
こいつの相手は専用隔離スレのこちらでどうぞ
スレリンク(linux板)

451:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 10:03:25.15 UDPoShPA.net
志賀の住所特定されたらしい
電話番号も乗ってる
商工会のサイトだから本人は消せないねw

452:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 10:09:56.48 uqFZ9lKH.net
>>433は5のショップ店員かなにかなの?
やたら嫌われてるけど

453:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 10:17:01.68 7q5ld6vu.net
うん、ショップ店員。
在庫抱えすぎて必死。

454:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 10:23:15.91 uiMg3bRs.net
今更「志賀じゃない」というイメージ書き換えが通用するとでも思ってるんだろうか。情勢見えていなさすぎ。

455:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 10:52:47.54 aY7quK29.net
>>427
まあ価格だけ見ればぼったくりなのかもな
一応リースを導入してた大企業で働いていたんだけど、
その時の立場の言い分はリースは資産にならず経費である(税金対策ね)ことと、
リースだとリース期限切れたら最新版を導入できるわけで
古いのを資産として保持し続けるのもつらいのよ

ただそういう会社って結局リース切れても、
OSを新しくするリスクを取らないので、
結局いつまでたっても古いもん使うんだよね、Windows 2000とかwww
まだNT使ってる金融もあるんじゃないの?
クライアントで2000はたぶん他にないな

456:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:04:17.47 47iLLock.net
海外メーカーのパソコンの購入を考えてるのですが
DellやレノボやHPなどのが有名みたいですけど、どこのメーカーが安心なのでしょうか?

個人的に国内メーカーなら富士通や


457:東芝が一番良いと思ってるのですが、海外メーカーならHPかDellあたりが良いのでしょうか?サポートとかアフターサービスとか品質とか・・・



458:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:08:18.86 1CeHZqGs.net
>>442
海外メーカーなら一番安心できるのはThinkPad
理由は部品が流通していて自分で修理対応できるから
海外メーカーの個人向けサポートは全部駄目

459:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:09:43.43 47iLLock.net
>>443
それってレノボのPCですよね?ここの過去ログとかを呼んだのですが、レノボは論外と書いてる人が多くてちょっと不安なんですけど、それほど悪いメーカーではないの?

460:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:13:13.30 1CeHZqGs.net
>>444
中小企業で一番多く法人購入してるのがThinkPadだと思うよ
論外というなら詳しくない人はそもそもコスパを求めず、国内メーカーにしておくべきだろうな

461:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:14:42.48 47iLLock.net
そうなんだ。ありがとうございます。そちらも検討してみます

462:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:15:49.98 rt2RT4YV.net
ヒンジが割れやすいから店頭保証を付けて代替品と交換してもらう前提かな
クレジット番号の入力はやりたくないな

463:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:17:48.89 zIZS/cLl.net
サポートや故障対応に期待するなら
国内のほうがいいな
スピードが違う。

464:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:20:16.46 5Tc2fG3W.net
5万円台まで段々下がってきたな

465:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:24:32.77 mSD8sfyX.net
ヨドバシのS20注文したけど、在庫確認中から一向に進まない…

466:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:38:18.47 MILPID0o.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ買うのって情弱者ですかね?

467:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:39:54.17 GwFOmO4g.net
ヒンジが割れやすいっていうか、それぐらいしか壊れるところがない
かなり無茶しても3年程度なら問題ない、4年目に弱いところが割れるかな程度

店頭保証はつけてもつけなくても構わない
安ければつけてもいい程度

まぁ、不安なら国内メーカーものにしとけ

468:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:40:04.79 wAM13/hL.net
>>5
残り1台!!!!
急げ!!こんなにお得で高性能なコスパ最強な機種はないわ
まじでもう一台買おうかなw

469:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:41:27.91 zIZS/cLl.net
>>453
気持ち悪いから○んでください

470:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:42:23.63 oaJSPS2W.net
30個カートに入るやんけ

471:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:43:48.08 GwFOmO4g.net
上 83台
下162台

一日2~3台は売れてんのかな?

472:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 11:45:18.00 wAM13/hL.net
>>5
残り1台!!!!
急げ!!こんなにお得で高性能なコスパ最強な機種はないわ
まじでもう一台買おうかなw

473:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 12:00:30.05 hVOj0gw8.net
>>451
わざわざIvy Bridgeの古い機種を選ぶメリットが何も見当たらない

>>454
何の意味があるのか分からないが、偽者だろう

474:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 12:57:10.80 4UVd6euK.net
>>5
これは価値があります
なぜならこれを積んでいると思われるからです…( *´艸`)
ISRTには必須ですからねwww

URLリンク(i.imgur.com)

475:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 13:03:16.43 de4goG1e.net
ID:4UVd6euK は、キチガイ書いてこのスレをつぶすのが目的です。
こいつの相手は専用隔離スレのこちらでどうぞ
スレリンク(linux板)

476:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 13:10:29.87 Fw8F1OQX.net
今日のNGID:4UVd6euK

だれだよBANされた言ったやつ、しっかり居るじゃねーか

477:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 13:14:29.01 4UVd6euK.net
>>5
はISRTしてなんぼの物ですw
SSD換装?

そんなこと2年後で十分www

478:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 13:25:49.81 mst+/tmz.net
SSD換装が一番手っ取り早くて速くなる

479:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 13:29:22.92 4UVd6euK.net
ThinkPadだけはやめておけw
なぜなら、これが実態…( *´艸`)
スレリンク(notepc板:243-番)

480:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 13:29:37.99 KrT54cI9.net
仕事の依頼の相談でおてまみ出したり電話するのは全く問題ないですよね
なでこにお兄ちゃんと呼ばせてる志賀さん

481:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 13:39:55.12 vg+xK7d2.net
パソコン安くないねー
今までが安かったとか納得できないんだけど

482:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 13:41:00.96 Y/ZQENjj.net
SRT連呼するキチガイについては>>363あたりからを参照

483:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 13:49:16.93 4UVd6euK.net
ThinkPadには
Intel(R) Mobile Express Chipset SATA RAID Controller
が載っていません つまりISRT出来ませんwwwwwwwwwwwwwwwwww

8570pには載っているはず…( *´艸`)
どですか?www

DellとHPはIntel純正マシンだけど、レノボは違いますwwww

484:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 13:52:48.18 st0PkImT.net
もともとは
SSHD買ったよ→ISRTでいいんじゃね?→dellノートにはmSATAついてねーwww
で、Thinkpadに粘着し始めた
mSATAついてる機種なら何でもよかったんだろうけど、
過去にThinkpad使ったことがあったとかないとかだったか?
で、いまだにISRTでスレチなこと書きまくってる

しかも2ndベイが使えることを1年前に教えてもらったくせに
使えることを半年気が付かなかったマヌケw

485:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 13:54:05.29 aZ1MoeGH.net
Intel純正マシンの定義を言ってみろよ

486:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 13:57:31.22 KrT54cI9.net
>>468
なでこの魅力について語り合いたいのでLinux板で明らかにされてる自宅番号に電話していい?

487:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 13:57:57.79 4UVd6euK.net
>>470
Intel RST Option ROMが内蔵されているPCですwwwww

488:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:00:26.44 GlQ/A8CC.net
>>197
これ買った!

>>399
375じゃないけどサンクス

>>5より安くてCPUの世代も新しいし、メモリも倍
テンキーないのが高得点

489:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:00:34.02 KrT54cI9.net
>>472
志賀くんがBotまでこしらえて愛玩してるなでこの性的魅力を言ってみて

490:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:04:24.35 2mCunzjq.net
未だにivy薦めるとかアウトレット薦めるのと一緒だわ
旧世代のゴミ引き取らせて何が嬉しいんだよ

491:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:04:55.17 KrT54cI9.net
ちなみに これが 志 賀 謹 製 な で こ b o t

388 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2014/08/14(木) 19:13:07.75 ID:zVmCf/Ty
>>386

これがなでこ ちゅうがく2ねんせい

URLリンク(i.imgur.com)

なでこを愛する余り、志賀お兄ちゃんはこんなのを作ってくれました・・・
URLリンク(twitter.com)

492:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:05:55.50 f+FTd09g.net
情弱にはゴミがお似合いってとだよ

493:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:18:16.49 Y/ZQENjj.net
Intel純正PCとは、Intelが決めた仕様ではなく、キチガイが勝手に決めた仕様です

494:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:21:50.00 4UVd6euK.net
ゴミPCって>>5以外のここに上がるものや、TPの事を指します

495:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:27:04.22 241MW7tz.net
>>479
やっぱり普段のおかずはなでちゃんの薄い本ですか?
なんならあの住所に「品目:エロ同人」って大書して何冊かお送りしますけど。

496:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:37:38.12 4UVd6euK.net
>>5
どう見てもこれがゴミである根拠は希薄w
HPノートの最高グレードがゴミなわけあり得ないwww

キーボードは今風のアイソレーションでストローク浅そうだね?
ノートで神キーボードはおそらくLatitude E6***くらいじゃね?wwwwww

497:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:41:14.80 241MW7tz.net
>>481
志賀くんが少しでも部屋の様子晒すのを嫌がる理由わかったw

ニャル子さんとか千石撫子ちゃんのフィギュア�


498:セらけだからwwww 今時痛部屋なんでて珍しくもないから大丈夫だyo! さすがに荒らしの痛部屋ってのは斬新だけど。



499:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:44:41.59 4UVd6euK.net
ちょっと入院してたんだけど、そこの病院では看護師がみんなLatitude持参して回診
に来てましたね 電子カルテねww

業務では確かな物を使っていますねwwwwwwwwwwwwwww

500:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:45:24.25 Y/ZQENjj.net
どう見てもキチガイの発狂

501:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:46:18.75 241MW7tz.net
>>483
精神病院か・・・症状MAXな時だから幻覚疑った方が

502:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:49:35.96 241MW7tz.net
それとも植毛入院?

過去の勤め先?
URLリンク(datasendai.blog.fc2.com)

 >はじめの投稿! 特急データ復旧リプラスウィング 仙台オフィスのご紹介!!
 >はじめまして!

 >特急データ復旧 リプラスウィング を提供している 株式会社リプラス 仙台オフィス の 志賀 慶一 です。

 生え際ヤバイのが志賀ちゃんだよね?w
 >URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)

503:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:50:09.16 //fFKB3G.net
ぶっちゃけiシリーズって
第二世代以前と第三世代は差あるけど
第三世代と第四世代以降てそんなに差なくないか?

504:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:51:02.09 w8d5CbGl.net
また志賀キチ来てんのかよ

505:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:51:26.13 4UVd6euK.net
某都道府県の大病院ですけどね…( *´艸`)
OSは7でしたwwww


梨奈(ORCA)使えよw

506:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:53:48.10 241MW7tz.net
大病院なら隔離病棟、閉鎖病棟も完備で暴れる患者にも対応できるよね!

507:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:53:57.55 7q5ld6vu.net
一気になくなるとか煽ってたけど盛大に余りまくってるし>>5

508:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:55:01.38 4UVd6euK.net
>>487
それは既に言及済み
第一世代はクズwww

3→4は省電対応がメインw

509:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 14:55:44.52 241MW7tz.net
某都道府県って宮城県柴田郡川崎町のことですか!

510:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 15:05:21.26 4UVd6euK.net
絵里とかLatiは基幹業務での使用がメイン
日常の酷使にも耐えうる仕様なんです

間違ってもレノボは使っていないと思うwww
生命に関わりますからね…( *´艸`)

511:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 15:06:27.39 241MW7tz.net
自分で不特定多数に晒してる所在地なのにちょっとうろたえたらしいw

512:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 15:08:59.36 UDPoShPA.net
キチガイは志賀だけじゃないで
志賀はそれをわかってないんか

513:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 15:12:51.06 4UVd6euK.net
一度でもまともな機種使ってみることが肝要
>>5でそれが可能なんですからねwwwwwwwwwwwwww

使ってから判断しろよw
やはり俺には安HDが体質に合っていたとね…( *´艸`)

514:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 15:16:15.42 241MW7tz.net
>>497

なでこちゃんなら舐め回しても事案には
ならないからいいよね
・・・本当の事案発生させちゃダメだよ?

515:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 15:18:04.66 uqFZ9lKH.net
荒らしはスルー
基本だしょ アホはほっとこうや

516:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 15:35:35.67 4UVd6euK.net
何が嵐ですか?
真実を言ってるまで

今は>>5しかない
実際上に限っても100人も買っている方がここに?います…( *´艸`)

517:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 15:36:09.57 hVOj0gw8.net
Top 10 Budget Office Notebooks im Test bei Notebookcheck(800ユーロ以下)
URLリンク(www.notebookcheck.com)

そんな予算でお買い得とは、ユーロ圏の人達は金持ちだな

518:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 15:39:54.68 UDPoShPA.net
志賀の個人事業
住所と電話番号も乗ってるから仕事の依頼が捗るな

ケイイチドットビジネス
URLリンク(www.shokokai.or.jp)

519:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 15:39:59.25 HESuYFV9.net
今から2時間でいいから、志賀ちゃんが何を言っても徹底無視するテストしてみようか

520:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 15:41:49.81 UDPoShPA.net
ミヤギカワサキ.comってのも同じ住所と電話番号だな
ますます仕事の依頼が捗るな

521:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 15:43:23.58 xU2jey5l.net
>>5買って今セットアップしてるけど粘着野郎のせいで気分悪いわ
出てくんなよキチガイ

522:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 16:03:11.38 4UVd6euK.net
>>505
私が良さを教えて上げたから買ったんやろ?www

523:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 16:40:37.63 7q5ld6vu.net
こういう粘着体質に仕事を依頼する気にはなれない。
信用できん。

524:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 16:42:27.09 4UVd6euK.net
FHDでボケるとか、線がダブルって…窓8.1でこの設定にしてないやろ?w
URLリンク(i.imgur.com)

この設定は万能です
窓7は知りません…( *´艸`)

525:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 16:49:57.62 XVZdboUA.net
良さもクソもテメエ持ってないだろうがw
実物見て触った感想が重要なのに

526:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 16:57:11.74 ElNxQkaK.net
<夏休み3台限定大特価セール8/18正午まで/通常¥46,440→42,120(送料・税込)><14.0インチノートPC> HP 1000-1423TU(E6F32PA-AAHA)(Windows 8/インテルR Core i3-3110M/Kingsoft Office2012/6GBメモリ/320GB HDD)
価格 42,120円 (税込) 送料込
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

USB3.0は無い模様

527:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:06:07.11 c4o2U01L.net
E5530のFHDは落としても白いのは変わらんしハズレや

528:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:08:49.11 4UVd6euK.net
>>510
USB3.0はクソだからどうでもいいけど、eSATAがあるという条件ではなwwww

529:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:09:37.53 3C1B+le8.net
うんこ( *´艸`)

530:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:10:02.91 4UVd6euK.net
>>511
ガンマ調整でそこそこいけるやんか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

531:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:12:31.65 oaJSPS2W.net
4G+2Gでメモリ6Gって珍しい積み方しとるな
2G余ってるから付けましたみたいな

532:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:14:17.11 4UVd6euK.net
>>515
何の話や?ボケw

533:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:16:04.17 c4o2U01L.net
わからん
でもワイのデスクトップは15Gや

534:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:17:33.38 Fw8F1OQX.net
>>510
いいねこれ
メモリ6GBあれば追加で買う必要ないし

535:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:20:03.66 4UVd6euK.net
人を信じるってことも必要だよw
ましてや私には実績?が多数ありますからね…( *´艸`)

>>5に安心して飛び込んだらいいよ♪
その辺のクズと同等以下の値段で買えるのだから…w

536:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:26:02.97 8oMJofmZ.net
>>519
実績:

URLリンク(www1.qoeple.com)


333 : login:Penguinsage2014/06/22(日) 14:55:01.80 ID:OBTjFsPL
(略)
これはMintの公式ホームページの1つでしょうか?
志賀慶一という方は、Linux Mintの中の人とどういう繋がりがあるのでしょうか?

343 : login:Penguin2014/06/22(日) 16:16:03.06 ID:RUb2h+Tw
>>334
それは公式とは無関係のアフィ乞食
間違った情報が多いから注意




537:公式のコミュニティにも出入りしているようだが そこでも間違った情報を垂れ流している 上と併せて間違いの尻拭いをさせられる羽目になっているため公式の人間からは嫌われている



538:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:27:36.68 Y/ZQENjj.net
赤の他人に対して「私を信頼しろ」などとわざわざいう人は
わざわざ言わなければならないほど信頼がないという何よりの証です

539:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:28:05.07 c4o2U01L.net
あとなんかNGワードにかかってるみたいで19個目のが見えん

540:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:28:40.75 QLIxBMpK.net
ID:4UVd6euK は、キチガイ書いてこのスレをつぶすのが目的です。
こいつの相手は専用隔離スレのこちらでどうぞ
スレリンク(linux板)

541:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:30:53.70 oaJSPS2W.net
ゲフォかラデのグラボ積んだ激安ノート頼むでしかし

542:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:34:38.94 4UVd6euK.net
>>524
大金払って買えよwwwwwwwwwwwwwwwwww

543:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:34:41.59 8oMJofmZ.net
>>519
実績その2:

URLリンク(www.clubdam.com)

>ともだち(1人)

>ともだち(1人)

>ともだち(1人)

544:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:34:42.46 t2IjGtL5.net
USB3.0がないのはなぁ・・・

545:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:39:24.57 4UVd6euK.net
ISRTに懐疑的な香具師wはこれを見ると全て解決されます…( *´艸`)
2部作ですので、2本とも見ないとわかりませんが…wwwwwwww

URLリンク(www.dailymotion.com)
URLリンク(www.dailymotion.com)

546:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:40:38.52 8oMJofmZ.net
>>528
Bandicam
Bandicam
Bandicam

547:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:42:14.97 oaJSPS2W.net
i7 FHD17inch 750ti以上の低価格あらへんか

548:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:43:11.21 Y/ZQENjj.net
SRTとかムダな行為については>>363あたりからを参照

549:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:44:50.81 7q5ld6vu.net
心配しなくても>>5はダブつきまくりだから、
ゆーっくり検討すればよい。

550:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:47:12.16 9o0cIea+.net
S 志賀は
R ロリコン
T 通報しますた

551:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:49:51.64 4UVd6euK.net
>>531
お前さぁー…何の根拠あって言ってるの?
24GBキャッシュのmSATA SSDではクズだけど、フルスぺ2.5インチSSDで最速・64GBキャッシュ
設定でISRTやるとSSDと何ら体感変わらないし…wwwwww

>>5に関しては初期OSがAHCIモードの場合RAIDモードにインスコしなければいけないかも?
LatitudeはRAIDモードがデフォなので、ISRTはSSD付けてIRSTで5秒くらいで設定できますwwwww

552:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:54:25.94 9o0cIea+.net
志賀くんの近所にもし色々と知れたら村八分になっちゃうのかな?

例えば撫子とか撫子とか撫子とか。

553:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:56:25.68 9o0cIea+.net
川崎町って人間関係濃そうだよね

554:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:57:00.48 YPM2q628.net
>>510
これかっていいの?

555:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:58:46.27 uqFZ9lKH.net
いんじゃね

てかキチガイ荒らしはスルーしましょうぜ

556:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 17:59:10.58 4UVd6euK.net
>>537
ダメですw
なぜならクソHDですから…wwwwwwwwwww

557:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 18:01:27.02 9o0cIea+.net
その自慢のマシンに保存されてるのが、あの、なんか卑猥な角度で撮ったニャル子さんのフィギュア写真なんだね。

558:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 18:01:29.35 YPM2q628.net
i3で42,000ってここんところさいやすじゃね?
ノートならi3もi5もかわらんってきくし。

559:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 18:03:02.16 4UVd6euK.net
HD→FHDパネル変更は実質ノートでは無理w
なぜなら、LCD リボンケーブルがHDとFHD・HD+で分かれている機種が多いから

換装は事実上、素人には無理wwwwwwwwwwwwwwwww

560:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 18:05:39.69 9o0cIea+.net
ツイッターに嬉々としてニャル子さんの全裸画像載せてるよね

561:ちなみに痛はSRTと掻きますw
14/08/15 18:10:59.77 zXnyAJLj.net
ほう、知識不足スキル不足のデル汚も、
俺様がご教示してやった情報を受け売りする事ぐらいは、
出来る様になって来たんだなw

eSATAの件、液晶パネルのコネクタの件、
最初デル汚自身が書いていた事の正反対を、
得々とさも自分で見つけたかのように書ける訳だ。

本当の恥知らずだよね。

562:[Fn]+[名無しさん]
14/08/15 18:13:54.93 9o0cIea+.net
「こっちを邪魔された腹いせ、恨みでubuntuスレ荒らす」ってデル男が自分で言ってた法則で解釈すると、
もう「デル男=志賀慶一です」って認めてるのと同じだよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch