Let'snoteの液晶はいつまでガッカリ画質なのか?at NOTEPC
Let'snoteの液晶はいつまでガッカリ画質なのか? - 暇つぶし2ch84:[Fn]+[名無しさん]
14/04/11 16:50:15.18 DrNhP57V.net
白液晶だよ?

85:[Fn]+[名無しさん]
14/10/03 13:11:23.65 cVSuYoxB.net
そうだな

86:[Fn]+[名無しさん]
14/10/03 13:45:52.20 3XtpNoCI.net
アナログVGA端子が付いている事を見ても、

人に見せる時は、プロジェクタか別ディスプレイを使う事が前提だろ。

本体のディスプレイは、あくまでも自分が資料を作るときに目が疲れない事を優先でよい。

87:[Fn]+[名無しさん]
14/10/30 20:35:58.77 5mtpKq/d.net
RZ4でやっと世間並みになった。
もう少し明るいともっと良いかも。

88:[Fn]+[名無しさん]
15/01/20 00:47:52.15 xgr3wcwz.net
>>86
そういえば電車で見かけるレッツ使ってる人も
みんな別ディスプレイ一緒に持ち歩いてるわ。

89:[Fn]+[名無しさん]
15/05/09 15:08:01.88 jNr4R/iv.net
>>86
疲れないっていうけどやけにギラつくんだよね。

90:[Fn]+[名無しさん]
15/05/22 23:50:37.55 OSqpL4fD.net
全ラインアップでフルHD導入してくれないものか

91:[Fn]+[名無しさん]
15/05/24 01:00:24.18 8O/H8RST.net
タフブックは、1500mcd/cm^2 とか、鬼ディスプレイなのにな。

92:[Fn]+[名無しさん]
15/06/28 21:22:59.22 eLeZOANM.net
比べてこれほどガッカリするものはあまりないぞ
ThinkPad X220
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
Panasonic レッツノート SX1
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)

93:[Fn]+[名無しさん]
15/11/22 14:58:26.39 0XGzVdpX.net
真っ白ー!ってエロビでねぇチャンが叫んでたわ

94:[Fn]+[名無しさん]
16/01/19 02:07:05.30 6nfr3YWU.net
Let'snoteの液晶はいつまでガッカリ画質なのか?

95:[Fn]+[名無しさん]
16/01/19 02:08:55.61 6nfr3YWU.net
カタログ上のスペック(重量、電池寿命)等のために、液晶が犠牲になってる
液晶が見にくいことはカタログには表示しなくていいからね

96:[Fn]+[名無しさん]
17/01/17 03:09:57.35 WJIOv02z.net
俺はAx2の液晶のせいで一時的に
左目が見えなくなったから
業者さんにISP液晶に改造してもらったわ
あの時はマジでびっくりした

97:[Fn]+[名無しさん]
17/02/11 01:54:02.76 npU2xvvu.net
dynabookなら、まともな液晶で半額
SSD換装や液晶パネルなんかの交換も簡単
会社支給じゃ無きゃ使わんわ
糞液晶のノングレアなんて最悪の組み合わせだわ

98:[Fn]+[名無しさん]
17/02/11 02:53:59.07 wrvMSe27.net
パナのSSD換装は何も比べても最も簡単レベルだろ…

99:伊吹那智 ◆xkberHzFgE
17/03/07 19:47:42.52 XGll8s5s.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

100:[Fn]+[名無しさん]
17/03/11 19:25:48.34 N6LyEWhR.net
無課金~で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
URLリンク(eapu.move2nz.com)

101:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 13:16:11.47 LWz8j7QX.net
RZの侵食してくる尿液晶、交換に5万って言われたわ。
軽いのが好きだったが、売ってlavieにする。
wifiが切れる不具合やらにもイライラしてたが高いだけだったな

102:[Fn]+[名無しさん]
18/04/24 23:52:27.99 +whZ37jp.net
だからといって今更ブラウン管に戻ることはできないのだし。

103:[Fn]+[名無しさん]
18/04/29 14:27:21.22 QXcPY8zd.net
尿液晶ってどういう意味なんだろうか?

104:[Fn]+[名無しさん]
20/02/10 19:58:36 PGW5klW0.net
>>103
ディスプレイ設定で夜間モードを「今すぐ有効にする」にしたら味わえる。


インテルUHDの設定で色を弄ったら多少は白っぽく出来る。
俺は明るさを青+20、赤+10してる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch