地球ドラマチック 02at NHK
地球ドラマチック 02 - 暇つぶし2ch946:名無しさんといっしょ
19/11/24 10:35:19 QQZuH0wS.net
フランス領ポリネシアの潜水記、なかなか面白かった
番組情報だけ見たときには「深海にサンゴ礁?」と思ったんだが
でも、なぜそこでサンゴが生育できるかなど、学問的な分析はこれからみたいだね

途中でダイバーがサメに襲われるシーンはびびった
ああいう調査は、予算がつかないから人が直接潜るんで、可能ならばナディア号みたいな
視界のいい潜水艇使った方がいいんじゃないかな
浮上時の減圧時間のロスも含めて
そんなことを思った

947:名無しさんといっしょ
19/11/24 10:47:11 gmnXxy32.net
金曜日に番組表チェックしても白紙だったwww
土曜日にサンゴ礁って書いてあったwww

948:名無しさんといっしょ
19/11/30 09:45:16.21 cxeVq8q/.net
>>947
12月2日(月)午前0:00~0:45 NHKEテレ
 【再放送】地球ドラマチック「ポリネシア サンゴ礁の神秘」
   南太平洋・ポリネシアの島々で、1年に渡って潜水調査を行う探険家チームに密着!
   深い海に広がる、驚異的なサンゴの撮影に成功した!謎に満ちたサンゴの生態に迫る!
   豊かな生態系を育むポリネシアのサンゴ礁。しかし気候変動の影響で、現在、深刻な危機にさらされている。
   探検家のギランとエマニュエル夫妻は、謎が多い深い海に生息するサンゴの生態を調査するため、研究チームとともに潜水調査に乗り出す。
   その結果、水深90メートルの深い海で、広範囲に生息するサンゴを発見。
   深い海で繁殖するサンゴと、浅い海に生息するサンゴは、どんな関係があるのか?(フランス 2019年)
   URLリンク(www4.nhk.or.jp)

949:名無しさんといっしょ
19/11/30 14:19:45 0AUMd+bO.net
今日は
『フィンランド、森の小さなサバイバー』

来週
白紙www

950:名無しさんといっしょ
19/11/30 22:40:30.06 ch3cQWbE.net
ボイテク二等兵の再放送はよ

951:名無しさんといっしょ
19/12/07 19:25:55 nami6v3b.net
12月14日(土)19:00~19:45 NHKEテレ /
【再放送】12月23日(月)午前0:00~0:45 NHKEテレ
 地球ドラマチック「グリーンランド~極北の海に潜る~」
   グリーンランドの、氷点下1度の海の中に広がる、色鮮やかな生命の楽園。
   この魅惑の世界を目指し、いてつく海で前人未到のダイビングに挑む、探検家たちの航海に密着する。
   探検家のギランは、妻と息子、探検仲間とともにグリーンランド沿岸を北上中。目指すは北極圏の海だ。
   流氷に行く手を阻まれながらも、ダイビングを続けた結果、謎の海洋生物を発見!
   “生きた化石”ともいわれる、植物のような見た目の「ウミシダ」だ。
   さらにギランは“グリーンランド・シャーク”と呼ばれる幻のサメを海中で撮影するべく、捜索を開始する。
   極寒の深い海での潜水は、まさに命がけ。果たしてサメは見つかるのか?
   URLリンク(www4.nhk.or.jp)

952:名無しさんといっしょ
19/12/08 22:35:58.48 LF5Zm1uS.net
あれ・・・?

953:名無しさんといっしょ
19/12/14 18:36:08.58 bUPmPaBT.net
12月21日(土)19:00~19:45 NHKEテレ /
【再放送】12月30日(月)午前0:00~0:45 NHKEテレ
 地球ドラマチック「クリスマス!その時動物たちは…」
   クリスマスシーズンがやってきた!熱帯の森から極寒の雪山、そして海の中へ…。
   世界中のさまざまな環境に生きる、動物たちのクリスマスを見つめる。
   アメリカ・イエローストン国立公園に暮らすバイソンにとって、寒い冬の「癒やし」のひと時といえば、温泉に浸かること。
   一方、東南アジア・ボルネオのクリスマスは、雨季の真っただ中。
   騒々しい熱帯雨林で、メスの気を引くために、オスのカエルが取った驚きの行動とは?
   さらに番組では、オーストラリア・タスマニア島に自生する、巨大でユニークな“クリスマスツリー”についても紹介する。
   (オーストリア2018年)
   URLリンク(www4.nhk.or.jp)

954:名無しさんといっしょ
19/12/16 11:47:52.35 AvJNPy8X.net
やったー動物
最近つまらん回多かったからやっとだぜ
やはり生き物回こそ至高

955:名無しさんといっしょ
19/12/17 19:38:32.67 YTYIk+yd.net
宇宙こそ至高だろ

956:名無しさんといっしょ
19/12/17 19:52:47.04 CL2xD4h4.net
インドの宇宙のやつは見なかったよ

957:名無しさんといっしょ
19/12/17 20:36:16.82 8Zrj9qyq.net
すごい研究開発だった

958:名無しさんといっしょ
19/12/17 22:31:45.13 tttgCp/F.net
インドのやつは開発物語とタイトルにあるけど
開発にスポットを当てた話じゃなくて
開発に携わっている人たち話しで肩透かしを食らった

959:名無しさんといっしょ
19/12/18 18:18:26.07 66RnWFcR.net
しかも浅かった
ダメな部分を強調してたけどどこの国が撮ったんだアレ

960:名無しさんといっしょ
19/12/18 18:47:40.87 A7RONsGe.net
技術、科学どうこうじゃなくて
勤めてるオッサンと女の感想だったからな

961:名無しさんといっしょ
19/12/18 20:42:03.33 E0nr5+YT.net
インドのやつはつまんなかったな
宇宙だから期待してたのに…
インド人もビックリだわ
色んな惑星を紹介するようなのを期待したい

962:名無しさんといっしょ
19/12/18 20:56:51.98 cYdHVt7c.net
インド人は締め切りにルーズなんだなということだけ分かった

963:名無しさんといっしょ
19/12/18 23:46:02.83 yM7tm8Pd.net
結婚観、見合いの話とかされましてもねえw

964:名無しさんといっしょ
19/12/21 18:57:47.98 Cp2GKv8X.net
>>962みたいなアホな子を量産するということをメディアはもう少し考えないとな
googleもMicrosoftも現社長はインド人
こうやって日本はどんどん没落していく

965:名無しさんといっしょ
19/12/21 21:00:39.18 ufk2ORwS.net
チャンドラセカールさんもインドの人だよ

966:名無しさんといっしょ
19/12/22 19:28:29.42 f4Zr5Vma.net
一般論を個人に当てはめてもな
確率論も次の一手には無力


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch