■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 236 ■at NHK
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 236 ■ - 暇つぶし2ch75:名無しさんといっしょ
16/09/08 23:07:53.12 oVSyRMDW.net
NHKの必要性って殆どの国民には無いけど、NHK以外の政府や金持ち権力者にとっては必要なの?

76:名無しさんといっしょ
16/09/09 00:51:03.65


77:7185tYYp.net



78:名無しさんといっしょ
16/09/09 01:07:47.04 5ZiBYeyg.net
>>72
当然だな。水道、電気、ガスみたいに、
供給をやめて、債権増加も止めている。
NHKとしては、一定の根拠がなければ
不良債権処理できない。債権放棄しましたよ。相手が受け入れたよの確認が必要。だから全額請求して5年時効認めるから申し込んでねになる。NHKとしては、不良債権処理の大義名分があれば、1年であろうが、20年であろうが進めば済む。

79:名無しさんといっしょ
16/09/09 01:12:41.33 y1IryOpQ.net
>>74
なんつーかこの国ほんと腐ってるよな
NHKでは法を盾にして甘い汁を吸い、宝くじでは巨額の当選金を餌にして甘い汁を吸いでブクブク太ってその上自分達の財産を租税回避
さすがきたないぞ上級国民

80:名無しさんといっしょ
16/09/09 01:19:17.44 5ZiBYeyg.net
訂正。
当然だな。水道、電気、ガスは
供給をやめて、債権増加も止めている。
NHKは、やっていないから債権増加の一方。

81:名無しさんといっしょ
16/09/09 01:25:45.43 5ZiBYeyg.net
マトモな法人なら引当金あるわな。

82:名無しさんといっしょ
16/09/09 02:16:26.95 6ElvVO2F.net
放送法適用フレッツ光「払いたい人のみ」団体割引 地上契約衛星契約 不良債権率 0% 提訴率 0%

83:名無しさんといっしょ
16/09/09 02:30:35.54 6ElvVO2F.net
廃棄の証明 ← 電波法違反
B粕「廃止の証明ねーーーーーーよ」 ← テレビスマホ廃棄ww
解約の意思表示が判例
地上契約延滞不良債務 ↓ ふれあい契約提訴率100%
URLリンク(www.nta.go.jp)

84:名無しさんといっしょ
16/09/09 02:40:59.67 6ElvVO2F.net
>>75
>供給をやめて、
受信の目的をやめて
>NHKとしては、一定の根拠がなければ不良債権処理できない。
消契法違反
>だから全額請求して
だから配偶者提訴して
NHK公式 「型番知らねーーーーよ」「親等知らねーーーーーよ」ww

85:名無しさんといっしょ
16/09/09 05:55:41.87 8uuBYhPZ.net
郵政選挙みたいにNHKの解体を争点にした選挙しろよ
民意なんて簡単に問える
とりあえず高市は携帯料金をいつから安くするのか提示しろよ
NHKのことに口出すのはそれからだ

86:名無しさんといっしょ
16/09/09 06:58:48.06 3Bjs+Ymd.net
>>76
日本は封建社会で、年貢制度もあったから、御上に納めるというDNAが根強いかもしれない
だから投票に行ってもどうせ変わらないとか、黙って強権に従っていればいいとなってしまうのかもしれない
それを悪用するのが、民主資本主義に寄生する腐敗した独裁社会共産主義なんだよ、きっと
でも、受信料制度の真実や不祥事連発を目の当たりにし、ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実を見て、日本国民もいいかげん目が覚めただろうw

87:名無しさんといっしょ
16/09/09 07:30:24.97 cvf9/5DM.net
総務省の高市もNHKの籾井も司法に逆らう気満々でワンセグでも契約させますなんて言ってるが
高等裁や最高裁でも必要ないって判断されたらどうすんだろ
最高裁で言われたからやめますなんていい加減なことしないだろうな

88:名無しさんといっしょ
16/09/09 08:00:20.32 O1Sx5vaW.net
ペチ
昔は偽スレに誘導するくらいだったのに
いまは完全に狂ってるね
立花スレでも工作してるし

89:名無しさんといっしょ
16/09/09 08:19:45.92 KNjDWhn/.net
今日は朝から画質の悪いSD画質垂れ流しだなNHK

90:名無しさんといっしょ
16/09/09 09:06:55.94 ScBSqNZc.net
>>84
最高裁で負けたときに政府や企業が行動を変えるのは、同じ事をしてても簡単に以後の裁判で負けるからだよ
こういう裁判で強制力があるのは当事者間についてだけっていうのは最高裁でも実は同じ
法律そのものについての審議だったとしても応じて改正するまでは以前の運用で問題はないわけ
判例として他に影響力がでるのも実は裁判になった場合だけで通常は法律優先で問題ない
もしかすると最高裁まで行くのかも知れないけど、NHK側は高裁で負けたら確実に行動を改めると思う

91:名無しさんといっしょ
16/09/09 09:15:04.67 vUcJujsi.net
>>85
昔から狂ってたと思うが… 今回ワンセグ裁判負けてキチガイにターボがついたけど

92:名無しさんといっしょ
16/09/09 09:37:31.66 jN2y1nvR.net
>>88
大分様態が悪い様ですね、14の黄色い救急車が向かう途中で渋滞立ち往生?
スレリンク(nhk板:12-13番)

93:名無しさんといっしょ
16/09/09 09:43:39.14 jN2y1nvR.net
>>79
フレッツ光詐欺は、多い様だね
「衛星契約を」て詐欺なのにさ
フレッツテレビか光テレビ未契約だと、設備無いのに

94:名無しさんといっしょ
16/09/09 09:47:27.95 vUcJujsi.net
アンテナ神経症は…ry

95:名無しさんといっしょ
16/09/09 10:06:37.49 5ZiBYeyg.net
携帯のみだけの契約て契約書に記載ない以上当事者からの申告に頼るしかない。
契約した人はTV撤去後 携帯のみの状態にして確認に来いもできる。

96:名無しさんといっしょ
16/09/09 11:00:55.32 f59gO42Y.net
てか一万人に一人しか裁判されない
多くの方が踏み倒したまま人生を終えれる
無用な心配に思える

97:名無しさんといっしょ
16/09/09 11:10:23.41 vUcJujsi.net
てか、1万人に一人ってどこからでた数字?
訴訟対象になり得る「1年以上滞納してる契約者」が訴訟される確率は300人に一人。
未契約者が訴訟される確率は10万人に一人。だけど、全員テロ消し申請者なのでテロ消ししてないふつうの非契約者の訴訟確率は0%だよ。
(テンプレサイトより)

98:名無しさんといっしょ
16/09/09 11:54:19.52 ScBSqNZc.net
立花はいつも居所さえ掴めない未契約者も含めての数値で言うが
ご存じのようにそんな人を訴訟対象として含めるのが間違いなのは
信者以外なら理解出来るよねw
そういう人は完全未契約者とでも言うべきであって都合よく不払い者としてカウントするのはおかしい

99:名無しさんといっしょ
16/09/09 12:07:48.46 zBPTlh5w.net
>>95
数値にどれだけ開きがあるの?
つか数字がおかしいとか意味不明なんだけど

100:名無しさんといっしょ
16/09/09 12:10:03.32 5ZiBYeyg.net
>>94
1年以上が毎年3万件発生と考えていいのかな?判決確定後毎年2万7千9百人増加?

101:名無しさんといっしょ
16/09/09 12:14:01.80 5ZiBYeyg.net
>>94
証拠が出せない訴訟はやらないて事だよね。

102:名無しさんといっしょ
16/09/09 12:21:48.92 ScBSqNZc.net
>>96
完全未契約者のうち、どれだけが求められても契約拒否してるのかの数値なんてない
強いて上げればテロップ消しはそれ
契約済みで支払い拒否なのは多く見積もって1~2%しかいない
ちなみに未契約者というのは契約不要と認められた人は含まない数

103:名無しさんといっしょ
16/09/09 12:27:19.95 5ZiBYeyg.net
不良債権処理(時効や破産宣告等による回収見込がない債権)の件数もわからん。
金額も公表しない。

104:名無しさんといっしょ
16/09/09 12:33:24.37 5ZiBYeyg.net
>>99
未契約者の中に拒否され確認できないのは含まない?

105:名無しさんといっしょ
16/09/09 12:49:36.42 ScBSqNZc.net
>>101
含む
ただ、把握できない世帯に比べての数としては微々たるもの

106:名無しさんといっしょ
16/09/09 13:17:06.80 5ZiBYeyg.net
>>102
把握できない世帯の件数?
微々たる世帯の件数?
確認できないなら含むのは、おかしい。

107:名無しさんといっしょ
16/09/09 13:19:10.91 5ZiBYeyg.net
把握できない世帯の件数に含むなら
理解できる。

108:名無しさんといっしょ
16/09/09 13:52:13.51 r3KBHZMP.net
結局、立花と一緒でこの馬鹿も自分の妄想で語ってるな
そんな分からない数字の話に確証などないわ

109:名無しさんといっしょ
16/09/09 13:56:41.54 lYGvuI28.net
受信料の使い道も示さない
番組政策責任者の名前も隠す無責任
受信料値下げさせられそうになると1700億円かけて新庁舎を建てようとする
こんな狂った腐敗組織に払う金はない
日本破壊協会に付ける薬はない

110:名無しさんといっしょ
16/09/09 14:48:53.34 AY8NnnTL.net
俺はテレビで契約した。
地デジ移行のときにテレビをやめ、NHKに解約を申請。
しかし、ワンセグ付き携帯電話があるという理由で、拒否された。
それ以降は受信料を払ってない。
NHKは私を未払い者と位置付けて、催促の封書を送ってくる。
この場合、俺はテレビ、ワンセグ付き携帯電話のどちらで契約していることになるのか。
ふれあいセンターの男性職員とは電話を通じて、よく言い合いをしている。
受信料の解釈をめぐって。
さすがに、さいたま地裁の判決以降は電話がかかってこない。

111:名無しさんといっしょ
16/09/09 15:10:50.27 vUcJujsi.net
>>107
「ワンセグ付き携帯電話しかないと告げたのに解約を拒否された」という記録を残しといた方がいいよ 
物的記録が一番だけど、きそれがなくてもちんと経緯ややりとりの内容を正確に時系列で話せるように。相手のNHK職員の名前なども。

112:名無しさんといっしょ
16/09/09 15:20:57.61 5ZiBYeyg.net
>>105
そうだね。定義設定でどうにでもなる。

113:名無しさんといっしょ
16/09/09 15:21:21.22 ScBSqNZc.net
>>103
例えば、以前は契約していた賃貸の住所へ契約状態不明の誰かが転居してくる
これは取り敢えず未契約を把握してるが誰かはわからない
都会だとまっさらな新規賃貸は少ないんだよ
把握できてないという未契約者は都会に多いとNHKがずっといい続けてることなんだよね

114:名無しさんといっしょ
16/09/09 15:27:04.64 5ZiBYeyg.net
>>110
いや、問題にしているのは、
契約する条件が確認できないなら未契約にならない。未契約の定義設定に疑問

115:名無しさんといっしょ
16/09/09 15:35:49.59 ScBSqNZc.net
>>111 契約すべき「全数」はNHKが勝手に想定している数だからね 契約率100%と未契約者はNHKにしか決められない 取り敢えず訪問してみなきゃ判らないんだよ さっさと自己申告すりゃいいのにね



117:名無しさんといっしょ
16/09/09 16:10:41.47 34igMEYB.net
ワンセグだろが普通のテレビだろが
契約自由の大原則により
契約しなければ
払わなくていい
NHKはテロ消しに対して
裁判で契約を認めさせたと宣伝しているが
テロ消しは契約したのと同じことであるから
契約をしない者に対して契約をさせたことにはならない
NHKが国民に差し向ける集金/契約893は
裁判で契約させられるから
自発的に契約しろなどと
嘘を並べるが騙されてはいけない
集金/契約ヤクザはガン無視する
帰らなければ警察を呼べばいい

118:名無しさんといっしょ
16/09/09 16:31:48.51 YNWmwgVf.net
>100%
在日米軍分を、思いやり予算化でも
北方領土分は、未払い状況だろ
北方領土分を、内閣府へ思いやり予算化をお願いなら
千島列島に樺太の最大値で要求だろね、乞食組織は
年収2千万も有りな悪感、高級官僚涙目

119:名無しさんといっしょ
16/09/09 17:02:23.92 ScBSqNZc.net
>>114
カギは在日米軍や北方四島に国勢調査してるかだな
してないだろうなあww

120:名無しさんといっしょ
16/09/09 17:34:01.99 +obEGXrd.net
.>>114-115
お前ら暇な様だな。
北方領土にNHKの受信料の話で入ったら即殺されるぞ。
アメリカ軍は税金と見なしているから払わないのだろう。
日本人も、税金もどきは支払い義務はない。何せNHKボケ法人だからな。

121:名無しさんといっしょ
16/09/09 17:58:46.51 B4rdL10b.net
キチガイとか言ってるけど
俺の言ってることは総務省・NHKと齟齬がない
キチガイはお前ら含めネットだ
アホか死ねや

122:名無しさんといっしょ
16/09/09 18:16:49.93 +obEGXrd.net
>>117
>キチガイとか言ってるけど
お前以外にキチガイと言っている者は見当たらないけど。
>俺の言ってることは総務省・NHKと齟齬がない
齟齬があろうがなかろうが、総務省・NHK、一般大衆が認めなければ、
お前の言動は水の泡と言うことだ。「ばっかみたい」と言うところかな。
>キチガイはお前ら含めネットだ
そう言われてもなぁー。こまっちゃうなぁー。
>アホか死ねや
お前自身だけにしてくれ。
お断り!

123:名無しさんといっしょ
16/09/09 18:47:09.69 qIhUA9Dn.net
だから、ステルスアンテナで
全て解決!

124:名無しさんといっしょ
16/09/09 18:48:46.34 5ZiBYeyg.net
>>112
別にNHKが決めた事なんて、関係ないな。拒否も申告していることになる。

125:名無しさんといっしょ
16/09/09 19:10:05.02 q0s7XFZV.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
URLリンク(pbs.twimg.com)
イケメンw
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co1694968
9月8日 1時23分頃
放送経過時間
1分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?

126:名無しさんといっしょ
16/09/09 19:32:51.03 3Bjs+Ymd.net
>>117
>俺の言ってることは総務省・NHKと齟齬がない
総務省とNHKは大迷惑だなw
お前は総務省ではない、NHKではないw

127:名無しさんといっしょ
16/09/09 20:32:17.05 7185tYYp.net
今日、集金人じゃなくて、二人組のNHK職員が訪問してきたよ
やっぱりワンセグケータイについても契約を求めているみたい
ただ、集金人と違うところは、
集金人なら「テレビは無くてもケータイくらいは持ってるでしょ!」って強気でくるところを
「もし設置した場合はご連絡ください」とだけ言い残してすぐに帰った (5分くらいで訪問は終了)
ついでに前に来た集金人が
「受信信号が出ているから、テレビがある事は分かっている」と言われたことを告げたら
「受信信号?・・・ですか?初めて聞く言葉です」
「その様なものはありません。この場で訂正させていただきます。申し訳ありませんでした」と謝罪され、
その集金人がいつ頃来たのかメモして行った
ちなみにBSでのB-CASメッセージ以外でテレビの有無を特定できる方法は無いとも言っていたよ
何度も言われてきたことだけど、集金人が言う「テレビがあるのは確認できている」等は全てハッタリだからね

128:名無しさんといっしょ
16/09/09 20:36:24.10 SLhdftVq.net
>>123
職員の所属と名前教えて。次回集金人に言われたら、職員の名前出して断るから。

129:名無しさんといっしょ
16/09/09 20:37:32.38 snS7kWPZ.net
ワンセグ携帯で契約させるってことはワンセグ携帯を廃棄や売買で手放した書類がある
だけで解約できるってことだぞ。覚悟しとけよNHK。
俺は契約してないから関係ないけど。

130:名無しさんといっしょ
16/09/09 20:38:48.73 3a3WxgON.net
NHKと総務省は真反対
NHKと総務大臣は親和

131:名無しさんといっしょ
16/09/09 20:40:21.05 6ElvVO2F.net
>>123
>「もし設置した場合はご連絡ください」とだけ言い残してすぐに帰った
「もし訪問した場合は通報してください」とだけ言い残してすぐに帰った

132:名無しさんといっしょ
16/09/09 20:42:07.79 3a3WxgON.net
>>123
不払い保険加入者への職員二人組の訪問はちょっと前頻発したけど
そうでもないのに訪問とは、珍しいね

133:名無しさんといっしょ
16/09/09 20:44:16.92 SLhdftVq.net
>>128
どちらかが新入りで仕事教えてるんじゃないかな?片方だけ職員で集金人に教える為に礼儀正しくご訪問はたまに有るらしいし。

134:名無しさんといっしょ
16/09/09 20:50:11.70 7185tYYp.net
>>129
ああ、そういう事なのか
後ろの人はただ立っているだけで、一言も話さなかったよ
てっきりずっと契約を断ってたから職員が来たのかと思ってた

135:名無しさんといっしょ
16/09/09 21:05:17.30 aJ8uyzXA.net
>>130
受信制度に疑問があるのでTVはない。
で帰るよ。

136:名無しさんといっしょ
16/09/09 21:07:14.62 6ElvVO2F.net
>>130
>てっきりずっと契約を断ってたから職員が来たのかと思ってた
てっきりずっと訪問を断ってたから警察が来たのかと思ってた

137:名無しさんといっしょ
16/09/09 21:10:50.42 +obEGXrd.net
>>123
>二人組のNHK職員が訪問してきたよ
職員が100人来ようが、カスはカスだ。
無効の追認に来たと思われるが、無効の追認は代表の権限。
これに代理は認められない。
>「受信信号が出ているから、テレビがある事は分かっている」
B-CASの番号をNHKに登録した者は受信していることは分かるわな。
(B-CASに番号を登録したのも同様)
>「その様なものはありません。この場で訂正させていただきます。申し訳ありませんでした」と謝罪され、
B-CAS社は登録廃止したことになっているが、この登録情報をNHKが持っているみたいだ。
どうやら、古狸にだまされたみたいだな。
しばらくすると、集金人が来るだろう。
>何度も言われてきたことだけど、集金人が言う「テレビがあるのは確認できている」等は
>全てハッタリだからね
はったりじゃない�


138:B情報すでに持っている。



139:名無しさんといっしょ
16/09/09 21:11:20.34 6ElvVO2F.net
>>130
NHKに不公平があるので理解はない。
で撮影するよ。

140:名無しさんといっしょ
16/09/09 21:23:51.40 6ElvVO2F.net
>>133
>登録情報をNHKが持っているみたいだ。
マイナンバーカードを集金人が持っているみたいだ。
しばらくすると、警察が来るだろう。

141:名無しさんといっしょ
16/09/09 21:32:09.55 +obEGXrd.net
>>135
他人のレスを勝手にねじ曲げるな。
それだけで、本人のレスが無効になってしまう出ないか。
馬鹿者立ちされ!!!

142:名無しさんといっしょ
16/09/09 21:32:20.66 AY8NnnTL.net
日経ビジネスの最新号はテレビ特集。
そこに次のような記事がある。
特集 テレビ地殻変動
PART4
世界から周回遅れ 統治不全のNHK
受信料巡る内紛

143:名無しさんといっしょ
16/09/09 21:33:40.93 SLhdftVq.net
NHKの受信料問題って海外の反応とかどうなんだろ?他国の事だから関心低いとは思うけど全く無い訳でも無いだろうし。

144:名無しさんといっしょ
16/09/09 21:36:23.19 cvf9/5DM.net
>>87
好き勝手やってて言われたからやめますは公共の担い手として大問題だと思う

145:名無しさんといっしょ
16/09/09 21:41:39.90 3a3WxgON.net
NHKは理解すればするほど
信頼・納得できないのが理解できるね
受信料払わない事こそ、絶対正義だわ

146:名無しさんといっしょ
16/09/09 21:42:53.63 +obEGXrd.net
>>123
>何度も言われてきたことだけど、集金人が言う「テレビがあるのは確認できている」等は
>全てハッタリだからね
はったりじゃない。情報すでに持っている。
-------------------------------------------------
不法に情報を取得したのだから、無効なのではあるが、
それに返事(同意)をすると有効になってしまうのだわな。
返事するなら、「登録した覚えは無い」と言うほか無い。
無視するに越したことはない。

147:名無しさんといっしょ
16/09/09 21:59:40.39 +obEGXrd.net
>>139
公共の担い手の公共とはなんぞや?
肝心の「公共の意味」が分からなければ、淡い夢を見て、
只単に「NHKを応援している」のだぞ。
こう理解して良いのだな?

148:名無しさんといっしょ
16/09/09 23:51:25.52 B4rdL10b.net
>>138
日本は甘いから驚かれてるけどな

149:名無しさんといっしょ
16/09/09 23:56:29.10 kNsNii4D.net
>>138
ケイヤク ガ ギム?
ニホン テ ヘンナクニ

150:名無しさんといっしょ
16/09/10 00:04:48.10 KOShVDPC.net
海外の留学生のブログとか見るとよくわかる
日本より
・テレビがつまらない
・高い
・取り立てがキツイ(毎月手紙で確認する)
・CMがある
こんな感じだったな
いずれもヨーロッパだったけど

151:名無しさんといっしょ
16/09/10 01:57:03.92 tAxhLz6A.net
テニス、USオープン見ようかな。
NHKも契約がなければ、見せないように
なっていれば契約していたのに残念。
まあ、そういうシステムではないことに納得して契約したから文句はないよね。

152:名無しさんといっしょ
16/09/10 03:03:47.81 oFQMTcQJ.net
↑錦織が局員だと主張するキチガイww

153:名無しさんといっしょ
16/09/10 03:08:10.70 96vV2hrq.net
>>146
WOWOWだね。同感

154:名無しさんといっしょ
16/09/10 03:16:03.32 oFQMTcQJ.net
>>148
ナマポだね。遺憾

155:名無しさんといっしょ
16/09/10 03:49:34.79 SYZDmBPI.net
>>148
そうだよ。楽しみだ

156:名無しさんといっしょ
16/09/10 03:52:13.14 oFQMTcQJ.net
>>150
ナマポだよ。免除だ

157:名無しさんといっしょ
16/09/10 04:13:22.08 SYZDmBPI.net
>>148
TVサイズは?
ちなみ、うち70型。

158:名無しさんといっしょ
16/09/10 04:15:45.02 oFQMTcQJ.net
>>152
TVアスペは?
ちなみ、ナマポ発狂型。

159:名無しさんといっしょ
16/09/10 05:05:03.97 aqSQRliP.net
>>145
台湾
地上波を直接受信は無料です、


160:衛星波を直接受信は無料です 台湾公共広播電視集団 http://www.tbs.org.tw/ ケールchは、ケーブルテレビ利用料のみ 香港、澳門 地上波を直接受信は無料です、衛星波を直接受信は無料です 香港電台網站 http://rthk.hk/index.htm 澳門廣播電視股份有限公司 http://www.tdm.com.mo/index.php 中国 地上波を直接受信は無料です、衛星波を直接受信は禁止です Net配信は、地上波及び衛星波も観覧は無料、アプリを使いDownloadも合法 中央電視台 http://www.cctv.com/default.shtml 河北網絡電視台 http://www.hebtv.com/ 北京時間 (北京電視台) http://www.btime.com/ 他は省略、省のテレビ局及び都市のテレビ局(直轄都市、地方都市)



161:名無しさんといっしょ
16/09/10 05:05:41.20 96vV2hrq.net
>>152
プロジェクタータイプの120で見ているが、角が暗い。でもスポーツは大きいほどイイね。

162:名無しさんといっしょ
16/09/10 05:11:27.52 aqSQRliP.net
アメリカと中国に加え台湾が、受信料無し
人口比では、無料が過半

163:名無しさんといっしょ
16/09/10 05:15:18.42 aqSQRliP.net
海外テレビ局リンク(ネットテレビ)
URLリンク(ikaten.squidtv.net)

164:名無しさんといっしょ
16/09/10 07:11:32.21 XPz2aKaH.net
ジョコ、、肩・・・。

165:名無しさんといっしょ
16/09/10 08:01:40.42 i1vJ2cKy.net
社会秩序の根幹である「契約の自由」を蹂躙する放送法を放置し
ヤミ金まがいの集金/契約職員と代行業者を国民に差し向けるNHKを
温存する総務省は
NHKとともに解散しろ!!
ワンセグだろが普通のテレビだろが
契約自由の大原則により
契約しなければ
払わなくていい
NHKはテロ消しに対して
裁判で契約を認めさせたと宣伝しているが
テロ消しは契約したのと同じことであるから
契約をしない者に対して契約をさせたことにはならない
NHKが国民に差し向ける集金/契約893は
裁判で契約させられるから
自発的に契約しろなどと
嘘と脅しを並べるが騙されてはいけない
自宅に押しかけたNHK職員と代行893には
国民に対する質問検査権はない!
テレビがあるかワンセグ携帯を持っているか
などの質問には一切答える必要はない
ガン無視!あるのみ
帰らなければ警察を呼べばいい

166:名無しさんといっしょ
16/09/10 08:28:31.79 8gyb2z4j.net
カスはアンテナを狙ってやって来るのです。
よって、屋内アンテナが最強です。
 ・BS
  受信方法:「indoor satellite dish install 」(youtube)
  電波強度:  
    外窓開・内窓開・カーテン:91
    外窓閉・内窓開・カーテン:56
    外窓閉・内窓閉:12(映像・音声停止)
    外窓閉・ポリカ内窓閉・カーテン:56 (復旧)
 ・地上
  受信方法:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
  電波強度:1階66 、2階93
無言で離縁できます。
 ①振替口座を解約(振替停止)
 ②あなた作成契約解除通知を送付 (NHKから解約書を貰う必要はない)
      
      契約解除通知
     契約を解除した。
        日付・住所・氏名・印
     〒150-8001 東京都渋谷区神南NHK会長殿
 ③カスは見ざる、聞かざる及び言わざる並びに棒切れで対処」の訓練
 ④アンテナのステルス化(推奨)

167:名無しさんといっしょ
16/09/10 09:30:57.22 CachAdpp.net
人は他人に負担金を課すことはない。
(もちろん税金もである。)
NHKは人(法人)である。
よって、負担金を徴収することはない。
また、負担金とは、国や地方自治体が行う事業に対して、受益者が支払う金員である。
契約によって支払うものではない。強制徴収金である。
放送法は64条は、「受信契約及び受信料」とのお題目を掲げている。
つまり、受信料は契約によって、支払いが生ずると定義しているのである。
この時点で、負担金ではないと言うことになる。
よって、負担金であるかどうかの裁判は必要としない。負担金でないことは明らかなのだ。
そんじゃ何なのという疑問だけが残っていたのである。
裁判は「対価」と言うことに落ち着いてた。
負担金を主張する限り、NHKと契約することはあり得ないことだ。
さらばNHK!!!

168:名無しさんといっしょ
16/09/10 09:42:21.54 SrqQP1Yn.net
>>154
例が似非社会主義国とか、自分で出してて違和感ないんだろうか?
社会主義の公共負担は全部国に決まってる
日本は軍門に下らなければずっと民主主義だぞ
民族性の違いを理解しようぜ

169:名無しさんといっしょ
16/09/10 10:23:45.50 CachAdpp.net
民主主義(国民主権)国、日本において、
「常に公共の福祉のためにこれ(自由及び権利)を利用する責任を負ふ。」
の「公共の福祉の為に」の意味は
権利の主張は、権利の争いが生ずるのは当然のことで、両者が納得のいく様に
譲るべきところは譲るという意味で、「公益のため」にとかの意味は無い。
つまり、NHKだけが、公益のために放送しているのだということはまったくない。

170:名無しさんといっしょ
16/09/10 10:39:13.13 mjbXspC0.net
NHKへの負担金は負担∞だな~

171:名無しさんといっしょ
16/09/10 11:06:03.02 8gyb2z4j.net
日本って、全マスゴミが「義務」流布をやっているよね。

172:名無しさんといっしょ
16/09/10 11:20:18.19 xT4JkFuV.net
客にツバを吐いてやっていける商売ってたまらんね

173:名無しさんといっしょ
16/09/10 12:57:56.97 CachAdpp.net
金支払ってまで、見たくないNHK。
契約の強制を無くしたら、即倒産だな!!!
国もNHKもこの現実に対して、どうしようとしているのか。
NHKは契約愚連隊の増加投入で、対処している様だが、
憲法が保障する「契約の自由」をいつまでないがしろにするつもりだ。
細かいことを言えば、
解約の時は「テレビを捨てろ」と言うそうだな。
テレビも財産には違いない。他人に、財産を捨てろなんて言う馬鹿者は
日本国民に値してない。
・・・・・・・・

174:名無しさんといっしょ
16/09/10 13:24:14.48 u0myHJbi.net
今ワンセグが国会で取りざたされてるけど、
PCのチューナーソフトで観てる場合は支払わざる負えないのか。
ウチのアパートは都会のど真ん中なのに電波状況が悪くて一日の半分くらいテレビが観られなくなる。
オレの機器のせいかとも思ったが、今となりの人に聞いたら同じ状況だそうだ。
こないだオリンピックの入場式で日本の直前で観られなくなってブチ切れしてNHK電話したんだが、
どうやらアパートの他の人に状況聞いた上で理論武装してかないとダメっぽいな。
いままで払った分とか全部取り返せないもんかね。さすがにそれは難しいか。

175:名無しさんといっしょ
16/09/10 14:18:15.38 EnU+qLf3.net
ワンセグ一審敗訴や総務省の調査要請報道で営業の現場は大混乱。造反者や内部告発者がでないよう管理職は引き締めに躍起。

176:名無しさんといっしょ
16/09/10 14:36:07.94 HwNBy32Q.net
>>167
契約の強制なんてもともとないぞ??
イヤならテレビ捨てろっていう集金人に遭ったかよ
珍しいから動画撮っとけばよかったのにww
別件で揉めるから裁判なんてされるんだよ
まさに自業自得

177:名無しさんといっしょ
16/09/10 14:38:15.17 HwNBy32Q.net
>>168
都会は今やほぼ全てケーブルテレビ配信だよ
ワンセグでもアンテナ線に繋がないオマエが悪いだけ

178:名無しさんといっしょ
16/09/10 14:44:41.56 8gyb2z4j.net
168
ヘンテナは優れものだ。
 ・地上
  受信方法:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)
  電波強度:1階66 、2階93
アンテナは家の一番高いところに設置し、ちゃんと送信所に向けてね。今はほとんど
の地域が強磁界だから映るよ。
以上、NHKアイテックからのお知らせでした。

179:名無しさんといっしょ
16/09/10 15:25:09.87 8gyb2z4j.net
家の→家の中の

180:名無しさんといっしょ
16/09/10 16:12:46.23 CachAdpp.net
>>170
お前は、NHKの回し者か?
契約の義務があるとは契約愚連隊がやってきて俺に言った言葉だ。
契約の義務と言うから、これが、契約することに拒否権はないと言いぷりだから、
契約の強制と表現しただけだ。
元々、契約に義務も権利もないことは承知の上だ。
>イヤならテレビ捨てろっていう・・・・・
これは、独断偏見のレスだなぁー。
裁判は一度は経験してみる必要があるなぁー。
俺も原告にはなれそうにないが、被告なら、まあ誰でもできる。
NHK原告の裁判?
自業自得?
何のこっちゃ?
妄想でものを言っちゃ困りまんなぁー。
ボケは消えろ。

181:名無しさんといっしょ
16/09/10 17:01:14.49 hwv0aD1t.net
NHKさえ「TV捨てろ」!とか、言っていないのに、委託業務範囲を超えている。記録残して、NHK営業所と財産権侵害の脅迫命令なんで警察へ。

182:名無しさんといっしょ
16/09/10 17:21:22.49 2prBUXsk.net
>>162
民進党政権で、似非社会主義てか
国民党政権以外は、否定かよ
アメリカは民放で、否定するし隣国の例を示したのだが
ロシア国営テレビも有料ch以外、受信料は無いと思うがな

183:名無しさんといっしょ
16/09/10 17:29:17.41 u0myHJbi.net
>>171
アンテナ線につないでPCで観てるんだが、電波が悪い。隣の人も電波悪いと言っていた。
>>172
隣の人も電波悪いと言っていた。
都会だが高い山の頂上付近なので遮断されてるんだと思う
いままでの分全部受信料取り返してーなー
やるだけやってみるわ

184:名無しさんといっしょ
16/09/10 17:31:19.04 2prBUXsk.net
>>168
クセの悪い悪徳外注社員が、詐欺トークは何でも有だろ
過去レスでは携帯電話で、「衛星契約」て言う詐欺も有る様子だが
NHKは追認と言い張り、不正に受領した代金は返還はいないだろ
詐欺に騙され無い様に、悪事は拡散注意喚起が大事

185:名無しさんといっしょ
16/09/10 18:06:05.61 CachAdpp.net
>>175
お前の自作自演に引っかかるほどもうろくはしていない。
それからお前の言うことを聞いて告訴すると、これまた犯罪なのだ。
やべぇーことを俺にさせるなよ。
なぁ、ボーヤ。お前の妄想でいらんでよぉー。

186:名無しさんといっしょ
16/09/10 18:30:37.36 CachAdpp.net
>178
>NHKは追認と言い張り、不正に受領した代金は返還はいないだろ
こりゃどういうことなんだ?
意味がわかねぇー
もうちょっと、詳しい説明がほしいな。頼むわ。

187:名無しさんといっしょ
16/09/10 18:33:42.59 qgU8dhJM.net
NHKと言うのはこの国のゴキブリ公務員制度の象徴みたいな組織
既に古くなっていらなくなった国営テレビ放送を未だに続けようとする
しかも民意無視で
しかも高コスト体制のまま
つまり国民負担は無駄に増加する
つまり、こいつらを駆除しないと、不要なものを維持するために、どんどん国民は不幸になる

大半の公務員組織も古くていらないものを高コストで維持してる

188:名無しさんといっしょ
16/09/10 18:59:47.55 u0myHJbi.net
>>178
オレの時は寝込みを襲われて、
テレビないといったら(事実)鼻で笑って
「いや、(差し込む)カードで全部こっちで分かってますから」とかいいやがった。
拡散注意喚起という意味では、電波が悪くて観られなくても、
過去の番組を観るためであっても、


189:NHKオンラインの会員になって金は払わないように。 必要なくなて解約した直後に訪問が来たぞ。



190:名無しさんといっしょ
16/09/10 19:13:44.80 CachAdpp.net
>>182
>「いや、(差し込む)カードで全部こっちで分かってますから」
少なくともB-CAS社に登録した者は、登録廃止になった。
これらのカード番号の利用をNHKに認めることはないな。
これは立派な不法行為である。

191:名無しさんといっしょ
16/09/10 19:39:36.29 DyKWkZsA.net
URLリンク(www.youtube.com)

192:名無しさんといっしょ
16/09/10 19:39:42.60 CachAdpp.net
>>183
>テレビないといったら
テレビがあってもなくても契約したら金は取られるのだ。
つまり、契約したら、受信料は取られるのだ。
と言うことで、契約はしないことが肝要かと。
ちょっと関係ないんだけど、
負担金には契約は無いから、負担金と言うことはないな。

193:名無しさんといっしょ
16/09/10 20:05:27.87 uAiJQSDh.net
>>180
民法 第五章 法行為
URLリンク(www.ron.gr.jp)
民法
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
125条 法定追認とかで騙すだろからさ

194:名無しさんといっしょ
16/09/10 20:18:55.05 uAiJQSDh.net
>>182
その場合はガン無視ですね
早出を、寝坊する事になったと営業所へ抗議が無難かと
テレビは無いのに、睡眠を邪魔され寝坊の責任追及

195:名無しさんといっしょ
16/09/10 20:25:15.60 YUPvdf2N.net
ワンセグケータイに関してNHKはどうしても引くわけにはいかないんだろうな
もし「ワンセグケータイは契約の義務無し」が確定したら、全世帯義務化やネットで契約が流れる(そもそもネットで契約は無理があるがw)
スマホやケータイはインターネット利用が前提で利用している人が大多数なので
ワンセグでの契約義務は無いにもかかわらず、全世帯もしくはインターネットで契約義務が発生するという
「ワンセグケータイは契約の義務無し」という判決を無かった事に出来てしまうからだ
これは国民から相当な反発を受けると思う
だからどうしてもNHKは勝ちたいはず

196:名無しさんといっしょ
16/09/10 20:31:36.19 Tp42QER4.net
>>184
不審者と会話しなければならない法的義務とか無いから、即通報で良い。

197:名無しさんといっしょ
16/09/10 20:52:39.20 W1ISBc+u.net
>>188
逆じゃないの。
携帯電話やインターネットからも
ゼニよこせは、国民だけじゃなく海外からのお客様や留学生にも反発だよ。
国民が要望したんじゃない。総務省とNHKの利権と拝金主義だよ。しらじらしく毎度の公平負担ばかり、最も重要な医療、介護、年金等の社会保障費負担は優遇なNHK。阿呆らしい

198:名無しさんといっしょ
16/09/10 20:53:50.07 HwNBy32Q.net
>>177
なぜケーブルテレビの線に繋ぐという発想が出来ない!?
そこがいわゆるアンテナだ
何も申告しなくても繋がってるはず
普通にアンテナ建てても電波が悪いところにはケーブルテレビがある筈って言ってる積もりだぞ
それには有料契約なんて無いんだよ、あったら逆におかしいわけ
テレビという物から逃げようとして逆に自分を不自由に追い込んでるだけだな
自業自得

199:名無しさんといっしょ
16/09/10 20:57:14.35 HwNBy32Q.net
>>174
裁判で強制されるまで払わないとでも告げれば順番が早まるんじゃないかな
普通の人(9割以上)は裁判になりますよ、で大変だと思って和解して支払うんだよ
キミが普通の感覚じゃなくなってることに気付けるのは一体いつの日だろうね

200:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:00:14.20 HwNBy32Q.net
>>183
>少なくともB-CAS社に登録した者は、登録廃止になった。
>これらのカード番号の利用をNHKに認めることはないな。
カードのそもそもの誕生理由がNHK契約の申告のためだ
廃止前に全部のデータはNHKに渡ってるよ
会社間の不正もクソもない、それが本来のデータの存在理由

201:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:11:33.27 W1ISBc+u.net
>>192
早まらないな。証拠がない裁判はやらない。くだらん脅しだな。

202:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:16:25.53 Dz7bUJqk.net
>>192
お前は民事裁判で負けても払わない人間が何人いると思ってんだ?
無知の極みだな

203:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:16:38.71 W1ISBc+u.net
>>193
あれ?著作権保護だよ。
bーcas番号が証拠になった裁判あるなら、だしてね。テロ消しで番号要請とかは別だよ。

204:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:18:10.86 6Rzx/dTI.net
テレビやワンセグ携帯購入時にNHKと契約している旨を確認するための同意書にサインさせればいいんだよ。
これならシステム構築もいらないし、すぐに始められるよね。
これでNHKが困ることはないはず。

205:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:21:40.20 W1ISBc+u.net
>>197
それらがないと売らないて事?

206:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:22:21.45 HwNBy32Q.net
>>194
今まで全部、契約で裁判じゃなくて支払いで裁判な
結果的に契約も強制させただけ
証拠については現場を見てないし観ようも無いからふれないでおく

207:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:26:29.20 HwNBy32Q.net
>>195
そら居るだろうけど、それをすることが一般認識でどうなのかには触れられたくないんだろ?w
裁判になるだけで嫌がる人も居れば裁判所で強制されても逃げ回るやつも居る
その違いが自分にとってどういう差なのかでしかない
無知じゃなくて全部分かった上でのハナシだ

208:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:26:32.37 4VASjoy2.net
>>197
テレビが売れなくなる→テレビメーカーや民放が困る
ワンセグ携帯が売れなくなる→携帯電話メーカーが困る
そこまでしてNHKを守る必要はない

209:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:29:28.57 W1ISBc+u.net
>>199
裁判の方がお得なら裁判でやる。
17年未払で払うのと訴訟で5年時効で5年分払う。契約じたいないよ、死亡していたとか、ケースバイケース。

210:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:30:43.25 HwNBy32Q.net
>>196
B-CASに登録した住所では受信契約の必要が出てるだろw
もちろん誰にも教えてなければその紐付けはされて無い
まさかカード番号から逆引きで何かをするって話がしたいのか?
そんなの無理に決まってるだろww
君が作ったおにぎりを店に並べて売るとして、それが誰に渡るか見ないで突き止められるのかよw
エスパーだな

211:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:37:35.90 W1ISBc+u.net
>>203
全部のデータが渡るて書くからだよ。
番号のみでは、住所や名前もわかるわけないだろ。でもカードに最初に登録するけどニックネームと適当な住所入力。

212:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:39:07.93 HwNBy32Q.net
>>202
総デジタルになって視聴管理が厳しくなってからまだ7~8年
いま17年滞納とか言ってるケースは全てアナログ時代の契約だね
契約済みか未契約かによっても事情は異なる
未契約で17年経過だったらどんなに頑張っても支払いは0にしかならないわけで


213:援用で5年も何も無い 少なくとも請求書が来てるならNHK的には契約済み扱いなのは言うまでもないね さんざん長期間揉めてるんだから裁判移行も簡単かもしれない 是非レポートしてくれww



214:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:42:08.12 LDGrDYkG.net
なんの感心も起らないタラレバダロウと思うわけポエムオナニ-
本日はID:HwNBy32Q

215:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:42:28.61 W1ISBc+u.net
>>205
お断りします。
20年除斥期間で0になるかも?
訴訟まってもイイね。

216:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:43:58.35 HwNBy32Q.net
>>204
いや、カード登録で住所が無いのはダメだろw
偽名だと・・・まあわかんないかww
>番号のみでは、住所や名前もわかるわけないだろ。でもカードに最初に登録するけどニックネームと適当な住所入力。
それで継続して使えるのか??あっという間に無効化されそうな気がするんだが・・・
住所氏名からB-CAS番号が検索できるのは今や各有料放送とNHKしかない
B-CAS社は番号だけを管理してるから番号以外のデータは持たない(持てない)

217:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:48:12.17 HwNBy32Q.net
>>207
それって借金とかで全く取引(請求)がなくなって20年だろ?
定期的に請求書が着てて取引(請求)が無いとは絶対に言えないから無理だと思うよ
そもそも受信料裁判って不当利益返還請求なんだよ
テレビを見続けてる事を裁判で否定してあげないとねww

218:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:55:24.77 6Rzx/dTI.net
>>198
それでいいんじゃない?法律なんでしょ。
そうなったら俺はテレビ買わないけどね。

219:名無しさんといっしょ
16/09/10 21:56:45.50 6Rzx/dTI.net
>>201
俺も同意だけど、NHKが求めてるんだし、困る人はNHKに文句を言うべき。

220:名無しさんといっしょ
16/09/10 22:25:24.31 Dz7bUJqk.net
>>209
払わなかったら諦める事だってある
だいたい二十年も払わない奴より払いそうな奴を訴えるだろに
ホント馬鹿だね

221:名無しさんといっしょ
16/09/10 22:29:44.34 W1ISBc+u.net
>>209
「思うよ。」なので個人意見だな。
まあ、NHKが20年超える訴訟待つしかないな。いつになるのやら~。

222:名無しさんといっしょ
16/09/10 22:45:30.84 W1ISBc+u.net
>>210
TVは買わない。
モニターのみ買ってビデオ購入で見れるから意味ないよ。アンテナも売らない、
チューナーも売らない、ビデオも売らない、メーカー、民放や放送大学、スカパー等は潰れるのね。NHKてそんなに重要な事?

223:名無しさんといっしょ
16/09/10 22:59:30.44 iws06gMf.net
>>214
NHKの言うことを忠実にやったらそうなるよね。
それでおかしなことになるというのであれば、NHKがおかしいということ。

224:名無しさんといっしょ
16/09/10 23:03:24.32 q9kLXXuA.net
スクランブルという合理的な一発解決策があるにも
かかわらず、全く無視のNHK NHK信者の弱点キーワードは
「スクランブルをかけないのは何故????」
この質問で撃退しよう

225:名無しさんといっしょ
16/09/10 23:05:24.24 LBXEUtq0.net
>>210
実際にNHKはそれをやろうとして、家電業界が>>214みたいなことになるのを危惧して猛反発喰らって諦めたらしいよ
法律ガーガー言っててもNHKは所詮その程度
国民が本格的に受信料制度に対して猛反発喰らったらどうするつもりなのかな犬HK

226:名無しさんといっしょ
16/09/10 23:24:22.39 eY+6tVYe.net
だって、
 日本/犯罪者/狂会 ですもの(はぁと)

227:名無しさんといっしょ
16/09/10 23:45:40.21 oFQMTcQJ.net
>>203
>B-CASに登録した住所では受信契約の必要が出てるだろw
電商法違反

228:名無しさんといっしょ
16/09/11 00:06:48.98 taEOhrVs.net
>>217
まぁ、仮に >>197 みたいな事になったら、当然集金人も殆ど必要なくなるよな
これまでと同様に集金人を使い続けるなら、そんな面倒なシステム�


229:ア入する意味ないし 例えば受信契約している親が自分名義で代行して買って、一人暮らしの息子に渡せば その息子は未契約のままテレビを見れることになるよな 赤の他人が代理購入してもいいわけだし こんな穴だらけのシステムを導入しようとしていたNHKに驚きだわ



230:名無しさんといっしょ
16/09/11 00:14:20.94 2oLGkmjq.net
>>220
転売、中古販売もダメ。廃棄して、リサイクル料お役人は大儲け、管轄省庁は?
やはりNHKは、各省庁管轄団体の資金源でもあるな。公平負担?しらじらしい。

231:(´・ω・`)
16/09/11 02:32:37.79 7lELOUW/.net
おまいら教えて
つい二日ほど前NHKきてごねてたら「総務省に連絡します」とか脅されたんだけどそんなことありえるんか?(´・ω・`)
その一言でブチ切れてそいつの目の前でテレビの線ハサミで切ってしまったンゴ(´・ω・`)
ワーワー言って帰ってったけどなんか怖いンゴ・・・

232:名無しさんといっしょ
16/09/11 04:05:02.85 gidGcGqF.net
815 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2016/09/11(日) 03:37:57.60 ID:vclSmxv40 [2/2]
NHK集金に来たときに、うちはNHKは見てないから払いません。って言った。
相手はテレビが有れば払う必要が有るんです。
俺は、法律的にはNHKを見ない人は払わなくていいんですって言った。
相手はそんなこと無いです。
俺は 元NHKの立花さんがユーチューブでそう言ってたけど?って言ったらあわてて帰っていった

233:名無しさんといっしょ
16/09/11 05:07:56.81 CefKAZS8.net
>>222
詐欺トーク(笑)

234:名無しさんといっしょ
16/09/11 06:30:59.79 vBSOMeiK.net
>>224
こういう詐偽未遂行為の動画が今よりもっとつべに蔓延するのも時間の問題だね。

235:名無しさんといっしょ
16/09/11 06:38


236::07.36 ID:el2I1QT+.net



237:名無しさんといっしょ
16/09/11 06:42:18.63 k6cBKmdD.net
>>209
NHKも当初は勘違いしてたみたいだけど
単に定期的に請求書を送りつけてるだけでは、時効は中断しない
時効中断事由としての請求は、裁判上の請求等(民法149~153条)

238:名無しさんといっしょ
16/09/11 07:02:59.17 oVlUp8uS.net
>>223
それは立花君の間違い
イラネチケーを壁に埋め込むほど
見ないと言う強い意思表示をしたにもかかわらず
裁判では負けたからね
そもそもNHKは
見る見ないに関係ね~と公言している

239:名無しさんといっしょ
16/09/11 07:11:00.64 T2u660XH.net
>>192
まず、妄想で意思表示をしてはだめあるね。
>普通の人(9割以上)は裁判になりますよ、で大変だと思って和解して支払うんだよ
何で他人と比べるのだ。
>キミが普通の感覚じゃなくなってることに気付けるのは一体いつの日だろうね
そっくりお前に返す。

240:名無しさんといっしょ
16/09/11 07:25:43.51 k6cBKmdD.net
>>228
間違いと言うよりは、立場によって条文解釈が異なるということ
64条1項但し書きを素直に読めば、見なければ払わなくても~なんだけど
裁判官にしてみれば、見てないから~なんてのは判断のしようがないから
実際に裁判になってしまえば100%負けるということ
ちなみに、NHK自体が放送法4条を守ってない=債務不履行だから
払わなくてもいいという理屈も理論的には成り立つんだけど
これも過去の裁判では全敗

241:名無しさんといっしょ
16/09/11 07:25:50.16 T2u660XH.net
>>193
>カードのそもそもの誕生理由がNHK契約の申告のためだ
>廃止前に全部のデータはNHKに渡ってるよ
>会社間の不正もクソもない、それが本来のデータの存在理由
ホーホケキョ、ホーホケキョ、(もう一回)ホーホケキョ
と、糞だらけと泣いている。

242:名無しさんといっしょ
16/09/11 07:30:27.16 T2u660XH.net
>>197
無法者の発想!

243:名無しさんといっしょ
16/09/11 07:55:34.85 T2u660XH.net
>>199
>今まで全部、契約で裁判じゃなくて支払いで裁判な
そりゃそうだ。契約がない者に裁判する理由がないだろう。
>結果的に契約も強制させただけ
いや、:契約無くて、判決が出たのは1件だけだそうだ。
提訴件数は、5件ぐらいあるそうだが、反論がないから判決が出されていない、と言うことらしい。
ここで、疑問が一つある。
反論がないと判決は出ないと言うことなのか。
出廷は命令だと思ったがな。
と言うことは、一切答弁をしなかったと言うことになるな。
つまり、答弁書を書かないで、出廷したと言うことか。
この場合、判決はないのか。

244:名無しさんといっしょ
16/09/11 08:08:40.05 T2u660XH.net
>>200
他人事の発言は、認めない。
NHK関係者の発言だとすれば、お前もNHKもクズだ。

245:名無しさんといっしょ
16/09/11 08:17:35.32 FWH8sr4r.net
>>233
それは判決がないというか原告の主張がそのまま通るということ
不服は申し立てないと採用されない
あとは裁判所からの命令だけになる
それも放置すると強制執行になり一切の同意なく収入から金だけ取られるのがオチ

246:名無しさんといっしょ
16/09/11 08:19:16.40 VogexzQ1.net
>>230
そりゃ、そうだ契約締結してるんだから、まあ、今までどうり一件一件訴訟してくだいよ。未払は毎年発生。

247:名無しさんといっしょ
16/09/11 08:30:14.64 T2u660XH.net
>>194,203
>カードのそもそもの誕生理由がNHK契約の申告のためだ
>廃止前に全部のデータはNHKに渡ってるよ
>会社間の不正もクソもない、それが本来のデータの存在理由
>B-CASに登録した住所では受信契約の必要が出てるだろw
そうなのお~~~~~~。

248:名無しさんといっしょ
16/09/11 09:21:41.16 T2u660XH.net
>>223
>俺は、法律的にはNHKを見ない人は払わなくていいんですって言った。
なーるぼど、その通りだな。
NHKは負担金といっていたな。
負担金は、受益者が支払うものであるから、テレビが置いてあっただけでは支払う必要はないな。
特に、NHKを見てなければNHKからなのん益も受けていないわな。
ああ、今まで通り負担金で良いぞ。

249:名無しさんといっしょ
16/09/11 09:41:12.70 taEOhrVs.net
>>238
国民にはNHKの放送を受信しなければならない法律も、視聴しなければならない法律も無いしな

250:(´・ω・`)
16/09/11 09:58:24.24 7lELOUW/.net
夜中の222だけどおまいら声かけてくれて嬉しいんご・・・少し心楽になったお・・・
いきなり「総務省に連絡します」って言いながらカバンごそごそし始めたから「訴えるってことですか?」って聞いたら「いや、連絡しますするだけですー」って意味わからん・・・
ちなみにテレビは元々使ってなかったからまぁいーやと思ってハサミで切った。
gkbrしてたけどここみてお勉強するんご・・・

251:名無しさんといっしょ
16/09/11 09:58:27.29 T2u660XH.net
>>228
>そもそもNHKは
>見る見ないに関係ね~と公言している
これがそもそもの間違い。

252:名無しさんといっしょ
16/09/11 10:19:40.87 oVlUp8uS.net
NHKは受信料は対価じゃないから払えと言い
裁判は対価だから払えと言う

253:名無しさんといっしょ
16/09/11 10:21:10.06 KpXOOwXd.net
間違った認識なんだから法廷で争おう!ってのが立花だね
結果は全部ダメ
ワンセグすらも契約の必要性はあると判断されてしまった
(個別に契約不要にはした)
どっちが間違ってるかを法廷で争うのは結果が分かりやすくてイイと思うね

254:名無しさんといっしょ
16/09/11 10:23:05.29 oVlUp8uS.net
個別にではなく全部のワンセグに契約不要の判決を下した

255:名無しさんといっしょ
16/09/11 10:24:37.93 gqwsyIN6.net
籾井と高市の老害コンビは自分たちの方が司法より上だと思ってるから
裁判で判決出ても従わずに強行するだろうよ

256:名無しさんといっしょ
16/09/11 10:24:48.61 KpXOOwXd.net
設置の概念について法律の不備を指摘しただけ
ワンセグそのものはちゃんと機能していれば契約は必要と判断してるよ
判決文読んだ?

257:名無しさんといっしょ
16/09/11 10:32:47.35 T2u660XH.net
>>233
>それは判決がないというか
「判決がない」んだろう。これは事実だな。
>原告の主張がそのまま通るということ
判決がなければ、そのままを主張することは勝手だろうが、
私的な交渉と言うことだよな。
>不服は申し立てないと採用されない
被告であったものが、答弁をしなかったと言うことは不服申し立てなんてするわけがないわな。
>あとは裁判所からの命令だけになる
?????
??????

258:名無しさんといっしょ
16/09/11 10:43:17.09 KpXOOwXd.net
>>247
>判決がなければ、そのままを主張することは勝手だろうが、
>私的な交渉と言うことだよな。
残念な事にそれでも裁判所命令に変わりは無い
判決を出すだけが裁判所の仕事ではないんだよ
法的強制力の無いものに裁判所権限で強制力を持たせるのが判決や命令なんだよ
不服を申し立てないというのがどういう事か調べてみるといい

259:名無しさんといっしょ
16/09/11 10:46:45.19 XwN3Ed6C.net
>>246
していないな。その前に設置でダメ。
だから、法律の不備なんだが。
まあ、解釈は自由。裁判はその都度の判断。訴訟をすると公言しているはNHK。
訴訟待っているよ。100万件敗訴重ねたら契約してもいいかな。

260:名無しさんといっしょ
16/09/11 10:52:53.49 oVlUp8uS.net
ちゃんと機能しようがしまいが設置じゃないのでワンセグ契約不要
と判決

261:名無しさんといっしょ
16/09/11 10:58:53.54 KpXOOwXd.net
>>249
してるよ
「設置したもの」への判断は前提条件を考慮したその後だよ
解釈が自由なんて判決文は裁判官の無能を直接しめすものであって
それがあるなら控訴で幾らでもひっくり返せるクズ判決という事になる
今回の判決文もそんな事が書いてあるとは思えない優れた判決文だな
NHK側弁護士の無能を利用した見事な判決だったね

262:名無しさんといっしょ
16/09/11 11:16:36.03 XwN3Ed6C.net
>>251
まあ、個人的な感想だね。
その裁判官をバカ呼ばわりしたチンカスのクサタ屁理屈がいたけど、どこ行ったんだ?

263:名無しさんといっしょ
16/09/11 11:21:28.02 DmkC6VRr.net
裁判官ですら解釈が分かれるのであれば、一般人だって分かれるだろ。

264:名無しさんといっしょ
16/09/11 11:46:47.76 2kCSchue.net
>>240
>gkbrしてたけどここみてお勉強するんご・・・
ここは集金会社のキチガイ工作員が定期的に暴れたり、アンチNHKであっても絶対あり得ないような極端すぎる放送法解釈を振りかざす輩がいてノイズが多いので、
まずは>>1 の誘導に従い、テンプレサイトを熟読すること。それをしないで


265:質問しても、 >>1に書いてある通り君は情弱認定だ。



266:名無しさんといっしょ
16/09/11 11:59:28.62 4Af9C6Zt.net
>>246
「ちゃんと機能していれば…」うんぬんは、ワンセグ放送受信機が「協会の放送を受信できる受信設備」に該当するかどうか」という、原告の提示した論点の一つを形式的に判断しただけ。
ちゃんと機能していようがいまいが、ワンセグ放送受信機が「協会の放送を受信できる受信設備」に該当していようがいまいが、
「携帯端末の『所持』は放送法64条の『設置』には該当しない」という、もうひとつの争点を採用して「ワンセグ付き携帯電話の所持では受信契約義務は発生しない」と明確に判断してるよ。
判決文読んだ?

267:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:09:08.76 T2u660XH.net
>>248
>残念な事にそれでも裁判所命令に変わりは無い
判決がないと、即裁判所命令になるのか?
その言葉だけ覚えとくわ。

268:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:13:06.20 KpXOOwXd.net
>>255
もう一度64条を読み返してみれば自明だぞ
> 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない
この文は「協会の放送を受信することのできる受信設備」と「設置した者」に分けられる事に着目したのが今回の裁判官なんだよ
前者については弁論の後に文句なく認めた上で、後者について疑問が残ったから判決としては契約不要になったわけ
キミのは前提条件がどんなでも「いようがいまいが」とか言っちゃう時点で判決だけから全部を組み立てようと言う意図がミエミエ
まさかこんな我田引水に騙されるヤツは今更いないだろうけど一応言っとく
まだいろいろあるだろうから、判決文と言うモノをもう少しちゃんと読めるようになっとけよw

269:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:15:19.83 taEOhrVs.net
>>251
残念ながらワンセグ裁判の裁判官は東京高裁の裁判官も勤め上げた人
裁判官が無能とか、判決がクズとか
いくらでもひっくり返せるとか言ってるけど
設置に携帯も含むと立証できる証拠が無いかNHKの弁護士に徹底的に追及して、
すべて出し切ったうえで立証できなかったんだから、
控訴したところで新たな証拠でも出ない限りひっくり返すのは困難だと思うな
どちらかというと、無能なのはNHKの弁護士

270:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:16:27.19 taEOhrVs.net
いや、弁護士ではないな
無能なのは総務省とNHK

271:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:17:26.37 KpXOOwXd.net
>>256
あまりにも理解出来ない下らないことを主張しようとしても訴状として受理されない事もあるわけ
それに於いても既存の事実であるという事だから認識としてはあながち間違いでも無いね
ただし、明確に法律違反では無い場合の個別の強制力と言う点については否定する
前提が法律違反であれば法律に従うだけ、イヤなら法廷で争えばいい

272:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:20:47.46 KpXOOwXd.net
>>258
レスの原文読むとこちらは全くそんな事を言って無いのに、単語だけを拾って喜ぶのがここのやり方か?w
NHK弁護士が無能だったと言う結論まで一緒なのになんでなんだろうかww
下らない負け惜しみなんてレスの無駄だ

273:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:22:18.41 taEOhrVs.net
>>251
さらに付け足すと
>解釈が自由なんて判決文
これも間違い
解釈が自由なんて事にならないように、放送法の条文どおりの解釈で判決を出してる
NHKが言ったもん勝ちで契約を要求していた事を、NHK自らが立証してくだされた判決だよ

274:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:23:22.68 taEOhrVs.net
>>261
すでに判決が出ているんだから負け惜しみはお前
頭悪いの?w

275:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:26:03.35 KpXOOwXd.net
>>263
なるほど、判決に自分の理論の勝ち負けを頼りたいんだなw
こちらが言ってる勝ち負けはそれじゃないよw
わからないなら黙っとけ

276:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:28:30.68 KpXOOwXd.net
>>262
>解釈が自由
これも違うわw
こちらが言ってるのは法律の条文解釈じゃなくて、判決文を読んだ内容の解釈ね
こうしゃが自由な判決文なんてものは裁判官の無能を直接示すと言っただけ

277:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:29


278::29.01 ID:taEOhrVs.net



279:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:32:21.77 taEOhrVs.net
>>265
判決を肯定しているのか否定しているのかハッキリしてくれないかな?
どちらにでも解釈できる書き込みをして、一人で悦に浸るなら日記帳にでも書いておけ

280:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:32:57.14 XwN3Ed6C.net
>>260
イヤじゃないから、訴訟待てもいいのよ

281:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:36:59.34 KpXOOwXd.net
>>266
キミらの解釈が負けてるんだけど、それでもブーメラン?
見事に刺さってるのはキミなんだけど・・・w
>>267
どこで判決を否定してると思ったんだろうか?
キミの脳内過程がちょっと理解出来ない
>>268
じゃあ法律違反の指摘に甘んじてNHKの言うとおりにするってことなんだけど、いいんだw

282:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:37:33.66 XwN3Ed6C.net
イヤだったら訴訟待つてもいい。
人に指図されるような事ではないな。

283:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:38:34.70 b/YQ236f.net
>>257
>前提条件がどんなでも「いようがいまいが」とか言っちゃう時点で判決だけから全部を組み立てようと言う意図がミエミエ
はぁ?意味不明。 判決の主旨が、「ワンセグ受信機が協会の放送を受信できる受信設備」に該当しようがしましまいが、「『携帯端末所持者』は『設置した者』に該当しないので受信契約義務は発生しない」であることは事実なんだが?
判決の「主要部分」は「携帯端末所持で受信契約義務が発生するか否か」であって、「ワンセグが放送法64条の受信設備に該当するかどうか」なんて、「主要部分」の判断を導き出すための過程のひとつでしかない。
結論に至る過程のひとつが「受信設備に該当する」であっても、「たとえそうであっても(設置されてないから)契約義務はない」という、判決の結論はなにも変わらない。
前提条件がどんなでも結論は変わらないのに、都合のいいとこだけつまみ食いして、意図的に判決の主要部分の結論を捻じ曲げようとする意図がミエミエ。
なにを言っても判決の結論部分は変わらないので、まさかお前の支離滅裂な詭弁に騙されるヤツは今更いないだろうけど一応言っとく
まだいろいろあるだろうから、判決文と言うモノをもう少しちゃんと読めるようになっとけよw

284:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:38:57.24 XwN3Ed6C.net
>>269
意味不明。だから訴訟でどうぞ。

285:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:42:28.71 taEOhrVs.net
>>269
>キミらの解釈が負けてるんだけど、それでもブーメラン?
お前の勝手な思い込み
>どこで判決を否定してると思ったんだろうか?
>キミの脳内過程がちょっと理解出来ない
>>251
>NHK側弁護士の無能を利用した見事な判決だったね
これって明らかな皮肉だよね?
だからどっちなのさ?w

286:名無しさんといっしょ
16/09/11 12:54:36.68 cQb7lrlM.net
>>257
ていうかお前、「放送法分かってないアホ裁判官が出したクソみたいなさいたま地裁のショボい判決」なんかどうでもいいんじゃなかったのかよ?wwwww
「携帯端末に契約義務あるかどうか」以外の、現実的にはどうでもいい机上の争点の部分でNHKに都合よく使える部分が見つかったらそこだけつまみ食いして「判決文ではワンセグは受信設備だといってるもん!!」と大騒ぎかよww
どんだけご都合主義なんだよ ドクズがwwwwwwww

287:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:07:17.85 b9oqlDZX.net
さいたま地裁の判決文、「ワンセグ受信機が正常に機能しているなら、放送法64条がいうところの協会の放送を受信できる受信設備である」
つまり、家の受信状況が悪くて映りが悪かったら「ワンセグ受信機は正常に機能していない状態」なんだから、「協会の放送を受信できる受信設備」じゃないってことだな。
なんだww、裁判所はスマホが設置かどうかという論点以外でも、映りが悪ければ契約義務ないっていう判断もだしてるじゃん
完璧な判決wwwwwwwwwwww

288:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:19:04.45 f/qNgJT5.net
NHK詭弁信者は常に上から目線を保とうという言動に終始するw
しかし大嘘つきはNHK詭弁信者の法だという事は既に明らかw
ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実がある
それを認めたくなくてあれこれと重箱の隅を突いて誤摩化そうと大嘘を展開する
しかし、現実にワンセグ裁判でNHkが敗訴した事実を消し去る事はできない
ザマああああああああああああああああああああああああああああああ

289:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:22:42.85 zb7dBJWH.net
カスはアンテナを狙ってやって来る。
屋内アンテナが最強。
 ・BS
  受信方法:「indoor satellite dis


290:h install 」(youtube)   電波強度:       外窓開・内窓開・カーテン:91     外窓閉・内窓開・カーテン:56     外窓閉・内窓閉:12(映像・音声停止)     外窓閉・ポリカ内窓閉・カーテン:56 (復旧)  ・地上   受信方法:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)   電波強度:1階66 、2階93 無言で離縁。  ①振替口座を解約(振替停止)  ②あなた作成契約解除通知を送付 (NHKから解約書を貰う必要はない)              契約解除通知      契約を解除した。         日付・住所・氏名・印      〒150-8001 東京都渋谷区神南NHK会長殿  ③カスは見ざる、聞かざる及び言わざるで対処」の訓練  ④アンテナのステルス化(推奨)



291:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:29:29.65 q60BpvSn.net
引っ越してきた時は、ポストに振り込み用紙みたいなのが入ってた
廃棄して7年経過

292:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:30:33.86 f/qNgJT5.net
>キミらの解釈が負けてるんだけど、それでもブーメラン?
そう思い込まないと自分の解釈が負けている事を強弁できないよねw
ワンセグ裁判でNHK敗訴の事実によりNHK信者の大嘘が明らか ざまああああ
>見事に刺さってるのはキミなんだけど・・・w
そう言い返さないとお前自身が突き刺さっていることを否定できないもんな
しかし、ワンセグ裁判でNHK敗訴の事実によりNHK信者の生意気口調は虚栄心だと明らか ざまああ
>どこで判決を否定してると思ったんだろうか?
お前の読解力不足、能力不足、大嘘つきだからだろw
ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実 ざまああ
>キミの脳内過程がちょっと理解出来ない
お前の脳が理解力不足だとカミングアウト
ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実 ざまあああ
>じゃあ法律違反の指摘に甘んじてNHKの言うとおりにするってことなんだけど、いいんだw
お前の脳内だけそう思って自我崩壊を防ぎたいだえけのこと
しかし、ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実  ざまああ
大嘘つきのお前ってダメなヤツだなw  ザマアああああああああああああ

293:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:32:29.92 2kCSchue.net
>>257
>前提条件がどんなでも「いようがいまいが」とか言っちゃう時点で判決だけから全部を組み立てようと言う意図がミエミエ
ちょっと何いってるかさっぱり分からないが、「判決だけから全部を組み立てようとする」のが駄目なんだったら、他の何から(そもそも何をw)組み立てるんだ?
お前の「妄想放送解釈」から、さいたま地裁の判決とは別の「妄想判決」を組み立てる必要があると主張したいわけ?ww

294:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:34:06.98 oVlUp8uS.net
埼玉判決はワンセグの機能不機能は論外
設置不設置が笑点
ワンセグは不設置なので原告に座布団3枚

295:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:35:16.50 f/qNgJT5.net
>レスの原文読むとこちらは全くそんな事を言って無いのに、単語だけを拾って喜ぶのがここのやり方か?w
それはお前の常套手段じゃないかw
ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実 ざまあああああ
>NHK弁護士が無能だったと言う結論まで一緒なのになんでなんだろうかww
お前も無能だったという結論まで一緒なのになんでなんだろうかw
ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実  ざまああああああ
>下らない負け惜しみなんてレスの無駄だ
お前じゃんw
ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実
ざまあああああああああああああああああああああああああああああ

296:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:39:27.16 YY4TfuU9.net
>>257
>前提条件がどんなでも「いようがいまいが」とか言っちゃう時点で判決だけから全部を組み立てようと言う意図がミエミエ
まさに、「レスの原文読むとこちらは全くそんな事を言って無いのに、単語だけを拾って喜ぶやり方」
だよねww
つーか、「前提条件がどんなでも」 と 「いようがいまいが」 、ほぼ同義だと思うが?ww

297:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:44:13.60 f/qNgJT5.net
D:KpXOOwXdって、もはや俺たちの玩具と化しているなw
いじればいじるほど、ボロが出続け、そのボロを正論でこちら側が叩く
D:KpXOOwXdの大嘘が強調されて一見さんにわかりやすく伝えられる
ほんと、D:KpXOOwXdって本体にとっても総務省にとっても大迷惑な存在だw
でも俺たちに取っては玩具だw
ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああ

298:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:44:39.91 T2u660XH.net
ワンセグ裁判は、設置の意味を「一定の場所に設け置く」は32条当時以来改正されたことがない
と言うことで、NHKの言う現在の定義は64条1項の定義の当たらない。
同一言語、同一意味の原則に従い、携帯と設置は意味が違う。
それゆえ、NHKの敗訴となった。
一審判決は確定。次の裁判にご期待を!
ワンセグ一審は終わった。
ぐじゅぐじゅ言わない。
話題を変えよ


299:う!



300:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:45:58.46 VogexzQ1.net
>>278
親父の代からあるけど40年以上何もこないな。まあ、親子揃ってヤクザ顏だしな。得しているのか?嫁さんとオカンには、滅法弱いが、贅沢NHKに払う金があるなら、子供をどっか連れて行けて。嫁さん最近オカンとダブル。

301:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:51:22.58 HyHwvOWI.net
ワンセグ裁判の判決がどうしても納得いかなくて、いつまでもぐじゅぐじゅ言い続けてるのはペチ公 ID:KpXOOwXd 。キチガイNHK信者に支離滅裂な詭弁をぐじゅぐじゅ言わせっぱなしっていうわけにもいかないんでね。

302:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:57:24.11 KpXOOwXd.net
>>271
だからこちらは判決を全然全く否定してないし、
「ワンセグ」が受信設備であるという判決部分しか解説してない
そもそもレスを始めたのもその一点だけだ
なのに
やたら判決が負けたからどうとか必死に食い下がってるのがキミらだwww
こういう個別民事は内容が次に繋がる大事な点なんだよ
全てだと言ってもいいくらいだ
キミらのやってる事は余りにも滑稽でしかない
まだいろいろ判決も出るだろうから、もう少しちゃんと読めるようになっとけよw

303:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:58:35.12 KpXOOwXd.net
>>273
>お前の勝手な思い込み
そういうのが負け惜しみって言うんだぞw
>だからどっちなのさ?w
そんな事さえ聞かないと分からないなら黙っとけと言ってる

304:名無しさんといっしょ
16/09/11 13:59:10.70 T2u660XH.net
>>177
お前は、NHKアイテックの従業員か?
と言うことは、・・・・・・・・(言うまでも無いな)・・

305:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:04:00.63 KpXOOwXd.net
>>274
知らんww
>>275
それは、原告が実状として映りが悪いと主張したことへの「一般的な判断」
状態としての逆はない

>>279
>そう思い込まないと自分の解釈が負けている事を強弁できないよねw
こういうのを見事なブーメランって言うんだろww
悪いが、必死に勝ち誇られても全然響いてこないぞw

>>280
こちらとしては経緯が重要なのであって結果だけを重んじてないのは確かだな
キミらの解釈とは明らかに違うところだ

306:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:05:32.39 /KL/Qd0G.net
>>288
だからこちらは判決を全然全く否定してないし、
「ワンセグ付き携帯の所持」では受信契約義務は発生しないというう判決の結論部分しか問題にしてない
そもそもワンセグ受信機なんて携帯端末以外はないに等しいんだから、ワンセグそのものが「受信設備」であるかどうかなんて、机上の空論であり現実の運用には全く影響を及ぼさないどうでもいい話だからだ。
なのに
やたら「判決ではワンセグは受信設備と認められたー」だとか必死に食い下がってるのがキミだwww
個別民事でもNHKのような公的機関が負けた場合は、現実にどのように行政側の対応が変わらざるを得ないかが大事な点なんだよ
全てだと言ってもいいくらいだ
キミのやってる事は余りにも滑稽でしかない
まだいろいろ総務省の要請も含めて動きも出るだろうから、もう少しちゃんと判決文&現実の動きが読めるようになっとけよw

307:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:07:55.97 KpXOOwXd.net
>>283
そういうのを鸚鵡返しと言うんだよ
>つーか、「前提条件がどんなでも」 と 「いようがいまいが」 、ほぼ同義だと思うが?ww
だから結果だけじゃなくて経緯そのものを重視してると言ってるだろw
キミらの言ってるのは結果だけが全て
それじゃあ次に繋げられない

308:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:07:57.32 f/qNgJT5.net
ID:KpXOOwXdがどんなに生意気を言おうが
今までの大嘘が、ワンセグ裁判でNHK敗訴により現実になった
上から目線を装う為に必死に粘着して事実をねじ曲げようと必死なだけ虚しいヤツw
そういうのが負け惜しみって言うんだぞw
>だからこちらは判決を全然全く否定してないし、
といって
>「ワンセグ」が受信設備であるという判決部分しか解説してない
と判決文に明文化されていないことを都合良く拡大解釈して事実誤認の大嘘をつき、判決文を否定しようとしている現実
>そんな事さえ聞かないと分からないなら黙っとけと言ってる
大嘘で生意気口調だけのお前に従うバカはいねーよw
お前がどんなに生意気口調でいっても、ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実w
ざまああああああああああああああああ

309:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:09:37.73 f/qNgJT5.net
>そういうのを鸚鵡返しと言うんだよ
お前の常套手段じゃんw
>だから結果だけじゃなくて経緯そのものを重視してると言ってるだろw
結果を否定する為に経緯をもってくる詐欺師っているよなw
>キミらの言ってるのは結果だけが全て
あたりまえじゃんw
>それじゃあ次に繋げられない
つなげられるw
ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実
ざまアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああ

310:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:10:15.78 KpXOOwXd.net
>>292
机上の空論ではないな
それだったら裁判の当事者が現れないから今回の裁判なんて初めから存在しない事になる
ま、言葉遊びか・・・

311:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:12:10.24 f/qNgJT5.net
>机上の空論ではないな
よくわかったねw
ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実だw
>それだったら裁判の当事者が現れないから今回の裁判なんて初めから存在しない事になる
そう思い込みたい、思わせて誤摩化したい
しかしワンセグ裁判でNHK敗訴の現実w
>ま、言葉遊びか・・・
お前は詭弁、強弁、上から目線、大嘘つきかw
ザマアアアアアアア

312:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:12:21.18 +Aj7jK40.net
>>291
>知らんww
自分のやってることの根本的な矛盾をつかれると「知らんww」で逃げか?wwww
ドクズがwwwwwwwwwwwwwww

313:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:13:05.24 KpXOOwXd.net
ID:f/qNgJT5 はレスしてても楽しいとは思えないんだが
「ざまああああああああああああああああ」とかやると気分がアガるのかな?w
なんか勝手に使命感を背負った病気の人かも?

314:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:14:20.32 KpXOOwXd.net
>>295
>あたりまえじゃんw
そっか、だからいつまでたってもヘタレなんだな・・・

315:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:15:39.79 f/qNgJT5.net
>>298
NHK生意気口調人格信者の毎度のパターンで、敵わない者からは逃げる常套手段だよw
それを指摘されたら、逃げないで鸚鵡返し粘着してたよw
質問返し逃げも常套手段w
コピペのように粘着カキコも常套手段w
生意気口調で煽るのも常套手段w

316:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:16:09.83 KpXOOwXd.net
>>298
>自分のやってることの根本的な矛盾をつかれると「知らんww」で逃げか?wwww
矛盾を指摘していいよ、どうぞ
キミらが必死に叫んでる事はこちらの主張と全くかみ合ってない

317:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:16:46.00 f/qNgJT5.net
>>300
>そっか、だからいつまでたってもヘタレなんだな・・・
それが限界だな、大嘘つきw
ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実だからなw
ざ ま あw

318:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:17:27.51 3O8ZbQON.net
>>291
>それは、原告が実状として映りが悪いと主張したことへの「一般的な判断」 状態としての逆はない
意味不明。「正常に機能してない状態」なら「協会の放送を受信できる受信設備」じゃないということが個別判断でなく一般的な判断であるなら、「家で正常に映らない=ワンセグ機能が正常に機能してない」んだから、大橋に限らず一般論として契約義務はないということ。
ていうか、ワンセグ端末で「設置するもの」なんて皆無なんだから、どっちにしろ現実の運用面では「契約義務はない」という結論は同じことで、なんの意味もない机上の空論だがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

319:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:18:55.97 f/qNgJT5.net
あっはっは、スルーできなくなったかw
この自己愛性がw
>ID:f/qNgJT5 はレスしてても楽しいとは思えないんだが
お前が楽しいと思えないなんて嬉しいねw
ざまあああああああああああ
>「ざまああああああああああああああああ」とかやると気分がアガるのかな?w
ざまああああああああああああああ
>なんか勝手に使命感を背負った病気の人かも?
お前だろ?w
ざまあああああああああああああああああああああああ

320:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:18:56.59 f/qNgJT5.net
あっはっは、スルーできなくなったかw
この自己愛性がw
>ID:f/qNgJT5 はレスしてても楽しいとは思えないんだが
お前が楽しいと思えないなんて嬉しいねw
ざまあああああああああああ
>「ざまああああああああああああああああ」とかやると気分がアガるのかな?w
ざまああああああああああああああ
>なんか勝手に使命感を背負った病気の人かも?
お前だろ?w
ざまあああああああああああああああああああああああ

321:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:19:15.54 ocZfTFBK.net
>>302
>>274

322:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:19:24.05 KpXOOwXd.net
>>303
裁判結果を不当だと言ってる奴に見立てて反撃する事しか出来ない無能さん、こんちは!
www

323:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:21:04.42 f/qNgJT5.net
>矛盾を指摘していいよ、どうぞ
お前は相手からしてきされても絶対に認めない人格w
>キミらが必死に叫んでる事はこちらの主張と全くかみ合ってない
かみあうわけないじゃんw 
お前の主張は詭弁と大嘘なんだからw
一見さんが、お前の大嘘に騙されないことが大事なんだよw
こちらは一貫してワンセグ裁判でNHK敗訴の現実
ざ     ま     あ

324:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:21:21.97 KPWCiI1x.net
>>299
キミこそ、裁判で負けてるのに、必死で「ワンセグ自体は受信設備だと認められたー」とかどうでもいい無意味なこと強弁してて楽しいの?虚しくならない?

325:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:22:24.42 f/qNgJT5.net
>>308
>裁判結果を不当だと言ってる奴に見立てて反撃する事しか出来ない無能さん、こんちは!
それだけ?お前って弱いよなw
こちらは一貫して、ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実
ザマアア

326:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:22:46.50 XwN3Ed6C.net
経過があるから結果が重要。
解釈はその人の自由。
後は訴訟でどうぞで待つのもいいし、
頓珍みたいに起こすのも自由。
命令や指図するような事でもない

327:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:25:08.84 RvBvmrdI.net
>>296
>ま、言葉遊びか・・・
なんだわかってんじゃんww やってて虚しくならない?

負け犬の言葉遊びwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

328:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:25:58.74 f/qNgJT5.net
ID:KpXOOwXd
裁判結果を不当だと言ってる奴に見立ててたと 思わせて 反撃する事しか出来ない無能さん、こんちは!
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ

329:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:27:05.09 KpXOOwXd.net
>>304
そういう判断をしてないと言ってる
現状として映りが悪い事はワンセグ機器を否定する要件ではないと断じてるのが判らないのか
映りが悪い事を契約の条件には出来ないと


330:ハッキリ言ってるんだよ 判決はその上で設置に拘ったから契約不要と判断したわけ あくまで原告のワンセグ携帯だけという条件に対して契約不要を申し渡したんだよ この件に関して他にも通用するような統一の条件は提示されてない 仮に他にも全く同じワンセグ携帯を持つ人が居たとしても、また個別に条件判断しなければならないという判決だぞ 確かに風穴は開けたが単に風通しが良くなっただけとも言える それなのに判決だけを理由に勝ち誇られたらこちらとしても困っちゃうわけよw



331:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:28:03.36 KpXOOwXd.net
>>305
>あっはっは、スルーできなくなったかw
>この自己愛性がw
なんかおもしろいw
何も言えないんならほっときゃいいのに・・・

332:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:29:09.87 KpXOOwXd.net
>>307
だからそんな事言ってないだろw
敵は全て同じ人に見えちゃう病気か!

333:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:30:40.66 lJQnKxjh.net
>>291
>こちらとしては経緯が重要なのであって結果だけを重んじてないのは確かだな
>キミらの解釈とは明らかに違うところだ
こちらとしては判決結果が重要なので、今後の現実の運用になんの影響もない経緯なんかどーでもいいのは確かだな
キミの、裁判結果を受け入れられないご都合解釈とは明らかに違うところだ

334:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:31:04.82 KpXOOwXd.net
>>309
>お前は相手からしてきされても絶対に認めない人格w
してき??話がかみ合ってないだけなんだけど・・・w
>お前の主張は詭弁と大嘘なんだからw
ブー・・・やめたwww

>>310
どうでもよくないからね

335:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:31:32.76 f/qNgJT5.net
>そういう判断をしてないと言ってる
いってないw
>現状として映りが悪い事はワンセグ機器を否定する要件ではないと断じてるのが判らないのか
お前の勝手な考えに同意するバカはいないからw
>映りが悪い事を契約の条件には出来ないとハッキリ言ってるんだよ
判決文のどこにも書いていないw
>判決はその上で設置に拘ったから契約不要と判断したわけ
判決文のどこにも書いていないw
>あくまで原告のワンセグ携帯だけという条件に対して契約不要を申し渡したんだよ
違うw お前は裁判官ではないw
>この件に関して他にも通用するような統一の条件は提示されてない
じゃあ、お前の解釈を引っ込めろw
>仮に他にも全く同じワンセグ携帯を持つ人が居たとしても、また個別に条件判断しなければならないという判決だぞ
判決後2週間で契約締結も裁判もだなw
>確かに風穴は開けたが単に風通しが良くなっただけとも言える
お前一人の勝手な感想文
しかし、ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実は、お前のタラレバ拡大解釈からゆるぎない
ざ あ ま あ あ
それなのに判決だけを理由に勝ち誇られたらこちらとしても困っちゃうわけよw

336:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:33:25.63 KpXOOwXd.net
>>318
受け入れてるだろwww
良くワカラン反応が返ってきて、もうおかしくてしょうがないよw

337:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:34:18.53 zwqvy3HX.net
>>317
>だからそんな事言ってないだろw
>敵は全て同じ人に見えちゃう病気か!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
健忘症か?るいは自分が何重人格にも思える病気か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっwww

ま、>>274が言ってる通りなんだがwww

338:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:35:10.00 f/qNgJT5.net
>>319
>してき??話がかみ合ってないだけなんだけど・・・w
お前一人がみんなと話が噛み合ない現実からして、そういう人格なんだろ?そういうやつって自分ではわかっていないからw
>>お前の主張は詭弁と大嘘なんだからw
>ブー・・・やめたwww
大嘘の指摘にぐうの音もでなくなったねw 降参したねw
悔い改めよ
ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実に
ざまざまざまあ

339:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:35:23.47 KpXOOwXd.net
>>320
>判決文のどこにも書いていないw
どっかに切り取って貼ってあったぞ、ちゃんと読んどけよ

340:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:36:45.94 KpXOOwXd.net
>>322
それ言ってる人のレス抽出してIPでも調べてみれば?

341:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:36:53.44 f/qNgJT5.net
>良くワカラン反応が返ってきて、
お前のレス全てじゃんw
>もうおかしくてしょうがないよw
周りからはお前がそう思われているよw
ワンセグ裁判でNHK敗訴の現実
ざまあw

342:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:38:39.16 f/qNgJT5.net
>それ言ってる人のレス抽出してIPでも調べてみれば?
人にやらせないで、その指摘を否定したいお前が自分で証明してみればw
できないできないw
お前は宗谷って逃げ続けてきた卑怯者だからなw
そしてワンセグ裁判でNHK敗訴の現実
ざまああああああ

343:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:39:22.26 KpXOOwXd.net
>>323
>大嘘の指摘にぐうの音もでなくなったねw 降参したねw
ブーメランって言うのをガマンしただけでこの言われようww
こっちは勝とうなんて思ってないよ?事実だけを認めてくれればそれでいい
それさえ認めれば間違った展開にもなりえないからね

344:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:40:12.59 KpXOOwXd.net
ID:f/qNgJT5

345:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:40:48.79 XwN3Ed6C.net
NHKは全勝なんて
勝ち誇られないて事だね。

346:FL1-219-107-189-104.tky.mesh.ad.jp
16/09/11 14:41:47.09 KpXOOwXd.net
>>327
これでどうかな
ちょっと危険かwwwまあ別に構わないけどねw

347:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:43:43.60 f/qNgJT5.net
>ブーメランって言うのをガマンしただけでこの言われようww
強がっている演出w
しかし、大嘘つきだと自分が認めた事になったw
>こっちは勝とうなんて思ってないよ?
勝敗を気にしているから、こういうレスになるw 自己愛人格だなw
>事実だけを認めてくれればそれでいい
お前の大嘘拡大解釈は事実ではないw お前は総務省でも裁判官でもないw
事実は、ワンセグ裁判でNHK敗訴
>それさえ認めれば間違った展開にもなりえないからね
お前が粘着しているのはお前自身の間違った展開にねじ曲げたいからw
でもワンセグ裁判でNHK敗訴の現実には、お前の間違った展開になりっこない
こちらは正論と淡々と突きつけ、お前の大嘘に誰もだまされなくするまでの事w
ざまああああああああああ

348:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:43:52.82 Pt4oE/0v.net
>>315
>映りが悪い事を契約の条件には出来ないとハッキリ言ってるんだよ
うそつくなwwww。「正常に機能していれば被告の放送を受信できるものであるから協会の放送を受信することのできる受信設備に該当するものである」
としかいってねーよwwww

正常に機能していれば、だから、機能してなければこれには該当しない。つまり、ロクに映らなkれば「正常に機能してるとは言いがたいから、協会の放送を受信できる受信設備には該当せず」だ。
ま、ワンセグを設置してみるやつなんかいねーから、ワンセグ自体が受信設備であろうがなかろうが、現実の運用面にはなんの影響も及ぼさないからどっちでもいい机上の空論だけどなwwww
現実にはワンセグ受信機=携帯端末。よってワンセグでは契約義務なし。
この現実は微塵も変わらないのに、途中の一文だけをつまみ食いして判決文に書いてもないことを書いてあるように拡大解釈して勝ち誇られても困っちゃうわけよw

349:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:45:40.16 f/qNgJT5.net
>>331
それじゃ足りないだろw
誤摩化しw
>それ言ってる人のレス抽出してIPでも調べてみれば?
それ言っている人のレス抽出してIPも調べなさいw
ほら、生意気に豪語したんだぞ
中途半端に終わらすなよw
また逃げるんだよw こいつw

350:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:48:18.21 wcYqBxnl.net
>>321
どうでもいい過程の一文にこだわって勝ち誇ってる時点で結果を受け入れられてないだろwww
良くワカラン反応が返ってきて、もうおかしくてしょうがないよw

351:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:49:34.66 KpXOOwXd.net
>>333
じゃあ主張のように原告のワンセグ携帯は正常に機能してなかったのか?ってことになるでしょ
映りが悪い事は正常に機能してないとはいえないと言うのが裁判所の判断であって
弁論の結果そんなことは判決に対して影響を及ぼしてないんだよ

352:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:50:41.12 KpXOOwXd.net
>>334
ちなみに .tky.mesh.ad.jp って東京接続環境だよ
これでも足りない?

353:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:52:00.52 f/qNgJT5.net
>>333の言っている事は正論ですw
それをねじ曲げようとして拡大解釈しているのが>>336ですw
おい、>それ言ってる人のレス抽出してIPでも調べてみれば?
それ言っている人のレス抽出してIPも調べなさいw
自分のIPを晒しただけでは足りないぞw
そんなことじゃ、威厳がなくなるぞw

354:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:52:36.92 KpXOOwXd.net
>>335
だから課程が重要であって個別の判決結果だけを勝ち誇られてもね・・・って言ってるだろw
だからこちらが言ってることとも全くかみ合わないんだよ

355:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:53:39.99 f/qNgJT5.net
>>337
誤摩化すなw
>それ言ってる人のレス抽出してIPでも調べてみれば?
それ言っている人のレス抽出してIPも調べなさいw
自分のIPを晒しただけでは足りないぞw
そんなことじゃ、威厳がなくなるぞw
おまえって、口先だけ生意気人間jなだけじゃんw
自分の考えだけ生意気口調で垂れ流し続けても、もうだめじゃんw

356:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:53:51.08 wcYqBxnl.net
>>319
>どうでもよくないからね
うん、お前だけな。そんなどうでもいいことにこだわってるのは。NHK職員でもいまさらそんなこと重要視してないだろうよw
携帯端末の所持では契約義務がないという判決がでてるんだから、ワンセグ受信機が受信設備であろうがなかろうが、ワンセグを設置してみてるやつなんかいないから、そんなことどうでもいい話。
残念だが、これが否定しようのな現実なwwww

357:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:54:18.88 KpXOOwXd.net
>>338
お仲間同士でキズを舐めあっているだけで楽しいか?

358:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:55:01.82 KpXOOwXd.net
>>340
その人和歌山だっけ?
よく知らんけどw

359:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:56:06.63 f/qNgJT5.net
>>339
ここの住人は、過程と結果の両方を取り上げている
それがワンセグ裁判でNHK敗訴の現実だ
お前は過程だけしか取り上げない
ところが、2週間で自動契約のときは、テロップ消しの過程を取り上げないで
未契約敗訴で契約させられたという結果だけを取り上げる信者がいたぜ
そいつにもいえよw
なんだよ、風見鶏かw

360:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:56:24.90 KpXOOwXd.net
>>341
>ワンセグを設置してみてるやつなんかいないから、そんなことどうでもいい話。
原告は空想上の架空人物説が出


361:てきたぞ どうなるんだろうこれw



362:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:57:36.95 KpXOOwXd.net
>>344
>ここの住人は、過程と結果の両方を取り上げている
とりあげてないw
過程だけは意地でも全否定してるぞ

363:名無しさんといっしょ
16/09/11 14:58:44.36 f/qNgJT5.net
>>342
悪印象操作の誹謗中傷に逃げるしかないというわけねw
じゃあ逃がしてやるよw
お前は一人だけで大嘘つき続けているだけだもんなw
で、誤摩化すなw
>それ言ってる人のレス抽出してIPでも調べてみれば?
それ言っている人のレス抽出してIPも調べなさいw
自分のIPを晒しただけでは足りないぞw
そんなことじゃ、威厳がなくなるぞw
できないよなw できないよなw いつもいつも生意気な口先だけだものなw
ざまあ

364:名無しさんといっしょ
16/09/11 15:00:02.05 f/qNgJT5.net
>>364
>とりあげてないw
とりあげてるよw
>過程だけは意地でも全否定してるぞ
お前の主張は過程ではなくて、勝手な自己都合拡大解釈の大嘘だものw
全否定されるに決まっているw

365:名無しさんといっしょ
16/09/11 15:01:07.53 hlQ3RZcH.net
>>336
一般論として、「正常に機能していれば」と言ってるだけで、大橋の携帯がほんとに写ってない状態だかどうだか、写ってなかったにしても故障だったのか電波の入りが悪い家だったのかの検証すらしてねーだろ
つまり「映りが悪いことが正常に機能してないことかどうか」の判断なんか明確には下してないわけ。おわかり?

ま、ワンセグを設置してみるやつなんかいないわけだから、設置を否定された段階で、事実上ワンセグ端末に義務を課すことなんてできないという結論は変わらないんだから、そんなのどっちでもいい枝葉末節の机上の空論だがなwwwwwwwwwwww

あと、
>映りが悪い事を契約の条件には出来ないとハッキリ言ってるんだよ
これがいつものお前の大ウソであることは明確な。どうよんでもそんなこと「ハッキリ」いってないwwwwwww

366:名無しさんといっしょ
16/09/11 15:04:28.92 ly+kTKkk.net
>>345
>原告は空想上の架空人物説が出てきたぞ
はあ???? 激しく意味不明
じゃあ原告はワンセグを設置してみていたとでも??? じゃあなんで設置を争点にして勝訴できたんだろうねえ?
良くワカラン反応が返ってきて、もうおかしくてしょうがないよw

367:名無しさんといっしょ
16/09/11 15:08:42.37 KpXOOwXd.net
>>349
検証の必要がない事実だと言ってるのが分かってないね

368:名無しさんといっしょ
16/09/11 15:11:54.54 f/qNgJT5.net
>>349の分析はわかりやすい
それを
>検証の必要がない事実だと言ってるのが分かってないね
と具体的に答えもせず生意気口調で誤摩化すID:KpXOOwXd
誤摩化すと言えば
>その人和歌山だっけ?
>よく知らんけどw
IPで証明することしかできなくなったヘタレの誤摩化しでしたw
ただの生意気口調の口先野郎の言う事に真実はないw

369:名無しさんといっしょ
16/09/11 15:12:10.39 F1ImMSUr.net
>>351
そんなことひとことも言われてないということが分かってないね。

370:名無しさんといっしょ
16/09/11 15:14:32.70 F1ImMSUr.net
>>351
「検証の必要がない事実」なんて言ってる時点で裁判というものが根本から分かってないことがよく分かるね

371:名無しさんといっしょ
16/09/11 15:15:09.84 f/qNgJT5.net
ID:KpXOOwXd がこのスレの住人からどんどん大嘘つき認定されているねw
で、
>その人和歌山だっけ?
>よく知らんけどw
だっけ?じゃなくて、そのレスをIPで証明しろよw 自分と違うという事をw
できないできないw 証明できないw 生意気口調だけの口先ばっかりで中身無しw

372:名無しさんといっしょ
16/09/11 15:18:07.38 KpXOOwXd.net
>>352
ちょっと長くて難しいのかもしれないけど判決文を自分で読みな
他人に語ってもらったのだけを頑なに信じてる体を装ってるだけ
まあそういう役割の人なんだろうなとは思う

373:名無しさんといっしょ
16/09/11 15:20:31.22 KpXOOwXd.net
>>353
>>354
(弁論の全趣旨)
これだけで十分なんだよ
裁判におけるその意味を理解してないなら黙っといたほうがいいぞw

374:名無しさんといっしょ
16/09/11 15:21:25.69 XwN3Ed6C.net
>>356
必死だな。二審あるんだろう。
なにドタバタしてんだ。

375:名無しさんといっしょ
16/09/11 15:21:30.84 KpXOOwXd.net
>>355
じゃあどうやってその人を特定するんだ?
キミらが認定するだけでOKなのかいww

376:名無しさんといっしょ
16/09/11 15:25:44.41 f/qNgJT5.net
>ちょっと長くて難しいのかもしれないけど判決文を自分で読みな
判決文を読みなw 法律文を読みなw ってお前の常套手段だよなw
そうやって上から目線の命令口調で演出して、
ちょっと難しいぞ、自分は読んだぞ、お前は読んでない無能だと演出w
お前の主張はどこにも書いていないw
お前こそ、ねじ曲げないで、ちゃんと読みなw
>他人に語ってもらったのだけを頑なに信じてる体を装ってるだけ
そう思い込まないと自分の劣勢を隠せないからだねw
>まあそういう役割の人なんだろうなとは思う
お前は大嘘をつきつづける役割の人なんだろうとは思うw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch