【タイ】バンコクのソープランド「The Office」摘発、従業員に中国人とベトナム人[01/27] [虎跳★]at NEWS5PLUS
【タイ】バンコクのソープランド「The Office」摘発、従業員に中国人とベトナム人[01/27] [虎跳★] - 暇つぶし2ch1:虎跳 ★
24/01/27 16:49:39.54 HAWv53jO.net
バンコクのソープランド「The Office」摘発、従業員に中国人とベトナム人
タイ警察は2024年1月25日午後10時30分頃、バンコク都ホワイクワン区バンカピにあるソープランド(マッサージパーラー)「The Office」の強制捜査を行い、43人を逮捕しました。
「The Office」では、37人が売春を行っており、そのうち16人は中国人、12人はベトナム人でした。
今回の捜査は、「The Office」が違法な中国資本により運営されている疑いにより実施されました。
タイランドハイパーリンクス
URLリンク(www.thaich.net)

14:七つの海の名無しさん
24/01/27 22:07:07.25 c7CaAjxw.net
パーラー(仏: parloir、英: parlor, parlour)には様々な意味が存在するが、基本的には客人をもてなすことを目的とした施設である。
応接間など、家庭に設置されている客人をもてなす部屋。フランス語で「談話室」が原義。サロンも参照。
飲食物を提供する喫茶店など。例:「アイスクリームパーラー」「フルーツパーラー」など
沖縄県に見られる簡易店舗。常設の露店で、天ぷらやハンバーガー、タコス、沖縄そばなどの軽食を販売する。
パチンコ店。
オートパーラー - 昭和期に幹線道路沿いに作られたレジャースポット。
マッサージパーラー - 顧客にマッサージを提供する店舗。この場合の「マッサージ」は性的なニュアンスを含み、性行為を業とする店舗の隠語として用いられる。
自分はパーラーというとパチンコがメインのイメージで次が軽食屋
何かリラックスのできるレジャー施設という感じだな
要するにちょっとしたサービス提供ならみんなパーラーだ
パチンコ、馬券販売、景品交換、質屋、株&FX相談指南&その場で口座作らせて投資、占い師、宝くじ、
軽食提供、立ち飲みバー、100円+αの商品販売、服や装飾品や日用品のリユース販売、古本屋、
ゲーセン、ちょっとビリヤードとダーツと簡易筋トレ器具、スパ、そして「マッサージ屋」
こういう収入低めの人が釣られがちな商品やサービスを扱う店舗をずらっと並べた総合商業施設を作って
メガパーラーとか言えば良いんかなw

15:七つの海の名無しさん
24/01/28 03:56:13.04 mGUD3dHr.net
>>1
イメクラみたいな名前たな。嬢「課長!なにすんすか!?やめてくださいよホンマに!」みたいなセクション設定でプレイしたりすんのか?

16:七つの海の名無しさん
24/01/28 04:11:59.55 dmXeZx0g.net
企画もの臭い名前がまたこれw


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch