EV天国「ノルウェー」の不都合な真実 極寒走行テストで判明した意外な結果とは? メーカーの草刈場にされる懸念も[6/27] [すりみ★]at NEWS5PLUS
EV天国「ノルウェー」の不都合な真実 極寒走行テストで判明した意外な結果とは? メーカーの草刈場にされる懸念も[6/27] [すりみ★] - 暇つぶし2ch1:すりみ ★
23/06/27 20:43:32.32 e+xcywCU.net
|新車販売台数のうち、EVが驚異的な割合を記録している国がある。それはノルウェーだ。2022年は新車販売台数の約8割を占めている、そんなEV先進国の落とし穴とは。

⬜︎新車販売台数の8割がEV
《略》

⬜︎輸出の4割以上を占める石油・天然ガス
《略》

⬜︎「充電」「航続距離」「粉じん」という課題
新車販売におけるEVのシェアがここまで増えてくると、都市部ではますますエンジン音や排ガスから解放され、いわゆる

「EV推進派」

にとってうれしいかぎりだろう。しかしながら、EV化がここまで進んだからこそ、社会問題として顕在化してきた課題もある。

ヨーロッパにおけるメディアの、EVに懐疑的なコラムや記事をチェックしてみると、次の課題3点が見えてくる。

・充電設備と充電時間
・航続距離
・タイヤの粉じん

《後略》

⬜︎走行テストの結果
⬜︎ガソリン車並みの水準は“無理ゲー”
⬜︎理想的なEV社会となるのはまだまだ先

大幅に省略しています 全文はソース元でご覧ください
EV天国「ノルウェー」の不都合な真実 極寒走行テストで判明した意外な結果とは? メーカーの草刈場にされる懸念も
Merkmal|小田坂真理雄|2023.6.27
URLリンク(merkmal-biz.jp)

23:七つの海の名無しさん
23/07/01 06:46:22.89 M4EzFUiJ.net
の割にはリーフが爆発した事は一度も無いんだよな
その代わりプリウスが燃えたりミサイル化したりは有名だけどね
高度だとか言って見当違いな作り方してるからプリウスが燃えるのも当然なんだけどね

24:七つの海の名無しさん
23/07/01 09:04:38.00 yLpZiRV/.net
>>7
空も心配です
EVは爆発する事で有名だけど、その時に大量のリチウムイオン電池からフッ化水素を発生するから、強烈な酸性雨が降り注いてノルウェーの自然破壊がどんどんすすむわね

25:七つの海の名無しさん
23/07/01 09:30:25.04 r5QxKc5G.net
>>24
爆発してるのは中国製の一部だよ
中国はスイカも爆発するからね
スイカ爆発は成長促進剤が原因らしいけどね
爆発が問題なら中国製以外を選べば良いだけ


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch