【イスラエル】聖書の記述は信用できるのか?「失われたアーク〈聖櫃〉」を求めて─2回目の「契約の箱」発掘調査 [12/05]at NEWS5PLUS
【イスラエル】聖書の記述は信用できるのか?「失われたアーク〈聖櫃〉」を求めて─2回目の「契約の箱」発掘調査 [12/05] - 暇つぶし2ch303:七つの海の名無しさん
20/02/13 00:08:30 i0gJIWZG.net
>>1
◆「淫乱な女王」の汚名

1893年1月、ハワイ王朝の女王リリオカアニが選挙権を
米国系市民が占める高額納税者だけでなく、貧しい島民にも与えようとする憲法を発表した。
これを
「淫乱な女王が独裁政治を復活させた」
として、戦艦「ボストン」を送り、アメリカ海兵隊が上陸し、
王宮を包囲、女王を退位させ、米国系大統領によるハワイ共和国が樹立。

メキシコ領のテキサスに米国人が入植し、やがてメキシコから力ずくで独立してテキサス共和国とし、
頃合いを見て米国に併合した、半世紀前の手法に酷似する。

ところが、日本から巡洋艦「浪速」、とコルベット級「金剛」が
戦艦「ボストン」を挟むように投錨し、
「武力で、ハワイ王政を倒す暴挙が進行している。
我々は危険にさらされた無辜の市民の安全と保護に当たる」
と宣言した。
保護の対象に「米国市民と婦女子」も入っていた。

これが
「独立宣言以来の屈辱」
と米国で騒ぎになり、また、米国は世界に大恥を晒した。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch