【イスラエル】聖書の記述は信用できるのか?「失われたアーク〈聖櫃〉」を求めて─2回目の「契約の箱」発掘調査 [12/05]at NEWS5PLUS
【イスラエル】聖書の記述は信用できるのか?「失われたアーク〈聖櫃〉」を求めて─2回目の「契約の箱」発掘調査 [12/05] - 暇つぶし2ch138:七つの海の名無しさん
19/12/09 02:21:37.18 dm5Q/9BN.net
まあエジプトのファラオの椅子もアカシア材で金の塗装だったから
製作地域と製造物の仕様には矛盾がなさそうに思える
でもケルビムが何なのか複数の説があってよくわからないな
そもそも40年の旅ってのが理解できない
日本人は江戸から上方まで360キロを7日~10日で歩けてたわけで
地球一周は4万キロだから地球何周したのかなw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch