19/11/20 22:56:36 CAP_USER.net
・世界都市ランキング 東京は4年連続で3位
世界の都市の総合力を採点したランキングが、民間のシンクタンクから発表され、東京は4年連続となる3位を維持する一方で、総合評価で4位のパリとの差を縮められました。
民間のシンクタンク「都市戦略研究所」は毎年、世界の主要な都市を対象に経済、研究・開発、文化・交流、居住、環境、交通・アクセスの6つの分野の合わせて70の指標で総合力を採点してランキングを発表しています。
ことしの結果の発表が19日、都内で行われ東京は対象となった世界の44の都市の中で、ロンドン、ニューヨークに次ぐ4年連続となる3位となりました。
国内のほかの都市では、大阪が去年より1つ下げて29位、福岡は5つ下げて42位でした。
東京の評価を分野ごとに見てみますと、文化・交流では4位を維持し、環境では去年の29位から23位に上昇しました。
一方、経済で北京に抜かれ3位から4位に、研究・開発でロンドンに抜かれ2位から3位に、居住で9位から11位に、交通・アクセスの分野で5位から8位にそれぞれ順位を落としました。
その結果、総合評価では「テロで落ち込んだ観光が復活した」と判断された4位のパリとの差が縮まりました。
ランキング作成の責任者で、都市政策が専門の明治大学・市川宏雄名誉教授は「経済分野では法人税を引き下げることや、起業をサポートすることなど、国の政策でできることをやっていない印象だ。早く手を打っていかないと、来年は総合力でパリに追い抜かれる可能性もあると思う」と話しています。
トップ10の都市
1 ロンドン
2 ニューヨーク
3 東京
4 パリ
5 シンガポール
6 アムステルダム
7 ソウル
8 ベルリン
9 香港
10 シドニー
東京の課題点は…
今回のランキングで指摘されている東京の分野ごとの課題を見ますと4位に落ちた経済では、優秀な人材を海外から確保することが難しく、人々の英語力も課題だとしています。
3位に下がった研究・開発では、新たな事業をスタートさせるなど起業の数が少なく、それに対する支援が必要だとしています。
11位に下げた居住では、職場以外で働くテレワークのしやすさや、職場から早退のしやすさなどで働き方の柔軟性に欠けると指摘されています。
8位に落ちた交通・アクセスでは、羽田空港から国際線の直行便で結ばれる都市の数がアジアの中でも少ないことや、都心部から空港までの所要時間が長いとされました。
一方、23位の環境では、二酸化炭素の排出量の削減を進め、再生可能エネルギーが供給される割合を高めるべきだとされています。
4位を維持した文化・交流では、夜の観光スポットの数が少なく、ナイトライフの充実度に乏しい点や、高級ホテルの部屋の数などが少ない点が指摘され、研究所では海外から訪れる人がさらに増える来年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、対策を進めるべきではないかとしています。
小池知事 「国際競争力ある東京を貫きたい」
民間のシンクタンクによる世界の都市の総合力を採点したランキングで、東京が4年連続の3位となったことについて、東京都の小池知事はNHKの取材に対し「ことしも3位をいただきうれしく思う。分析すると経済や環境など、まだまだ工夫する余地があると思うので策定中の長期戦略にしっかりと盛り込みながら国際競争力のある東京を貫きたい」と述べました。
・世界の都市総合力ランキング
URLリンク(mori-m-foundation.or.jp)
(画像)
URLリンク(mori-m-foundation.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2019年11月19日 19時31分 NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)