【軍事】米戦略軍司令官が「露の最新鋭ミサイルを迎撃するのは不可」と語る [01/05]at NEWS5PLUS
【軍事】米戦略軍司令官が「露の最新鋭ミサイルを迎撃するのは不可」と語る [01/05] - 暇つぶし2ch21:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:00:15.96 ryJhIuK7.net
スプートニクソースwwww

22:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:00:21.10 1zM0qzSK.net
まーた核軍拡するのかMD予算削って

23:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:01:04.08 IPVPffmb.net
「迎撃不可」と「迎撃不可能」の使い方も分からん馬鹿が訳してるのか?

24:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:02:25.92 ysR5hQHN.net
おっけーアメリカと手を切ってロシアと手を組むのが正解ってわけね?
ったく勘弁してくれよなぁ
米中露とかいう糞国家とは未来永劫手を切りたいってのにyo!

25:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:05:01.44 Ty1T0TWN.net
>>1
まあ、しゃあーない。
ロシアとかなんとかは別として、
攻め込まれるも反撃するも、国会議員の偉いさんが決めることだし。
日本の防衛費ってもほとんどアメリカへの上納金だし。
「何かあれば、アメリカが日本を守ってくれる」なんて、今の日本人がどれだけ考えているか。。
まあ俺は、攻められたらそれなりに自衛してみるが、無理だと思ったらさっさと自決するかな。
守れもしない武器に戦々恐々してても、しゃあないわ。

26:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:06:05.44 ECzfUnKP.net
>>21マジだったwいや、やっぱりと言うべきかwww

27:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:07:44.97 66CvPrLj.net
いや、普通の弾道ミサイルも迎撃困難だろ
多弾頭は迎撃更に困難
ピストルの弾をピストルの弾で迎撃する様な物、防衛側に充分な時間と迎撃装備、システムがあれば1、2発なら防衛出来るかも!?ってレベルだろ

28:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:10:28.18 tMw3KoWl.net
別に迎撃なんてできなくても問題ないだろ。
もともとミサイルの打ち合いが始めればどちらも全滅するから戦争を
起こせないという理論で核による戦争抑止論は成り立っているわけだし。
USが発射する核ミサイルを全て確実に迎撃できる技術をロシアが開発し
実戦配備しない限り全く問題ない。

29:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:12:00.65 Xl2xWRtK.net
アメリカが同じものを持つ前にロシアのプーチン大統領がアバンガルド(オンゴルモア)を全世界に向けて発射する。
これがノストラダムスの予言にある1999年7の月の予言である。ゴルバチョフの歴史修正作業の努力にもかかわらずに、21世紀の近い将来にロシアによって世界に恐怖の大王の核ミサイルが降り注ぐことになり、人類は大打撃を受けます

30:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:13:53.30 aIwvOzkc.net
盾と矛はお互いに競い合うわけで、絶対の盾なんて有るわけ無い。
非核の日本人は持たざる者の楽観バイアスでMDを過剰評価してきたわけだが。
核問題に限らず日本人の楽観バイアスは酷すぎる。
日本衰退の精神的背景がこれ。
上記の意見に反発する奴はエセ愛国者。

31:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:14:42.19 Hd+oaY+P.net
点に対して点で迎えようとするから無理。
点を面で捉える発想で行かないと。
細かく軌道を上下左右してるとしても、
ある程度軌道は読めるのだから。

32:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:15:02.10 JLya13FI.net
発射確認の時点で全核兵器をロシアの主要都市に向けて全弾発射しますってことにしたらええねん

33:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:18:03.87 509amghO.net
ロシアが本気でアメリカに対抗できると思ってんのか
国力違いすぎ

34:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:23:57.42 8L4m9jgj.net
ロシアの軍事費では、アメリカのように戦闘機や艦船を大量にそろえることは不可能なんで
コストがかからないミサイル開発に重点を置くって言ってたな。
この核ミサイルもそうだし、超音速の対艦ミサイルもそうだし
日本もロシアのように強力なミサイル攻撃力を持つしかない。

35:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:44:54.49 +1l550ve.net
アンゴルモアってこれか。
米帝はよ兵糧攻めせなあかん奴や…

36:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:49:44.92 7t/AyWGQ.net
迎撃不可能となると「MAD」しか対抗策は無いってことだな
小国でも数基持てば対抗できるし、MDよりコストは安いし
そういえばF35は高速移動式核ミサイル発射機になれるから
それを見越しての採用なら慧眼といえるかも

37:七つの海の名無しさん
19/01/06 19:50:55.97 K8eVK8iu.net
そんなモン持ってなんの役に立つと思ってるんだ?

38:七つの海の名無しさん
19/01/06 20:13:29.09 a4/vdh0V.net
超音速で目標手前で上下左右に揺れる飛翔体が目標に到達できるか
素人でもインチキと判る

39:七つの海の名無しさん
19/01/06 20:20:48.52 dUOzKA7s.net
司令官「予算くれ
こうですか?わかりません

40:七つの海の名無しさん
19/01/06 20:29:39.19 1Qc8dzWY.net
一度がちで撃ち合って使ったらだめだと確認した方がいい朝鮮半島でね

41:七つの海の名無しさん
19/01/06 20:31:34.98 brzfWspY.net
うん。
超音速ミサイルは割とどうしようもない。
ロシアはともかく中国に渡るのが厄介だが…まぁ渡るか独自開発するわな。

42:七つの海の名無しさん
19/01/06 20:33:53.92 gc8R0KeY.net
PAC3にも同じ操舵系を採用しブースターを取り付け発射すれば命中?
つか 次世代飛行機なら 10秒で宇宙に届く仕様だ

43:七つの海の名無しさん
19/01/06 20:35:43.91 jZ8/LktN.net
仕方ないさ。どう考えても攻撃するより迎撃するほうが困難だし費用もかかる。
だから抑止には、同様に攻撃能力を保持しなければいけないってことだよ。
レーザー開発できても難しいだろうな。

44:七つの海の名無しさん
19/01/06 20:36:35.02 y0VSwWlx.net
発射するまでが大変。
当たるかどうかも大変。
ドイツのV2は比較的簡単に沈黙されたな。

45:七つの海の名無しさん
19/01/06 20:40:05.35 eg2N2oNM.net
いい金ずるだね?

46:七つの海の名無しさん
19/01/06 20:49:34.13 O2SvBPIr.net
アメリカは対テロ戦争用の軍備にかまけて
この手の軍備は後回しになってたのは否定し難い
その間に中ロは、対米戦用の軍備をせっせとやって来た
サイバー戦にしても、核戦力にしても、宇宙軍備でも

47:七つの海の名無しさん
19/01/06 20:54:43.23 jZ8/LktN.net
何にせよ。攻撃用の武器のほうが作りやすい。
防御はそれの数倍の資金も技術もいる。
まだアメリカは既に攻撃用武器は持ってるから、以下にして味方の被害も最小限に
って思考ができるが、日本みたいに攻撃力なし防御だけなんて奇跡みたいなこと
言ってると、いくら金あっても無理だし完全防御なんて不可能なんだよ。

48:うひょのふ
19/01/06 21:16:10.87 A7zyCi06.net
自衛隊員を死地に赴かせられない日本は
ミサイル開発に全振りすべき
特に対艦

49:七つの海の名無しさん
19/01/06 21:25:14.28 hC/jFnPZ.net
>>8
制御して目的地に着弾してるだろ

50:七つの海の名無しさん
19/01/06 21:25:47.53 tCAGPGLI.net
レーザーなら可能だろ

51:七つの海の名無しさん
19/01/06 21:32:51.28 TuTblb4J.net
極超音速域では緩やかな機動しかできないらしいんだけどな

52:七つの海の名無しさん
19/01/06 21:39:39.47 Z+QY8/OC.net
いつものパターン
アメリカが研究開始して、研究段階で終了
ロシアが、コンセプト真似して、配備まで行く
ところが、アメリカは、次のステップに入っていて、対抗策を実戦配備
アメリカは、対人コントロールがうますぎw

53:七つの海の名無しさん
19/01/06 21:41:19.38 i3OLf2Tt.net
インド人が作ったやつね

54:七つの海の名無しさん
19/01/06 21:43:41.32 pjPBYif/.net
不可じゃ分かんねえだろ
可もなく不可もない出来栄えの不可かよ
今夜の外出は不可の不可かよ

55:七つの海の名無しさん
19/01/06 22:00:00.43 EmNvoUDS.net
元々MDは対ロシア用ではない、と飽きるほどアナウンスしてきたのに何を今更。
単純にロシアの戦略核の物量を防ぐ手段はアメリカには無い
もちろんアメリカの戦略核の物量を防ぐ手段もロシアには無い

56:七つの海の名無しさん
19/01/06 22:03:20.14 Egifvnet.net
ソースはスプートニク

57:七つの海の名無しさん
19/01/06 22:03:32.41 DwOiUA19.net
ロシアの最新鋭ミサイルは今のところ迎撃不可能しかし、迎撃ミサイル2発飛ばせば
目的地に着けなくなるんじゃない。

58:七つの海の名無しさん
19/01/06 22:11:54.50 DwOiUA19.net
中朝の核ミサイルがロシアの「アバンガルド」並みに成るのは早くて20年先、地上型
イージスが役立たずになる前に、対策用のアップデート作られるから無用にはならないよ。

59:七つの海の名無しさん
19/01/06 22:24:58.23 4ADmdrp7.net
抑止には相互破壊の攻撃能力を待つしか無い、
ということか

60:七つの海の名無しさん
19/01/06 22:31:07.46 tbiPDlm5.net
バリア開発するしかないよ。

61:七つの海の名無しさん
19/01/06 22:50:35.13 aDD8AlY8.net
日本語では「不可能」と「不可」は別の意味な。
「迎撃不能」ならわかるけど。
まともな日本人の日本語じゃないなあ、チョンか何かかな?とソースみたら、
スプートニクって「旧ロシアの声」で、リアルな由緒正しい
旧ソ連からのプロパガンダ機関。

62:七つの海の名無しさん
19/01/06 23:08:58.02 4xCOBGOw.net
ICBM用のロケットを使って発射するんだから打ち上げた段階で核戦争が始まるだろうが。

63:七つの海の名無しさん
19/01/07 00:06:15.11 js7xJ+Qj.net
ロケットとミサイルの技術はロシアがアメリカをリードしてる。
追いつくのに30年くらいかかり、その間にさらに先に行かれる。

64:七つの海の名無しさん
19/01/07 00:59:27.33 +4HlFQVb.net
防衛省・関連企業・アカデミーで協議して、高出力レーザー開発が喫緊の課題やな!

65:七つの海の名無しさん
19/01/07 01:22:51.13 fwSuQJPB.net
>>49
東京を狙うと北京や平壌が半数必中界レベルですニカ

66:七つの海の名無しさん
19/01/07 13:33:27.14 1wCeJO9L.net
>>1
アバンガルドは時速3万キロまで加速し、30分以内に地球の赤道を一周できる。
どういう事?
赤道って一周約4万キロあるんだけど

67:シコチャン夏目ちゃん
19/01/07 15:44:48.21 hMJn+TX7.net
シコチャンミサイル ハッシャー オーライ(;´Д`)ハァハァ

68:七つの海の名無しさん
19/01/07 16:08:15.86 ICso55Fx.net
イージスでリスクあるのは、アバンガルドのみ?

69:七つの海の名無しさん
19/01/07 16:38:44.88 2ck6smuQ.net
>>68
イージス(アショア含む)システム、SM3ブロック2A、SM6などで構成されるBMD装備群は
中距離弾道ミサイルIRBMに対応したもので、そもそも多弾頭MIRVのICBMや潜水艦からのSLBMは想定してない
メーカーも撃墜を保証してないでしょう
SM3ブロック2Bで多弾頭ICBMやSLBMに対応する、となってたけど
開発は頓挫、相当の遅れが出てるね・・・凍結という噂さえある
(もう外形からいってブロック2Aとは違うし)

70:七つの海の名無しさん
19/01/07 16:40:12.05 2ck6smuQ.net
SM3ブロック2Bは従来のイージス艦などが使ってるVLS(21インチまで)では入らない27インチ
関連兵装全てが入れ替わるほどの変更てんこもり

71:七つの海の名無しさん
19/01/07 16:51:23.97 2ck6smuQ.net
>>49
それが疑わしいんだよ
ぶっちゃけ放物線軌道で標的に命中させただけかもしれず(それなら従来技術だ)、
実際にビークルを極超音速のまま滑空させて、標的命中させたという証拠がないからな
つか信頼のあるソースでマッハ10を超える領域まで加速させるエンジンって出来てるのかも怪しい
時期的にジルコンのスクラムジェットが搭載されてんだろうが、ロシアのジルコンはマッハ5~6
(マッハ8という説もあるが、ソースがトカナだけだw)
・・・そこからホントにマッハ10を超えるほど加速するエンジンができてるなら嬉しそうに公開してると思うけどね

72:七つの海の名無しさん
19/01/07 17:02:51.93 7VQCVSjn.net
大金掛けてミサイル防衛システム買っても役立たずかよ

73:七つの海の名無しさん
19/01/07 17:06:54.84 2ck6smuQ.net
そりゃ違う
北朝鮮の短中距離弾道ミサイルや、中国のIRBMには対応できる
中国のICBMは日本には向けてない
(わざわざ長射程で1万キロ以上飛ぶミサイルをロフテッドで日本に向けて撃つとかしないっしょ)

74:七つの海の名無しさん
19/01/07 17:08:17.32 Rg31+o/c.net
>>4
だよね

75:七つの海の名無しさん
19/01/07 17:21:57.26 cf28nXAa.net
敵基地先制攻撃

76:七つの海の名無しさん
19/01/07 17:38:25.41 b70Mko/K.net
結局ロシアは本気で朝鮮自体にミサイル攻撃で朝鮮自体をロシア領土主権にしようとしてるかかわる

77:七つの海の名無しさん
19/01/07 20:32:14.31 MM1RtGDk.net
☆ 憲法改正国民投票法、のURLです。☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
平和は勝ち取るものです。拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。

78:七つの海の名無しさん
19/01/08 08:30:33.82 vUlFdwdQ.net
こりゃアメリカはロシアに無条件降伏するしかないな

79:七つの海の名無しさん
19/01/08 10:04:00.14 gE4mqsdY.net
Chinese admiral warns that Beijing could sink two US aircraft carriers
URLリンク(youtu.be)

80:七つの海の名無しさん
19/01/10 11:45:29.64 1nmKvkv0.net
>>52
世界で最初に宇宙に行けたのは「ロシア」だよ。
アメリカじゃないんだよ。。。
アメリカが、ロシアをパクってるだけだよ。。。
更に、アメリカは、第二次世界大戦で「ペーパークリップ作戦」をして、ドイツのパクリもした。
アメリカはパクリ国家だよw

81:七つの海の名無しさん
19/01/10 11:48:36.40 1nmKvkv0.net
>>52
(>>80続き)
更に、「アメリカの殆ど全ての地名」は、「ヨーロッパの地名」のパクリだよ。
アメリカは、地名まで、ヨーロッパからのパクリだらけだよ。

元々、アメリカ自体、「フリーメイソン」が建国した「実験国家」でしかないからね。
その後、ロックフェラーがフリーメイソンからアメリカの権限を奪っただけだよ。

82:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:04:04.66 1nmKvkv0.net
>>66
ロシア語の動画を見たが、意味がなかったので、同じページの英語の出典を見てきた。
で、>>1は間違ってない。
意味としては「出だしの段階で時速3万kmまで加速し、『その後』、赤道を30分で1周できる程の速度に達する」と
いうことらしい。。。
ま、日本語版の翻訳の精度が悪いね。。。

83:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:14:25.82 1nmKvkv0.net
>>15 >>21 >>26 >>28 >>32 >>33

ロシア連邦と日本国の総人口は、いずれも約1億2千万人と同等ですが、
ロシア連邦の少子化は既に改善され人口増大を続けており、日本国の少子化人口減少とは既に逆行していますが、
然様な事実も御存知ないのでしょうか?
東欧圏(※ロシア連邦は旧ソ連諸国にも少子化対策金を配布している)の天然巨乳美女が増えるのですから、
世界への偉大なる貢献として尊ばれるべきでしょうね。
尚、ロシア連邦は資源大国ですので、天然宝石大国としても高名で在り、世界一のダイアモンド大国でもあるのです。
ラグジュアリーブランドたるカルティエやショパールにも採用されています。
天然巨乳美女に、ダイアモンドを始めとするジュエリー、どこまでも輝かしい豪華な大国ですね。

*世界の巨乳大国トップ3 (ロシア/フィンランド/ノルウェー):URLリンク(english.cheerup.jp)
*ロシア美女一覧(MAXIM RUSSIA): URLリンク(y2u.be) URLリンク(y2u.be) URLリンク(y2u.be) URLリンク(y2u.be)
*ロシア 5年連続で人口増加: URLリンク(jp.sputniknews.com)
*ハフィントンポスト~少子化対策は「プーチンに学べ」~: URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

数学オリンピックでも物理オリンピックでも、日本国が歴代世界トップ3になれないところ、
旧ソ連及びロシアは歴代トップ3に君臨し続けている現実があるのです。
更に、日本国はロシア連邦とは異なり有人宇宙飛行技術(世界初/世界で後続出来たのは米国と中国のみ)や
戦闘機開発技術(米国に次ぎ世界2位の戦闘機開発力)や核開発技術(世界一)が十分ではないのです。
人類史上最大の爆弾 ~ツァーリボンバ(ロシア皇帝の水爆)~
URLリンク(y2u.be)
尚、米ステルス戦闘機F35もF22も、ロシアのSU-35Sの性能に惨敗しているのです。
日本が、斯様なオンボロF35を100機以上購入させられているのも、米国側が不要になったからに過ぎません。
(米国は開発費用を日本政府から調達出来て御の字だっただろうけどもね。。。次期第三次世界大戦は、日本国はまたもや敗戦国だよ、これでは。)
*露SU-35の空中戦は?米F-35に完全に圧勝: URLリンク(megalodon.jp)
*露SU-35の性能は? 米F-35に完全に匹敵: URLリンク(japanese.china.org.cn) URLリンク(www.webcitation.org)
*露SU-35は、米F-22に圧勝: URLリンク(www.businessinsider.jp)

食料自給率に関しましても、低い日本国とは異なり、 ロシアには「ダーチャ」の文化があるため、
有事の際にも、食料が尽きる事は無いのです。
ダーチャとは、サウナ付き別荘でもあり、各家庭の大きな農地の如き家庭菜園でも御座いまして、
各家庭が、必ず、農業をして御座いますので、食料は安泰で御座います。

84:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:14:38.67 s6y7GAoy.net
>>2
米ソがやたらicbmを持ってるのは専制反撃されても残存ミサイルで相手を壊滅させられるようになんだってさ。

85:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:15:32.15 1nmKvkv0.net
>>36 >>38 >>52 >>56 >>71
>>83

86:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:16:22.94 1nmKvkv0.net
==========================

米国務長官首席補佐「沖縄に海兵隊が駐留している理由?日本がカネ払ってくれるから。抑止力はあるけど諸刃の剣」
スレリンク(newsplus板)

【元米軍高官】沖縄の海兵隊駐留に言及 「戦略的必要性ない」「全てお金と海兵隊の兵力維持のためだった」
スレリンク(seijinewsplus板)

【日米】日米安保破棄を真剣に検討し始めた米国
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

【防衛オフレコ放談】「日米安保破棄」 公然と語られ始めた危機に処方箋はあるか
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

MD問題 米側が日本側に軍事通信衛星の使用を認めていないことが発覚 米軍の通信ネットワークから除外される
URLリンク(mimizun.com)

米NYタイムズ紙 日本の歴史隠蔽行為を非難する記事を連日掲載 日本右翼の「監視役」を自任
URLリンク(yomi.mobi)

米議会で批判相次ぐ「日本の首相は、靖国参拝やめろ」「遊就館内の説明、訂正すべき」
URLリンク(mimizun.com)

米司法長官「真珠湾攻撃の山本五十六搭乗機の撃墜と同じ」ビンラディン殺害の正当性強調
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

=======================

87:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:17:24.63 s6y7GAoy.net
>>44
発射前に移動式発射器が発見、排除された例がない超兵器だよ。
そして発射されたら最後、一発も撃墜できなかった。
なんとか基地ごと占領できただけ。

88:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:18:52.82 s6y7GAoy.net
>>80
世界最初に宇宙空間に行ったのはナチスドイツのV2号ですよ。
ソ連じゃない。

89:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:27:54.53 1nmKvkv0.net
>>88
それ、無人でしょ?
有人飛行はロシアが世界初だよ。
今でも、中国も米国も、ロシアの助けがないと、有人宇宙飛行できないよW

90:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:28:25.35 1nmKvkv0.net
>>1
ONE MORE NEW!!【軍事】 在日米軍司令官「北方領土に米軍基地や米軍戦力を置く可能性はない」: URLリンク(www.webcitation.org)

91:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:28:52.31 +yXTSmNP.net
本当に出来なかったら、自分の弱点を晒すような発言するかな?
俺は逆じやないかと見る

92:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:32:51.96 1nmKvkv0.net
>>91
>>90

93:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:33:10.03 s6y7GAoy.net
>>89
ミサイルのスレで有人ロケットの話されても、、

94:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:36:11.68 oRm+sDxl.net
核シェルターいる

95:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:39:06.91 1nmKvkv0.net
>>93
技術力の差なんだから、現実を受け止めろよ。
この世界で、宇宙に有人飛行に行けるのは「ロシアが世界初」「米国が2番目」「中国が3番目」と、
わずか、3カ国しかない。

これが現実だよw

96:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:39:32.27 +4Rc/lST.net
これアメリカは手をこまねいて待ってないだろ。どうしても迎撃できないなら、
今ある力でロシア叩き潰すだろ。

97:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:40:06.37 4VIBPbxN.net
逆もそうだろ。
やり始めたら終わり。

98:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:43:14.60 VoXW9oQz.net
ロシアは昔のデカイICBMを小型に置き換えたんだよ。

99:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:43:28.93 1nmKvkv0.net
>>96
無理だと思うよ。
数年前、有力視された最新兵器「神の杖」が質量爆弾として、ロシアに投下された。
ロシアではこれは空中分解しただけに終わり、「衝撃波」の被害しか出なかった。。。
ロシア側は「隕石に過ぎない」として処理を終わらせたよw

衝撃波にしかならない隕石程度の「次世代質量爆弾~神の杖~」wwww

アメリカの最新兵器は、どうも、ダメみたいだねw

100:七つの海の名無しさん
19/01/10 12:57:00.85 LqloudNV.net
>>19
本当の原因は、無機開発も含めて日本が自主武装しないから(してこなかったから)
そうなるんだよ

101:七つの海の名無しさん
19/01/10 13:03:06.35 sBAdly0P.net
>>5
メルセデスベンツの車両グレードには、以前からずっと
「アバンギャルド」が設定されてるし、死語とは思わん
けどな。
参考
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

102:七つの海の名無しさん
19/01/10 13:03:46.28 1nmKvkv0.net
~プーチン大統領画像~
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
~「世界で最も影響力のある人物」ランキング プーチン大統領が4年連続の首位: URLリンク(forbesjapan.com) ~
-プーチン氏は、ロシア連邦諜報部KGB長官を長年務め、露独英の3言語を流暢に操る事が出来、柔道の達人としても世界的に有名で黒帯を所持しておりヨーロッパ柔道連盟の名誉会長並びに国際柔道連盟の名誉会長も務める。
-サンクトペテルブルク大学法学部卒のエリートで、サンボの全ロシア大学選手権に優勝した人物としても有名である。

※身長平均サイズ (ロシア人平均サイズは、日本人平均サイズよりも2ランクも大きい): URLリンク(i.ytimg.com)
※ペニス平均サイズ (ロシア人平均サイズは、日本人平均サイズよりも2ランクも大きい): URLリンク(www.targetmap.com)

103:七つの海の名無しさん
19/01/10 13:04:56.79 zXQLr48d.net
いや別にそれは昔からだろ。
だから予算だせとかそーゆー話?

104:七つの海の名無しさん
19/01/10 13:05:07.98 5bIYdFBg.net
それよりスプートニクは日本語を学べよ

105:七つの海の名無しさん
19/01/10 13:06:26.98 Kf/5nh0q.net
>>4
「出来る」
→開発を急いで更に強力なものを!となるからね。
手の内は見せないわ。

106:七つの海の名無しさん
19/02/02 22:14:20.55 I


107:D:TlU0UNE2.net



108:七つの海の名無しさん
19/02/02 23:22:16.75 i5UAYbrl.net
撥ねっかえりアバンガルド

109:七つの海の名無しさん
19/02/03 00:40:56.07 VshimKRu.net
>>61
ロシアのスパイがうじゃうじゃいるからな
ここだって相当書き込んでる
それどころか右翼の相当数すらロシアに買収されてる。
スイスは毅然とした態度とったけど
日本じゃスパイはやり放題。
ルースケの入国からまず制限しないと

110:七つの海の名無しさん
19/02/03 00:49:59.54 S2JLvqFJ.net
>>25
>「何かあれば、アメリカが日本を守ってくれる
」い~や米国が海兵隊などを日本に置いてるのは
二度と日本がアジアの脅威にならないようにするため
そして米国内に置いておくより日本の援助があるから
安上がりというだけ
日本がどこと戦争になっても敵の味方になるさ
米軍が日本を守るためにいるのなら竹島はどうした?
北方領土はどうした?尖閣は?

111:七つの海の名無しさん
19/02/03 12:32:05.38 8z5tb7nz.net
(・∀・)
ノ(∩∩)\

112:七つの海の名無しさん
19/02/24 00:25:24.49 JSVRqr3B.net
>>109
白人至上主義の欧米としては、
有色人種にさっさと潰し合いしてもらいたいからな。
だから、スパイが昔から裏の手で日本周辺に緊張関係を作る工作をしてきた訳で。

113:七つの海の名無しさん
19/02/24 06:34:39.30 k5EDHQS5.net
身近な人がやるポジショントークはたいていの人が見抜けるのに
政治家や企業トップのそれになると大勢の人が真に受けるのは何故なんだろう

114:七つの海の名無しさん
19/02/24 08:48:45.48 gi//DtyD.net
どう見ても「予算くれ」って言ってるようにしか見えない件

115:天一神
19/02/24 13:00:49.50 YGy8hW6c.net
沖縄県民投票 移設反対派は「戸別訪問」展開 街宣車を回し反対へ投票呼びかけ
スレリンク(newsplus板:611番)-n
日本国憲法を使った防衛法は
まず沖縄尖閣を国連審議により日本領土として固定する。
竹島を朝鮮半島放棄に入るかを国連信義により決議。
北方領土をどこの領土とするか国連加盟国の信義にかけ固定する。
いずれも国際法化する。 国連と近代史を統一する。
日本国民の使えない大金の外資を国連資金として各国のODAとする。
国連憲章の権利を行使し日本の防衛戦略を審議し日本の防衛とする。
憲法国際法上決議してある。 「終戦協定」
自衛隊を救済隊に変える。 米軍は国連軍の一部となり配置される。
日米軍縮になり日米国経済が良くなる。
日本の国会審議を国連決議とし海外と経済平等とする。
毎年、国際法に固定する。 マスコミじゃなく国連に権力チェックさせる。
GNP統計は国連にチェックさせる。 以上
Defense law using the Constitution of Japan
First of all, fix the Okinawa Se


116:nkaku as a Japanese territory by the UN deliberations. Resolved by United Nations Nobuto whether to enter Takeshima to abandon the Korean Peninsula. To which territory the Northern Territories shall be made fixed on the faith of the UN Member States. Both will be internationalized. Unify the United Nations with modern history. Foreign capital of a large cash who can not be used by Japanese citizens shall be ODA of each country as UN funds. Exercise the rights of the United Nations Charter to deliberate the Japanese defense strategy and make it Japan's defense. It is resolved by the constitutional international law. "The end of war agreement" Switch the SDF into a rescue team. The US military will be placed as part of the UN army. Japan and the United States disarmament and Japan 's economy will improve. Let Japan's parliamentary deliberation be a UN resolution and make it overseas and economic equal. Fixed to international law every year. Make the power check of the United Nations rather than the mass communication. GNP statistics are checked by the United Nations.that's all



117:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch