18/10/09 23:04:13.31 zi7C88Hc.net
>>83
キリスト教は西欧において減少と無神論者が大喜びで分析せずにニュースに飛びついているが
ライフスタイルの変化(若年時は無宗教で、出産・高齢になってから宗教的活動を開始)と教会税回避のための偽申告、イスラム教徒の増加
といった要因を含めると減少が誇張されていることがわかる
Being Christian in Western Europe
The majority of Europe’s Christians are non-practicing, but they differ from religiously
unaffiliated people in their views on God, attitudes toward Muslims and immigrants, and
opinions about religion’s role in society
URLリンク(www.pewforum.org)
8-9%の教会税によって無教会(無所属)となったキリスト教徒が増加
URLリンク(assets.pewresearch.org)
ライフスタイルの変化によって日常的に教会に足を運ぶことは減り、若い時期は非宗教的に暮らし死を意識する年代になってから
急に教会にいく人間が増える
URLリンク(assets.pewresearch.org)
ドイツ 71%
フランス 64%
イタリア 80%
スイス 75%
イギリス 73%
スペイン 66%
アイルランド 80%
無教会信者、休眠信者はいても、9割程度(イスラム教徒を引き算すれば大半)が洗礼を受けており、統計のサンプリングがより精度が上がっただけで昔と大して変わってないとの説もある