18/09/12 16:43:21.57 LM0qF4Rx.net
2秒っつったらごはんだろ
21:七つの海の名無しさん
18/09/12 16:47:38.96 Bw/HhYbx.net
最近やたら年寄りが運転する車の事故が多い理由がこれ
22:七つの海の名無しさん
18/09/12 16:48:31.43 WHUW5FZA.net
見つけて2秒で侵入
23:七つの海の名無しさん
18/09/12 16:50:20.00 2J8dGF7w.net
>>10
動画だと離れた持ち主の近くまで行き一瞬でリモコンキーか何か読み込んでるな。
これは盗られても気付かない
24:七つの海の名無しさん
18/09/12 17:11:50.82 bi94iGAH.net
とりあえずハンドルロック付けるしかないな
25:七つの海の名無しさん
18/09/12 17:19:49.28 20PW04yK.net
>>1
自動運転でアジトまで持って来れたら最高じゃん。
26:七つの海の名無しさん
18/09/12 17:23:02.90 EXGE0Hmu.net
秒殺かよ
27:七つの海の名無しさん
18/09/12 17:30:02.10 au4YaNNF.net
>全体の価格が600ドル以下(およそ4万2千ルーブル)のデバイス数点のみ。
何故にルーブリャ?
28:七つの海の名無しさん
18/09/12 17:32:45.81 zqBSqCSu.net
慣れたら一秒台だね
29:七つの海の名無しさん
18/09/12 17:38:23.68 aMWQyrxW.net
各地のテスラ車がハッキング操作されて、FBIやNSA、ペンタゴンに突撃することは
考えてないのか?w
30:七つの海の名無しさん
18/09/12 17:39:51.24 JainKBtr.net
SDRでポケモンGOしてる俺なんか可愛いもんだ
31:七つの海の名無しさん
18/09/12 17:53:05.71 5Urw0oBy.net
>>29
バッテリーの破壊力だけでOKなのか…
事故だな。
32:七つの海の名無しさん
18/09/12 19:24:21.85 4roKa8cM.net
これで爆弾積んだら最強やな
33:七つの海の名無しさん
18/09/12 19:26:31.79 3KKU9eVK.net
出会って2秒でハック!
34:七つの海の名無しさん
18/09/12 19:30:27.82 OZITQQxO.net
ネット経由でクルマをいただき、ではなくて、
キャブレター車のガラスの外からドアロックを開けて、キーボックスをこじ空けて、
回路をスパークさせて、エンジンかける、みたいなことを、
電子化するとこうなるってことだろ。
35:七つの海の名無しさん
18/09/12 19:35:15.10 ZZMfU9ND.net
IoTだとネット経由でやれないかな?
36:七つの海の名無しさん
18/09/12 19:52:16.01 mDIBwBDy.net
ミッションインポッシブル
37:七つの海の名無しさん
18/09/12 20:12:25.77 AtMU8YMA.net
テスラって初めっからなんか胡散臭いんやな
あと10年持つかな
38:七つの海の名無しさん
18/09/12 20:12:29.61 26WsZjeb.net
クッキングかと
39:七つの海の名無しさん
18/09/12 20:31:10.22 4TQJBI98.net
>>8
美味いな!
40:七つの海の名無しさん
18/09/12 20:37:07.67 4TQJBI98.net
>>13
玄関のそばの駐車場は要注意だよ。
キーを靴箱の上になんて置いていると、リレーアタックの被害に会うかも。
オレは鍵を金属製のキャンディの空き缶に入れてる。
それから高速道路のサービスエリアで盗みたい車の持ち主にさりげなく近づき、キーの電波を拾い仲間にリレーして盗むという手口もあるそうだ。