【シンガポール】高齢化進むシンガポール、60歳以上の自殺者数が過去最多に[08/01]at NEWS5PLUS
【シンガポール】高齢化進むシンガポール、60歳以上の自殺者数が過去最多に[08/01] - 暇つぶし2ch2:七つの海の名無しさん
18/08/02 07:14:25.53 7nF03iX9.net
綺麗な街だが貧富の格差が酷いんだろうね

3:七つの海の名無しさん
18/08/02 07:18:59.17 TEYageH4.net
一方日本では老害が若者をいじめ殺していた。

4:七つの海の名無しさん
18/08/02 07:19:31.14 jiJ0hWaS.net
あの小さな島にあれだけ人がいたらそうなるわな

5:animeバンザイ
18/08/02 07:21:47.34 L3U6UtYr.net
若い人足りなけりゃ上げるアル。習思想を高く掲げる同士からシンガポール市長殿へ。

6:七つの海の名無しさん
18/08/02 07:27:03.17 bYwg6WnX.net
>>1
安楽死があれば、尊厳ある死になるのに。
惨めな自殺をしてるのは可哀想。

7:七つの海の名無しさん
18/08/02 07:32:24.83 .net
日本と似てるね。

8:七つの海の名無しさん
18/08/02 08:17:02.92 QqQ6Dhc0.net
60歳過ぎて金がなかったり深刻な病気を抱えてるなら
さっさと自殺したほうが楽かもしれんよ

9:七つの海の名無しさん
18/08/02 08:25:41.90 XcEMr6Qw.net
朝鮮文化  自殺

10:七つの海の名無しさん
18/08/02 08:30:06.01 RqQ0wQxY.net
シンガポールの人口 560万人

11:七つの海の名無しさん
18/08/02 08:31:17.42 2PD6JXQP.net
人工的に作られた国やし、どこかに無理が出るんだろう。
水も全部外国からの輸入やぞ。

12:七つの海の名無しさん
18/08/02 08:45:28.28 oSu9Ffar.net
シンガポールは世代間の差がありすぎると思う。

13:七つの海の名無しさん
18/08/02 08:55:05.96 ZFSFg7iy.net
オールドメディアがやたらかつぎあげてただろ。あいつら皮相的なんだよな。
あと背後に大国がいたり、必ずウラがあったりする。

14:七つの海の名無しさん
18/08/02 09:14:38.98 wRLk6ezP.net
カネを貯めれたかった奴や稼げない奴は即サヨウナラの厳しい国。
国全体がビジネスセンターだが、保養地や終の棲家ではない国。

15:七つの海の名無しさん
18/08/02 09:20:13.80 7MI0nayt.net
数年後の日本だな。
いや日本の方が遥かに悲惨。

16:七つの海の名無しさん
18/08/02 09:26:07.75 jcGq3UuC.net
ま、そうだな。日本はもっと酷いと思う。若い世代になれば、なおさらのこと。

17:七つの海の名無しさん
18/08/02 09:39:36.59 eOJk5kMt.net
豊かな小国と聞いていたが、意外だな

18:七つの海の名無しさん
18/08/02 10:26:18.03 fMutQSIS.net
歳とっていまだに利権にしがみついて生きているよりはよくね

19:七つの海の名無しさん
18/08/02 10:28:37.33 m1DYwFhB.net
都会では若者の自殺が増えている

20:七つの海の名無しさん
18/08/02 10:43:47.07 gceuArXN.net
>>19 井上陽水の歌じゃん

21:七つの海の名無しさん
18/08/02 10:47:06.29 AIpWyzoL.net
明るい北朝鮮

22:七つの海の名無しさん
18/08/02 10:48:36.91 kbhatgzl.net
憂いているのは慈善団体であって
国家的には歓迎してるだろ

23:七つの海の名無しさん
18/08/02 10:58:19.82 1guXbP4f.net
近隣の金持った老人たちが節税のために集結してるからな
生活実態があるようにするために10年以上はザラだし

24:七つの海の名無しさん
18/08/02 11:21:43.58 uE5Lottp.net
老人が自殺する国に未来は無い

25:七つの海の名無しさん
18/08/02 11:46:55.27 xIP2MXm9.net
シンガポールは金なきゃ地獄。
日本のほうがまだ貧乏でも生きていける。

26:七つの海の名無しさん
18/08/02 11:56:53.07 l3o9b4EG.net
シンガポールは4割がシンガポール国民ではない外国人労働者
これをこき使って栄えてるという二重構造が根本的な問題
勤めている会社を首になったら強制送還、女性労働者は半年に一回
妊娠検査をしてもし妊娠していたら強制送還とかの鬼のようなルールで
管理してるからときどき暴動が起こったりする

27:七つの海の名無しさん
18/08/02 12:38:17.11 AwD/JIJr.net
ここまでジョジョの格言なし。

28:七つの海の名無しさん
18/08/02 13:02:41.80 a54pdYdT.net
シンガポールは独裁国家
豊かになった北朝鮮って言われるよな

29:七つの海の名無しさん
18/08/02 13:39:47.01 Ds4ul3sm.net
>>26
これを現代版奴隷国家と言いいます。シンガポール人一人当たりの
所得が多い所以ですね。
ともかく、
hot hotter hottest ではさわやかさとは無縁。潮風も湿気でべっとり。

30:七つの海の名無しさん
18/08/02 14:11:28.21 jpbcB6ur.net
生物は正常な生活を営むには生物間距離が必要
世界の今の人口は多すぎ、食料も不足している。
排ガス抑制からも減った方が平和

31:七つの海の名無しさん
18/08/02 14:19:56.89 Xwag+krL.net
>>8
ほんとそうだわ
60過ぎだが、先が不安で安眠できない
にっちもさっちもいかなくなった場合安楽死できるなら、
心配せず眠れるよ

32:七つの海の名無しさん
18/08/02 15:15:08.34 in2MuGva.net
>>1
 サマリア人への手紙
現代社会ではなかなか死ねないことがリスクになっている
この問題を解決するため、自発的安楽死の合法化に取り組みなさい
            パウロ

33:七つの海の名無しさん
18/08/02 20:04:34.97 HKjJt8di.net
マーライオンがかわいい。それ以外、なにもいいところがない国

34:七つの海の名無しさん
18/08/03 20:20:01.23 lSFkJILy.net
日本に比べたら屁でもない数字。
人間なんてどうせ死ぬんだから生まれなきゃいいのに。
宝くじでも当たってくれたら。

35:七つの海の名無しさん
18/08/04 11:18:12.32 kdbrojPK.net
若者の自殺が多いよりはマシ

36:七つの海の名無しさん
18/08/04 16:14:55.87 VucyVBLq.net
>>26
日本も見習え

37:七つの海の名無しさん
18/08/11 04:37:03.76 RCdPQGxp.net
2018/06/04
【国際】少子高齢化でも「老後不安ゼロ」シンガポールで見た日本の未来理想図
スレリンク(bizplus板:44番)-46,51

38:七つの海の名無しさん
18/08/11 05:37:25.22 QkgYw4LZ.net
う~ん、対岸の火事ではない
日本政府が目標としている人口は何人なんだろうか?
少子化対策をロクにしないで、日本の国土に対して適切な人口も示さない。
それでいて、スイスの半分程度の低い賃金なのに経済界が人手不足と騒ぐと単純労働移民を受け入れようと動き出す
2030年にはAIが人間の仕事を奪って仕事不足になるとずっと言われながら
逆にITエンジニアみたいな知的労働者は大量に不足するとも言われている
ITエンジニアは移民で解決出来ない高度技術者なのに何故か単純労働者を受け入れて
将来の仕事不足に拍車を掛ける政策を行いつつ、将来不足するという高度技術者育成や
その前段としての将来の日本人の数を減らさない為の少子化対策は遅々として進めないというのは
超高学歴なエリート集団の官僚様ならみんな分かってるはずなのに対策をしないのは
俺らが知らない何か別の理由があるとしか思えないんですが、どなたかその隠された理由をご存知の方はおられないでしょうか?

39:七つの海の名無しさん
18/08/11 06:22:54.05 0gnhQY/b.net
もともと豊かな北朝鮮とか
明るい北朝鮮みたいな国だしな

40:七つの海の名無しさん
18/08/11 14:36:03.36 AFoZyD2e.net
>>37
【国際】超少子化シンガポールの将来が明るいワケ、なぜ日本は真似できないのか?
スレリンク(bizplus板:256番),794

41:七つの海の名無しさん
18/08/11 19:23:10.41 8Ilb7VNA.net
なぜか左翼やメディアは
日本の高齢化は世界に類を見ないスピード!ってことにしようとしてるな

42:七つの海の名無しさん
18/08/28 17:19:21.73 6pV2bkpm.net
先進国のほとんどが一気に2030-2050年に超高齢化する
日本の場合は2025-2035年間に老人人口が第一次ピークを迎え老人は28-29%まで激増
2035-2045年くらいは一旦老人人口が26%まで減退する→2050-2060年くらいは「団塊ジュニア×人口減少」で老人第二次ピークを迎え
その頃老人人口は再度29%を迎えたままおよそ29%で21世紀固定である
他中国は2035-2045年間に一気に老人25%に突入し、2060-2090に日本と同様老人29%モードに入る
EUもほぼ同じ
アメリカ、インド、ロシア以外は老人人口はせいぜい15%に収まる
日本の場合はこれ医療福祉社会×寿命が伸びる影響で2060年には寿命90-95歳、平均で年金は20-25年受給まで伸びるから完全に払えなくなるの
結果日本は完全に年金医療をただの老齢補助金に整備しつつ、痴呆収容所を大拡大させる方針にするとかにしないと無理だね
幸い2030年代に一旦団塊ピークの第一次老人社会化で対策やシステムができ
2055の二次老衰時代の老人数自体は固定20-25%となる。このため精神病院、老人ホームなどの老人施設数は2030年代第一次ピーク内で賄える
なんで対策組めばなんとかってところ。またこれから日本社会は実は建設再建需要が増えていくんだよね
少なからず21世紀後半には、だから外人労働者に適合する職種が増え
かつ外人は基本日本人より寿命が短いからそれほど人口バランス壊さない
但し中国人は寿命長いから適合性は低い

43:七つの海の名無しさん
18/08/29 21:51:17.04 UMuUozcc.net
経済的にも自由が手に入りたいなら「立木のボボトイテテレ」で検索すればいいと思う
OMQ

44:七つの海の名無しさん
18/09/14 02:07:05.42 FWN1g+7w.net
>>38
日本人を老人だらけにして弱体化させて
移民が乗っ取る
サービス産業と私学を増やしつつ 農林水産・製造をわざと人手不足にして
外人がのっとる
日本人技術者はいなくなる
日本人だけで産業維持できなくする
外人養う金は日本人の税金をむしりとる

45:七つの海の名無しさん
18/09/14 06:20:07.28 OxmnQTJf.net
スイスみたいな特殊な国と同じことができると思ってる時点で所詮お花畑論
独、仏、伊、英はなぜ失業率が高くスイスの半分程度の賃金なのにわざわざ移民をいれるのだろうか。。。

46:七つの海の名無しさん
18/09/14 09:33:59.74 tWCbyA2s.net
シンガポールはアメリカよりジニ係数が大きいのか・・・。

47:七つの海の名無しさん
18/10/06 17:20:31.66 ql31a2W0.net
資本主義自体の限界だわな
だからワンワールドの奴らが統率搾取に掛かってる
中下層の奴らは世界的に苦しい

48:七つの海の名無しさん
18/10/06 17:52:05.17 hA/UNHMr.net
英語教育やりすぎたせいで
優秀で英語のできる若者ほど
われ先に外国へ移民として逃げて行く国

49:七つの海の名無しさん
18/10/06 20:17:48.64 ql31a2W0.net
>英語教育やりすぎて流出
それがマジなら日本人もっと減ってると思うわ
反日在日売国上級や、本当に優秀な奴は逃げてるだろうがな。
少なくとも財産や拠点を分散したり、増やしたりしてるわな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch